X



受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:22.23ID:eAo9qYil9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549856362/
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:25.48ID:ikfTpKFH0
書類を郵送したのはいつなの?
何日も前に郵送済みで直前に調査書同封忘れたのか、郵送自体ギリギリだったのか
前者なら大学側から書類足りないって連絡来るの?
くるんだったら直前に郵送してるから救いようがない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:33.33ID:FESK/bJJ0
「現役の時には出願と言うものがよくわからなかったので、はがきで明日受験に
行きますと送りました。ところが当日受験会場に入れてくれなかったので、次の
年は丁寧に封書で手紙を書いて学長先生に送ったのですが、やっぱり受けられま
せんでした。そこでようやく願書というものを出す必要があることを知り、これ
で間違いなく受けられると思っていたのですが、調査票というものが必要である
ことをその日まで知らなかったのです。私に何か落ち度があるのでしょうか」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:38.46ID:rfSsZ4//0
>>288
いまでも日本人の大学進学率は50%程度だよ
ここに書き込んでるのはもっと年配だから50%未満つまり高卒が主流
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:42.70ID:eBcapmRW0
法の下の平等とか契約不履行とか言ってる奴いてわろたwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:44.35ID:HzrF+2P00
大学が謝罪する羽目になるから見てるがよい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:25.99ID:IuA8a/Ci0
>>205
そうそう、深夜に気付いたなら那覇空港まで車で行って、車の中で朝が来るのを待って朝イチの便に乗るべきなんだよ。天候悪けりゃ飛行機飛ばないし、静岡まで行く電車だってどうなるか分からん。
限られた時間の中で選択肢を多く残したいなら朝イチから動くのが当然なのに、コイツは普通にメイクして飯喰ってスマホイジリながら来たんだろ。
「なんくるないさー」で全てが許されると思ったら甘いわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:30.09ID:RZsOsa4N0
>>223
日付け厳守で必要な書類を送れないような奴は落とされるっていう試験だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:32.05ID:bfY/EkkC0
>>299
それならもっとバカだ
静岡県立大の事務職員がな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:33.33ID:olsiHOuc0
それくらい融通効かせろよ
冷たい学校だわ
それくらい割り切った対応してたら仕事も暇だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:36.68ID:eBcapmRW0
>>276
FAXやメールは誤送信の可能性あるから難しいだろう。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:45.10ID:QMxpS5Yq0
>>303
若い女がとりあえず憎いババアも大集合してそう
普通ならそんなアホがいるんだなで終わりだろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:01:58.33ID:wd/zQUkO0
こういうルールは学力以外では見えない、だらしない甘い精神年齢等を仕分ける目安になる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:13.45ID:kP14cGk/0
今の日本じゃあ通用しないね。
ただ現状が良いか悪いかは何とも言えない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:17.64ID:cFYZomeC0
>>298
受験の募集要項読んだこと無いだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:24.91ID:mmVdWrYb0
世間知らずの20歳らしい自己中ワガママ理論で通用すると思うな
調査書入れ忘れたり、行くのが遅かったり、おのれのミスが原因だろうが、甘えるな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:29.39ID:uVmSEaGF0
>>305
契約不履行が成立するとすれば、この沖縄女が試験料などを支払わなかった場合だけだわな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:41.46ID:tS2ZcQzq0
>>1>>59
つまり、5chの総意は
「『飛行機が遅れなかったら間に合っていた』ことを女が示せれば受験を認める」でいいよな?
これに異議あるやついるの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:46.44ID:wULbatK40
これ明確なウチナー差別だろ
ナイチャー許せない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:46.92ID:Nt0gdNkg0
2浪してるんだからさ、もう準備に慣れてるはずだろ
県大が受け取る受け取らない以前の問題だ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:49.32ID:6YgUUvCH0
こういう出来事があったのは別にいいが
何故これがおおやけになってるのか
実に膣脳特有の考えが透けて見える
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:13.99ID:cuEmICPg0
>「特例で持ち込みOKか?」の電話し、
大学のある程度偉い人の承認を取り
名前すら確認してないじゃんw
それで後から言った言わないの話でごねても無理
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:16.32ID:iOpfbnE30
くっそ何で正論がこんなに叩かれんだよ
日本おかしくなったのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:17.38ID:eBcapmRW0
>>277
俺も担当者の名前聞いて3回くらい連絡するかな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:27.69ID:ADYmWHj40
こんな事認められたら遠くから来たら多少のルール違反は赦されるってことになるジャネーか
そんなら俺だって出先でOLの尻撫でても許され無きゃおかしいだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:28.67ID:hbKDDIvs0
>>50
お前はこのバカ女か?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:34.91ID:Sq7bKL2D0
決裁権者でもなきゃ、電話受付した担当者が時間過ぎても受理すると発言するとか普通はありえん。
こんな自分の落ち度を棚に上げてマスコミにタレこむような奴の言うことより、定型的な仕事をした可能性が高い大学側を俺は信じる。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:35.31ID:bGf4hu8Z0
ID:iOpfbnE30
エセ関西人を越えるMVPだわw

