X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:37.47ID:00m8qX+Y9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549871031/
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:32.03ID:idD8FrcS0
バイトの人間の質より大きな問題を抱えているのがセブンイレブン
バイトにケーキとか押し売りするほうが法的に問題があるはず
そんな企業にまともな人間が応募するはずがないのに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:33.88ID:YSDn0I6E0
移民は倫理観が違うから反発が大きいぞ
だからその反発を抑えるために官民議論し全国賃金一律化にする事が決まっている

日本のあれだけのサービスで賃金が低いのは外国人じゃ耐えられない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:40.24ID:Az2Nck8l0
移民も1人だと大人しいけど群れると無茶苦茶しだす日本人なんて子供のイタズラに見えるわ。
東南アジアとか行ったら日本人でよかったと心底思う
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:41.36ID:f44WRrZa0
>>574
自爆テロの時点でどーみても復習になってないんですが・・・
時給を言い訳にするクズってことでいいんですかね
頭大丈夫ですか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:45.09ID:Mm9N0NGP0
給料安い上に休み・シフト希望も通らないなら当然の事態
捨てるもののない奴の自爆攻撃は怖いよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:52.23ID:dFJ0UmXM0
時給上がってもなんも代わらんよ
それが当たり前になっちゃうんだから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:52.25ID:79hgoppq0
八代弁護士が、TBSの「ひるおび」で面白いこと言ってるね。^^

拡散した人たちにも責任を取らせろだって。ー

そういえば、盗作学会系のところが多いし、
実行犯全員が学会のガキで、
義侠心のあるネットの人たちを皆殺しにしょうとして
やってることなんだとすると、合点の行くところがあるよね。

だって、この手のバイトテロ、まだ続いてんだぜ。

おかしいだろ。

さて、それはさてえいて、ここでお知らせです。

かつて言論出版妨害事件、ドコモ通話記録持ち出し事件を引き起こし、
現在も、名誉毀損の厳罰化などに勤しむ
創価学会の雑誌「第三文明」に登場した人たち。゜

ひるおびプロデューサー 疋田智
https://web.archive.org/web/20171221161716/http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2017_09.html
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:55.74ID:xX0FC/MR0
介護の仕事より高いじゃねーか

田舎の介護職の時給は750円だぞ

なんで学生がやるようなバイトの賃金より低いんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:01.92ID:EPOjerh80
>>524
お前は、視点が底辺なんだよ。

低賃金で不良労働者を雇い、結果、株価と売上が下がった。

バイトが悪いとかそういう底辺労働者視点の問題じゃないのよ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:02.63ID:M4LPp+6L0
>>592
身の程をわきまえろよカス
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:03.06ID:IaMl0NX80
飲食業だけで起きてることに気づけよ
バイトとかの問題じゃない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:06.04ID:udOSnBM60
>>574
早く祖国に帰りなさい
0617通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:06.37ID:fvLZIKWz0
>>520
よし、指つめさして、それを料理してそいつに食わせろ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:08.18ID:Kg6lUIq/0
賃金なんか承知で入ってきてんだろ?
奥の損害賠償請求しろや。
本人が払えないなら親又は保証人が払えよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:12.96ID:XwhGbQ7Y0
>>592
だなww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:14.30ID:1RP8zjH20
因果応報です。

すべてをマニュアルで結んだところで破綻は必定。

すべては縁起で結ばれていることを、先ずは知るべきでしょう。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:17.12ID:UmOfawsJ0
>>590
暇だからバイトにさせるというのもあるかもなぁ。
バイトは忙しい時の臨時要員でなく。

つまり、シフトの問題もあるかもな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:19.87ID:jebd0Oq30
時給は全く関係ない、社会の仕組みも知らない単に常識の無いキチガイが悪い
時給うんぬんはこじつけにすぎない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:21.92ID:6Pi1aRt20
>>544
目を光らせている人がいないから
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:22.43ID:/ic6EgyJ0
>>575
そんなモラルの低い奴を雇った側にも問題があるだろ
人見て雇えよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:24.26ID:mEzZoogQ0
冷蔵庫に入ってたバカ共は客だったし時給の低さとか関係無く想像力が無いだけ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:24.83ID:IuvUR1F20
逃げたな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:29.72ID:N8cHNjHz0
>>540
バブル絶頂期は、日給3万円でも
ドカタは人が来なかったと聞いたことあるw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:33.29ID:bZ6foJu50
>>51
時給0のボランティアでも挨拶もするしミスしたら怒られるだろw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:52.17ID:92vDP4K+0
この手のバイトテロで訴えられて損害賠償を払ったって言う判例でもあるの?
正直に難しくない?

