X



【経団連会長】進まぬ原発再稼働 住民に矛先「原発と原爆が頭の中で結び付いている人に、この二つが違うと理解してもらうのは難しい」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/15(金) 12:18:36.65ID:YUFgm/S69
進まぬ再稼働 住民に矛先 「原発と原爆が結び付いている」

経団連の中西宏明会長=写真=は十四日、運転停止中の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を視察した。地元で再稼働への理解が深まっていないとの指摘について「原発と原子爆弾が頭の中で結び付いている(一部の)人に、この二つが違うと分離して理解してもらうのは難しいことだ」と述べた。

再稼働が進まない要因を、原発と原爆を同一視する地域住民の理解不足と決めつけたと受け取れる発言だ。 (中沢幸彦)

中西氏は、浜岡原発の発電タービンや廃炉作業を手掛ける日立製作所の会長。津波対策の防潮堤などを視察した後、浜岡原発の地震・津波対策について「万全の安全対策を積み上げてきている。再稼働を早くしてほしい」と話した。

また、経団連が原発を含むエネルギー政策全般に関する提言を四月に公表する方針を明らかにした。中西氏は「気候変動問題への対応や安定したエネルギー源であるかどうかでいったら、(原発の一定的な稼働という)ほかに手はない」と強調した。

浜岡原発の3、4号機は現在、再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査を受けている。

2019年2月15日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000141.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/images/PK2019021502100058_size0.jpg

他ソース
原発再稼働、必要性提言へ=「原爆とは違う」−経団連会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000089-jij-bus_all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:51.69ID:UJN1JcMc0
これ未来において核融合炉を商用で使うときも同じことが発生するだろうな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:20:04.15ID:8UWzwPzb0
まずは福島を片付けてから
それと最終処分にも目処を付けないと、再稼働はあり得ませんね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:21:22.68ID:oSmy6rrD0
反核団体が地域住民に扮して暴れ回ってるのは事実だろ。
住民が抗議すると攻撃してくるらしいからな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:21:48.00ID:zbwm4pCA0
>>2
制御に失敗すると暴走する原発と、自己収束する核融合炉では安全性がまるで別物
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:22:53.45ID:4Piv8TW60
そんなに安全なら、
お台場原発
送電ロスもないし最高じゃん。
なんで東京が使う電気をわざわざ他県に作るんだよ?
東京に殺された福島。
東京は未来永劫福島に謝罪と賠償し続けろよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:22.83ID:CdgjWNP40
クリーンエネルギーに切り替わった近未来の学校教育では原発時代が殺人エネルギーによる黒歴史として紹介程度に教科書に記載されてることだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:55.84ID:7VlWXnqo0
とりあえず歴代の経済連の会長は原発施設内に住むように法律で定めろよ
それならいいわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:58.44ID:YZp+RucN0
事故った時に満足いく補償が得られる確約があれば反対しないだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:02.53ID:xIuIypZA0
唐突の原爆持ち出しワロス
まあ、被曝と被爆の違いが分からない放射脳は沢山いたがw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:24.63ID:xQhMMuvU0
>>1
そりゃそうだ。

原発稼動停止=日本衰退

パヨクはこのイメージで騒いでるからね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:26.58ID:VGWobpWg0
むしろ、原子爆弾の製造に着手した方がいいんじゃないの…?
少しは日本も舐められなくなるだろう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:28.16ID:l8jPj66j0
『天下りと癒着が頭の中で結びついているのに、それを意地でも認めない人に、
 「この二つは一緒です」と言わせるのは難しい』
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:25:39.09ID:hq0spRB90
東京湾に作って安全性をアピールしたらいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:17.34ID:CdgjWNP40
経団連いらなくね?
なんの価値があんのコイツらw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:36.94ID:6q3jWiqf0
原子爆弾のせいで広島・長崎には今後100万年は人間が住めなくなった事を忘れたのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:38.36ID:m0Yc9JOR0
原爆より福島の事故だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:46.10ID:go0jZHUQ0
流石ジャップ
原爆落とされて
さらにセルフ被曝してもまだ懲りない

頭悪いの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:26:58.73ID:6ExokI8i0
そりゃ誰も責任取らなかったかった原発問題だからねえ
菅直人と鳩山と岡田を刑務所に放り込んで
旧東電経営陣も刑務所に放り込めば話は変わるんだがねえ、できないでしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:01.17ID:Fnyg4Ser0
原爆とは結び付いていないけど、福一メルトダウンとは結び付いているよ。
再稼働お断り。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:12.34ID:SNNZj0F70
原発が事故ったときの災害のひどさを考えたら
原爆と似たようなものだろう
少なくとも広島の時よりも広範囲に 人の人生を狂わせてないか?

福島が 解決しない限り 再稼働なんてやめて
廃炉を進めろよ。耐用年数切れが続出するよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:15.87ID:5zm9cQFu0
児童相談所の代わりに青山に原発つくって安全アピールしたれ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:43.43ID:ptp/16ZB0
そんな認識なのか
やっぱ経団連イかれてるわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:28:35.05ID:6ExokI8i0
まあ福島原発を更地に変えないかぎり
野党が復活することはないからデメリットばかりでもないけどね
自民党政権がこれから40年も続くとは思わなかったよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:01.09ID:70ulMZLT0
「原発は核武装するために必要」
こういう人たちのことですか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:26.84ID:+AABtp2k0
>>1
人や物がすべて数字(お金)にしか見えず、
目先の100円ばかり追う老害集団の日本経団連には
将来が危ないといっても理解してもらうのは難しい

老い先短いお前らより国益や若者を育てることを
いい加減理解しろや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:53.60ID:s8+1qA7H0
女川原発は安全に停止して住民の避難場所として役に立ったんだぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:11.09ID:h8I/QD010
>>13
バカじゃね
もし原発がなくてもっとエネルギーの資源争いが激しかったらどんだけ人が死んでると思ってんだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:19.21ID:hw3QWrlF0
いや、逆に原発と原爆(原子力発電所爆発)を連想しない日本人が少ないだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:29.99ID:S1gVeY7D0
福島の惨状を見てもなお原発を積極的に推進できる奴のほうが怖いけど
経団連はサイコパス集団だろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:34.93ID:z3Tcd3gT0
>>24
マジレスすると、大量の雨で除染される日本の気候じゃないと
結構ヤバいらしいよ

枕崎台風以後、原爆病(急性放射線障害)の発症減ったらしいし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:49.19ID:l7L1IRVG0
保有して維持していくという意味では
原子爆弾より危険なイメージ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:16.41ID:aGmgZ3ot0
放射脳が湧くスレでつね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:38.09ID:HxddT5AJ0
しかしこうして見ると
メルトダウン起こした民主党の責任が
見事に原発の責任へすり変わってるなw

