X



【調査】転勤して住みやすかった都道府県1位「福岡」2位「北海道」3位「兵庫県」 言ってはいけないセリフ「ついてくるのが当たり前」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:10.24ID:Qs7+gNn89
ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査2019 東急住宅リース株式会社 2019年2月6日発表
https://www.tokyu-housing-lease.co.jp/info/docs/673288be15de82894f4279268f5e311db1e7d4a7.pdf

不動産賃貸経営サポートを行う東急住宅リースは2月6日、「ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査」の結果を発表した。

夫の転勤で転居経験がある女性に「これを言われたら絶対についていかない」と感じさせる夫の言葉を聞いたところ、1位は「ついてくるのが当たり前でしょ」(57件)となった。「来ないで・来なくていいよ」(35件)、「どっちでもいいよ」(17件)、「家事が面倒だから・家事を頼む」(同)が続き、妻の気持ちを無視した発言が上位に挙がっている。

調査は、昨年12月25日〜今年1月7日、転勤経験がある既婚男性ビジネスパーソン500人、夫の転勤に伴い一緒に引っ越しをした経験がある既婚女性500人を対象に実施。1000人から回答を得た。

夫からの「ついてきてほしい」に好感

反対に、「夫についていこうと思えるセリフ」を転勤経験がある女性に聞いたところ、1位は「ついてきてほしい」(95件)で、2位の「一緒に行こう」(30件)を大きく引き離した。転勤先でも妻と一緒に暮らしたい、という気持ちを夫からストレートに伝えられることで、心が動くと考える女性は多い。

夫側はどう考えているのか。転勤経験がある男性に「これを言えば妻はついてきてくれると思うセリフ」を聞くと、1位は「ついてきてほしい」(54件)、2位は「一緒に行こう」(31件)と、妻側の回答と同じだった。3位は「良いところだよ・◯◯があるよ」(15件)で、転職先の魅力やメリットを示すことで、妻が転勤に同意してくれると予想しているようだ。

男性に「単身赴任を避けるため、妻へ絶対に言わないようにするセリフ」を聞くと、「一人のほうが楽だから・気楽だから」(25件)、「一人・単身赴任でいいよ」(18件)、「一人で大丈夫だから」(13件)が上位に挙がった。

■転勤で住みやすかった都道府県、1位は?

転勤経験がある男女に、「これまで転勤で行った都道府県の中で、住みやすいと思った都道府県」を尋ねると、「福岡県」(79.8%)が1位だった。市街地はバスが網羅しているため交通利便性がよく、比較的近距離に博多・天神という商圏があり、買い物もしやすい点が評価されたのだろう。2位以降には、「北海道」(71.7%)、「兵庫県」(69.1%)がランクインした。

「これまで転勤で行った都道府県の中で、食べ物がおいしいと思った都道府県」を聞くと、美味しい海産物、農産物が豊富な「北海道」(94.3%)がトップ。2位は「福岡県」(77.7%)、3位は「宮城県」(67.9%)だった。

2019.2.11
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=67012

★1が立った時間 2019/02/11(月) 11:31:02.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549862951/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:39:23.99ID:LKXt4YNa0
>>7
その通りですわ、ついてこないなら仕事辞めて嫁を働かせるわ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:47:29.83ID:s90EOly10
>>104
すまん 久留米に行くことがないんだ・・・
ただ大砲ラーメンの香月社長はよくテレビに出てるが、人柄が凄く好きだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:54:16.99ID:Q8EqWURz0
修羅の国カチンとくる県
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:57:46.42ID:LKXt4YNa0
>>81
コイツマジ現代女の奴隷だわ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:00:15.00ID:Lnjv6BQB0
道民だけど、もしもう一度人生をやり直す事が出来ても北海道を選ぶと思う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:34:14.19ID:qGH+5kEq0
転入超過の福岡県は良いとして、北海道は転出超過ワースト3位、兵庫県はワースト2位という現実。
北海道と兵庫は転勤で2,3年住むなら良いかもしれないが、そこで生まれて育った人間は出ていきたいんだけどな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:37:05.07ID:1DNUm3ZW0
福岡は、田川とか中間とか北九州とかに関わらなければ安全みたいだねw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 06:06:27.84ID:dqsNoAhB0
>>98
どこの人か知らんが止めとけ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 06:45:58.46ID:sjAJtPQ00
金沢は天気はクソだが、人はもっと糞
詮索してくるくせに、人の助けはしない
自分は散々たかって助けを求めてくるくせに、ゴミの集まり
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 06:49:25.97ID:w4kdz6uE0
俺は仕事終わればさっと帰るし、職場の人とその後付き合ったりましてや休日に遊びたい気持ち一切ないし
そんな給料もないから、外食なんかできないし
みんな転勤してよく時間と金があるな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 06:49:50.78ID:FdukEYMO0
>>2
> ついてきて欲しいなんて恥ずかしくて言えるかよ

