X



【可読性】ネットサービスの利用規約、ほとんどは難しすぎて「学術誌レベル」であることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/02/15(金) 09:33:48.07ID:4tFZmDDw9
2019年02月15日 06時00分
https://gigazine.net/news/20190215-contract-terms-are-incomprehensible/

インターネット上のさまざまなサービスを利用するためには、利用規約に同意する必要があります。本来であればじっくりと読んで検討しなければいけないものですが、実際はほとんど読み飛ばして同意してしまう人も多いはず。そんなネットサービスの利用規約の99%以上が「一般的な読解レベルをはるかに超えて学術誌レベルで難解」という研究論文が発表されています。

The Duty to Read the Unreadable by Uri Benoliel, Shmuel I. Becher :: SSRN
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3313837
Most Online ‘Terms of Service’ Are Incomprehensible to Adults, Study Finds - Motherboard
https://motherboard.vice.com/en_us/article/xwbg7j/online-contract-terms-of-service-are-incomprehensible-to-adults-study-finds

ヴィクトリア大学ウェリントンの法学准教授であるShmuel Becher氏と、College of Law&Businessの准教授であるUri Benoliel氏は、GoogleやFacebook、Uber、Airbnbを含めたアメリカの人気ウェブサイト500件を対象に、その利用規約の可読性を評価する2つのテストを行いました。

1つは「Flesch-Kincaidテスト(FKG)」と呼ばれるもので、1文あたりの平均単語数と1単語当たりの平均音節数からスコアを算出し、アメリカの教育学年レベルに対応させて可読性を評価します。もう1つは「Flesch Reading Ease(FRE)」と呼ばれ、1文あたりの平均単語数と100単語あたりの平均音節数からスコアを算出し、その値が高いほど可読性も高いと評価するものです。

読みやすさに関する先行研究の多くでは、サービスユーザーに向けたテキストは、FKGでは8年生以下の読解レベル、あるいはFREスコアが60以上であることが求められるといわれているそうです。しかし、Becher氏とBenoliel氏の調査結果によると、500のサービスの中でその基準を満たしたサービスはたったの2つで、残りの498件は平均して14年以上の教育を必要とする学術誌レベルの可読性だったとのこと。専門的な法律用語を多用してしまったために利用規約の文章が難化してしまい、法律に通じていない一般ユーザーには全く内容が把握できないものになっていることが判明しました。


by Wufoo Team

二人によると、例えば利用規約の他にわかりやすいガイドラインを用意したTumblrのように、法律用語を並べた利用規約以外にもわかりやすいバージョンを用意している企業は全体のおよそ4.8%ほど存在していたとのこと。こうした工夫によって規約内容の理解度も上がることが期待できますが、Becher氏とBenoliel氏は「テキストのどの部分に拘束力があるのでしょうか?トラブルが発生した場合に裁判所はどの文書を優先するべきなのでしょうか?」と疑問を提起しています。

評価で使われたFKGとFREは、納税申告書や医療給付計画などの文書の可読性をあげるために一部の国や自治体でも使われているとのこと。Becher氏とBenoliel氏は、消費者契約の文面にもFKGやFREによる評価を義務化するべきだと主張しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:36:03.38ID:Lve5grwg0
本当に読ませるつもりなら
要点だけ一個一個チェックマーク入れされるようにしないとな

もっとも、読んでもらいたくないというのが本音かもしれないが
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:38:56.46ID:q09WHwMV0
企業側の免責事項しか書いてないのわかってるからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:41:25.10ID:Yq9iCpCi0
学術誌は平易な文章で書かれているからその分野の基礎知識があれば読める。
利用規約は日本語として意味不明の箇所が多いような気がする。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:42:08.38ID:19qC2Q4T0
規約なんて誰も読まないから書いてあることは無効って判決が出てた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:43:13.16ID:2HIabJqf0
わざとに決まってんじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:46:27.34ID:6i17+gtY0
要約すると

俺らは悪くない
きっちり払えよ

しか書いてないからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:50:39.09ID:Kb1f79MC0
>>1
医療保険とか生命保険のあの細けー文字の全部把握できてるやついるのか???
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:51:55.48ID:oxVqV/hy0
税金のシステムがやたら小難しいのと一緒
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:51:56.41ID:M5F+Z7aO0
規約を読まないやつはバカ
と言ってる大半が読んでないからな
ソースはおれw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:52:34.99ID:8HvbHbiA0
利用規約を最初から最後までいちいち読むと
ネットサービスを利用する時間が無くなります
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:54:01.48ID:JCuymnOI0
>>19
ワロタw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:54:47.61ID:5ch78bWN0
責任逃れの言い訳が主だからな
理解されてもらっちゃ困る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 09:54:58.94ID:mnN0yket0
規約だらけておかしいよな
その商売がどういうものかをちゃんと規定して、それのテンプレートを国なり業界団体が策定して
それを裁判所が"一般常識"に基づいて判断したらいいのに
アメリカの保険は詐欺紛いしかないから中間層でも簡単に破産する、なんて記事が毎度記事になってるわけで
根本的に制度的な問題を抱えてんだろうな
日本もそういうのを海外に合わせようとしているけど、詐欺紛いが横行するのは目に見えてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:01:04.91ID:xo/vfAlc0
これこそAIの出番じゃん。
テンプレ規約との相違点だけ抜き出すツールでも作りゃいいよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:07:51.97ID:Jo0omP7Y0
うん。かなりキツイよね。


