X



【株価】レオパレス株(8848) 今日もまたストップ安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:23.12ID:2d0aN8Si9
レオパレス株に売り続 く施工不良の影響懸念

連休明け12日午前の東京株式市場で、全国的な物件の新たな施工不良が前週に判明した賃貸アパート大手レオパレス21の株式には、売り注文が連日で殺到した。前週末8日の終値415円を2割近く下回るストップ安水準の売り気配で推移した。午前中いっぱいは取引が成立しなかった。

レオパレスは7日に新たな施工不良を公表し、8日から入居者に転居要請を始めた。2019年3月期の連結純損益は大幅赤字の見通しで、市場では「悪材料が出尽くすまでは売りが続きそうだ」(ネット証券)との声が出ていた。

2019/2/12 11:52
共同通信
https://this.kiji.is/467873587261834337?c=39546741839462401

(株)レオパレス21【8848】:株式/株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8848.t
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:45.62ID:0RXJ+sWb0
>>159
平面図みたら設計雑やで
現場管理で働いてる人も深夜帰宅がほぼ毎日って聞くし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:58.47ID:4LcD3CWf0
もしも大家に嘘の説明していてそれが会社ぐるみだったりしたら
詐欺で捕まるかも知れないからね、経営陣は震えてるんじゃね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:01:28.77ID:JHotvHr70
まぁオーナーどもはもともと節税対策とかで騙されたお金持ちだし
泣き寝入りやな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:01:29.59ID:PqioX1wS0
>>167
ググると色々出てくる
ガイアが何故取り上げないのか??
不思議だ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:02.59ID:tMl/qXJf0
>>186
外部業者が原因なら同じ不具合が1234棟同時に出てくるわけがない
完全に会社が組織的に行った大規模詐欺行為
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:09.96ID:VbOBgLWl0
故意するくずバレス
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:38.42ID:u+cxwNMT0
>>190
平面図なんか見て仕事しないから
仕様書とか仕方書とかどうなってんのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:04.91ID:Un21e4aa0
>>146
近所でもペット可のアパートがある
それを知った時は衝撃だった
ペットを飼えるのは分譲のみだと思っていたから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:12.36ID:bkvLUfzk0
いい感じに下がってきた
そろそろ買いの準備始めとくか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:13.46ID:cmN1Qqqa0
ましかしこれで供給が減れば他のアパート家賃は高め安定だな、当座
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:07.00ID:uUAFKKZu0
このまま紙切れになりそう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:31.19ID:iVLsCNhN0
2018.01.13
解約強要疑惑のレオパレス21、所有者が集団訴訟…
  1億超返還要求、 一括借り上げの罠
https://biz-journal.jp/2018/01/post_21979.html
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:35.52ID:K+yFwdVZ0
10円以下で買え
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:44.93ID:Hll4ZK6T0
違法建材とか、回収するなら外壁内壁全部剥がして再工事が必要になる
しかもマンションとかもあるんだぜ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:52.29ID:JbkqQHCR0
>>109
そのサブリースだけどさ、レオパって家主に建築から持ちかけて
金貸して建てさせてるケースが多そうだけど、そこの詐欺とか賠償問題
とかに発展せんのかな。もし、そうなるなら大量の訴訟まで抱きかかえる
ことになると思うけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:08.14ID:YJXDgYGn0
>>1、東証550円上がってる中でか・・・w
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:24.61ID:JJ0+cCkT0
オーナー会が
1. 検査の不具合は政府が悪い
2. レオパレスに銀行が低利で貸すように政府が指導しろ
と言ってるらしい
ニュースで見たわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:32.81ID:DOVckOoO0
>>182
基準満たしてない所は満たすように補修しなきゃならない

が、責任能力が無いと義務があっても履行はできない
オーナーはある意味倒産されると困る立場
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:01.07ID:LUWD9s9f0
なんか違法建築物件
十数年前のオーナーもつかまされた
みたいなテレ朝やってたぞ
何件というか何割の物件が対象なんだよ!
みたいなレベルにまだまだ発展しそうじゃね??
持つのか???
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:01.19ID:ZZR1sVOo0
倒産まっしぐら
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:07.80ID:YJXDgYGn0
>>1、もう倉庫にするしかねえなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:12.17ID:RjpypOkg0
レオパレスの営業には要注意
https://dot.asahi.com/wa/2017092000012.html?page=3

Bさんは契約時、レオパレス21の営業担当者から口頭で
【1】10年間、月40万円の家賃保証
【2】購入後5〜10年の期間は無条件で契約時の購入金額で
売ることができる特約を説明されたという。