「黙って目をみろ、もう何もいうな。」

男の上級職「漢」になると使えるスキルです。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 06:54:20.21ID:FdukEYMO0
>>7
今は介護の問題もあるから、なかなかそうはいかないよ。新婚以外なら単身赴任が標準じゃないか。

会社の引越し手当も今は一人分だし。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:10:52.05ID:eGjET45E0
名古屋も千種、名東辺りならいいんでないの
0120ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2019/02/12(火) 07:14:30.58ID:RLZpjmp+0
福岡、札幌は歓楽街が強いから
女遊びには最高の街だよ
だけど仕事は無いけどね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:15:22.81ID:zoLSU0y00
>>111
北海道で括ればそうだろうけど
実態は北海道がでかすぎるだけで九州全体から人口吸ってる福岡と北海道全体から吸ってる札幌って同じ構図だからね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:15:31.91ID:eUagY7ab0
転勤って何気にブラックだろ?

妻が仕事していたらやめなきゃ行かんのか?
家のローン払ってアパート家賃も払うのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:22:04.33ID:yeziQ6Pp0
>>38
単身だが、楽しんでない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:35:32.22ID:QMDpnxQX0
親の転勤で6歳から10歳まで埼玉から福岡にいたが
あの頃のこと思い出したく無さすぎて記憶が消えてる部分もあるほどだ

埼玉に戻って来た時は昔の友達と学校に通えてホッとしたわ
(同居してた祖父母は埼玉に残ったので家も同じ家に戻る)
35年ぐらい前の話だし福岡も昔とは変わってるのかもしれないが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:44:26.12ID:QtTFLbis0
>>98
そうやって道東に移住して来て1ヶ月で帰った友人がいる
帰ってからも月一でこっち来てたが
憧れだけじゃ住めないよお金だけの問題じゃない
冬は本当に厳しいし夏は蒸し暑いし
札幌ならまだいいがだったら住み慣れたとこから頻繁に旅行くるくらいでいいと思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:44:36.31ID:LwOopQFQ0
地域限定社員で東京から出ないのが一番いい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:52:52.33ID:gOh5Vssd0
>>112
福岡市は福岡県内でも犯罪率ワースト争いしてて
発砲事件があっても報道されないような土地だよ
ローカルニュースで事件の話があってるとだいたい福岡市
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:53:53.56ID:dqsNoAhB0
北海道なら初夏に車上生活がお勧めw
何年ごとかにフェリーで渡ってしばらく滞在。
こんな感じで北海道を満喫してる。冬は厳しいし
住むところじゃないと思う。十分な収入が無いと
暖房費すら払えなくなる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:09:25.73ID:XVahwbw20
札幌は苫小牧室蘭の工業地帯と同じくらい空気が汚い
田舎は空気が綺麗だが季節によっては堆肥の匂いで死ぬ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:13:06.63ID:gOt/AuQe0
衝撃、ボートレース不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/k7z5FmT.jpg
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:19:38.30ID:dqsNoAhB0
>>134
そういう大ウソはいかんぞ
札幌は室蘭よりは空気が良い
全国的に見ても何も問題が無いキレイな部類

ttps://aqicn.org/map/japan/jp/#@g/42.8948/141.4023/9z
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:24:15.04ID:XXXXnueP0
>>52
それはお前のイメージ
その残虐な事件は神奈川県に譲ったわ
相模原の植松、座間の白石、川崎で相次ぐ殺人事件