通り魔でなく刃物の方を必死に糾弾してるのと同じやね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:40.83ID:OQbCW0tg0
戦争しないと起きない核兵器の被害と何時来るか分からん地震や津波で起きるかもしれないものなら後者の方が敏感になるのは当たり前だろ
コイツらアホちゃうか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:43.80ID:UW3GyChZ0
311後に原発を推進した安倍とこいつはただのアホ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:53.09ID:Rns+bVNy0
女子供が、原発こわいーと泣きさけんだら、再稼働なんて無理。
女子供なんで、インフラが上げ膳据え膳、誰かが何とかしてくれると考えるぐらいの考えなし。
停電になるとキレまくるし、ともかく、わがまま放題。
世間知が低さ、そのおぼこぶりは呆れるばかり。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:12.89ID:04sGZnV/0
>>42
放射脳というやつらだろうな
経団連やネトウヨは
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:14.30ID:BqlNUIZG0
川勝さえいなくなればすぐ再開だろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:18.59ID:83iEiWDY0
論点をずらすなよ
現に福一はまだ解決してないだろう
そこまで言うなら経団連が廃炉にする費用捻出してくれよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:18.84ID:nZ/783rm0
そんな人居るんか恐ろしいな
ある程度の知識があれば全く違うことに気づく筈だが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:25.37ID:Vuen3bhN0
原発おじさん
なんか焦ってるよな
再稼働を急ぐ理由は何だろう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:33:25.90ID:aGmgZ3ot0
>>30
つまり、
原発の方が原爆より危険と言う事ですね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:00.72ID:G8D9mUD40
リスクの低いもの(原発)を拒否してリスクの高いもの(自動車や
火力発電その他etc)を受け入れる放射脳を作り出したリベラル左翼メディアと
共産党、旧社会党(現在の立憲民主党、社民党)主導の反核平和運動の罪は大きい
漫画家の小林よしのりのようにリスクとハザードの違いが分からないバカを
リベラル左翼勢力が焚きつける報道や反原発運動にはもううんざり
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:03.73ID:ZASJvGK/0
マジレスすると広島の原爆はウラン約65kg程度だが発電所には数万tある
どちらが危険か分かるなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:15.86ID:go0jZHUQ0
>>62
リスクが低いなら喜んで保険会社が保険引き受けるよ?
自動車保険はある
原発保険はない
馬鹿の意見よりもリスクのプロの判断を信用するわw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:22.95ID:aGmgZ3ot0
>>12
東京に原発は賛成だ。
なんと言っても東京は広いからね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:26.26ID:x6xy4Jhh0
いや、最初から事故による放射性物質漏洩と放射性廃棄物処理の問題でしたよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:42.02ID:70ulMZLT0
公害企業に対して、反対運動が起きるのは当然のことであり想定するのも
当然でなければならないのに、反対派に責任転嫁をするのは無責任な論理
としか言いようがないよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:36:40.93ID:CIgvD7YD0
なぜネトウヨがコストも糞高い原発にこだわるかというと
「核武装したい」この一点だろ
そういうネトウヨ=放射脳って意味ではこの経団連の意見は合ってるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:13.43ID:ZASJvGK/0
>>62
発電所で冷却水が止まった後の冷却燃料の再臨界の危険を見れば数万tある燃料は危険過ぎるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:16.12ID:aGmgZ3ot0
>>66
でも福島原発での死者はいないよ。
自動車事故では年間5000人以上死んでるけど。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:17.05ID:TXlmqCoM0
原爆より悪いんだろ?
広島や長崎は普通に人が暮らしているし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:26.04ID:70ulMZLT0
>>70
空想に頼っても仕方ないよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:53.27ID:drbTqqms0
便利なものだってわかってるけど、扱い方によってはかなり危険だってことくらいみんなわかってるだろう
原爆と結びつけてる奴はただの基地外左翼

後それを扱う東電が信用できないから反対って人も多いだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:00.83ID:TzRhGAtG0
1基くらい東京湾に作ってみせろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:06.75ID:CdgjWNP40
アホ経営者たちの大親玉とか
よくアホヅラして出て来れるよなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:14.48ID:S1gVeY7D0
>>62
世界中から禁輸くらってるのにリスク低いは無いだろw
お前アホすぎるわw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:16.77ID:VBzUSWSU0
核兵器開発能力のために原発が必要
これは住民じゃなく政治家が言ってる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:30.30ID:aGmgZ3ot0
>>75
んじゃさ、日本は原発より
原爆持っても良いのか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:35.10ID:J4GR/8X30
原爆―原発×
福島ー原爆〇

こうだと思う。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:47.29ID:b1lvEaF30
3.11で状況が変わったんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:54.82ID:OoPlIr580
そんな正直なこと言っちゃ駄目だよ
それこそ感情論で顔真っ赤にして
ギャンギャンわめき出すぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:55.04ID:YHOJ6YXT0
これが経団連
何言ってるか分からん。
ある意味、朝鮮人よりひどい。
関わりたくないね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:55.32ID:70ulMZLT0
>>80
空想から抜け出せないみたいだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:00.03ID:7uIQjYF50
東日本大震災での事故を経団連が見ようとしていない。がっかりオリンピック以上の失言だ。言うに事欠いて日本の禁忌原爆と比べるんだからな。よく口に出来るよ…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:00.22ID:8t6+3a+V0
ならトリチウム水を飲んでもらおうか。経団連の会議で出す水は今度から全部これで。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:01.28ID:go0jZHUQ0
>>74
リスクの話なんだけど?
リスク=損害賠償額
なんだけど?

