X



【違法建築】レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:13.61ID:p8cBcPkF9
賃貸不動産大手の「レオパレス21」が建設した全国の1300棟余りの建物で施工の不備が見つかった問題で、アパートのオーナーらで作る「被害者の会」が、国の検査体制に問題があったなどとして、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。

レオパレス21が建設した33都府県の1324棟の建物では、耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていないなどの不備が新たに明らかになり、1万4400人余りの入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。
この問題を受け、全国のアパートのオーナーらで作る「レオパレス違法建築被害者の会」の代表が東京を訪れ、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。
要請のあと記者会見した前田和彦会長は「大規模な違法建築を許したのは国の検査体制に問題があった。レオパレスが倒産する事態になれば、違法建築が放置されてしまう」と述べました。
また、金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、経済支援をするよう求めたということです。
前田会長は「入居者の命を守るためにも全力で活動していく。国には適切に対応してほしい」と話していました。

「レオパレス違法建築被害者の会」の要請について、国土交通省は「詳細な話を聞いていないので現段階ではコメントできない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190212/1000025437.html

★1 :2019/02/12(火) 18:45:58.39

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549971227/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:48.33ID:Sep7pB140
今回の世界的な金融危機の発端は、米国の住宅市場を舞台としたサブプライムローン(信用力の低い債務者向けの貸し付け)問題だ。
住宅価格は上がり続けるという「住宅神話」を前提に、高リスクの借り手に対して金融機関が過剰に貸し込み、2006年後半以降の住宅バブル崩壊で不良債権化し始めた。
当初2年は低利固定、3年目から高利変動という金利条件が多かったため、2年後の「金利リセット」到来とともに返済不能に陥る債務者が急増。担保価値上昇による低利借り換えを狙った借り手のもくろみはあっけなく外れた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:49.10ID:R5nd9T1c0
>>97
春の統一選挙を与党がどう考えるだろうね
参院選で負ける選択肢を与党が取るとは思えないが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:50.07ID:Wzu/uwy90
安かろう悪かろうを承知で買った連中を保護しろっていうの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:00.76ID:lrk5x1fU0
レオパレスなんかに投資してる時点で重大な過失がある
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:19.79ID:FFVhzaMG0
自己責任メシウマはわかるが、落ち着け。

本質は、真面目に商売やってる建設業者が
クソめんどくせー行政検査受けてんのに、検査自体がザルだってこと。

それこそ税金の無駄であるし、どっかの警察署じゃないけど
関係省庁が自腹切って保障してほしい。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:27.81ID:pPfxoa2s0
家賃で儲かったら俺のモノ
事件が起きて損をしたら国民の税金で補填してくれ

こう言っているんだろ
このクズどもは
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:28.59ID:cUc2q75E0
え、なんで国が…
レオパレスを訴えるべきじゃない?
それともレオパレスが裏でオーナーを焚き付けてんの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:30.93ID:Z2C+Bfar0
>>115
責任は追及しても補償は別。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:44.38ID:QzWATB7g0
住人側から見ればオーナーとレオパは仲間同士の加害者です。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:46.32ID:/2JGwdkw0
>>1
違法建築は入居禁止にすればいいって事だな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:52.39ID:bb1pu7+N0
東建コーポレーションは微妙な土地にアパート建てるの好きなの?

レオパレス21と似てそう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:54.45ID:H1gjl3e7O
>>13

韓国から苺を仕入れた店の責任じゃない?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:57.34ID:FhgFh16w0
>>109
ほんとそれ
どうせ上手い話にまんまと釣られたんでしょ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:03.19ID:hUFSvmZI0
>>1
今頃レオパレスの役員共は資産隠しで忙しいんだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:32.49ID:LfEKElEg0
なんで国の責任なんだ?
レオパレスとオーナー契約した
自己責任だろ!
訴えるならレオパレスを訴えろ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:33.95ID:ajWfTyZB0
投資して失敗したら、国民の税金で損失補填しないといけないのか(棒
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:58.52ID:Uo+12JcT0
>>55
アメリカは完了検査は保険会社がやるし建物の基準にけっこう厳しいんだよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:59.89ID:7RAk+dPL0
ところで、国土交通省と消防庁はいつになったら類似物件の一斉査察すんのかな?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:02.96ID:vZFrEdvs0
筋違いも甚だしい
レオパレスに損害賠償請求しろよ、仮に破産して逃げられても
自ら選んでオーナーになってるんだから自己責任
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:16.72ID:Z2C+Bfar0
レオパレスは計画倒産して逃げるのかな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:22.34ID:pPfxoa2s0
10年以上前ならともかく
レオパレスの悪評なんざネットでは溢れていたわけで
そこに投資する前に検索すらしなかった
アホとしか言いようがない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:33.29ID:xzXSHYsh0
韓国の世論の特徴は、民間が起こした事件や事故も、政府に批判が行きやすいことらしい。
セウォル号沈没事故とかわかりやすい例だが。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:34.51ID:Sep7pB140
昨晩のNY市場の話題は、なんといってもブッシュ記者会見。以下の対策を打ち出した。
―FHA(連邦住宅局=ローンの債務保証する政府機関)保証つきのローンへの借り換え促進
―変動金利ローンのteaser rate(最初の数年間の特別低金利。その後、高金利へ移行)を5年間凍結

