X



【企業】楽天、売上高1兆円超え 国内独立系ITベンチャー企業で初か 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/12(火) 16:12:06.73ID:pPuaXjn+9
楽天の売上高1兆円超え

 楽天が12日発表した2018年12月期連結決算は売上高が前期比16.6%増の1兆1014億円となった。
 売上高が1兆円の大台を達成したのは、国内の独立系ITベンチャー企業で初めてとみられる。

共同通信 2/12 16:10
https://this.kiji.is/467949950180050017
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:59.75ID:1La+0ef30
ペースおせせな。まさかここまで日本どローカルな企業で終わるとは10年前は
予想もしてなかったわ。英語公用なんかまったく無用だろww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:06.86ID:+SU5CEAF0
>>3
これ。
泥棒やでww

よほど回転のいいショップは構わんのだろうが。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:36.27ID:1La+0ef30
中国韓国に進出できなかったのはしょうがないにせよ、東南アジアにも
みじんも販路もててねーだろ。なんだったんだよ英語公用論はww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:39.57ID:bkEiNkcJ0
二子玉駅が混むんだよ謝れ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:57.52ID:lZk+kXc/0
楽天ポイントゲッターが来ますた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:38.44ID:s1WVV93g0
楽天使って無いなぁ。
最近はアマゾンかヤフーショッピングかなぁ。
ヨドバシも使うか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:20:28.92ID:TGny/5ut0
ヤフショも楽天も、ここんとこは中国韓国の店ばっかで嫌になる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:20.57ID:bEm53RnW0
禿バンクみたいにここで自社株買いを発表すれば明日ストップ高だったのに。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:05.89ID:b3gScR4U0
ネットショッピング周りで銀行含め利用させてもらってはいるが
UI改善しない信念は変更してくれ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:17.58ID:27iDR5Do0
楽天はゴチャゴチャしてて嫌い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:23.54ID:RJANINNA0
アマゾンは使わない主義だから
楽天、ヨドバシ、ヤフショ使ってるわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:16.34ID:7P/YLAIp0
買い物はしないけど
銀行はメインだな、使いやすいし、財布代わりだな
カードも楽天だし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:24.52ID:LSD6zStF0
おまえらの不買って全く効果無いな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:09.39ID:gLccilBw0
おめでとうございます。これからも頑張ってください。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:25.65ID:iJXvdIRC0
急速に持ち直してる楽天
アマゾン一択と思ってたら中国人が☆を操作しだして一気に信用をなくした
そりゃ日本製は星1つ、中国製は星5つって詐欺はまずいだろ
怒った顧客はみんなヨドバシと楽天へ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:58.42ID:71NyQlLE0
楽天かー

楽天買い物すると、他店からメールの洪水だ。

俺すぐやめた

アマゾン一本、 便利さこの上無し。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:44.71ID:HYy54jb10
楽天グループで一番利用価値が高いのは楽天トラベル。
ANA、JALと宿泊をセットにした国内ダイナミックパッケージはそれぞれの航空会社サイトより割安。
ポイントはもちろんマイルも貯まる。
海外ダイナミックパッケージもビジネスクラスが格安で買えることがある。プライオリティパスが付いてくる楽天プレミアムカードも良い。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:28.30ID:LSD6zStF0
楽天カードショッピングリボ残高総額
2018年12月現在 5171億円もあるらしい
リボの手数料収入単純計算で5171億円×14.5%=750億円/年
凄すぎる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:42:40.30ID:3H7GtDfV0
ITベンチャーってかもう本体は金融会社じゃね?
リスク取ってバカ達にカード配ってリボ手数料取ってくのはほめるべきだけどね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:05.65ID:dx5R32ym0
>>1 国内の独立系ITベンチャー企業で初めてとみられる。

みられる?って調べずに記事を書くなよ、共同通信。

思い込みを書くだけでジャーナリスト気取りかよ、楽な商売だな。

飲食業なら不正一回で倒産だぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:01:14.63ID:WcFYqHxi0
事あるごとにリボ払いに誘導してくる楽天カード
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:02:47.49ID:aohCZzH70
こないだ楽天ケンコーコムがアマゾン並みの早さで届いてびっくりしたわ
爽快はもっと頑張れ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:31.97ID:aohCZzH70
>>31
わい今年リボ100万くらい完済したけど
手数料考えたくないわw
楽天は頻繁にリボキャンペーンやってるけど原資はこれか〜
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:52.08ID:ueHsB0CL0
楽天は、メルカリやAmazonと対照的に、ラクマとかのフリーマーケットが伸びてるし、
顧客数がどんどん増えてるからその辺が伸びてる要因だろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:05:22.26ID:8C6arUi90
痴女きぼう
楽天edyは使ってる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:06:28.85ID:ViOcIW/60
ソフバンの朝鮮禿げに勝った!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:08:34.63ID:D7ixSw2T0
楽天使うくらいならAmazon使う
トラブル起きてもAmazonと違ってサポートの連絡先すらない通販なんてリスク高すぎ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:29.22ID:RmzHEnuX0
楽天カードは使った翌日にお知らせメールが来るから安心
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:11:36.61ID:YXazI2rn0
文句言いながら楽天圏のサービス使ってるのな大多数は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況