「家賃保証があり、購入額と同じ金額で売却できるなら」と
軽い気持ちでサブリース契約を結んだ。

 アパートのローン返済額は月43万円。家賃保証でもらう
40万円を差し引いても、すでに3万円の赤字だったが、
「当時の給与で3万円の支払いならば問題なかった」という。

 そして契約から8年を過ぎたころ、アパートの売却を申し出た。
購入時の金額で売却できるか、担当者に問うと「そんなこと
できるわけがありません」と突っぱねられた。

 Bさんが反論すると、「証拠となる書類を見せてください」
と言われた。その特約を示す書類はどこにもなかった。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:39.45ID:JHotvHr70
世の常人の常
間が悪いつーのがあるから火事とか起こりかねんのよな
この株に手を出すことだけはお勧めできん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:12.03ID:iVLsCNhN0
      ∧_∧
     ( ´・ω・)  < 日本の不動産業界オワタ!
     (m9  )
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:44.85ID:yc4vgoVR0
潰れた方が経営陣は楽だよな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:03.28ID:sEo1zOUf0
建てた業者も違法と知ってるわけでしょ
そんで全国各地でやってるんだから
けっこうな事件じゃ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:12.78ID:uy0Fqygp0
ガイア砲の時代だな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:21.72ID:y9aHlFbJO
レオパレスの株主の5割以上が外国人株。
残りは日本の信託銀行の信託口と個人株主。
外国人株と信託口がどう動くのかで決まる。
賃貸借り主とアパート・オーナーの新規はじり貧だろう。
リストラと賃貸営業支店の統廃合は必須。
グァム・札幌・仙台・名古屋・博多のホテルは売却するのか?
老人ホームとかはどうなるんだ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:26.54ID:NpEiI3fq0
レオパレスに関わってる業者なんか安い値段を下請けに更に安く下ろしてんだが連鎖倒産ドミノ倒し待ったなしやで
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:27.38ID:kvPV8Y4m0
くら寿司とかと違って実害出るからね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:35.94ID:N8AYprUp0
建築費、安くしろ、の圧力を掛け過ぎたな。
現場ではテキトーに作るしかなかった。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:49.22ID:49wHS0YK0
これは企業ぐるみの犯罪だからな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:10.96ID:NRvtGOXX0
土地持ちだがここのクソ営業のためにえらい被害を被ったわ
とっとと潰れろ
あっ契約じゃないよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:20.06ID:sGbhqZrM0
民主党政権の悪夢よりマシだろ!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:20.84ID:L6/F9XN70
>>11
もう、アンプ内蔵してるとしか思えない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:39.20ID:4oe6gu1a0
なぁ



レオパレスの次にやばい不動産ってどこ?詳しい人いない?(´ω`)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:40.08ID:qO3cS2SF0
もう終わりやね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:44.12ID:LUWD9s9f0
てか、ほかの会社のサブリースがらみ物件大丈夫なのか?
これ氷山の一角だったらまともな物件持ってる大家は値上げしとけ
引っ越しバブルが来るかもよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:47.41ID:n8gMQlw70
四半世紀前から知ってた。(不動産業)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:47.44ID:h+P6py2h0
昔レオパレスだけを渡り歩いてた知人がいたんだが、彼がいる時は必ずレイプ事件があったんだよな。
でも警察も侵入経路がどうしても掴めなくてみんな未解決だった。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:55.30ID:iVLsCNhN0
>>194   (^ν^ ) クスクス
  ___/(__________
  バブルの終りは、いつもそう・・・w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:10:57.24ID:N8AYprUp0
>>220
本当に儲かるなら本部直営。まぁコンビニでも言える事だが。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:01.88ID:XdgxnyQq0
日本人と別に、レオパレス人を設けるしかない
日本人は耐震基準が強い
レオパレス人は、地震火災は自己責任
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:03.75ID:jSsa3MIj0
オーナーやばいな。

とはいえ救済の必要も感じないが・・・
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:30.96ID:49wHS0YK0
>>232
そんなんんじゃない
最初からレオパレスから違法建築を指示されてなければこんな大規模な数は出てこない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:33.00ID:mOQ0WmNO0
まだ潰れるところまでは行かないはずだから
もし株価がバカみたいに下がるなら買い場だと思う

