X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/12(火) 14:09:49.85ID:2d0aN8Si9
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549928251/
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:13:59.00ID:0/kXUcFO0
バイトが調理してるのはどうかと思うわ
社員がやればテロは無くなる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:29.39ID:ehB4xy110
これが日本版黄色いベスト運動なんだろうな
日本じゃ労働組合がまともに機能してないからこういう形でしか抗議出来ないのが辛すぎるな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:34.13ID:ZEjvsBDS0
「仕事量に見合わない高給料好待遇をしてくれればテロしませんよ」というのならば、それは既に恐喝
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:38.51ID:QTJe0eWa0
>>696
くら寿司を擁護するつもりはないが
お客を不安にさせるような訴え方は批判するしかない
テロはどんな理由があろうが正当化はできないのよね
やるなら客には影響を与えず企業にだけ影響与えるやり方しか駄目
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:17:25.91ID:b3mP7o1k0
>>706
パ−トでもあるよ
そういう会社は応募者少ないし。来てもまともな人少ないんだよね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:17:28.50ID:EKh43BCe0
低学歴で給料安いから違法行為をし企業に損失を与えてもスルーしろとか意味わからん。
人は、誰でも違法行為を行えば刑事罰、民事賠償責任を負う可能性がある。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:53.33ID:N3fABRIGO
待遇に不満があったと推定出来るのビッグエコーぐらいじゃない?

しらたき芸人なんかあれ時給いくらでもやってただろw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:22:01.21ID:ZnJQFFNC0
時給900円とか田舎行けば正社員でも多い方じゃ
甘えんな非正規の癖に
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:22:42.88ID:Y9S+mp2f0
サボタージュ
1.
労働組合の争議戦術の一つ。職場にはつくが、仕事の能率を下げて経営者に損をさせ、紛争の解決を迫る方法。怠業。サボ。
2.
俗に、なまけること。

サボタージュではないやろ
どちらかというと威力業務妨害罪では(´・ω・`)?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:22:57.08ID:EKYM7oOZ0
>>579
雇われの経団連工作員も紛れ込んでそうだしな。
都合が悪くなると相手を罵倒したり、レッテル張りしかしない。

バイトに賠償させろ、制裁だ!

とか、おまえくら寿司の経営者かよ、
と言いたくなるくらい激高してんの。
なんだろな、あれ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:05.83ID:N0PR7UZY0
>>739
業務上過失致死とかすでに業務上での過失に罰が下るなんてのは当たり前なのに
何をもって質の悪い個人に罰を与えるのが普通に働いてる人間が訴訟されることになるのか理解不能だからな
パワハラとかセクハラしてる人間が訴訟されない社会に生きてるのかな彼らは
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:43.49ID:YEPeAdoE0
社会の底辺の歯車も社会貢献しているが、その対価は低くて当然。
長時間労働なら少しだけ●割増してやれば良い。
犬コロ引っ張ったり、ゲームとかしてんならよーその分、働けや。



高額賠償とか来たら、その人質な・な●この馬鹿息子が、一緒に逝くかw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:49.25ID:Zq3BNvbw0
低賃金もそうだけどある種の群集心理も働いてるからな
特に若い奴らはそういう社会意識が希薄なもんだ
とにかく若ければいいと採用しまくる企業体質にも問題があると思う
ここにも年功なり儒教思想が垣間見える
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:22.13ID:UJAzB7Hp0
バイトだとか時給が安いとかは関係ないでしょ
お笑い芸人だって高収入でも同じような事やって、さらに金もらってるし
社会全体のモラル低下が問題だよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:23.55ID:+LAIxoe+0
>>660
法を厳密に守らせたら潰れるのはブラック企業のほうだぞ
訴訟社会じゃないからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:33.92ID:YEPeAdoE0
建造物侵入に息子への暴行で人生終わりてぇがw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:49.51ID:Rk0xwNCA0
>>734

>>622を見ろ。産地偽装や期限切れ提供などはバイトがやったのか?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:33:15.89ID:lsnainwm0
欧米は高時給でしかもそこまで客の要求高くないのでは
日本人の国民性や監視社会のほうが問題
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:33:47.73ID:CU7ULxa20
そういやテレビは企業の責任に誘導する話し方は一切ないね