もちろん命の値段も含めてね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:13.94ID:SNNZj0F70
広島は その街の中心部がなくなったが  広島市全部が人の棲めない土地に変化したわけではない
今の福島の被災地は まだまだ立ち入り禁止地区がある 
壊れた建屋と汚染水の後始末も めどが立ってないだろ

これを危険じゃないと 低リスクと 捉えることに 大きな壁を感じる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:15.72ID:aGmgZ3ot0
>>83
東電のメガネのおっさん?
誰?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:38.66ID:nSLPp2zI0
何か起きたらまるで対応出来ない事が
福島で明らかになったからね
放射性物質の恐ろしさですよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:40.12ID:J4GR/8X30
原爆はとりあえず何年か経てば人が住めたけど原発事故はほぼ永久に人が住めない。

ある意味原発のほうが始末に悪い。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:39:58.26ID:h/uqlS9r0
事故が起こった時は同じかそれ以上って分かっちゃったしなぁ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:02.14ID:6ExokI8i0
福島原発を再稼働させた鳩山首相
福島原発1号機、2号機、3号機を吹き飛ばした菅直人首相
中国製の機材を優先させドイツ製を排除、福島原発4号機を吹き飛ばした岡田
まったく役に立たなかった海江田
この4人と海外に逃げた東電重役人と社長、計12人を刑務所に放り込めばまだ進展はあるんだがなあ
フルアーマー枝野はそこそこがんばったから責任は不問
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:27.71ID:J4GR/8X30
原爆―原発×
福島ー原発〇

こうだと思う。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:28.18ID:hSJWeu8m0
なんなら築地にでも原発置こうとしてみたら?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:51.23ID:70ulMZLT0
資源大国豪州が再エネ100%になってるときに、小資源国の日本が再エネ20%そこそこ
なにか間違ってるんじゃないですか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:00.09ID:3Xhv+4Xu0
>>43
そういや、福一事故の後の2011-2012は
やけに大型の台風や大雨が多い気がして
当時、日本には土地神様ってほんとに居るのかも知らんなあと思った覚えがあるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:06.55ID:71xXLd1t0
彼らの中では癌兵器まで進化してるぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:13.12ID:70ulMZLT0
>>100
慰めてやろうか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:17.93ID:aGmgZ3ot0
>>93
そうか、なるほど。
中心部がなくなり
多くの人が溶けたけど
周囲が安全なのが原爆なんだな。
気づかなかったな、その視点は。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:39.49ID:PwTh2Wn80
再稼働は福島原発が片付いた後でしょう
当たり前の話だよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:49.68ID:6ExokI8i0
>>99
責任者が責任を取らない限りこの問題はまだまだ続く
つーかもう手遅れ、もっと早く再稼働すべきだったが、今からでは反対しかないだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:59.18ID:3Xhv+4Xu0
>>99
海江田さんは、ちゃんと首長の特殊ポンプに
キリンってあだ名をつけたんだぞ
何もしてなかった訳じゃない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:03.70ID:JBwFtmIIO
壺団連と原発利権と田布施システム
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:04.62ID:70ulMZLT0
>>110
繰り言開始か
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:01.26ID:2GolNOg/0
原爆じゃなくて問題はフクイチだろに
311のおかげで電力会社の杜撰さが発覚したからだわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:04.98ID:ZASJvGK/0
原発はもう無理だろ
ミサイル来ても格納容器壊れない言うてたのにあっさり壊れたやんw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:24.54ID:brBxzfh60
>>109
原発事故は爆弾よりタチが悪い面があるってのは確かだわな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:31.78ID:rZSRHo+LO
俺も昔は原発賛成だったが、福島の原発爆発で反対になった。


ちなみに、自民党支持だ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:58.79ID:+uRJd4MY0
>>99
バイトおつかれ
福島第一を再稼働したの麻生政権下だからな
最初の一文で正体現すあたり、釣り工作員の鏡だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:05.53ID:XdZ4/gIO0
福島3号機の爆発映像に核爆弾を連想した人は少なくないだろw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:14.24ID:DBPesF3B0
> 原発と原子爆弾が頭の中で結び付いている(一部の)人

原発推進派のことですね。
核兵器開発のために原発は必要だと言い続けてるな。

そして、再稼働を言い出すのなら、日立もイギリスの開発を続けてはどうか。
原発事業以外の全てを売却すれば、念願の原発を1基位作れるのでは?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:41.19ID:xYdxauey0
トンチンカンなことを

経団連こりゃダメだわ
誰か発言前に止めるスタッフいないのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:41.47ID:6ExokI8i0
>>114
いやいや、それが問題なんだ
緊急対策室から一歩も出なかったあいつはダメダメだった
現場にでろよとなんど言っても動かなかった
参謀が前線にでないで司令官が俺が俺がと前線にでる戦争は必敗だけさ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:49.69ID:537ZuzPq0
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:03.04ID:brBxzfh60
>>114
キリンさんが好きです
でも、ゾウさんの方がもーっと好きです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:07.84ID:kV3ewPzA0
中西宏明氏の住んでるところの原発造ればいい
推奨してんだから拒むことはあり得ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:09.63ID:aGmgZ3ot0
>>101
どうやら
福島原発関連でいったん仕事したら
もう永久に死ねない人間になるんだな。
死んだら何を言われるか、わからないw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:11.88ID:6ExokI8i0
>>122
在日乙
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:15.80ID:8t6+3a+V0
3・11と福島第一の事故から、8年経過、白血病が多発するころだと思ったら
水泳の池江璃花子選手が白血病に罹るという。
奇妙な符合…
この後にくるのは甲状腺ガンと骨肉腫の嵐っスかね?ねえ?経団連さん。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:24.19ID:70ulMZLT0
>>121
おまえのこともいつも見ているぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:25.78ID:4epiq2XlO
自分こそ理解できてないアホが吠えるから再稼働しないんだよ
瞬間被曝と継続は違うと言いたいんなら
ちゃんと、そう言えよバカちん
マウント理論とか、誤解しか生まない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:40.30ID:ZASJvGK/0
格納庫内部には機械ですら近づけんのにどうやって処理するつもりだよw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:53.36ID:3Dl4kuUx0
火事が火とは結び付いてないから日常生活で火を使いたまに家を焼き払うのだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:29.26ID:0mBbE6B20
>>1
経団連会長の家の隣に作るなら別にいいけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:39.11ID:R5NJ8ffe0
その通り過ぎて論理的には何も言い返せないトンキン新聞
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:40.05ID:bBUj/pkE0
>>1
どうやら経団連会長も頭を放射線にやられているようだぞw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:47.95ID:zBPcwEg60
つーか、収束したんですか?
まだお漏らし続いてるんじゃないんですか??
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:56.83ID:WRq69Djv0
>>1
いや、メルトダウンと廃炉問題だろ。どこに原爆と結びつく要素があるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:47:11.15ID:QPJmKIo40
>>1
経団連会長は人間と朝鮮人は別モノと理解できないので
経済制裁できずにいつまでも謝罪と賠償を要求される
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:47:48.01ID:70ulMZLT0
>>142
せっかくだからヤクザを大掃除してもらいたいな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:03.83ID:6v66Fbax0
都会の人の利益のために、リスクと環境汚染を田舎の住民に押し付けるから理解できないのだよ。
都会で電力が必要であれば、都会がリスクを負って、都会に原発を建設しろよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:26.55ID:9k8zWSta0
まず経団連会長及び家族が福島の原発の側に引っ越すべきだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:34.23ID:aGmgZ3ot0
>>119
そうだよな。
死なずに補償金貰って健康体で暮らせる原発よりも
ひと思いに溶けてしまうけど
周囲だけは安全な原爆の方が良いよな。
そりゃそうだw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:35.48ID:u6ZxLzAh0
いや、原爆と結び付けてるんじゃなくて、Fukushimaと結び付けてるんだが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:05.57ID:8t6+3a+V0
ていうか、経団連会長の会社、原発輸出を諦めた分際で、なに言ってんの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:11.34ID:xYdxauey0
ああ