このスレは投資に興味なく
企業が損すればメシウマするだけのアホの集団だから
ソイツらを尻目に実利をとるべき
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:33.15ID:Y6ZU1aLP0
レオパレスはこんなの昔から隣の部屋からDVDの開閉も聞こえるって言われてましたよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:04.30ID:IS+Q5pBr0
まあ、1人引越しさせるのに500万支払う必要があるからな
こんな状況で倒産を予想しない株主はいない
マトモな頭を持ってるなら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:11.73ID:DV4klFUx0
同じ悪徳アパートのタテルが290円だからそこまでは下がるだろ。
タテルやスルガとは違って物理的詐欺で対応難だから100円ありかも。
最悪父さん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:18.00ID:IMhJ1Bk40
会社潰れる可能性あるの?
440億の赤字ぐらいならまだ大丈夫そうだけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:18.62ID:LUWD9s9f0
アパートに住んでる奴
天井裏見て来い
広い空間が広がってたら
「節子、それ違法物件や!」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:32.52ID:Gfc6xo180
そもそもアパート経営で悠々自適なんてあるのかな今の時代に。素人目にも供給過剰だってわかるけど。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:45.30ID:sGbhqZrM0
レオパレスはトイレの音が聞こえないのは評価されていい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:55.43ID:JJ0+cCkT0
昨日のテレビで19年前にアパート建てた婆さんが出てたけど
これ位だと十分利益が出ててトータルでも全然プラスじゃないの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:05.51ID:z11Ou1OY0
法令無視したら最後だろ。今週がヤマだと思うが資本金的に耐え切れんべ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:23.64ID:IS+Q5pBr0
>>251
そだねー
底値で全財産を注ぎ込んで買えばいいねー(棒読み)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:28.01ID:UxUJVDth0
しかし日本の建物はあまりにも安普請すぎるだろ
デザインも糞ダサいし
とてもじゃないが先進国の建築レベルではない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:29.58ID:MhBmCAUv0
むしろレオパレスの株なんか買ってるのはどういう層なんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:32.74ID:989KU9DD0
まぁ大きな地震が来る前で良かったよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:39.28ID:Un21e4aa0
>>259
持っている現金が確か
600億円って聞いたが
詳しくは財務を見ていないからあれだけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:50.36ID:HdHVLn6B0
こうも手抜きの連発をやっていたら、そりゃあ株価は下がる。
住居サービスを提供する会社なのに、住民のことなどどうでもよいのだ。手を抜いた工事でカネを浮かせ、差額で儲ける。
「カネだ、カネだ、カネだ!」
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:13.33ID:mOQ0WmNO0
>>259
もちろん可能性は有るが持ちこたえると思う
クソ物件ばっかだけど一応客のニーズはまだ絶えてないと読む
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:18.90ID:kYHd8aql0
倒産 -> オーナー破産 -> ゴミ物件を大東が買い漁って、看板を付け替える
までのストーリーが見えました!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:20.91ID:6lX+HiyN0
21って会社名は半島系これ。
21と書いてトンスルと読む。
これマメな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:26.08ID:kvPV8Y4m0
>>249
ここは税金対策で立てる人多いからね
更地より金かけて建物があった方が相続税やすなるという
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:45.44ID:XdgxnyQq0
株価の心配しているけど、普通に行政処分あるし、下手したら刑事事件だぞ?
たぶん経営陣はフィリピンあたりに逃げる準備していると思う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:18.40ID:bYhI9/qE0
テレビを見ると団塊の世代の老後資金がショートしたようだな
アパート投資で財産ぶち込んでる老人多すぎ
日本経済に与える影響もでかそうだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:18.42ID:gjNMdt3m0
タイガーボード的な燃えないやつを壁に貼り付けたら解決ちゃうん?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:21.37ID:tMl/qXJf0
>>263
レオパレスじゃないけど親戚が賃貸オーナーやってる
借金返済まで30年かかると言ってたが
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:31.87ID:Un21e4aa0
>>275
買えるならカボチャの物件を買ってくれよ
近所ではカボチャ物件が売りに出されている
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:37.01ID:N8AYprUp0
>>250
そうか。でも証拠は出てこないだろうなぁ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:38.95ID:jnNXC8XN0
>>214
残念だが
オーナーなんだから
そのくらいのことは自己責任だな
普通はまったく責任のない店子だって
レオパレスに限っては多少は責任があるくらいだしw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:53.59ID:FofEi0DM0
ここで全力買いできる奴が億り人
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:55.07ID:bv0X+vrp0
>>217
持たねーだろ
会社ぐるみの詐欺で
いまだ下げ要素は出切らない
一方で上がる要素は一切ない
あっさり管理ポスト行きそう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:04.56ID:SntDtjOl0
同罪同業「頼むレオパだけで終わってくれ…!!!!!」
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:25.91ID:RjpypOkg0
>>253
かぼちゃの馬車の社長、レオパレスだった

大地則幸氏
株式会社スマートライフ 代表取締役。
1983(昭和58年)生まれ千葉県出身。
国際理工専門学校建築設計課を卒業後、清水建設株式会社に入社。
株式会社レオパレス21入社
株式会社MDI入社(レオパレス21の創業家が立ち上げ)
2015年4月株式会社スマートライフ代表取締役就任。
2018年1月社長退任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況