こいつみたいな思考の女なんだろうな
そして大学自治についても知らないらしい

そしてさー
持ち込みを認めたのかどうかすら定かじゃないんだよ
静岡新聞の取材能力では
書類の不備で受験できない沖縄女がいた
くらいしかわかるとこねーよw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:37.61ID:H1igLSs40
俺が大学側なら期限すぎたら受験料10倍いただきます。
2日以降は一日ごとにさらに2倍いただきます。
ってやるな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:55.50ID:uSKBO53E0
沖縄からの交通機関と所要時間なんて把握してるわけないし

「郵送でないと受け付けられません」
「今沖縄です、郵送ではどうにも間に合いません」
「なるほど、少々お待ちください……時間までに来ることは可能ですか?」
「時刻表によれば間に合います」
「では持参で受け付けることを考慮します」

大学は相当譲歩してるだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:57.75ID:HqeLcLEg0
そのくらいどうにかできんのかと思ったけどこの女子大生のコメント見てこれでいいと思った
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:03:59.25ID:jAYg+K6/0
>>332
必要
出身高校に頼んで書いてもらい、高校で封をした状態で渡される
開封したら無効
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:05.62ID:bfY/EkkC0
>>317
神奈川や愛知の奴なら前日深夜に気付いても持って来れただろうな

そうすると受験できるが仕分ける目安になるのか?
ならないよな。思考が浅い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:28.95ID:2W7NmD5e0
>>217
書類ひとつっていうけど、調査書は入学願書本体と同レベルに大事なものだぞ?
それが揃っていない、同梱し忘れた、なんてちょっとあり得ない

たぶん発達障害なんだと思うわ、この人
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:41.24ID:+tDXpCYs0
>>23
自分だったら余裕を見てもっと早く着くように行く
飛行機が遅れたり電車の乗り継ぎがうまくいかないことだってあるから

人を待たせて平気な人はギリギリ出る
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:46.70ID:Nt0gdNkg0
>>332
いるに決まってるじゃん…
大学だって場合によっては成績を出せってことも社会に出てからあるんだよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:04:48.62ID:3VnADyoC0
>>270
というより
受験番号だな
>>276
高校名がある封筒に入ってる
開封厳禁
大学受けたことないんかい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:02.02ID:QMxpS5Yq0
>>321
若い女を叩きたくて仕方がないおっさんおばさんが
仲良く大集合してるんだろう…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:29.03ID:bfY/EkkC0
>>353
ありえないことはない
併願や私大入試やら沢山受けていれば十分ありえる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:31.39ID:A8+kpjMD0
>>1
こんな遅刻バカがニュースになるとは
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:34.63ID:EUdxtKivO
こんな社会だからバイトテロが起きる
吐いた唾は自分にかかるから意地悪大学さん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:34.68ID:uVmSEaGF0
>>335
クレーマーの強請りが先進国には多いから
だから厳格なルールを適用して身を守るようになった
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:43.78ID:6SwqGvaz0
一年間遊ぶ時間できて良かったじゃん
ネトゲでもやりなよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:47.87ID:hbKDDIvs0
二浪して大学入ってもこの女なら国家試験の願書でもやらかすんじゃね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:09.69ID:QgHJ+gEG0
元受験生、現受験生の親としては
この女の子に同情する気が全く起きない