「原発再稼働して独自核武装して日本をトリモロス」というネトウヨのことを言っているのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:19.77ID:MDHBhNg40
理解してもらうのが難しいわけないだろう
中西お前が行って説明してこい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:28.08ID:zIfJ98db0
むしろ原爆の方がいいだろww

原爆は人間のミスで思わぬ暴発したことないよね?
自然災害が起きて暴発しても「想定外でした」で済むのが原発。
原発の方がよっぽどタチが悪い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:31.67ID:70ulMZLT0
くだらないレスに逐一応答してたらもう10個以上もレスを書いてしまったわ
どうしてくれる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:32.99ID:yTgfmhlJ0
>>99
自民だと反日工作員ネトウヨが全て隠蔽改竄してたと思うと恐ろしいわ
誰も責任取らない安倍政権と構造変わらんわけだ
東電の責任追及は絶対にしない安倍自民
悪夢民主批判するなら東電と民主の責任者共々追及しろよ政府
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:53.91ID:vSygRwLp0
廃炉を除いて全部稼働してるのは宮殿?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:56.00ID:R5NJ8ffe0
この「住民」は、平和平和って国内だけで吠えまくって、一番のリスク要因である支那朝鮮露にはダンマリ決め込むアホと同じだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:01.97ID:z0ZJ2Nf70
>>1
両方とも爆発する
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:10.81ID:hXpegUks0
放射脳の家にフクシマ汚染水だぞー!と玉川温泉の水打ち水して、ガイガーカウンタで測ってやれば発狂死するぞww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:13.67ID:aGmgZ3ot0
>>146
ほう、なんで書いてあるんだ?
菅直人は永遠に不滅ですとかw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:28.19ID:9VqnAQb10
他はともかく浜岡はやばいだろ今度地震で原発やられたら世界から見放されるぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:37.51ID:BDnjKV730
経団連は奴隷と派遣の違いが分かってないからな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:50:39.90ID:+uRJd4MY0
ほれ
ソース元東電公式
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09042001-j.html
平成21年4月18日福島第一1号炉、再稼働

麻生政権の期間くらいは自分で調べろよ、コピペ貼るしか能の無い工作員さん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:51:27.38ID:h/uqlS9r0
廃炉したくても、廃棄物を貯蔵する場所もない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:51:40.72ID:utNwKIqB0
>>1
もう原発は原爆数十発ぶんってみんな知ってるだろ
事故ったら広島だけじゃすまなくて200km圏内まで失う、わりには
経済的にも厳しくて海外にも売れなくて東芝も詰んだってみんな知ってる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:51:58.98ID:aGmgZ3ot0
>>156
コラコラ、放射脳よ。
311以前に原発建設に反対した政党は
自民から共産まで、一つもないそうだ。
田原によるとさ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:01.42ID:lEorMx1O0
>>1
福一原発の人災事故現場行ったか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:13.52ID:kVOfbWC+0
経団連の企業の敷地内に作れよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:15.45ID:c3BvQwJv0
こいつと家族全員がフクイチのすぐ近くに住んだら話を聞いてもいいよ
もちろん女も赤ん坊も全員な
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:52.78ID:nQBoKFTW0
津波を想定した対策とったら…。
もちろん、安全にこしたことは無いけど、
…電気代が上がって家計はしんどいわ…。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:59.26ID:OXHRJqwP0
このひと前は違うこと言ってたよな
経産省に怒られたのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:19.65ID:R5NJ8ffe0
東京新聞は、福島でもっと死人や癌患者が大量発生するのを期待していたのに、残念だったねえ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:21.04ID:DRmB4KnG0
あまりにも人を馬鹿にした話だわな。
プルトニウムは食べても大丈夫に匹敵するわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:22.84ID:lEorMx1O0
>>67
東京には既に原発はある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:28.86ID:QPJmKIo40
>>157
無人温泉
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:35.85ID:70ulMZLT0
ネトウヨ「原発は核武装(原爆で)するために必要」
こういう人たちのことですかね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:44.37ID:aGmgZ3ot0
>>154
結論がエラい、鰓いね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:47.18ID:hn7w8PHT0
>>17
青山繁春もそう言ってたけど、あいつもパヨクなの?

はっきり言って、事故なんか必ず起きるもんなんだから、起きても良いんだよねー、すぐに終息させることが絶対にできるなら。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:53:50.68ID:2zHA/dLK0
>>106
その分、川や海の汚染が酷いことになってるが、海産物の消費は
避けられるからまだ相対的にマシかもね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:28.62ID:8t6+3a+V0
いくら低線量被爆だろうと、内部被曝や生物濃縮されたり
恒常的に放射線に曝されたら、延べの被爆線量は膨大になるからな。
そこら辺ごまかさないように。安全論者は。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:34.61ID:3Xhv+4Xu0
>>126
菅も海江田も枝野も引っ込んで
自民党から災害対策特命相みたいのを出させて
それに全振りしたら良かったんじゃないのかな

結局地元にしろ官僚にしろ企業にしろ
ポッと出でコネがない奴が仕切るのは無理、と早めに自己判断すべきだったと思う
元官僚も多かったろうに、なぜそこまでの知恵が無かったんだろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:38.23ID:x+1prWmw0
原爆よりずっと後の処理時間が長くて大変だもんな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:44.57ID:gVKSnRpk0
>>180
いるいるw
政治家の中にもいるから困るよなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:02.47ID:aGmgZ3ot0
>>178
東京のどこにあるの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:20.61ID:+uRJd4MY0
麻生政権、平成20年9月〜平成21年9月
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09042001-j.html
福島第一1号炉、定期点検からの再稼働、平成21年4月
ほらネトサポなんか言ってみろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:23.19ID:CIgvD7YD0
自分達だけが儲かれば住民の犠牲など知ったことか
これが経団連の考え
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:31.74ID:hXpegUks0
福島第1原発事故の危機的状況の時、首相官邸は居留守で逃亡!
事故対応に遅れが!
https://youtu.be/_ziPGIu2Ygw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:55:41.37ID:WRq69Djv0
福島の汚水タンクは3年しかもたねーんだってよ。だれか経団連に教えたれや
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:10.55ID:bS3CVnPq0
浜岡再稼働はムリだよ。
〇東海地震震源域のど真ん中
〇 1号炉:事故炉 − 廃炉
  2号炉:事故炉 − 廃炉
  3,4:正常停止
  5号炉:事故炉 − 未定
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:23.56ID:9VqnAQb10
ヒステリックに反対喚くのもどうかと思うけど
東北の時に想定外で逃げちゃったからなぁ今度想定外が起きないんかねぇ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:12.97ID:EwfqJFOi0
でも原発で問題があると放射能漏れがおこるやん
そこがもんだいなんでないの
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:13.42ID:lEorMx1O0
>>189
小型の原子炉がある
企業の研究施設
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:52.91ID:G9oA40Qu0
>>180,188
北朝鮮はKEDOの軽水炉用に与えられた設備を核兵器開発に転用してると言われてるけどな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:02.46ID:TNHk8x7t0
福島無かったのかのような発言w

