X



【自動車】「トヨタ86」にブリティッシュグリーンの限定車が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/02/12(火) 19:59:33.50ID:OTdNxFxs9
トヨタ自動車は2019年2月12日、スポーツカー「86」に特別仕様車「GT“British Green Limited”(ブリティッシュグリーンリミテッド)」を設定し、同日より同年5月31日まで期間限定で注文を受け付けると発表した。

■特別に仕立てられたインテリアにも注目

今回設定されたGT“ブリティッシュグリーンリミテッド”は、カタログモデルにはない内外装を特徴とする特別仕様車である。

エクステリアでは、「GT」グレードをベースに特別設定色「ブリティッシュグリーン」を外装色に採用。一方インテリアでは、ステアリングホイールやシフトブーツなど随所にタンステッチをあしらうとともに、インストゥルメントパネルオーナメント、メーターバイザーなどにはグランリュクスを、シフトレバーやステアリングホイールのベゼルにはキャストブラック塗装を採用し、上質感とスポーティー感を強調している。シートは本革とアルカンターラのコンビタイプで、前席にはシートヒーターが標準装備される。

このほかにも、ブレンボ製の高性能ブレーキや、専用17インチアルミホイール、ザックスのショックアブソーバー、リアスポイラーなどからなる「High Performance Package(ハイパフォーマンスパッケージ)」をメーカーセットオプションとして特別設定している。

価格は6MT仕様が325万1880円、6AT仕様が331万8840円。発売は2019年7月下旬頃が予定されている。

同時に、カタログモデルについても一部改良を実施しており、これまで設定されていたボディーカラー「ダークグレーメタリック」を新色の「マグネタイトグレーメタリック」へ変更。価格の変更などはなく、2019年4月9日に発売となる予定。(webCG)

2019.02.12
https://www.webcg.net/articles/-/40358

トヨタ 86 GT“British Green Limited”(ブリティッシュグリーンリミテッド)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/730wm/img_d3596e6e08e486feadbbfa07a5648bd9301948.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/730wm/img_f33ffe5f5bd3bc0c6274e1e3a65a660b304931.jpg
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:38.81ID:amhI9B4z0
>>4
ヤバい吹いたw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:38.20ID:4yU0j9qf0
なんと品のない色か...
こういう色はマツダ以外に手を出しちゃだめだwww
ああ、アライのヘルメットもいい色だったな...
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:50.00ID:UypGM74G0
どこでも見かける貧乏車
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:38.42ID:p3rOUQVv0
>>1
全く英国イメージの無いデザインに、そんなものを作ってしまう辺り
トヨタは、車を侮辱している。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:55.57ID:qakpESME0
色はいいんだけど致命的に車のスタイリングに合ってない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:03.04ID:20IJKOCL0
ブリティッシュグリーンのイメージってこんなギラついてない渋い色なんだけどな
マイカ系っぽいから余計明るく見えるんだろうけどさ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:02.95ID:p3rOUQVv0
>>523
まぁ、やるならロータス風にエッジの効いたボディに作り変えるか
ジャガーの様な流線型の専用ボディで無ければ
ブリティッシュグリーンを侮辱しているとしか言いようが無い。

高価な塗料の無駄遣い。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:27.37ID:ZIetN75Q0
トヨタはアメリカに媚び売ってるメーカーって感じで
まったくブリティッシュイメージは無いんだがw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:06.70ID:ARUWni9P0
しかし同じ車でもトヨタが塗装を決めるだけで
これだけ味噌くさいカッペ車になるというwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:26.83ID:rpHruPk+0
ttps://pbs.twimg.com/media/Dy7791JU8AIYn-i.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dy77-7KUYAAN18r.jpg
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:32.79ID:aeI32jJT0
今日隣で走ってたけど 信号が変わったら猛スピードで飛び出して次の赤で捕まってってのを何回か繰り返してて結果俺の営業車に抜かれてた。ナンバーを86にしてて遅いんだからバカでしょ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:37:23.35ID:OFbYp7G00
出たときからあんましカッコいいクルマとは思わないけど、売れてるのかね?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:38:08.67ID:OFbYp7G00
>>3
南部せんべい製造業
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:38:53.07ID:6Z0zKH/n0
グリーンは女王様の色でジャップのトヨタごときが使っては
いけないのに
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:19.74ID:hsw7Z3TQ0
ドアミラーを黄色にしたい ドアに白い大きな○を貼りたい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:42.77ID:EPtjyI/20
>>15
元はF1やフォーミュラカーの国別に割り当てられたカラー
イギリスは緑、フランスは青、イタリアは赤、ドイツは銀
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:35.16ID:HYy54jb10
ブリティッシュグリーンの次はハイブリッドモデル投入か。
略してブリブリ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:12.12ID:EPtjyI/20
>>26
日本は白に赤いライン
アメリカは青に白いライン
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:18.61ID:MbXmzMAn0
>>215
まだ48だよバカ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:34.64ID:p3rOUQVv0
>>538
カナブンのイメージなら、トヨタのデザインには似合ってるな。