予告なく変更することがあります、とか一方的な更改権が設定されてる時点で読んでも無駄だなって思うし。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:12:28.78ID:qtB5+Sf40
法律と判例のひとつひとつに責任回避しなければならないので、とうぜん法律なみの文章になる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:14:10.46ID:iUbD1ncr0
五輪憲章読むべきとか言ってるヤツはもちろんこれは読んでるんだよな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:16:45.19ID:HVlpvRe30
利用料と退会規約辺りは読んでる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:19:27.54ID:P1mWIBI10
あの文書自体がユーザーに対する嫌がらせだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:20:28.50ID:CCIpvmWe0
量が大杉て読まなくなってたけど難しかったんだ
昔は読んでた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:21:08.18ID:R8zIXTKF0
しかも何ページもあるからな
わかるけどなんとかしてほしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:21:38.78ID:l8jPj66j0
美味しんぼで日本酒に関する法律の話が出てきた時に、山岡が
『この文章を書いた人間は相当頭が悪いか、もしくは内容を理解されると困るから
 わざと難解に書いている』
と話していたのを思い出した
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:23:44.22ID:HVlpvRe30
>>33
原作者が東大出身(教養学部)なのに東大法学部を嫌ってるからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:04:01.00ID:fYa6uMk+0
>>35
それは普通に「ねたみ」「そねみ」「ひがみ」ゆえだと分かるだろ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:11:23.49ID:k7S/pZCT0
わざとそういう文章にしてるんだろ。
後でちゃんと書いてあるじゃないって言うために。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:15:34.29ID:JI89X+aV0
>>22 「アメリカの保険は詐欺紛いしかないから中間層でも簡単に破産する、なんて記事が毎度記事になってるわけで 」
それもレーガン・サッチャー以降。原因はお前ら日本。
元々米国は住民自治・地方分権・権力分散。保険も、共済とか住民自治団体。株式会社ではなく相互会社だった。

有名なのはオレンジカウンティの破綻とか。
自動車産業をお前ら日本に潰されたので、レーガンサッチャーがおき、株式会社化が進んだ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:18:14.95ID:URgTlK5S0
電化製品の取扱説明書も全部読まないだろーな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:20:39.75ID:+ogNe1/s0
「同意する」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:24:58.81ID:p7fVt4eq0
例えばソシャゲやってる中学生とか主婦とか絶対規約なんて読んでないよな
だからこそこういう連中の出会い系として機能してても
運営では責任持ちませんとか言い出してくるわけなんだが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:28:06.93ID:wYf59Kwy0
>>36
規約と約款は似て非なるもの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:04:27.00ID:ay1DmdKA0
標準化するべきところは標準化して読み飛ばせるようにしてほしいなぁ。ほんと。
ソフトとかの許諾とかもそうだが。セキュリティレベルを設定するか、認定するかで。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:17.20ID:M5F+Z7aO0
なんだかんだ規約読まなくても大概95割は特に問題がない、問題自体を認識しないんだよね
だから分かりづらい規約がまかり通ってる
んで残り5割も自分がイレギュラーである自覚があったり面倒だから声を上げない

トラブルになるのは全体から見ればごく僅かだからこれからもスルーだろうね
そもそも規約は企業を守りためのものでユーザーを守るものではないから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:21.05ID:2EZoIL5c0
おいおいw 
規約や約款なんて責任の押しつけが目的なんだからw

なぜ行政指導が入らないのか不思議だって?

バカだなおまえw

法律や行政ルールこそ、もっともわかりにくくしてあるのは、
利用者の権利主張を阻止させ、
うまく有効的に使わせないようにするためだからだよw

難解でわずらわしい手続きをルール化するのは、
利用させないため、クレームや権利主張をさせないためだ。

こういうあくどいことを率先してやってるのが、日本の行政だから、
その行政が民間企業に指導なんてできるわけがないじゃないかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:58.71ID:rQhbCZUI0
日本はこういう国だからな
役所の広報を10年前まで難解な文語体で
馬鹿には分からないように、やってた自治体あったし
酷い話
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:21:24.43ID:MG6T1WLs0
規約の中に「現金あげます」って書いといたけど、誰も連絡してこなくて、
結局規約なんて読まれたないって判明した実験あったよね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:15.27ID:II70C39p0
ソフトウエアなんか

これは不良品あるいは未完成品だから使って損害発生しても自己責任な
そのかわりこっちに損害発生したら請求するから

って類のばかりだね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:32:50.42ID:TTXnTVme0
おまえら何でもかんでも「はい」「同意する」押してるやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況