原爆を目の当たりにした人は少ないが、
原発事故はみんなリアルタイムで見てるからな。

4号機の天窓が運良く3号機の爆風で開かなかったら、
ほぼ関東終わってたかもしれんのにな。

ここは謙虚に受け止めるべきだと思うぜ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:03.42ID:uL0WJ5cN0
いや、どう考えても福島がぽぽぽぽーんしたせいだろ
あのせいで世界中の原発の安全コストが嵩んで、再生エネルギーにコストでも負けるようになったし
だから原発輸出も大コケしたんだろうに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:07.81ID:2zHA/dLK0
>>109
ID:aGmgZ3ot0さあ、頓珍漢なレスばかりしてるけど
原爆が爆発すると生まれる放射性降下物の総量と
原発事故の場合の違いとか、一時放射線と二次放射線の違いとか
少しお勉強すれば、お前みたいな馬鹿なことは言わないわけよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:19.77ID:kV3ewPzA0
造ったものの事故後の責任となるとほんと逃げちゃうからねw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:28.20ID:aGmgZ3ot0
>>186
311当時、自民党は、
「これは国難だから、超党派でやろう」
と民主党政権に提案した。

しかし幹事長の岡田屋が
「自民党は口出しするな」
と一喝して、日本は地獄に真っ逆さま。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:37.25ID:dAiTWZlU0
確かに反原発ってことをお題目にして、原爆も一緒にしたい連中が多かった。
東京新聞は、東京の地方紙なのに福島関連が大好きだし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:47.24ID:3Xhv+4Xu0
>>145
それを本気でやったら結構なカネがかかり
大都市で稼いで地方に回すという構造が崩れる
大都市が稼いで大都市だけ維持、地方荒廃でも独立自尊で構わない、というなら仕方ないが
それは国民全体を考えると有り得ない策なので、あなたの言ってるのは幼稚園児レベルの屁理屈でしかないわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:58:59.30ID:86or0zKy0
中西宏明・・・・こいつが日立の社長時に手掛けたイギリスの原発受注で 日立は今期2000億円の損失をを生じた

日立のみならず日本国民は全員でこのキチガイ会長を殺るしかないぜ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:01.44ID:tRCfcZqf0
>>1
わざと爆発させんのと

ミスって爆発させんのとは違うよね

殺人と事故死って違うよねー

アハハ、バーカ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:31.30ID:+uRJd4MY0
また、再稼働を民主党がしたとかデマ飛ばしてる
自民工作員を血祭りに上げてしまった・・・
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:37.24ID:4NnRpGjx0
>>1
乞食経団連の上から目線w1kw8円で受電してた時代に戻してくれ・・・悔しいのぉwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:53.55ID:70ulMZLT0
>>198
じゃあやっぱり、経団連会長が指している人ってそういう人たちなんだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:58.55ID:QPJmKIo40
>>197
どこって聞いてるのにサイズを施設答えちゃうバカ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:16.19ID:DRmB4KnG0
福島はすげぇ怖かったよ、どうなるんだろうって、結局わからないものを使ってんだよね。
普通の火力なら燃え尽きりゃ終わるって予測つくけど。
原発事故は終わる気配がないじゃん。
あまりにも無神経で、田舎者だと馬鹿にしたような発言だよね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:30.95ID:G9oA40Qu0
>>203
ようつべの福一の防災訓練動画とか見てると、
ミンスがあらゆる手順を無視して事故拡大させたのがわかるな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:31.09ID:IG2PN4wX0
>>1
原発を推進して充分な量のウランやプルトニウムを蓄積しておくべきだ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:36.84ID:8kwExqwf0
もしも事故が起きても誰も責任取らないもんなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:38.54ID:86or0zKy0
日立を潰して こんどは日本を潰す・・・老いぼれ健忘症の中西宏明   (* ´艸`)クスクス
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:41.53ID:H9v2CSDf0
広島、長崎、マーシャル諸島核実験、東海村バケツ臨界、そして福島
これほど被曝しまくってるお気楽まぬけ民族はいない。もはや遺伝子レベルで放射能の
耐性ができてるから安心安全なのか?
福島を世界の核ゴミの保管庫として金儲けしたいんだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:24.79ID:aGmgZ3ot0
>>201
そうそう、そうだよな。
原爆は中心部の建物も人間も溶けても
周囲が安全で、放射性降下物が少ないから
放射脳的にはウレシイよな。
良くわかりましたw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:28.43ID:DRmB4KnG0
福島の原発事故、TVで見ててあれほど恐怖感じたことないわ・・・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:34.37ID:86or0zKy0
日立はこのジジイを責任を持って葬れよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:41.24ID:j5BzlxU/0
そうだよな。
原発と同じなのは、汚い爆弾の方だよな。
原爆は核分裂に伴う熱戦・爆風・放射能で目標を壊滅させる兵器。
原発は福島事故でわかるとおり、熱線と爆風がない、純粋に放射能で周囲を破壊する。
これは汚い爆弾と同じ。
よく勉強しないといけないね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:45.23ID:G9oA40Qu0
>>210
まあ日本は原発用以外でも各種機器が大量にある。転用など造作もない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:02.21ID:YNWvKCAu0
結びつけてるのは原爆じゃなくて福島の事故だろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:13.31ID:3DpUbH6k0
>>1
その通り。
何しろあれは「放射脳症」というただの精神疾患だからな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:33.50ID:+uRJd4MY0
>>214
試しに聞いてやるけど
ミンス以外なら何が出来たか言ってみなよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:45.61ID:3Xhv+4Xu0
>>203
だったよね
東京に住んでるが、当時は毎日
皆日本の終わりみたいな顔してた