会社側だって結構、労働法違反していてその反発の結果だったりするし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:55.75ID:9d/l8G9U0
>>609
バイトは2000円で良いんだよ 帳尻合わせる為に管理職の給料を減らしたら解決
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:58.82ID:IpdD9KQo0
>>579
>うわーすげー、コンビニバイトの給料だけは低かったんだな

バブル期のコンビニバイトって給料安いかわりに、基本深夜起きて
バックヤードで漫画読んで起きてるとお駄賃貰えるって仕事だったからw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:02.18ID:CpMuuM970
>>607
お前がこの連中は自爆攻撃のつもりがあったと思えるのが不思議だよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:11.43ID:CcZRfbnZ0
>>592
魚をさばける時点でぶっちゃけ一般人よりスキルあるだろ
お前魚をさばけるか?

最低時給()
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:17.12ID:s/XDHKlU0
>>626
ダッサ
お前のレス全部見たけど最後はそれかよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:17.99ID:5w19BX5t0
いや、微妙に論点ずらしているだろ?
バイトの時給が安いのが問題じゃなくて、
こういうバイトは時給の安いバイトしか出来ないんだよ。
なのに、不満だけはいっちょ前に持ってる。
ゆとり教育、政治、文科省の責任。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:18.22ID:7fIjea270
>>610
まあ時給のせいだなんて言ってるのって普段なんでも安倍のせいだと言ってる輩と同じなのはみんなわかってるから
こんなこと言ってる人は世間的には失笑されてる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:20.54ID:Sh+BfXjf0
損害1万程度の訴訟をやるメリット語れバカども
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:23.50ID:Az2Nck8l0
低賃金が自己責任なんだからバイトテロしない高潔そうな奴を雇わない企業が悪い。完全に企業の自己責任っすわw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:24.63ID:7uvKIOzT0
>>532
借金とか事業で失敗した人が再起動できる場になってたな

今はどうなんだろう?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:34.69ID:IaMl0NX80
>>629
社会的に会社が異常と見られる
アメリカで探してみるといいよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:40.60ID:L7SIvQJi0
>>592
仕事は能力じゃなくてポジションだと気づかされるのが社会という物
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:42.88ID:qWTzJ0t90
安かろう悪かろうというのは安い分その品自体の質が悪くても仕方ないという意味であって
品質というのとその品がさらに悪い扱いを受けて悪化したものも含むというものではない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:43.20ID:9d/l8G9U0
>>628
オリンピックのボランティアも大変だな
ミスしたら数億円の損害賠償されるからね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:43.88ID:JH7o7eIR0
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:45.92ID:KMPl4iEO0
>>592

赤旗の記事真に受けたらそうなる
赤旗の新聞配達雇えなくなるな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:46.87ID:ujzOy3fh0
こういうことする奴らが高い給料で働いたって同じことすんだろ決まってる!
仕事舐めてるからなぁまともに働かないで遊びで生きて行けるはずないのになw
そもそもこういう連中が高い賃金もらって働けるわけないのわかりきってるだろ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:47.93ID:o1fjPBch0
>>592
単純労働力は不足してるから大丈夫だよ
問題はバイトに指示する立場の人らが失業する事やな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:54.25ID:sTNOmy2v0
>>590
もう20年以上前の話だが
昔某欠員状態で大忙しのファミレスで、閉店後床に皿叩きつけて割るということをやってたらしい
周囲ももう疲れで変なノリになってて、「ヒューヒューやれやれー!w」とか囃し立ててたそうだ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:59.37ID:idD8FrcS0
昔からバイトの人なんてこんなもんじゃないの?
SNSが発達して実態が表に出ただけで昔からこの程度なんだと思う
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:11.18ID:omgsflqt0
給料が低いからバイトテロをやらかしていいという理屈は通らない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:15.60ID:jHHByUu70
そうじゃないだろ。
仕事に対して適切な給与と責任が取れる人材を配置しないから起こったことだろ。
今回の対策じゃまた起こるべくして起こるわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:15.94ID:UmOfawsJ0
>>620
社員もバイトもマニュアルでオペレーションしてる所ほど
歪がありそうだなぁ。

