X



【陰謀】イスラム革命から40年、イラン大統領ロウハニ氏が米国の「陰謀」を非難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:50.94ID:qeq9GBPM9
http://www.afpbb.com/articles/-/3210624?act=all

イスラム革命から40年、イラン大統領が米国の「陰謀」を非難
2019年2月11日 22:39 
発信地:テヘラン/イラン [ イラン 中東・北アフリカ 米国 北米 ]

【2月11日 AFP】米国政府との緊張が高まる中、イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は、1979年のイスラム革命から40年を迎えた11日の記念式典で群衆を前に演説し、同国に対する米国の「陰謀」を激しく非難した。

 ロウハニ大統領は首都テヘランのアサディ広場(Azadi Square)で、「イスラム国家であるイラン全土の街路に今日、人々が存在するということが、敵がその邪悪な目標に決して達成できないということを意味している」と演説。

 故ルホラ・ホメイニ(Ruhollah Khomeini)師が長年続いた王制を終わらせた1979年2月11日から40年経ったこの日、テヘランでは凍えるような冷たい雨が降る中、チャドル(イスラム教徒の女性が着用するマント)をまとった女性や、迷彩服姿の民兵、一般市民らが行進した。

 シーア派(Shiite)の聖職者だったホメイニ師が亡命先から帰国し、国王政府を打倒した2月1日〜11日は「夜明け(ファジュル)の10日間」と呼ばれる記念日となっており、11日には祝賀行事が最大の盛り上がりをみせた。

 また40という数字はイスラムの伝統において成熟を象徴し、預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)が神の啓示を受けたのも40歳の時とされており、政府は「40年」の節目となる今年の記念日を大きく扱ってきた。

 ただ祝賀行事の一方で同国は現在、内政の苦境および米国の制裁という二重の打撃にあえいでおり、深刻な経済的困難に直面している。(c)AFP/Amir Havasi and Kay Amin Serjoie
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:28.52ID:Cfa3Bcjm0
アメリカはまた パーレビ使って国家転覆…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:05:44.02ID:WCyxt6u70
まさに巨悪
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:48:12.16ID:TwOsdFW90
イランアホやろ
だいたいイランのせいでフセイン死んだやろ
反米拗らせすぎ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:51:12.61ID:+h5Q6Mye0
革命つかクーデターがまかり通る国は例外なく自国民の迷惑。韓国しかり。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:08:36.35ID:Cfa3Bcjm0
資源が欲しいからって他国に介入して
クーデターを起こさせてモサデクを追い落としたアメリカ…
ベネズエラの暫定大統領グアイドは シャーとハーンと一緒
 この国ニッポンの総理大臣だって怪しくさえ思える今日この頃…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:11:52.23ID:ukp1appT0
宗教家は宗教で懐温かく飯も食えるが、国民はそうはいかない
宗教が国を乗っ取るとある意味独裁国家よりも不幸かもな。
宗教に逃げることすらできないんだから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:15:54.49ID:MMo7Ntv60
イスラム教は他の宗教の存在を認めない。
係わらない方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況