X



【住所】番地に「イロハ」を使うのは石川県だけ 郵便局すら分からない「謎の文化」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:59.89ID:CLrFig0i9
[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2019年1月29日放送の「教えて小倉さん」のコーナーでは、北國新聞論説委員の小倉正人さんが、石川県の番地の特徴について説明していました。

石川の人に出す年賀状、または、石川の人から来た年賀状の住所は、番地が「イロハ」になっていることが多くないですか?

■理由は分からず

実は、この「イロハ」の番地が全県に広がっているのは、石川県だけだそうです。千葉県などでは一部使われていたり、東京では明治初期に使われていたりしました。

東京で、この番地がなくなったのは、明治の地租改正の改革で「イロハ」が「1.2.3」と簡単に整理されたため。

なぜ、石川県にだけ「イロハ」が残ったのかは、郵便局でもわからず、複雑な歴史的背景があるようです。

その後も明治22年の市制・町村制施行のとき、昭和30年代の旧町名が消えていったときなどに古い言い方を守った町、新しい言い方に変えた町などそれぞれの考え方で、番地も変わっていきました。

石川では、「イロハ」がしっくりしていたのでしょうね。(ライター:りえ160)

2019年2月10日 21時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16002970/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/424a5_1460_34b24d323fddee002edd7e11afe61834.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:23.72ID:Obfr8qus0
石川県と福井県と富山県が喧嘩したらどこが一番強いですか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:57.33ID:Bvgx8inj0
≫4
私見だけど、たぶん新潟…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:15.72ID:CgwH0U0F0
知らんかった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:24.00ID:R0Ihod8u0
いち、に、さん
じゃなくて
ひ、ふ、み
で数えたからじゃねーの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:58.52ID:jNhZMYq40
石川県が外国なのか
石川県以外が外国なのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:27.05ID:abr6ChRM0
堺市は一丁、二丁だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:37.52ID:yFgZG+kt0
甲乙丙使うとこはあるけどなー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:42.34ID:THw+BIpI0
色は匂へど 散りぬるを
我が世 誰ぞ 常ならん?
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見し 酔いもせず
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:52.46ID:1/MRJTUv0
ひばりが丘だのユーカリが丘だの、けやき台だのk、
地名文化の破壊から逃れた地名じゃないかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:08.93ID:5IJU/F7h0
いーあーるさんすー アルカ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:31.36ID:29yGZH1/O
どこだかで同じ住所の何十件だかにちゃんと分けたとかニュースでやってたな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:45.39ID:FnNB5CSm0
イロハじゃなくて甲乙丙や十二支を使ってるところもあるな

○○町丑とか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:32.77ID:NJ4JPwrZ0
こマだ
石川県の友人が送って来た年賀状の住所がそうだった
何かの間違いかとオモタぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:36.08ID:u8G+OR+t0
今でもイロハのイ、ローマのロとかやってんのかね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:52.40ID:Qh3mAIAP0
全県でって書いてあるじゃん
千葉県民より
0029名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:57.26ID:nR/TCzlo0
どういう形の住所なのか例出してくれないと全くわからんわ
適当にGoogleマップで建物クリックしても普通に何丁目何番の形だし
あと千葉かなんかでも見た記憶あるけど、それともまた違うのかもわからんし

珍しい住所が〜とか言い出すと、確か静岡独特の、小字が○○の耕地(ちょっとうろ覚え)とかあるし、どこにでもなんかしらあるし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:11.63ID:wzrzcjNh0
千葉県の旧佐原市(現在は香取市)は「イ」と「ニ」だけだな
0031くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:29.36ID:5ZpQFxJA0
むしろ、何でもかんでも国際的に共通なものにする方が気持ち悪いなあ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:12:13.45ID:yVpp9I2w0
全県に広がっているのは
を読まずにレスする奴多数の予感
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:12:51.63ID:AjxkghHv0
香取市佐原にもあると思う

個人的には字って付く住所の方が田舎臭いと思うけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:50.95ID:FnNB5CSm0
名古屋は変な小字が多い

メクソとか地アミとか最中(もちゅう)とか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:14:53.12ID:YTFudUWn0
親戚が島根県大田市大田ロって住所で、「おおだぐち」かと思ってたら「おおだろ」だった
イとハもあるらしいな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:15:03.28ID:BW/Xq0/C0
千葉県の一部でも使われてるって>>1に書かれてるのに、バカばっかり
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:09.74ID:Ytt4kJm70
京都は別格として、へんな住所の表記有るよな。
番地だけで何とかしようと1234番地とか千番台まで有って、近くなのか遠いのか地域か分からない。

あと、同じ郵便番号が県を跨ぐのは実在する
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:18:55.46ID:V0fCP/Ex0
>>1
スレタイ詐欺
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:25.40ID:yFgZG+kt0
境界線で争ってるようなとこは住所2つもってたりした
今どうしてんだろなー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:29.32ID:PFNlAh4+0
>>4
どういう形で喧嘩するかにもよるけど
観光では石川県最強だけど、電力や銀行は富山県最強
公共事業では>>6のとおり新潟県最強
今のところ福井県が勝ちそうな雰囲気は無い。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:33.41ID:ITzqDsbh0
白山比盗_社に行った時に知った。番地?がイとか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:00.70ID:FnNB5CSm0
大字が無くていきなり番地ってのもあるな
合併で大分減ったけど