角田美代子や松永を越える殺人事件をだしてるわ

おまけに一人当たりのGDPも両県に抜かれてるし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:25:47.72ID:1L6bImsM0
調査対象:暴力団の方々
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:26:57.12ID:72mjWge/0
>>131
夜の繁華街をウロつくような生活してなれば発砲もヤクザも遭遇しないわ
福岡市近郊に住んでると便利過ぎてよそ行く気起きない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:31:11.90ID:XXXXnueP0
>>111
でどうして転出超過ワースト2、3bェベスト2〜4に
時価上昇率で負けてるの?
バカかお前

公示時価ランキング
https://tochidai.info/public-price_prefecture-ranking/

北海道 6.46%
兵庫県 2.73%

神奈川県 1.93%
埼玉県 2.04%
千葉県 1.66%

インバウンドで道内全域がブランドになる北海道に負けるのは仕方ないとして
同じ大都市圏の兵庫県3県まとめて抜かれるのが恥
埼玉県は6位の座も兵庫県受け渡す

如何に人口増えても成長しないとはこう言うこと
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:31:55.62ID:n0YWNVX90
>>136
それみたら都心の方がきれいだな
札幌は暖房使うから結構汚いかな
まあリアルタイムだからなんとも言えんけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:33.10ID:dqsNoAhB0
>>141
北九州市も福岡市よりかなりひどい。工業地帯はアカンね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:43.53ID:L/hfZUPQ0
幸福度ランキングなんかよりは信じられるランキングだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:03:06.42ID:FD2MK7ck0
>>28
広島は人間性がな
口が悪すぎる
言い方が悪すぎる
出会った広島(一部岡山)の人間はみんな最低だった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:03:25.69ID:RJwa7o2J0
1位 「福岡県」(79.8%)
2位 「北海道」(71.7%)
3位 「兵庫県」(69.1%)

全部ソープじゃんw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:06:00.64ID:FD2MK7ck0
>>51
今富山の高岡に住んでる
お酒も食べ物も美味しいし人当たりがいい人ばかりですごく好きだけど、本当に冬はダメだね
今年は今までにないくらい雪が少ないらしいけど晴れの日が少なすぎる
今鬱っぽいのもそのせいかな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:09:10.00ID:7ja/kJTa0
岡山最高説とはなんだったのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:09:52.47ID:galuqFX50
とりあえずついて行くなら冬期鬱のリスクのないところ
友人とも仕事とも切り離されて日照時間が短く雪ばっかの所についていってメンタル病んだわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:10:53.67ID:fdGxDvam0
福岡市の街に溢れる陽な空気感は異常
とにかく街がキレイで明るい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:11:26.27ID:HZWBbw+N0
>>17
知り合いが本州から札幌転勤になった時に、布団とか荷物が届くのに時間がかかるから、しばらく生活必需品をレンタルして生活するとか聞いてびっくりした。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:13:59.72ID:x4a1u0Z40
>>152
福岡は若い人が沢山で歩いている
こういうのって原宿や東南アジアの街を歩いているように
他の都市から福岡にくるとはっとする
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:18:07.68ID:F++a+8Hr0
2018年 転出者数及び転入超過数