赤い大地出身で、もともと左寄りだった嫁ですら
完璧に脱(当世風)リベラルしたからな
自民が政権奪還した後、天災のニュース見るたびに
「あの時よりはまだ安心感があるだけいい」とか言ってる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:01.61ID:su7qcEol0
正論
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:02.64ID:2zHA/dLK0
>>221
原爆1発爆発させた跡地の除染と原発事故起きた土地の除染、
どっちが大変だと思う?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:03.70ID:oGFUargq0
>>1
そんな事よりバカ税制の「軽減税率」にキチンと反対しろ!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:17.66ID:yMPWj9fq0
原爆なら広島だけ長崎だけ
福島は東日本すべてを汚染
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:23.22ID:86or0zKy0
この馬鹿ジジイはキチガイなの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:25.43ID:VK40VeoW0
>>1
では経団連ごと福島に移して現地の農産物を食べて応援しよう!
原爆と違うなら出来るよね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:32.89ID:G9oA40Qu0
>>230
動画も見ずにレスする日本語読めない人か
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:09.71ID:lEorMx1O0
>>211
研究用原子炉
発電設備もある
多数ある
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:10.49ID:+uRJd4MY0
>>238
その訓練が全電源喪失を想定してるなら見るよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:37.85ID:G9oA40Qu0
>>230
ちなみにミンス工作は時給いくら?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:39.02ID:aGmgZ3ot0
>>214
菅直人は事故半年前に国家レベルでやった
原発事故災害対策訓練すら
すっかり忘れていたねw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:59.69ID:19RpIHTS0
保守派でも反原発が増えてるしもう原発推進派は詰んでるわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:03.21ID:86or0zKy0
中西は歴代の経団連の会長の中で最悪な野郎だな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:17.59ID:DzJjWoeQ0
日本だとどこに造ってもリスクは似たようなものなんだしお台場あたりに建設しよう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:46.41ID:5+pKOEis0
原爆と一緒と勘違いしてる人がいるから再稼働できない?
何でこんなミスリードしか出来ないんだろうね
そもそも停止した理由があの大事故とその被害の大きさに国民が愕然としてるからだろうが
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:11.24ID:9bS2Cx6q0
放射脳
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:12.93ID:3Xhv+4Xu0
>>183
単純に、地上より海の方が広いもんね
どっちにしても無いには越したことが無いが。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:20.19ID:+uRJd4MY0
>>242
ゼロだね
俺は、未だにデマ飛ばしてるネトサポを潰して遊んでるだけだからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:31.69ID:86or0zKy0
中西は思いやんで自殺しそう

鉄道? ビルからの飛び降り? 薬?・・・・何なら福一の原子炉に突入したらどうなの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:39.07ID:DRmB4KnG0
原爆ってなんで出てくるかわかんないけど、原発事故は、放射性物質の飛散?がけた違いなんでしょ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:42.00ID:tCd5D2nV0
広島、被爆してもすぐに立ち入り可能
福島、事故後、8年経っても居住不許可

原爆より酷いのが原発事故
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:23.99ID:G9oA40Qu0
>>241
苦しい苦しいwそれじゃバイト代もらえないぞ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:47.43ID:aGmgZ3ot0
>>231
赤い大地出身?
左より?
過激派のこと?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:50.16ID:P5gk+lKS0
動かしたいなら東京湾に作れよ
福島県民の感情を逆撫でしたいのか?


この馬鹿はどこの会社の者だ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:57.18ID:hXpegUks0
>>230
自民なら良くも悪くも全部丸投げだから各機関や米軍も参加して全て対応してただろう。
忖度企業からも我も我もと支援の申し出が出るから、人手や資材不足で吹っ飛ばすとかは無かった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:00.60ID:86or0zKy0
日本の今の世論だと中西宏明は殺しても無罪になりそうだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:04.29ID:DRmB4KnG0
おまえこそ、原発事故と原爆を結び付けて考えてみろって話だよな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:14.55ID:G9oA40Qu0
>>252
今晩も国会前デモ行くんだろ?日当いくら?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:23.47ID:SYRb/eRh0
原発だけでなく基地もそうだけど、
いちいち住民の同意なんか必要ない制度にするべき。

仮に中東で戦争が起こって原油が天然ガスの大半の輸入が止まったとき、
政府が原発再稼動したくても 共産党や在日の反対扇動で再稼動できなければ
国家国民にとって大損害。

自治体の同意など必要とせず、
むしろ国の方針に地方自治体が協力しなければならない制度にするべき。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:43.68ID:+uRJd4MY0
ふむ、今回もデマ野郎は
麻生政権下で福島第一1号炉が再稼働された事実を突きつけられて何も言い返せない様だな
お昼休みも終わるのでさらばだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:30.21ID:NsIk7vBj0
このレッテル貼りはおかしい
原発は最悪の事故の場合に国土が汚れて取り返しのつかないことになるから
再稼働に反対しているわけで

原爆とは一緒にはしてないよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:44.42ID:hXpegUks0
>>261
朝鮮人的な発想だな。
祖国へ帰って、自国のポンコツ原発どうにかしろ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:48.02ID:JdHSK8zP0
>原発と原爆が頭の中で結び付いている人に、
>この二つが違うと理解してもらうのは難しい

流石にそれはない、福一の惨状を知ったら普通の人間は恐れるよ
アホな言いがかりを付けるから再稼働が余計に進まなくなる
キチンと地震の揺れと津波に対策して稼働寿命限界が来たら
廃炉処分にする旨地道に説明して理解を得るしか方法はない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:58.09ID:S6iCD3Ak0
原理的には同じだけど

違うとしても原発の方が明らかに被害が大きいよね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:03.06ID:otMP+sNg0
馬鹿にしすぎ
お前らのせいでここまでこじれた
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:27.81ID:aR0SCTRF0
事故した時経団連負担でいいなら賛成増えるぞ��‍♀
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:28.20ID:E6uG+lKt0
なら、フクイチ止めてみろ
間抜け
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:00.51ID:Q/FvHAbd0
巨大地震が必ず起こる日本では、原発が無理なことは、
小学生でも分かってるよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:18.37ID:E6uG+lKt0
こいつ、フクイチのプールに家族全員漬けてみたら
いいと思うんだけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:27.33ID:EUcZu9vv0
東京は早く放射性廃棄物引き取ってくれ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:41.53ID:57qm56CR0
老害の頭の中ではこうなんだな・・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:43.28ID:aWU2AItj0
白血病の話が怖すぎてどうしょもない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:11:47.07ID:VBzUSWSU0
儲けは電力会社
事故ったら国が賠償
こんな楽な商売やめられないよな経団連
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:00.29ID:G9oA40Qu0
>>264
それは難しい問題だ。「公益」の範囲が曖昧だからな。
無制限の強制収用を認めたら共産シナになってしまう。