2浪してんの?
初めての大学受験でもないのに大ポカ過ぎる
薬扱う分野に向いてないんじゃね

縁がなかったんだよ諦めろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:32.21ID:fueARb9U0
>>347
そうなんだ、ありがとう。
しかしそれって無意味な書類だよね、試験で合否だけじゃ駄目なんかねー
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:32.75ID:1zGVXK2m0
来年がんばろう!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:35.20ID:uVmSEaGF0
>>362
だからバイトテロで賠償金払わされるアホは、みんなFランなのかwww
勉強になったわ、おバカさん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:40.37ID:P1lB/juQ0
沖縄の公共工事の入札に15分遅れた関東の企業が
入札に参加できなかった事例もある。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:43.56ID:A8+kpjMD0
>>357
若い女なら決まりも校則も守らなくていいとか、ムンかよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:53.17ID:XF1Gqq0e0
なんでお前ら薬剤師になる前提で、こんなルーズじゃ薬剤師は務まらないとか偉そうに話してんの?

薬剤師の受験資格が取れない4年制の薬科学科かもしれないだろ?

静岡県立大学は薬剤師になれない薬科学科があるぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:55.01ID:Zvou42ud0
>>348
沖縄でも充分可能
この女がモタモタしてただけ
朝気付いて夕方着けないとか有り得ん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:00.73ID:HzrF+2P00
陰険な大学だな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:02.56ID:PNERQeax0
小澤征爾がコンクール締切に間に合わなかったことが有った。
日本から来たので遅れた、なんとかならないか?頼んだけど無理、
日本大使館にも頼んだが相手にされない。ダメ元でアメリカ大使館行ったら、
なんとかしてみようと返事。で、受けれるようになって優勝。

世の中こういうこともあるんだよね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:15.67ID:cFYZomeC0
20歳って早生まれだったら3浪の可能性あるよね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:42.43ID:2jG9ZNo40
>>44
ん?
これ、受験料受け取ってるの?
それで、受け付けないって言ってるん?
だとしたら厳しいなあ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:48.01ID:Gh/MkuFi0
出願の意思は明確なんだから受け付ければいいのにな
期限過ぎてから出願書類一式は断って当然だが
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:57.46ID:EUdxtKivO
ルールを建て前に意地悪をしてスッキリしてる担当者だろ?違うの?
管理側に回ると権力の番人になったと錯覚するバカゆとりにありがち。
その心理が店員や調理テロを生んでるねん、同じ根元ですわ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:07:59.53ID:bfY/EkkC0
>>374
愛知や神奈川に比べると十分可能な距離ではない
それにそもそもが受け取りが禁止だったのでは??
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:22.23ID:2W7NmD5e0
>>359
えぇ、、

そんなんだから大学余りのこのご時世に(20)になっても受からないんだわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:22.32ID:A+QDcMXK0
米軍に頼んでオスプレイで浜松基地にでも降ろしてもらえば良かったのになw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:54.90ID:A8+kpjMD0
>>1
>飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

あらかじめ遅延したことを連絡して遅延証明書ももらわないバカ。
また遅延自体がウソなんだろうが
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:08:59.85ID:nwmIo3UU0
>>378
書類不備で受理できていないので全額返金されるよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:13.79ID:Zvou42ud0
>>382
余裕で着けるね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:15.90ID:iOpfbnE30
>>363
この子は薬剤師として世の役に立ちたいと日々勉強して
わざわざ飛行機で静岡まで受験に来たんだろう?
それわかった上でルールを盾に持ち出して猶予措置ないなら日本クソって言われて仕方ない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:21.06ID:Jj8UK+4P0
念のためPDFにしてメールで送っといた上で本人が原本持って行ったらどうだったんかな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:24.87ID:eZcQxLBE0
願書すらまともに出せないのなら、薬学部は止めておけ
薬間違って殺人者になってしまうぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:30.24ID:PvKce2yD0
大学側の対応が曖昧だったとしたらそれは謝罪するべき。
ただし、要項に書かれたものが全て。
受け付けられない。

仮に現役生だったとしたら、担任の先生も「おまえが悪い」って言うレベル。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:33.18ID:HzrF+2P00
お客さんの食べ物に嫌がらせするバイトみたいな大学だね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:36.52ID:fueARb9U0
>>355
うーん、大学の時の成績表出せと言われたことないなーw 今40代だけど。
技術士試験で証明書ならとったけど、成績表じゃなかったし。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:56.47ID:uVmSEaGF0
特例ってのは大学に落ち度があるときに認めるべきもの

今回大学にはなんの落ち度もなく、落ち度は沖縄女にしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況