都市名   転出数  

福岡県   +2889人   
北海道   -6214人  
兵庫県   -5330人 



推計人口 2019年1月1日

総人口     前年同月     都市名
1,582,368    +11883       福岡市
1,966,735    +3109        札幌市
1,526,639    -5052        神戸市
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:22:47.62ID:HZWBbw+N0
>>150
車社会だから、都会出身で免許持ってない人は生活しにくい。
大きなコンサートとかは岡山は滅多になく、香川や兵庫、大阪まで行くのが普通。
図書館は県立は立派になったし、市立もまあまあ。
美術館や博物館も市内中心部に複数あるけど、全国巡回展みたいなのはほとんど来ない。動物園や水族館、レジャープール的な施設には不自由する。
あと、支社は岡山より広島の方が多いから、そもそも転勤族そのものが広島より少ない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:26:17.95ID:alHtqoYa0
福岡はこわい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:27:13.67ID:PjrHW9M80
福岡の北九州辺りの成人式や卒業式は怖いわ
長年神戸に住んで、長田もガラが悪いとか言われているが、
ケタ違いに北九州のほうが怖い
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:28:19.48ID:ifVbI7blO
福岡は日本海側なので、皆が想像しているほど気候は温暖ではなく日照時間も短い
黄砂やpm2.5で空気が汚染されコンタクトレンズの目は真っ赤に充血、
春は車も黄砂で泥々になり洗車する意欲も失われる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:51.26ID:F++a+8Hr0
>>158
神戸と北九州は都市構成が似てるから住民の民度もほぼほぼ同じだよ
人口減のスピードも同レベルで推移してる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:57.27ID:tFSwpUCh0
福岡は単身赴任で人生を楽しむ場所
イケメンなら朝まで搾りとられる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:37:09.87ID:oxboxEUf0
pm2.5の数値って福岡も大阪も札幌も誤差なんやで
逆に東の方が高いこともあるくらい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:44:36.07ID:5OXbt0v10
味の時計台のラーメン食って
札幌ラーメンってのは随分とまずいなって言ってるようなガイジっぷりよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:49:53.14ID:YAGjlwok0
>>96
全国転勤のある会社の支店置いてある都市ってなると必然的にそうなるだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:09.77ID:YZr2hayd0
>>128
それは盆地や地形的な問題の旭川とか北見や帯広
道東は内陸なら別だけど夏涼しいし冬も雪は日本海側のように深くない
寒いこた寒いけど夏も寒いので通年はむしろはメリハリない気温のような気がする
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:17.29ID:gIURKCfs0
>>21あのな。漁師は魚追いかけて北上するから海産物は今やどこで獲れたものかわからんぞ。ちなみに北朝鮮に荒らされた番屋は本州の漁民が休憩するとこだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:05:11.82ID:zjNauXPN0
兵庫でも神戸は最低最悪
物価は高い
民度は最低
893だらけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:08:38.88ID:ncfysFsg0
雪は降るけどサラサラで軽いから大変かと言われるとそうでもない
北陸のベタ雪のドカ雪は本当に大変そうだ
でもやっぱり寒いので寒いの嫌いな人は無理だろう
ただ、関東の寒さともまた違う気がする
たびたび−20度以下になるけどそれは平気なんだが関東の寒さは何かアカン
貧乏人で部屋の温度も低いから北海道のガンガン暖房効いてるとこからだとそりゃあね、って問題でもなく
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:14:05.60ID:gIURKCfs0
>>173東京北千住に住んでいたがたぶん雪積もらないから寒いんだよ。雪積もると冷たい風遮断してくれる。カマクラの中が暖かいのと同じ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:20:05.01ID:djJoZLDnO
北海道はないわ
雪降るしヒグマも出るし
福岡兵庫もヤクザのメッカだしなぁ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:23:16.63ID:QCo9kiEp0
17年連続人口激減中の兵庫県を無理やりねじ込んだか
兵庫県は日本一被差別部落地区が多い土壌だぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:25:27.97ID:ncfysFsg0
>>174
そうは言っても−20だから俄然気温は低いわけでさ
何だろうな、風による体感気温かな
あと雪がない冬枯れが逆にビジュアル的寒さを感じてる気もする
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:23.52ID:9ClAF7fT0
>>150
ほどよさはある
広島よりは田舎だがどうせチェーン店での買い物や食事しかしないって人種には
ぶっちゃけ岡山クラスの都市で事足りるわけだ
観光面なら四国香川県も電車ですぐ行けちゃうから割と良い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:52:02.68ID:mGMy/De00
>>174
いや単純に服装だと思う。
北海道育ちの関西人だが冬場に
外に出る時は凄い装備だった。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:54:40.90ID:zJZPco5L0
晴れた朝特有のギュッギュッって足音や一瞬凍る鼻毛
雪面から入ってくる光とか
色々感じるんだよな
あと寒い通り越して基本痛かった