そもそも役人がコンサルとつるんで無駄なハコモノ作るのに立ち退きさせてる
現状はあるわけで、これはミンスでもまったく止まらなかった。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:14.12ID:HjQMo8ie0
>>50
女性はだいたいそんな感じだよね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:14.52ID:hXpegUks0
>>273
空母の原子炉を止める資機材も人員も揃ってる。
必要な資材や人員の空輸出来ていた。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:24.64ID:19RpIHTS0
日本の原発を世界のどこも買ってくれなかったのがリアルな評価だと思うよ
安全と思い込んでるのは利権者か頭がお花畑のアレな人達だけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:55.42ID:2zHA/dLK0
>>270
実は原理的つか実際的にもいろいろ違ったりする
原爆で生成される放射性物質の多くは半減期が短いものが多いけど
原子炉の遮蔽が破壊されて飛散する放射性物質は
半減期長いものがより多かったり
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:57.33ID:otMP+sNg0
>>261
うんこ投げるくらいにしておけ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:13:04.75ID:F2ltAUyf0
いや基本も生まれも同じですけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:13:26.88ID:ZpXEt/u50
福島をさっと片付けられたらみんな信じるけど

泥沼じゃねーか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:13:30.50ID:E6uG+lKt0
こいつと家族がフクイチのプールで水泳毎日やれたら
原発推進してもいいよ

条件は死なないことと病気にならないことな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:13:40.99ID:hXpegUks0
>>291
何処が嘘なんだ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:13:51.56ID:DH/cdin40
原爆と原発の違いは核分裂反応をコントロールするかどうか
福島はコントロール出来ずにメルダウンして放射性物質をまき散らした
根本的には同じだろ
そして事故と核廃棄物処理について賛同した経団連と一族郎党が子々孫々まで無限責任と損害を連帯して賠償すると保証人になれ
安全なら出来るはずだろう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:01.26ID:otMP+sNg0
>>286
再エネの付加金が凄いことになっているって煽ればまんさんは再稼働オッケーになる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:10.39ID:M8SPd7r70
このバカの家に原発作れば?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:21.85ID:CkdxKRb+0
そんなに原発に拘るのなら2011事故の責任者を徹底的に処罰しろよ
覚悟も無いくせに美味い汁ばかり吸いたい輩に理解が集まる訳ないだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:26.13ID:avd3dRsn0
原爆? ふくいちならわかるが原爆に結び付けている人っているの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:32.58ID:OOTKoCp60
>廃棄物5万本一部分別せず 原子力機構、点検に50年

どうすんのこれ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:12.71ID:G9oA40Qu0
>>287
散々後手に回って被害を拡大したあげく、フランスのコスモクリーナー詐欺に
200億円ポンと払ったのが当時の政府。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:19.35ID:li+u+76H0
>>1
わかってねーな
「責任者が責任をとってない」のが悪いんだよ
勝俣と清水が腹を切ればいいだけだ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:30.05ID:E6uG+lKt0
>>22
チョンより悪いわ
人間より金だもの

人間がいれば最悪物々交換だってなんとかなる
しかし人間を滅ぼせば、こいつらが崇める紙も
単なるゴミでしかない

馬鹿なんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:33.40ID:M8SPd7r70
このご時世と原発事故見てまだこんな発言するとか相当やばいだろ www
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:45.83ID:+ZbVPGuC0
>>93
でも、広島だって当時の状況を今の基準で調査してたら、十分人が住むには適さない、ってデータが出てたと思うぞ
単にその頃は一般人には情報が無かったのと
米軍が実質人体実験として、汚染地域の長期居住データ収集の為に住まわせてただけで
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:15:50.41ID:CMMRKdYj0
原発は原爆よりも放射能撒き散らすから間違いではないなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:04.22ID:tCd5D2nV0
>>289
セシウム137だけでも福島第一原発事故は
広島原爆の138倍の量が撒き散らされているんだよね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:11.32ID:M8SPd7r70
日本が取る道は地熱発電であって原発ではない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:36.18ID:HVLRRRCf0
はよ再稼働して電気代安くしてちょ

事故起きる起きる詐欺はもうけっこうですわ

福島のネガは菅直人によろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:41.07ID:lEorMx1O0
>>300
いる

経団連のコイツ
コイツの発言記事が事実であれば、
発言の中で結び付けている
住民のせいにして
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:41.52ID:aGmgZ3ot0
>>256
そうそう、
原発より原爆が安全だw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:59.14ID:4GhaY0B80
放射線については、原爆より原発の方が厄介なんだよなー
原発は原爆の比じゃないっていう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:02.28ID:E6uG+lKt0
そこまで原発稼働させたいなら、フクイチを浄化
したら?止めてみたら?
地震を止めてみたら?

なんにもできん役立たずの老いぼれが未来に
迷惑垂れ流してんじゃねーわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:24.74ID:G9oA40Qu0
>>311
地熱発電は大規模化が困難。
日本の人口がアイスランド並みになれば十分実用になるのだが。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:37.46ID:2zHA/dLK0
>>303
今麻生が水道自由化推進してるけど、あいつが関わってる
フランスのヴェオリアは原発の排水処理会社でもあるからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:39.64ID:NsigagpA0
いやいや震災で原発がどれだけ危ないか身にしみたからだから
原爆関係ない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:15.81ID:E6uG+lKt0
>>319
あのひょっとこ、早く消えろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:16.42ID:8HT8aR4P0
結びついてるのは一部のサヨクだろ。
だが安全性が完全に担保されていない稼働は自分も反対。
特に自社の経済性優先で見切り発車しようとしてる電力会社や
隠蔽体質の電力会社はノーだね。
フクシマでも責任が未だに曖昧だしね。
責任者不在と同じで対応能力無し。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:23.64ID:otMP+sNg0
>>311
福一も人口温泉が出来たしな
今でも湯気が出てるだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:37.74ID:71BmdnCw0
バカなことを言うねえ。
福島原発が浮かぶに決まってんだろ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:40.29ID:3WGZT8Ce0
>>1

原爆による被爆 → 医療費等を国が補償
原発事故による被曝 → 国が健康被害との因果関係を否定し、責任を認めず

という違いは有るよな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:00.83ID:aZ/Lvnxz0
バーカ