電通忖度かな?w
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:34:48.48ID:R5nd9T1c0
バイトよりも
欲の面が凄いのが
スレにあったよ

このバイト連中は、可愛い物よ
税金を投入とか言わないでしょ・・・
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:38:59.61ID:57Sfpcy30
人を安く買い叩く企業の姿勢は問題だけど今回のには無関係かと
仮に全員正規雇用の世の中でもやるやつはやる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:39:02.32ID:/oQxEcdE0
>>749
潰れればいいだろ
そうやって利己主義と労働基準法を都合良く正当化し続けてブラック企業だらけになってるわけでさ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:40:21.37ID:oE7p6jEx0
くら寿司はブラック企業なの?
違法行為をしたバカッターを訴えるのはまぁいいが
同時に労働基準法を遵守するホワイト企業として生まれかわらなきゃ
先は無いぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:41:43.30ID:8KMoa8Pr0
テレビはネットが悪い個人で発信できるとこうなると言っていたが


ネットやってて悪かったなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:10.58ID:lE0glJSz0
あのな、責任やら給与やら言ってるが、
落ち着いて考えてみろ

馬鹿では済まないほど低知能だぞ

やってることが犬猫以下だ
こんな低知能にスマホみたいな高性能マシーンを持たせるな
ギガバイトもメガバイトも`バイトもいらない
1バイトもいらない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:27.79ID:YEPeAdoE0
そうじゃねぇだよ。近所のさゆりは、ここだけの話3千円でうちの息子は500円
ちゃんと、事前に書式を購入しサインしたのか┃〒
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:34.14ID:ZHwKQA9y0
>>757
目先の金儲けのために賃金を最底辺にして最底辺程度の連中を雇ってるんだから
起こって当然のことだろ

くらは教育すらしてないことを白状したし
くらの姿勢の結果がこれってだけだから関係大有りだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:59.19ID:Gb56EwsZ0
手伝いの延長って感覚なんだろ
特に給金が少ないからそう言った思考のやつばっかが集まってるわけさ
給料が高いとそういう思考のやつらを弾いても人が来る 給料が少ないとそういう奴らしかこない

