X



ホッケー試合中にスティックが目に直撃して眼窩底骨折、網膜壊死・・・山形大大学院の元男子学生(25)が相手の選手に慰謝料5551万円請求
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/14(木) 09:46:48.05ID:7taEoJFU9
山形大大学院の元男子学生(25)が室内ホッケー競技の「フロアボール」の試合中、スティックが左目を直撃して視力低下などの障害を負ったとして、相手の青森県内の男子選手に慰謝料など5551万円の損害賠償を求める訴えを山形地裁に起こした。提訴は1月23日付。

訴状によると、2017年5月に宮城県栗原市で行われた大会中、相手選手のスティックの先端が左目を直撃した。相手は元男子学生が近づく動きや位置を認識していたにもかかわらず、ゴルフのスイングのようにスティックを振り上げた、などとしている。元男子学生は左目の眼窩底(がんかてい)骨折や網膜の壊死(えし)、水晶体摘出などのため視力の低下などの後遺症が残った。治療で大学院の出席日数が不足し、昨年9月に退学している。【的野暁】

https://mainichi.jp/articles/20190214/k00/00m/040/031000c
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:02:32.04ID:vUcZDakd0
>>418
打ちにくい内角を攻めるのも
ビビらすために内角を攻めるのも
見た目は同じ

パックを力強く打つために振りかぶるのも
ビビらすために振りかぶるのも
見た目は同じ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:02:36.38ID:rVNrRI1K0
>>370
あれって相手が避けられる事を前提に投げてるのよ?
回避不可能なのは論外だから
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:05:46.23ID:eOTCBTvY0
油跳ねる料理する時や皿洗う時も保護メガネつけないと本当に危険だからね
細かい油跳ねや洗剤の跳ねでどれだけ目にダメージ与えてるかあまり知られてない
あと車のLEDライトね
夜間の運転は本当に危険
最近の車はブレーキランプもLED化されてるから本当に危険
目に悪影響及ぼす環境がどれだけ放置されているか自分で調べた方が良いよ
本当に恐ろしい未来がまってるから
あとスマホもね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:05:56.55ID:Bg2XW5M+0
相手にっていうのはなぁ…
競技会とか、そっちに請求せんと…

ゴルフ保険だけでなく、
スポーツ全般保険が必要な世の中やな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:06:42.62ID:YisowKeEO
オリンピック期待の選手だったら退学しないで済んだのに
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:19.03ID:vUcZDakd0
>>432
このホッケー選手は避けられなかったようだな。
全員が全員避けられると思うなら、それは君の勝手だからそう思ってて構わないよ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:45.46ID:lemmLEUm0
相手とクロスプレイがあるスポーツは危険だよ
中高時代にサッカーとかバスケで結構怪我してそう悟った
エキサイトしてわざと危険なプレイしてくるやつが必ず出る。