>>51
訛りのすごさを自慢すればいいんじゃないかなw
あ↑の↓ぉ↑
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:22.22ID:N432Oc790
以前、穴水からバスで輪島まで行けないものかとGoogleマップを見ているときに
地図に表示された「ロ」とか「ハ」とか見てはっ?となったけど、石川だけだったのか

参照「五色ヶ浜海水浴場」周辺
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:34.15ID:FRvAEE4J0
住所を都道府県、市町村、番地、建物名などにプログラムで自動で分解する場合、イレギュラーな住所表記は面倒だ。メジャーどころの市だと、札幌市、堺市、京都市あたり。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:46.52ID:hxFjNGaz0
伝統ですね
日本の崇高な伝統は大切にしましょう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:55.54ID:uB9YBIjs0
千葉の八街はイロハ使うぞ
日本は広いんだから安易に断定したらダメだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:59.61ID:txuFqExp0
マイナンバーなんてやる前に

住所を完全にユニークな英数字を振れよ

とは思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:46.38ID:Vs4cdXCo0
折角ある画像に載せとけよ・・・
末尾に○○町イ45みたいな表記
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:23:47.07ID:iHceKykx0
千葉北東部のカタログ配達の仕分けで嫌っちゅうほど見たな。
山武郡のいろはにほへと、匝瑳のイロハニホ、旭市のイロハニ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:04.88ID:G8TGmD2j0
八街・・・
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:20.40ID:JiyLZaa30
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

7hn
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:51.28ID:4EqqL6XgO
うちは通常の住所とは別に1区2区3区みたいな区割りがある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:11.33ID:NJ4JPwrZ0
>>65
都内でも字がつく場所が結構あるんだよ
奥多摩まで行かなくとも、秋津あたりでもある
初めて知った時は衝撃を受けた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:05.50ID:Hoet3iwl0
イロハじゃないけど、大分県だったかな、地番が1組2組とかなってるとこがあったな。
他にも何組っていうとこあるのかな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:15.36ID:BmmoROLv0
此書物後世ニ御らんじら□れ御物がたり可有候
然者五月廿四日いきおこり候まま
前田又左衛門尉殿いき千人ばかりいけどりさせられ候也
御せいばいハはっつけかまにいれられあぶられ候也
如此候一ふで書きとどめ候
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:30:19.82ID:bD0C2IMn0
千葉の方は○○イ 1番地ってことだろ?

石川は○○ イ番地ってことだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:30:54.70ID:ieayxm4U0
>>70
何々区っていう行政の区割りを住所のように使ってる地域だね
あれ行政の都合が良いだけで今だと金融機関とかが迷惑してる
どっちの住所でも免許証とか発行されてるから本人確認に使う時困る
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:32.72ID:ieayxm4U0
>>75
千葉の方はエロイ 1番地ってことだろ?

石川はサムイ番地ってことだろ?

で合ってますか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:34:42.61ID:J0o5pW5h0
具体的に書いてくれないとイメージできないので調べてみた

羽昨市役所
石川県羽咋市旭町ア●●●
七尾市役所
石川県七尾市袖ケ江町イ●●
かほく市役所
石川県かほく市宇野気ニ●●
穴水町役場
石川県鳳珠郡穴水町字川島ラ●●●番地
津幡町役場
石川県河北郡津幡町加賀爪ニ●
加賀市役所
石川県加賀市大聖寺南町ニ●●番地

市役所や町役場でもイロハ表記が多いんだね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:01.28ID:ieayxm4U0
>>78
あれは格子状になった道路の何番目の上とか下とかいう決め方だったような気がする
ルールが分かればそこがどの辺か分かりやすいそうだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:37.85ID:JyrSI/gL0
金沢に住んでいた時は「ホ」やった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:29.65ID:b4xFyALP0
>>78
あるよ
○○通△△上る□□町1番地 とか
電話番号簿見れば載ってる
同じ区内に同じ町名が複数あるから通り名で区別する
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:57.25ID:4EqqL6XgO
>>77
はぇ〜行政側の区画だったんか
確かに小学校の学区とかでよく使われてたんだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:20.63ID:b4xFyALP0
>>87
あ、違う、郵便番号簿

ちなみに、その通り名(上る下る西入る東入る)が付く地域が街中
付かない地域は元々は郊外、今は高級住宅地とか言われようが元は田舎
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:29.03ID:d4YZ7OVy0
この問題の根源を考えると天皇に戸籍を与えないとダメだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:45.92ID:bXfKfI8z0
石川は空襲や震災がない
昔ながらの街並みだからじゃねーのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:58.90ID:b4xFyALP0
>>80
へー!
ラ とかもあるの
それに、イロハニの後ろに番地付くんだ
番地を漢数字で書いたら、カタカナの二 と漢数字の二は紛らわしいな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:48:15.00ID:34qdi8wx0
石川県は村起こしで「昔の町名を復活させよう」ってやってるんだよ
まさにこういう風に話題になるのが目的で
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:47.59ID:YGGf+c6H0
郵便局へ聞きに行くことが理解不能

役場か法務局へ行くだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:11.98ID:7iTu+ep50
>>94
福井、富山は空襲があった

金沢は原爆を投下する候補地だったので、一度も空襲がなかったらしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:58:46.25ID:oCJ6nfu/0
消失して既にわからない大字小字をなんとかして復活させろよ。ほんとふざけてるわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:22.68ID:AH6QVU/G0
>>81>>87
ありがとう
昔、よく京都に旅行してて変わってるなと思いながらそのままにしてたんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:39.61ID:02DXcml/0
石川県に住んでるけど町名と番地の間にカタカナが入ってるなそういえば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況