雪降らない所は見た目が変わらずただ寒く風強い
冷え方も下半身から永遠寒さを吸い上げてて
身体から寒さが抜けない感じ

デメリットを補える魅力が分かりやすくて多いんでは?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:28:27.12ID:dB/4XgED0
>>1
もう離婚でいいよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:29:10.28ID:uOf+h22u0
>>150
岡山は自然災害には日本一安全。
だだし倉敷辺りは海だったから地盤ゆるいし
住宅環境がどこも最悪。
で、岡山県人だが日本最低のクズ。
結論。とても住めたところじゃない。
岡山の二度泣きが有名。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:32:18.00ID:1mxWvVBS0
兵庫でも住みやすいのは、尼崎位だな
あとは、坂が多くて年を取ってからは辛いだけ
大阪市内が近畿圏では最強
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:27.10ID:dB/4XgED0
>>55
九州から北海道にきたが、冬も裸で寝てるよ。
冷たいビールを飲んでね。
住環境が全く違う。本当に寒いのは家の中が外気と同じ温度の本州以南の地域だ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:36:22.39ID:3yjpK3YT0
兵庫の神戸と大阪のちょうど間に住んでたけど、すごく住みやすかった。関西弁には最後まで慣れなかったけど。
明石の昼網とかスーパーにあったし、丹波野菜とかも美味しい。
大阪も神戸も20分で行けて、快適
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:51:11.17ID:nLwl33qX0
年取ったら 北海道 及び 雪国は無理

雪掻きしないといけないし

冬場は 無駄な金使う可能性有り

灯油 車のタイヤ 他

仕事行くのも 嫌になる

雪積もってると

夏場はいいけどね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:53:22.04ID:VQHODxSU0
>>190
部落
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:56:14.04ID:2MGeeHv40
岡山のいいとこは瀬戸内海の海産物がうまいってのと
空港まで車で20分でいけて空港では何日も停め放題ってことと
天気がいいとこと……あっもうねえわチーン
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:02:41.01ID:kJ69m7OH0
修羅の国は住みやすいぜw
我と思う修羅たちよ遊びにこいや
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:05.82ID:QYNwJvuC0
>>193
海産物はたいした事ない
果物だけは絶品 日本一の県だと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:04:31.86ID:1mxWvVBS0
岡山と言えば、倉敷
でも、坂が多くて住みにくいよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:43.86ID:kJ69m7OH0
>>104
丸星、丸幸、大砲、大龍

コレおさえておけば後は好みで似tりよったりだから
まずこの有名どころ食ってみるべき
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:49.68ID:b52Kd8d70
>>185
お前↓のID:lnTBL4dn0だろw
【大雨】町の27%浸水 岡山 倉敷 真備町「川に挟まれ 水抜けにくい」
696 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:23:37.02 ID:lnTBL4dn0
天罰だな 
【岡山】大雨に爆風、降り注ぐ赤い液体「地獄のようだった」
191 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:24:08.61 ID:lnTBL4dn0
天罰だな
【日本列島】豪雨 79人死亡 9人重体 58人不明★33
2 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:40:16.39 ID:lnTBL4dn0
岡山県民を死ぬほど憎んで呪い続けた俺のせいかな
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 58人安否不明★34
5 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 22:10:59.66 ID:lnTBL4dn0
岡山は海の底へ沈めばいい
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180708/bG5UQkw0ZG4w.html
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:36.42ID:APpoaeDR0
君、北海道(九州)支社に行ってくれないか。
左遷のイメージを持たせないための記事だな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:48.96ID:hyhJ7aas0
>>75
すぐにでも東京に帰ってもらいたい。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:58.81ID:x4a1u0Z40
>>199
岡山が酷いのマジ
うちの会社で岡山支店があるけど、支店長含めほぼ全員が異動希望届出しているほどひどい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:26.92ID:MvgX44MN0
兵庫って神戸市民が出て行ってるのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:53.12ID:rI2mV6ns0
北海道とか福岡とか、確かに旅行で行った限りではいいけど、定住するとなると、
いざ東京とか行きたいとなると大変だしなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:49.66ID:b52Kd8d70
>>202
つお薬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況