比較的安全なのは テニス バレーボール 卓球 ゴルフ
バドミントンはシャトルのスピードが速すぎるからダメ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:08:39.12ID:rVNrRI1K0
>>439
避けられる事を前提に
ってのと
全員が全員よけられる
が同じなのか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:18.06ID:gOQIqPhA0
>>56
クソあぶねーなこれw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:32.32ID:TL5wTkl40
>>425
内容が決まってないだけで予定はあるね。
大事故が起きたときのことを考えれば普通にかけた方が得策だし。
労災は業務命令で派遣されてない限りもともと関係ないかと。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:35.53ID:iTZOOyB70
基本はスポーツによる事故は自己救済が原則だと思うけど。
よくある反則のレベルか常軌を逸したプレーなのか。
被害者がどう感じたかだろうか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:48.22ID:PgklegGH0
頭ぶっ叩かれるとか目にボールぶつかるとか普通にありうるのに指導者がもっと積極的にいけとかいう気違い競技
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:54.70ID:skaNc78x0
>>436
スポーツだけじゃないだろ
日常賠責保険は必要だよ
自動車保険に付ければ、上限が主契約と同じ無制限で
月に100円くらいで付けられるしね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:10:10.80ID:65T2on3G0
もう茶道よりも激しい動きのあるスポーツは規制するべき
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:10:18.77ID:x4bSkY5M0
今の時代なら普通に動画撮ってる人もいるだろうし勝てる見込みがあるから提訴したんだろうな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:11:03.80ID:7KebGiiB0
>>56
ありゃ、また中途半端な競技だな…
こんな競技で怪我してもどーしようもないわな…
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:12:30.30ID:QdH8qwne0
キムタクがアイスホッケーのドラマの休憩中に、観客席のファンに向けてパカパカ打ち込んでいた記憶が
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:12:40.96ID:yRSSBmXt0
>>430
どうかなあ。
相手側の故意を争っているような書き方だから、ちょっと違うかも。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:13:16.07ID:zE1hkLPx0
>>49
おばさんのバドミントンであったような。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:15:29.97ID:lgIEg1u90
どうせゴルフのスイングのようにスティックを振り上げているのを確認したのに不用心に近づいたんだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:15:44.92ID:cI7xik7n0
危険を覚悟の上でやってるんじゃないならやめるべき。
参加した本人が悪い。
慰謝料ゼロでいいよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:03.58ID:njxn9dJZ0
スポーツなんて所詮お遊びなんだから顔面セーフでいいだろアホくさ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:12.33ID:pkHgbSyX0
こんなんが成立するならボクシングなんてやれないだろ。
ただ、最近裁判官に朝鮮系が増えて来ているから変な判決が出ないとも限らない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:16.81ID:jC6pMWhE0
>>440
ゴルフのどこが安全なんだよ。しょっちゅう訴訟騒ぎになってるわ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:31.11ID:fle0F3Iz0
今は子供にこういう保険かけるのが当たり前みたいな。
俺もサッカーで、目やられて視力2から0.1になった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:36.13ID:jC6pMWhE0
>>457
ヒント:ダブルス
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:16:49.16ID:fle0F3Iz0
>>446
大事やね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:26.05ID:lemmLEUm0
ホッケーで相手の顔を叩くっていうのは
野球の試合中にバットでキャッチャーの頭をぶん殴るとか
そういうレベルなんじゃないの
明らかに故意にやってるっていうこと
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:13.18ID:P7Ar30vJ0
>>466
乱闘シーンでさえ相手の顔をあの棒で殴る奴なんていないしな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:58.75ID:B+/rDGLS0
>>431
威嚇って本当に当たっちゃったらいけない、ってわかってる?
投手は、それで相手が大怪我したら選手生命失う覚悟で投げてるってわかってる?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:37.53ID:Dowi4xvY0
スティックを相手の顔面の高さまで振り上げること自体ルール違反じゃね?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:05.90ID:MG0FyH2g0
フェイスガード無しの競技なのか、危なくてしょうが無いな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:11.40ID:X2V/OC310
施設等に問題があったのなら主催を訴えるんだろうけど
選手同士の問題だから個人を訴えたのかとは思う
調べてみると
選手同士の違法性の阻却は近年あまり行われてないみたいだね
たぶん額はわからんけど訴えられたほうは賠償はひっかぶる気はする
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:17.17ID:RDI+QCRp0
子供がバットで引率の職員殴って意識失った事件もあったが
続報知らないけど、意識戻って自分でやっと救急車呼んだのはこわかったね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:24:28.69ID:/4IBo8Gm0
相手をビビらせてやろうとしてわざと威嚇的な動きをする奴もいるからな〜
そしてビビらずプレイした奴がそのまままともに喰らってしまうとかね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:25:14.23ID:TL5wTkl40
>>468
試合中に何かにぶつかったとかじゃないから難しいかと!
保険加入を大会出場の条件にしてなかったことを争うとかなら連盟相手なんだろうけど。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:26:44.63ID:a/yPsAbo0
え、メット無しでやってんの??即刻禁止にした方がいいぞ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:24.53ID:B+/rDGLS0
もうスイングの体勢に入ってるのに原告が近づいたんだとしたら、原告にも問題ありそうだが、どうだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:22.87ID:skaNc78x0
>>484
刑事事件にはなってないみたいだな
まぁスキーだろうがサッカーだろうが、
誰かをケガさせたら
賠償責任があるのは普通だと思う
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:23.32ID:lUjgu2oN0
>>10
故意だったら刑事事件

