X



【米朝首脳会談】「最悪の展開」で…短・中距離弾道ミサイル残れば「日本は生存の危機」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 18:11:14.33ID:p29aMYVy9
2019.2.11
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190211/soc1902110003-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop

 米国政府は昨年2月、「核態勢の見直し(NPR)」という戦略文書を公表した。このなかで、「北朝鮮が核搭載弾道ミサイルで、

米国を攻撃する能力を数カ月で獲得する可能性がある」と警鐘を鳴らした。

 それから1年近くが過ぎた今年1月17日、今度は米国防総省が「ミサイル防衛の見直し(MDR)」という戦略文書を公表した。

ここでは、「今や北朝鮮は合衆国の本土を、核ミサイルで脅かす能力を保有している」と断定し、強い憂慮を示した。

 日本政府が年を追うごと微妙に関連表現を修正してきたように(=前回当欄)、米国政府も、昨年の記述から大きく踏み込み、ついに北朝鮮の核ミサイル能力を認めた。

以下ソース
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:39:44.93ID:bacQMzCp0
司令塔安倍どうすんだよこれ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:19.78ID:7i49COCr0
>>1
スレタイに違和感が凄いんだけど、
こういう場合は「滅亡」の危機って表現が普通じゃないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:08.26ID:LvZQeprA0
上の方にある核シェアの欠点は二重鍵方式なことと、
戦術核だけな上に使用可能場所が配備国領土内に限られることだな。

二重鍵なら核の傘との比較で確実性・信頼性が全く変わらないのでやる意味がない。
戦術核程度なことや使用可能場所が限られることも、それでは核抑止力にはなり得ない。

とは言えこの核シェアのやり方は冷戦時代、
つまりアメリカが西側の覇権を握る為に西側各国に押し付けたものなわけだ。
しかし今の時代はアメリカはモンロー主義に傾きつつあり、
オフショアバランシングといって同盟各国に責任を押し付ける形で委譲することで
牽制させて敵対地域大国の台頭を防ごうという考え方に変わってきている。
新しい核シェアの形として、単一鍵で、戦略核の運用をアメリカが認めれば
それに日本が乗れると良いんだろうね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:37:04.11ID:8qjSPGQH0
戦争ごっこは沢山や
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:37:56.38ID:uCf3OL3Q0
韓国と共に中国に併合されるので無問題
安全とは言わないが中国の管轄になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況