皮肉なのは、ブッシュ、ポールセンの記者会見直後は反応薄だったが、午後になってバーナンキが同案に支持を表面してからNY株が好感し急上昇したこと。
大統領の言葉よりFRB議長の一言のほうにマーケットは反応するという例となった。NY株は、住宅関連、金融株など、これまで売られてきたセクターが軒並み急反騰。といってもショートカバー(空売りの買戻し)程度との冷めた見方も根強い。

そもそも、この救済策も賛否両論渦巻いている。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:36.04ID:vW4KPtKg0
税金投入絶対反対。
レオパレスが全額負担は当然。

都合がいい時だけ税金に頼るのはやめろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:42.85ID:9qOMCgMp0
レオパレスコピペなんて10年ぐらい前からあるから知ってて入居してんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:45.07ID:e9fGR/Tk0
レオパレス二十一

本社:東京 中野本町
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:55.36ID:A86AO1wy0
>>124 ネットで冗談のように書かれたレオパレス伝説が本当だったんだもんな。
何年前から(何十年?)ザル検査だったんだろうな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:01.26ID:0AkD4LEd0
は?メガバンクじゃあるまいし何様や
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:04.18ID:ObE97C4K0
オーナーは自己責任
むしろ入居者に賠償金払えよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:07.28ID:W2XhImNO0
ゴミクズだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:07.85ID:Sep7pB140
リーマン・ショックとは、2008年にリーマン・ブラザーズというアメリカの大手投資銀行が経営破綻したことを機に起きた世界的金融危機の事です。
当時リーマン・ブラザーズは世界でも大きな投資銀行でした。

そんな大きな投資銀行が倒産したのなら他の金融機関も倒産するのでは?という不安が広がり、世界的な金融危機にまで発展しました。
そんな大きな投資銀行がなぜ経営破綻したのかというと、事の発端はアメリカの『住宅バブル』の崩壊です。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:14.39ID:3vGMSRKe0
違法建築だし、もし火災に遭っても火災保険が適用されないだろな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:22.02ID:TBimMtGh0
勝手に損ぶっこいてくれ資産運用の達人
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:39.77ID:bG+JL+3V0
>>149
この人達は建物の保有者。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:40.24ID:gIURKCfs0
税金は東京都だけで頼む
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:41.18ID:uRVMbi+a0
>136
多分潰れるからそれを見越して国の責任を追及したいんだろ
レオパレスは破産して金取れないだろうし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:43.38ID:ayfd+0VG0
>>124
真面目な施工業者なんて聞いたこと無い
談合したりよ
まじ建設業もさっさと減点で取り消し制度作ったほうがいい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:47:45.48ID:NxjujZer0
小泉カイカクの時は小さな政府を声高に叫んでいたと記憶してるのだが…?
昨今は大きなセイフを叫ぶのが流行りなのかね?w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:09.93ID:T11aXPby0
違法建築の共謀罪が
盗人に追い銭要求か?

まさに厚顔無恥。
恥知らずにも程がある。

「加害者の会」は入居者に何時謝罪するんだ?
「加害者の会」の謝罪会見は何時なの?
  
 
 

  
 
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:12.20ID:ObE97C4K0
>>161
だからむしろ入居者に賠償金払えよ
オーナーも悪い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:23.51ID:OwB5hb8m0
どのへんに国の責任があるのか本気で分からないんだけどどういう事なの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:25.63ID:Ghaz48sS0
>>1
投資先を間違えたな。 恨むなら己の欲深さを怨め。  
これで安倍が支援したら、自民は選挙で負ける。
まあ、天皇陛下を侮辱した南朝鮮に制裁しない安倍だから、やりそう。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:30.42ID:T7Mmx3Wi0
実際音以外に住むのに不都合あるのか?音漏れはきついけどよう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:56.14ID:6nK2r/At0
何で貧乏人のお前らが、お前らより金持って物件も所持してる上級国民を支援しようとしてんの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:57.05ID:JD9xlgPI0
自己責任だ。文句がある奴は殺せ。何でもかんでも国の責任だと騒ぐ。
もし、マンションが高く売れたら必要以上の納税でもするのか?
この糞どもは。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:59.80ID:woR1PW6m0
こんなのに公的資金注入できるわけないだろ
オーナーはレオパレスを訴えてきっちり賠償金取るのが筋だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:00.45ID:VGRci7kl0
隣の声が聞こえるので有名だったな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:20.12ID:wMdwOVA60
このままほんとにレオパレスがなくなってもいいのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:22.05ID:0zaGtRHq0
自分で直せよ
レオパレスが潰れたら請負契約の一般債権者として破産財団に配当請求すればいい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:26.76ID:QzWATB7g0
ウチの近所にレオパレスのアパートあるが工事始めて3週間で完成した。驚いた。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:29.32ID:tpMHqbqU0
投資でオーナーになったんだろ