過失があったかどうかが争点。まあ事故が起きたわけだから過失なしにはならないだろう。
被害者側の過失(マスクをしてなかった、危険なスポーツとわかっていて参加)と相殺した結果が賠償金になるんだろう。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:23.10ID:FAAUFZv30
日数足りなくても留年すればいいだろ。
何簡単にやめてんだよ。余計苦労すんだろ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:32:19.07ID:cI7xik7n0
>>463
自分は何も悪いことしてないのに0.01の乱視だから
そんなのたいしたことないよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:33:41.91ID:99PPkJ+A0
お前がエースや
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:07.16ID:mv3ugZBF0
>>482
接触じゃなくて、ラケットでペアの顔面をぶっ叩いた。
過失割合が10:0だったんで驚いた。
バトミントン経験者によると、前衛は絶対後ろを向いてはいけない、(後衛のラケットが当たる可能性あるから)
のに後ろ向いた被害者(前衛)にも過失があるって意見が大半だったけど。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:22.59ID:pkHgbSyX0
>>466
さすがに野球でキャッチャーの頭を叩いた事例は知らんが、キャッチャーの腕を叩いた事例はたまにある。
ちなみに腕を叩かれたらキャッチャーの打撃妨害になってキャッチャー側に否があることになる。
今回の事例は腕を叩かれて片腕の自由が効かなくなったからと訴えているようなもの。
ルールの範囲内であれば相手の結果責任が問えないのがスポーツ。
なんか謝罪するニダ賠償するニダって朝鮮人じゃないのか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:38.29ID:wObEVunF0
もう、スポーツ禁止しろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:35:24.43ID:7LMLmC/M0
ちょうど今 南国アイスホッケー部を読んでる所なのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:32.20ID:g5SmmKdt0
>>492
横並びになる事もあるんだからその経験者のいうことはあてにならないな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:55.73ID:pkHgbSyX0
馬に乗ったままでやるホッケーがポロ。
ポロなんかマジで危ないぞ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:37:42.80ID:7odEWJLk0
>>56
危なすぎワロタ
今までよく平気だったな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:37:46.44ID:kWOyotfS0
>>56
ユニホッケー(フロアボール)だからスティックはまだ軽いだけマシ。
フィールドホッケー(屋外でやるやつ)のスティックは木製のみっしりしたやつとかあって更に重いから、
へんなとこに直撃すると悲惨らしい。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:38:11.57ID:B+/rDGLS0
>>493
腕を叩かれたのが投球中だったか、
まだ投球に入ってなかったか
ってのが争点なんじゃないの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:38:50.72ID:ttlbNOZq0
>>1
>治療で大学院の出席日数が不足し、昨年9月に退学している

2017年5月に怪我をして2018年9月に退学って変じゃない?
前期博士課程でも在学年限は4年もあるけど。

俺が大学院行ってた時は毎日研究で日曜も休む暇が無かったけど、
室内ホッケーやってるぐらいだから留年しまくってたのかもね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:39:12.06ID:0ufKtvR90
ちゃんと仕留めとかんからだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:24.96ID:2s/WKAK60
>>1
スポーツ中の傷害は罪に問いにくいからな
まあ諦めろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:49.59ID:jC6pMWhE0
>>498
後方にいたと記事にも書いてあるが。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:50.65ID:HUUfd/So0
ホッケーもこわいね。

フルフェイスの防具でも着けるようにすればいいのに。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:41:05.21ID:kWOyotfS0
あ、>>503に補足すると、もちろんフィールドホッケーより危険性低いからハイスティックして良いってことじゃないので
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:41:07.58ID:yJwR/NSY0
>>151
肩よりあげちゃいけないルールだったけど、初心者のうちは結構振り上げて顔に当たったりしたな。
目にも当たったりしたかも?失明とかはないけどさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:41:13.33ID:2s/WKAK60
>>507
スポーツ中じゃなくプレー中だったわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:41:44.04ID:2s/WKAK60
>>509
道具を使うスポーツは危険が多いからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:26.36ID:X2V/OC310
>>512
そうでもない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:42.70ID:hafrEYlU0
どう見ても怪我多発の欠陥スポーツだろ
大学院まで行って怪我のリスクを考えられないのかね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:22.98ID:I7uo2MSn0
>>493
「競技中に相手選手の顔をゴルフクラブで殴りつけてはいけない」というルールがないからゴルフ中にぶん殴っても結果責任が問えないのか
怖いなスポーツ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:30.14ID:HUUfd/So0
>>507
なかなか刑事罰にはならんけど
だいたい慰謝料や損害賠償の何割かは払うことになるだろ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:51.40ID:BGSmoSCX0
あーあ、競技やってりゃ想定内の事だろ、何でスポーツなんかやって体壊してんだよ

体を健康にするスポーツしないからこうなるんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:58.66ID:3wzDsKtP0
551は玉ねぎの甘みがあって美味いが下がぐちゃぐちゃになるから嫌い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:47:18.53ID:B+/rDGLS0
とりあえず、この二人の個人関係にトラブルがあったかどうか調べた方が良いな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:01.41ID:qw4iSHMC0
ちゃんと頭かち割って脳みそぶっ飛ばしとけば事故で収まったのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:08.67ID:I7uo2MSn0
>>517
民事と刑事は別に連動してないからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:59.48ID:BYWdUvrf0
僕が中学のころ
同級生が野球のボールで眼球をクシャクシャになるぐらいつぶされたが翌日には治っていたよ
眼球の中の水分が出ただけらしいんだ・・・
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:15.53ID:X2V/OC310
>>527
肉まん
って言いそうになって
不謹慎なのでやめた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:42.16ID:B+/rDGLS0
>>530
安心しろ
自分も全く同じことを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況