企業が人間を過信してあるのか、単にマニュアル以外は無責任なのか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:16.12ID:tPENbJMo0
>>3
学生バイトに影響される日本www
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:29.16ID:b4ayEsQ80
時給900円な奴を1000円にしてやっても意味無いわ
次は1100円に嫉妬するだけ
バイトテロを時給のせいにするのは違う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:31.36ID:dFJ0UmXM0
バイトテロをやってしまったけど
時給が高かったらやりませんでした!

お前そんな人間じゃないだろ
0662通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:36.21ID:fvLZIKWz0
時給とか関係あらへんやろ。
もっと高額にしてもやりよる。
ウケたらいいと思ってるだけ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:37.16ID:liT3kihG0
時給が低いのが原因なら
もっと楽しく無さそうに動画作れよ
リア充感だすからここの連中に嫌われるんだ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:43.06ID:w10+eK6u0
順番が分からん

くら寿司が、一石を投じるって言ったあとに株価が下がったの?
それともその前から?
タイミングによっては、くら寿司の対応への不満から株価下がったともいえるよね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:44.23ID:03jT42e20
大体、もうセブンの蜘蛛の巣に捉えられる人間って決まってんだよね。
その位一見同じように見えても構造が違う。常に動的なものを感じる。

鬼殺しのパックなければだめだなんだ的なこだわり人間がそもそも多い。

だから、こうなるんだけど。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:47.81ID:jHHByUu70
>>4
これ。
まさにこれだよ。

つーか、ゼンショーといいこんな糞な店使ったらダメだよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:48.24ID:g8RNgETd0
時給が安い?だったら辞めればいい。客でも、はま寿司でもやらかしてるだろ?
時給が安いとか一切関係ない。バカはバカ。一生かかっても治らない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:48.93ID:NqhBUh+S0
>>497
何言ってんだお前
バイトはバイトとして雇ってんだよばーか
雇用形態についてちゃんと認識してからレスしろマヌケ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:51.64ID:nFK8rTpw0
女なら下着等が高く売れる
男ならホモをアナルを売れ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:54.92ID:9d/l8G9U0
>>647
勘違いしてないよ
若い時は年収300万以下の正社員で働いていたからね
時給にしたら650円だった
1年で辞めたよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:55.38ID:L7SIvQJi0
>>646
そんなやべーもんに学徒動員させたのか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:03.20ID:IuvUR1F20
>>632
学生にはありがたかっただろうな、論文書きも試験勉強もできたし

俺の時代にはすでにブラック気味だったから英単覚えくらいしかできなかったわ
コネ持ってるやつは受付業で時間使えたけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:03.31ID:aryS7+ie0
>>647
居るんだよな。派遣の癖に大手で働いてるからって勘違いしちゃう奴が。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:11.09ID:EPOjerh80
まあ、見えないところで、食品を雑な扱いしてるのは明らかだろうし、今回露見しただけ良かったじゃないか。

低賃金で真面目に働く馬鹿はいない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:11.89ID:B5ZYzT8R0
底辺日本人は優秀で安価な外国人移民にとってかわられるんやでw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:16.04ID:T/Swob0T0
低賃金は問題だけどバカバイトの事件とは関係ないわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:17.87ID:M4LPp+6L0
くら寿司コンビニ何て糞安い素材使ってんだろ
ゴミから出したような素材使ってるくせにゴミから出したもの食うの嫌がるな

こんな糞店はもう行くのはよそう
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:23.45ID:PaaoAhBm0
>>580
不思議なもので当時の方が今よりもパチンコ屋の出玉も良かった記憶