この有機デザインは、受け入れ難い。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:30.74ID:8jFGNetb0
>>1 こんなに高かったら豆腐屋が買えないじゃん
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:52.44ID:rwFtgYKQ0
やっぱ形に合った色ってあるよね
シンプルな形なら似合いそうな色だけどこれはあんまり似合わない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 00:24:38.79ID:aM5D6BgW0
うーん似合わねぇな
ブリティッシュグリーンはオールドデザインじゃないと合わない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:27.81ID:IVB+ZD0X0
ブレーキキャリパーの赤が決定的にダサいんだな
ブラックアウトした方がまだよかった
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 00:58:17.16ID:xpO3ypjL0
メタリックじゃないグリーンの方が良かったろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 01:03:28.29ID:ihzJaUZu0
水平対向が惜しまれる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 01:31:11.93ID:59O1gLBg0
便所コウロギやな(´・ω・`)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:14:56.99ID:1uxwCY1I0
>>1
欧州ではマニュアル車が人気
自分で操縦したい人が多い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:17:03.33ID:fTzIuMwo0
この色は小さい車向けの色じゃないかと
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:17:05.68ID:XY9Pwl5y0
このグリーンはロードスターくらいゆったりした雰囲気ならいいだろうけど86のデザインじゃ・・
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 02:20:57.16ID:oR/swfa3O
ブリティッシュグリーン(笑)
英国コンプ(笑)
ダサいぞトヨタ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 03:21:45.32ID:RQM4V5DM0
>>574
欧州なんてそんなちっぽけな市場どうでもいいだろ。
世界は米国市場で売れる事を目標に車つくってるんだから。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:05:15.87ID:MO28Wqb70
クッソダセエ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:08:04.43ID:wKduqtko0
たまにデミオでカメムシみたいな色と形の車を見る
あれは酷い
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:11:10.69ID:LH6s/jKU0
この車にこの色合わないね
普通の緑にすりゃいいのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:14:14.98ID:ZD6dlVdJ0
ジャガーのブリティッシュ・レーシング・グリーンはもっと深みのある
暗めの落ち着いた色なんだけど、>>1の写真の通りだと、
これで「ブリティッシュ・グリーン」を名乗って欲しくないって気がする。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:15:53.72ID:zuBI0hqx0
車内全部タン色にしなよ
なんでセンスないんだろこいつらトヨタのデザイン担当
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:17:07.77ID:Cc6fmyl70
まぁ、性能の貧弱さをカラーリングで誤魔化す
いかにもヨタさん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:19:32.15ID:MpJoQsgI0
>>19
分かるわ。

白ナンバーは日本オンリーの軽自動車にやるから、
輸出も見据えた普通自動車は欧風の横長プレートにしようぜ。
メーカーのデザイナーも頭悩ませんでええやろ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 04:58:46.33ID:tedGLRo+0
若者が金なくて買えないし実用的でもないのでコスパ悪と判断して見向きもされないクルマ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:01:16.18ID:5d/C/dq40
ダサいデザイン

ダサい色

ダサい内装





売れない車www
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:07:13.41ID:xWkYY9AG0
良い色だけどこれ似合う車はジャガーとかアストンマーチンあたりでないと厳しいかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:08:23.10ID:ZD6dlVdJ0
>>590
いやいや、ジャガーやアストンマーティンのブリティッシュ・グリーンは
もっとずっと良い色だから。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:09:25.10ID:ntggQfII0
まずはツインチャージャーにしてからだせ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:10:46.41ID:5d/C/dq40
普通に昭和の四角いボディで
ツートンカラーの方がカッコ良いわ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:14:12.90ID:PFVq/osr0
粗削りなとこが一切ないじゃん
86とかJAROにチクられるレベル
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:18:38.65ID:ZD6dlVdJ0
>>594
86をリアルタイムでしってるけど、カローラレビンもスプリンタートレノも、
丸っきり普通のOLが足代わりに乗るような、普通の大人しいクルマだった。
「粗削り」なんて、、、
安いFRだからって走り屋だかなんだかそうした連中が目を付けたのって、
大分後になってからの話。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:22:40.51ID:+SMpJiT+0
スボーツカーに緑は似合わんよ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:32:29.61ID:jglR/6260
>>1
トヨタはグレイッシュグリーンマイカメタリックこそが最良。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:44:52.11ID:LyOsgFmc0
>>308
>>297
>だから、なんのポリシーもないんだよトヨタは。

↑同じ意見だな かつて日本の若者に支持されたAE86を念頭にしたコンセプトなのに、なんでそれにブリティッシュなの?
峠を攻めるDQNと英国紳士って なんの関連性もない組み合わせでしょ
やるなら旧海軍ゼロ戦の暗緑色とか、日本イメージを押し出した緑のほうが似合う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 05:55:53.55ID:MpJoQsgI0
ブリティッシュグリーンと呼ぶには下品なテカリ方だ。
カメムシミドリと名乗るのが良かろう。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:14.10ID:9vTBv0na0
初代はアンダーパワーだから七難隠せた。コイツはつまらない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:45.85ID:83bkvemh0
レースだと英国のナショナルカラーじゃないか
日本は白地に赤丸の日の丸カラーだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 07:39:37.69ID:jv3D5cYi0
中と外のカラーコーディネーションがチグハグ、トヨタの関係者全員精神分裂症なのかね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:02:59.18ID:LYL2IjmG0
>>26
今の時代になっても、欧米コンプが未だにいるんだな。共産主義者やザイニチ・フェミニストのようだ
しかも認識が凄く浅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況