だからこそ給料をあげるべきでは?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:46:13.66ID:OP9euW0Q0
>>762
それを管理してガッポリ収入を得ているやつも等しく扱わんとねぇ〜
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:46:31.63ID:YEPeAdoE0
だから、さゆりはお釣りをいじり過ぎた指で押し付け返し、
頭からうんこを被った金髪になり厚化粧になるんだよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:47:38.21ID:R5nd9T1c0
不労所得の手違いを
税金で補填されたら、たまらないけどな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:47:48.71ID:Gb56EwsZ0
>>762
そんな奴らを雇いたくなければまともな金払えよ1500円払えばそんな低脳なんぞ雇わなくて済むぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:47:57.82ID:OP9euW0Q0
バイト≒バイトテロリスト なら
バイトを束ねるやつ≒ビンラディン?
企業≒アルカイダ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:48:20.92ID:dpBKy96p0
まあ
せいぜい最低賃金で
27億の損害賠償を
一生かけて払い続けてください
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:10.24ID:ayfd+0VG0
自分たちの都合のいい忙しい時間だけ低賃金で働いてくれとかおかしいわ
給与保証されてる正社員より時給は多く出せ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:14.42ID:Gb56EwsZ0
>>772
破産申請で逃げるでしょ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:47.14ID:jH/dURBt0
その時給で納得して働いてるんだから金額どうこうでは無い
TwitterやFacebookみたいな馬鹿発見器にというかごきぶりホイホイに
引っかかる間抜けが増えてるだけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:50.14ID:MYlfs1Yg0
時給は安いのかもしれないが、お金をもらう以上、最低限の責任てもんがあるだろうに。
どれも過失によるものじゃないし。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:19.32ID:Gb56EwsZ0
>>775
納得して働くやつは低脳が多いって事だろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:33.39ID:ayfd+0VG0
>>772
どっから27億なんて出るんだよw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:01.32ID:Gb56EwsZ0
>>776
最低賃金ではそれすら理解できない奴が来るってことよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:28.05ID:Gb56EwsZ0
>>778
多分株価のこと言ってる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:52:30.79ID:lsnainwm0
>>776
労働の対価で時給発生だから
それ以上の恩着せがましさを言う企業はこれから何が起きても企業のせいかも
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:53:33.62ID:ehB4xy110
>>775
時給じゃなくて仕事内容に納得してないんだろ
最低賃金で正社員以上の仕事と責任を押し付けた時点で契約違反だとおもうけどね
それをやりがいを与えてやってんだからって正当化するのがブラック経営者とその犬共なんだけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:54:31.55ID:o/SSMT8N0
安倍政権と官僚からして腐ってるし
末端のゴミ底辺層が腐ってて当然でしょ
上品な悪ふざけと下品な悪ふざけの違いでしかない
バカッター撲滅とか上から変えていかなきゃ無理
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:11.06ID:OmAByCfr0
バイトは掃除とか荷運びみたいな仕事させればいいんじゃないか
食べ物とかレジまで責任持たせてやらせるのはどうよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:57.62ID:lE0glJSz0
>>769
そんな低知能の増殖が恐ろしいだけだ
脳ミソが5歳でストップしているんだぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:57:23.34ID:OP9euW0Q0
>>784
北朝鮮の連中にツィッターやらせたら匿名でオモロイ情報でてきそうだなw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:08.92ID:jH/dURBt0
>>777
それと犯罪する事は別の話でしょ
低脳だから犯罪して良い訳ではないから
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:59:11.93ID:xu6dCHNW0
時給900円の仕事してて賠償金1億とか言われたらリスク高すぎるからな
誰もくら寿司でアルバイトなんかやらなくなる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 19:59:41.08ID:0XC7ogLZ0
>>785
18歳から選挙権与えた安倍がそんなことするわけない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:24.61ID:407gC6Gh0
>>40
重要だろうw
寿司屋の年収じゃAI使うコストより安そうだからねえ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:41.48ID:Gb56EwsZ0
>>787
お前の妄想だろそれ ガキが金手に入るお手伝いが今の飲食なんだぞ
社会人になる前のお遊びだから ふざけるし 馬鹿もやるただそれだけ

それが嫌ならそういう奴らを弾ける給金払えって事
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:06.17ID:08Ivfxsm0
>>790
今回訴訟沙汰になれば
故意じゃないのに食器落とした、食材落としてしまった
でも賠償されるリスクが高まるしな
ほんと誰もくら寿司でバイトしたくなくなると思う
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:15.86ID:qARNqNsb0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
不祥事を一斉に公にさせ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
twitterなどのSNSはすべてユダたちの管理下にあるユダーqqq
ユダたちはこういう悪戯はすべて把握しているユダよqqq
tytj
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:45.25ID:nQvxMwS+0
>>569
それが一般的になったらバイトでも賠償責任保険が必須になるだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:03:14.32ID:YEPeAdoE0
>>788
将軍様に働かせてもらっているんだ。本来ならお礼を言うべきだ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:03:30.31ID:+4J8Hk//O
まともな企業はもう少し高い額を提示してる
まともな人間はそういう職場に落ち着いてる
そうやってまともな経営ができる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:00.31ID:Gb56EwsZ0
>>782
第二百五十三条 免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
一 租税等の請求権(共助対象外国租税の請求権を除く。)
二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
四 次に掲げる義務に係る請求権
イ 民法第七百五十二条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
ロ 民法第七百六十条の規定による婚姻から生ずる費用の分担の義務
ハ 民法第七百六十六条(同法第七百四十九条、第七百七十一条及び第七百八十八条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
ニ 民法第八百七十七条から第八百八十条までの規定による扶養の義務
ホ イからニまでに掲げる義務に類する義務であって、契約に基づくもの
五 雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
六 破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権(当該破産者について破産手続開始の決定があったことを知っていた者の有する請求権を除く。)
七 罰金等の請求権
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:57.90ID:RchCCytk0
>>794
くら寿司どころか他の企業もそれに倣うから飲食自体誰もやりたがらなくなる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:06:14.83ID:Gb56EwsZ0
微妙なとこだな破産申請できそうな感じもするけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:52.30ID:Gb56EwsZ0
二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権