まあ当時は交換1玉2.5円ってのが主流だったってのもあるけど
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:27.48ID:CcZRfbnZ0
>>630
そのバイトを管理する店長はバイトよりきついし、安月給だぞw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:32.00ID:VYwBx+Zq0
>>615
今は飲食業界で騒がれてるけど他の業界でもこういうのはあるんじゃないのかね
個人的にはここまでバカッターで集中して起こる時点で
俺も俺もでアップし始めてるんじゃないかなと思う
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:38.30ID:QBhrDLWD0
時給の問題にすり替えたい意図はなんだろ。これはっきり言ってライバル店がバイトにやらせていると思った方がいい。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:39.66ID:xX0FC/MR0
介護の仕事より賃金高いじゃねーか

田舎の介護職の時給は750円だぞ

なんで介護職が学生のやるようなバイトの賃金より低いんだよ

人間相手の仕事の方が難易度高いのにこの差はいったい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:44.59ID:03jT42e20
後、みどりの造詣にコツがある。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:49.35ID:3vXuvZfB0
社員教育してからにしないといくらでもこんなことは起きる。
なのに店は社員として迎えずただの作業員を補充してるだけなんだし、
安い賃金でやるんだからそんなことまで知るかよってあたりまえだわな。
表に出ているの何てたまたま映像で撮ってたものだけなんで、実際は100倍以上にある。
外食産業で店長とかプロの調理師が作っていないところなんてほぼ100%同じようなことは起きてるだろう。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:54.33ID:trwEaK8i0
雇われてる時点で
大企業の正社員もバイトも同じだわ(笑)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:58.37ID:IuvUR1F20
>>635
バイト乙
イスラム移民なんとかしろよ、夜中うるせえぞ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:59.11ID:/ic6EgyJ0
>>647
そんな正社員ごときも雇えず
バイトに任せる企業もどうかと思うが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:05.98ID:sTNOmy2v0
>>649
違う
現場でまともに指導監督する人がいないのも原因のひとつ
そしてその理由もまた人件費
今の外食店舗に正社員はいない
店長すら下手すればバイト
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:08.29ID:0zvJWAl50
>>4
つ 株価
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:14.64ID:1nJ2vlNb0
>>538
感情じゃダメだわ。勘定できんと
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:15.98ID:idD8FrcS0
結局、バイトを管理する人間が雇えないからじゃないの?
監視が聞かないからやりたい放題になる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:17.96ID:yqlXbK3Q0
>>650
バイトは指示しなきゃ仕事できないんだから失業しなきゃいけないのは更に上のヒトだよ
なのにバイトに指示する人をクビにした結果がこの有り様な訳
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:18.02ID:B8P/o8kL0
時給の低さは問題だけど
この件のこの手の連中は時給2000円でもやると思う。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:19.24ID:6Pi1aRt20
>>578
何言ってんだバイトテロで騒ぎになるより
行方不明になる外国人留学生の方がはるかに多いわアホw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:20.93ID:UmOfawsJ0
>>664
キッチンでバイトが魚捌いているのに拒否反応もあったかもなぁ。
単に切れた物を乗せてるだけでなく。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:23.67ID:fbdQ6JuO0
テロとしてやるならミスとしてやればいい

うっかり鼻糞落としちゃったとか、違うもの入れちゃったとか
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:24.65ID:agdGFTH/0
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。二次会も開いて儲けようとする。ここは特に軽い女が
多いいサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】= 幹事の浜ダが最低な奴。パーティ中も幹事なのに自分の好み
の女がトイレに行ったら一緒について
行きナンパする。二次会にもついて来て
参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む。しかも身内?の運営してる餃子屋や梅田のディスコに気に入った女性参加者を連れて行きその後ホテルに
連れ込む。浜ダは自分がヤッタ女の事を男性参加者に言いふらし噂が広まりその
女は他のサークルでもヤリマン扱いにされる。どこも30代40代の女は 酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。
二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:27.46ID:YUIvgDY70
派遣は、バカッターできないからな。
バイトのうちにな。
後は政治家の様にほとぼりが冷めるのを待つ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:29.22ID:bL/HeKPh0
バイトの給料ってのは、正社員より高くしないと意味ねーんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況