高橋洋一「金融緩和すれば自殺率が低下すると教えた。金融引き締めが持論の枝野氏(立衆埼玉5)。安倍さんは実行した。これが差だよ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/12(火) 02:20:11.29ID:CzYIoTID9
※夜の政治

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

民主党時代にもっと金融緩和すれば雇用がよくなり自殺率がもっと低下すると教えた。それを無視したのは金融引き締めが高成長になるが持論の枝野氏。一方安倍さんは実行した。これが差だよ→首相の民主政権「悪夢」発言、枝野氏反論「自殺者が…」:朝日新聞デジタル

5:38 - 2019年2月11日
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1094953802774413312

★1が立った時間:2019/02/11(月) 23:04:55.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549893895/

※参考資料
自殺者数及び変死者数の推移
https://i.imgur.com/fDu0a5V.jpg
自殺者の推移
https://pbs.twimg.com/media/DeUYPQvU0AA94j_.jpg

※関連ソース
自殺者2万598人、9年連続の減少 警察庁速報
https://www.sankei.com/life/news/190118/lif1901180017-n1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:01.09ID:SeEv3rwp0
年金を溶かして外国人投資家に献上する金融緩和
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:04.40ID:Q6ec9ORa0
>>928
だったら安部に降りて貰えるようにがんばれ
少なくとも経済政策が出来るやつなら支持する

なんで安部は駄目で他のやつならいいなか
自分にはさっぱりわからないけどな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:15.53ID:DsbrhyI30
>>970
高橋洋一信じてるバカには理解できないだろうな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:22.32ID:3lpUEdFO0
>>972
民主党政権でも上がってるよ?

改ざんされてなければだけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:39.41ID:iS7H0yN60
安倍突撃親衛隊隊長ネトウヨ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:51.25ID:o/dx/ok00
この意地の悪そうなお爺の顔をTVで観たら吐きそうになるわ。
安倍にベッタリで相手をバカにしたような口のきき方。
安倍の周辺には計画的な不起訴者ばかりだな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:04:52.96ID:3lpUEdFO0
>>976
自浄作用が自民党内で起こらないから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:05:22.49ID:DsbrhyI30
>>933
その過程にマネタリーベースは無関係
民間金融機関が買い取り、政府の当座預金が増えた段階でそれを支出すれば必然的に起こる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:05:56.90ID:Q6ec9ORa0
>>943
日本が日本のインフラ整えるように建設国債発行すりゃいいだろ
日本のヤバいインフラを国債でなおせばええよ
建設国債は上限ないから
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:06:14.41ID:3lpUEdFO0
自民党内に昔は党内野党がいたのにさ
今はいないに等しいからな・・・


昔の自民党は労働者目線の人はキチンといて抗議してたし
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:06:16.98ID:I95cKwAt0
>>978
それも間違い。

本日一番のシッタカ経済低脳坊主 > ID:DsbrhyI30

>>883
>民間金融機関が買い取ればマネーストックが増える

ほらやっぱ勘違いしている馬鹿だった。
それではMSは増えたとは計算しない。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:06:57.39ID:IECYkkKS0
>>967
何が悲惨なのか判らんが
実質賃金ガー以外にアベノミクス批判やろうとしたら妄想根拠でやるしかなくなるよ
あーそういう意味の悲惨かw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:14.01ID:Q6ec9ORa0
>>955
だからさ
その買う人の元手は給料なわけよ
老人なら年金とかね
その元手がなくなったらどーやってかうのかな?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:18.90ID:LkX2RY8t0
自殺者数って震災の影響とかありそうだけど単純比較してええんかな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:38.62ID:I95cKwAt0
>>983
それも間違い。

本日一番のシッタカ経済低脳坊主 > ID:DsbrhyI30

>>883
>民間金融機関が買い取ればマネーストックが増える

ほらやっぱ勘違いしている馬鹿だった。
それではMSは増えたとは計算しない。 >>978
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:39.78ID:DsbrhyI30
>>政府が国債発行して円に変えてそれを民間企業に払って初めてマネーストックが増える

この時点でアホだろ
発行された国債を民間金融機関が買った時点日本政府の当座預金には円が増えてるわけだ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:43.51ID:3lpUEdFO0
>>987
雇用の質が嘘じゃん

よーく見ると安倍政権でふえた雇用の7割が介護だし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:47.67ID:VPnVCchH0
時計泥棒が何を言っても説得力がない
よく大学教授できてるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:02.22ID:4yTxwC8L0
>>965
ミクロの積み重ねがマクロ
お前は海外通販もしない情弱だから関係ないよな
通貨高かつ高成長が国や国民にとってのベスト
そんな事はもうできないけどね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:20.30ID:I95cKwAt0
>>991
それも間違い。

本日一番のシッタカ経済低脳坊主 > ID:DsbrhyI30

>>883
>民間金融機関が買い取ればマネーストックが増える

ほらやっぱ勘違いしている馬鹿だった。
それではMSは増えたとは計算しない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:39.93ID:DsbrhyI30
馬鹿はマネタリーベースをマネーストック増加させるためのものだと思ってるのがマジで笑えるわ

実際は、増えたマネーストックに応じてマネタリーベースの量で政策金利調整してるだけなのに
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:08:49.14ID:3lpUEdFO0
高橋洋一
「パヨクが私のバックに時計と財布を入れて仕込んだんだ!」
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 05:09:01.13ID:DsbrhyI30
>>995
ヤケクソで逃げる安倍みたいだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況