ってどこまでなん? なんか前例出して 大丈夫な場合とダメな場合
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:47.81ID:OKyRbFtd0
わざとかなり前の情報で現在の最低賃金と比べさせる・・・印象操作がひどいな。悪質と言っていいレベルだ。

そもそも、コンビニやファミレスのパート時給=最低賃金だったろ?昔から。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:59.33ID:Gb56EwsZ0
>>789
低脳が嫌なら金払えって事だよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:18.77ID:9psEp0nn0
>>802 >>804
一企業にとどまらずに
労使の責任分担を動かす綱の引き合いに発展するかも
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:32.33ID:uh0jAA1B0
いやならバイトじゃなく正社員として雇用したらいい
バイトは所詮バイトだよ
何の保証もない反面何の責任もない
それがバイトのメリット
失敗しても何かあってもその現場の責任者が責任を取る
この構図は当たり前
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:38.99ID:FadDYpI50
>>803
条文だけなら破産免責には該当しない

実務はどうなってるのか不明だけど

加害者が出来ることは有名な弁護士に依頼するしかない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:50.13ID:CXFQUIXJ0
インターネットが無くなればいいんじゃない
昭和に戻ろう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:12:14.88ID:YEPeAdoE0
人それぞれ事情があるんだ。必要なんだ。


じゃけん、綺麗なおばさんだけ●
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:12:25.76ID:HG4kPJk50
仕掛けた黒幕は空売りで億儲けただろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:12:32.47ID:jH/dURBt0
>>807
所得に関係無く馬鹿はしでかすんだら無意味
嫌なら最初から働かなければいいだけ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:15:41.58ID:uKadSu7T0
所得が低いからが理由なら
なんで時給が900円たらずと明記している所へ応募したのか?
キツくても時給の高いバイトは他にも有るだろ?
なのになぜコンビニや回転すし屋を選ぶの?
挙句に手取りが少ないと怒り営業妨害?
これでは納得できないぜ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:29.76ID:80n2sWvc0
盗んだバイクで走り出すなんて歌がヒットするような時代には戻ってほしくないですね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:32.60ID:36Ys0aTS0
>>1
低賃金とか関係ないだろ。今まで企業側が甘やかして過ぎたんで調子に乗ってんだろ。
企業側が徹底的に争わないと何度でも同じ事が起きると思う。低賃金で弱者のフリをしてるだけで、本物の悪党だと思うよ。放っておくと、いつか世界中から日本人は最低人種と言われる日が来ると思う。かの国に世界中へ拡散されたら大変だわ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:06.08ID:p406KvtJ0
>>812
とりあえず未成年はスマホ禁止にしてはどうか
連絡するだけならガラケーで十分だろう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:55.85ID:srZcdyGU0
バイト代あげても同じような事する奴は間違いなく出てくるけどな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:50.47ID:wP1bfr6v0
>>807
質問してもいいですか?
第三者がいる前で答えにくかったらアドレス教えます
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:58.99ID:fR/ziHkW0
売上が落ちて、社員の評価もボロボロ。ボーナス激安だろうなw
部下のミスで給料が下がったことがあるが、イタズラで下がったことはないから社員とその家族に同情するわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:08.93ID:+pnXxFfP0
スイスではバイトでも最低、月に25万円稼げる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:26.80ID:tzG1Tf4A0
給料低いて…ここ数年でバイトの最低賃金どんだけ上がってるんよ?その裏側で社員の給料を時給換算したらバイトが上回る会社も出てきてるくらいやのに…
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:53.40ID:uKadSu7T0
この手の悪意からの営業妨害する馬鹿は叩いて後悔させるのが良いな
単なるミスとか失敗とかでは無いからな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:22:25.94ID:WWlkwb4O0
>>830
欧米じゃ逮捕もあるからな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:22:44.19ID:fR/ziHkW0
頑張ってるやつの仕事上のミスなら組織って寛大なもんだ
だが、今回はイタズラだからな。責任者含め、組織だけが損害を被る必要はない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:23:05.20ID:OPQKNySL0
>>824
スイスってビッグマックは720円くらい。世界有数の物価高の国を持ち出すあたりは流石だね。お前、スイス行っちゃえよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況