欲豚が
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:32.71ID:FFVhzaMG0
>>151
役所でさぼらないように、2ちゃんとかアク禁だから
知らなかったのかもよ?w
ますます民意や世論からかけ離れていく行政。。。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:37.06ID:xTw2pxa+0
中身バラックのような建物を
決して安くない家賃で長年貸しておいて
ヤバくなったら、国の責任とか
いいかげんにしろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:40.44ID:9dmdY8p50
儲ける時は自分だけ
損する時は国の責任?

馬鹿だろこの雑魚どもw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:45.23ID:ObE97C4K0
もうかったら俺の金
損したら国が払え
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:49.38ID:JI7Lud3I0
役所で頑張る君にエールを
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:57.08ID:6nK2r/At0
なんか前も似たようなものを見た記憶が残っている
旅行かなんかだったかな?
国の責任だみたいに言って補償をと
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:57.08ID:wCJt5VK70
>>1
え?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:05.38ID:bG+JL+3V0
>>176
30年は大東建託じゃなかった?
あれは8割入居で保証とか色々と穴あるんでしょ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:08.80ID:jU4UVom20
>金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、
>経済支援をするよう求めた

破綻の可能性の高い会社に対して、国に融資しろ、
というのは、お門違いだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:08.81ID:TchVbMi/0
オーナーが建てた物件を、レオパレスが借りて家賃支払う形態が一般的らしいぞ。
それだったら建築の責任はオーナーのほうにあるとおもうんだが。
設計図とかをレオパレスに作ってもらっていたとしても、違法性がないかチェックしたり専門家に確認とったりできたろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:12.09ID:LfEKElEg0
一種の投資なんだから
レオパレスを選んだオーナーの
自己責任
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:12.56ID:iTW0a8nM0
欲だして乗ったくせに何いってんだレオパレス訴えろよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:28.25ID:poajTA/T0
これからどんどんアパートマンションの名前が変わるだろうな、別の名前で売り込みますよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:31.97ID:A86AO1wy0
>>177 いいだろ別に。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:35.44ID:7vq8X/8B0
被害者じゃないだろ。オーナーも同罪だろ。
安い投資で大儲けしようとしたってことじゃん。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:39.38ID:T11aXPby0
オーナーは建築現場見にいかないのか?
少なくても被害者ではなく加害者側だろ。
早く入居者に謝罪しろよ。 
 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:44.31ID:wXlN45dS0
国交省の責任は重大
オーナーの言い分に関係なく許認可と免許取り上げて潰せ
間抜けなオーナーの為に延命図ると被害が拡大する
かぼちゃの馬車もレオパレス関係者なんだろ
免許権者の監督責任は免れない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:46.91ID:AjS70TBs0
日本の安普請欠陥手抜き住宅建設が横行してるのは
確かに建築物に対する行政のチェックが機能してないからだよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:49.93ID:n1qeOk7O0
>>103
アメリカはノンリコースあり
日本と制度がそもそも違うわドアホ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:32.31ID:PpEMwA/k0
図々しいな!
レオパレスは倒産して、
このオーナーらは破産しろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:45.14ID:fsLmStUd0
まあ、国の税金取り立てはえげつないからな。
普段から目も眩むほど税金を分捕ってるんだから、こういう時は働けって思われてもしかたあるまい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:56.37ID:dmyMwB3k0
こんなの許して金融庁が助けたら
警察が目こぼししているパチンコ屋で負けたから
精神的苦痛と使った金をよこせって言うのもアリになるぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:08.22ID:eVmr5xBQ0
レオパレスと、その違法建築を見抜けなかったオーナー達の責任だろ。

壁ドンで穴が開くんだから、修繕のたびに壁の薄さ
に気づけたはずだろ。あのコピペ冗談じゃないのよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:08.77ID:KQalAMX70
国の責任じゃないだろw
手抜きパレスのオーナーになるような低能の自己責任でしかないわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:16.64ID:mIuvNrPl0
かぼちゃ馬車の比じゃないし、注入あるかもなあ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:19.11ID:bE6D10D80
>>179
今ってそんな感じが多いんじゃないの
パナホームのアパートもそのくらいだった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:28.84ID:IIRnTy060
大臣は何かコメントした?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:48.69ID:NdY8AQFt0
儲かった時は自分だけで損したら国民で負担とかないわw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:49.16ID:PrR1Jhmg0
株主も大家も人質だよな?
ちょっとぐらい犯罪やってもへーっちゃら!
チョロいチョロい♪だいたい仲間が警察で働いてるもん♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況