260 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 13:07:57.18 ID:hXpegUks0
>>230
自民なら良くも悪くも全部丸投げだから各機関や米軍も参加して全て対応してただろう。
忖度企業からも我も我もと支援の申し出が出るから、人手や資材不足で吹っ飛ばすとかは無かった。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:05.44ID:G9oA40Qu0
>>317
福一の隣に新しい原子炉を作ればいい。
これなら爆発しても大丈夫だ。最初から周囲は汚染されてるし。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:35.83ID:zSR09vha0
馬鹿じゃねーのこのクズ
実際事故が起こって被害に会うのは住民だ
自分の立場でしか考えず当事者の立場に立たないこいつも櫻田の馬鹿と同じ思考だ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:37.38ID:M8SPd7r70
未だ問題解決してねーのに日本の国土を汚染することしかない原発を作れと?
頭大丈夫?
どういう神経してんの?
自分の孫と一緒に原発のそばに住んでみろや
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:46.02ID:hAg1wG3B0
このスレにも、その程度の理解力のヤツラがうじゃうじゃと。教育と洗脳の成果だねぇ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:52.54ID:orxmW52D0
昔の日本人は、原爆と原発と原子力船むつの
違いが分からなかったが。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:19:54.53ID:DRmB4KnG0
使わなきゃ、原爆のほうが安全だということを知らないという意味のか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:08.61ID:5+pKOEis0
事故起きないと保証出来るなら東京に造ればいいだけの話だよね
そもそも東京の電気を作る施設が何百キロも離れた福島にあるのかその時点でもうおかしいんだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:11.09ID:YNWvKCAu0
普通はリアルタイムで経験してる原発事故の方だよなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:11.25ID:M8SPd7r70
経団連の本部を原発の中に作れよ www
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:17.21ID:512ULILU0
>>8
福島収束してへんやんけダボwwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:21.05ID:G9oA40Qu0
太陽光発電も量産化すれば安くなってペイするとか、
結局大嘘だったな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:23.34ID:y9UTwArx0
>>20
ある意味どころか完全に原発の方が始末悪いよ
広島長崎と福島を比較するまでもない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:28.98ID:y+I2pSkx0
それイギリスとトルコ行って言うてきて
日本の原発輸出にこぎつけてからやな
話はそれからだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:34.28ID:lEorMx1O0
コイツが長を務める経団連とかいう
日本焦土化団体は、長年にわたり
韓国やシナへ日本の技術を
流出させやがった売国団体
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:56.23ID:rGjjxmwP0
東京に原発作ればいいだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:58.25ID:aGmgZ3ot0
>>287
在日米軍が支援を民主党政権に
申し出たが結局断った。

ベント出来ないから
方向性爆薬?で圧力容器に
穴空ける方法と聞いたな。
出来なかったけど。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:21:09.91ID:M8SPd7r70
>>342
始末も何も未だに燃料棒回収できてないしなんも解決してない
常に汚染されてる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:21:09.96ID:71BmdnCw0
そんな認識じゃ再稼働はさせられないな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:00.69ID:E6uG+lKt0
こんな老い先短い老害の戯言に
子どもたちを巻き込むな

こいつの親族全員、フクイチの隣に移住させろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:39.19ID:19RpIHTS0
どこぞの政党が経団連の手先となって高プロを通し、入管法も通されて日本はめちゃくちゃだよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:22:58.29ID:tCd5D2nV0
>>329
福島第一は全国の使用済み核燃料と廃炉の永久処分地として使ったらいい
住民いないし、既に汚染されているし、風評被害も今更だから
全国探してもこれ以上の最適地は無いね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:03.11ID:y9UTwArx0
>>308
横から悪いが

核反応は一瞬で終わる=爆弾
核反応が延々と続く=原発

この違いを忘れてはならん
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:11.53ID:8kwExqwf0
確実に福一事故の影響は出てるよな今の日本人は異常だよw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:42.23ID:DdsxlcmA0
383地震雷火事名無し(やわらか銀行)2019/02/14(木) 16:37:28.92ID:Cxm2P8aK

東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、
今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、
まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、
個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか? 
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?
それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? 
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .
https://nunato.net/?p=1613
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:45.63ID:G9oA40Qu0
>>319
ヴェオリアは水管理会社としては世界最悪の類だからな。
日本にわざわざ途上国レベルの「飲めない水道」を導入するぞ、あいつら。
そもそも世界的に水管理事業はうまみは大きくない。
商業といっても三セク主体で、シーメンスとか撤退しているんだよね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:56.92ID:aGmgZ3ot0
>>303
200億じゃなくて1兆円だ。
猿孤児とアレバの幹部が来日して
1兆円で菅直人にコスモクリーナーを
売りつけた。
欠陥商品で一度使って終わりだったけどねw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:25:19.35ID:VBzUSWSU0
児童相談所に代わりに青山に作れよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:25:44.25ID:G9oA40Qu0
>>355
政治屋はシナ朝鮮の高レベル廃棄物まで受け入れようとしてる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:07.95ID:DdsxlcmA0
777本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 13:39:38.86ID:Q2il1hu90
俺の直感だが、何よりもまず日本は原発政策を改めて、負けを認めて、
福島原発の溶け堕ちた燃料デブリをまず回収するか石棺するか何とかしなければ、
はっきり言って「何をやっても成功しない」というような予感がする。
あと福井県の「もんじゅ」もね。

福島原発は世界初の3基同時メルトダウンで、実はメルトスルーなんだろ?
一方、福井の「もんじゅ」はまったく稼働できず廃炉で、現状維持だけでも毎日巨額の費用が
かかり、おまけに方法がないんだろ? もし廃炉できても核のゴミを捨てる場所さえ決まっていない。
廃炉には最低でも30年の期間と3750億円が掛かるというが、もんじゅは1兆2千億円の税金を使って
結局は何もできず、誰も責任をとっていない。以下コピペをまとめる、、、、

もんじゅは、廃炉というが、実は期間や費用どころかどうやって廃炉処理をすればよいのかの手段すら
見つかっていないようだ。
もんじゅは、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっており、
廃炉処理ができないことを日本原子力研究開発機構が明らかにした。通常の原発では核燃料の冷却に水を
使っているが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷却している。
ナトリウムは空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こすため、扱いが極めて困難。
もんじゅではこのナトリウムが大量に用いられているため、事故が起これば大爆発になる可能性がある。
実際にもんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、その他諸々の原因と合わせて長期停止の
一因となった。

778本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 13:40:09.74ID:Q2il1hu90
非常に強い放射能を帯びたこのナトリウムを抜き取る事がもんじゅの廃炉処理の初期段階の重要な
プロセスとなるが、原子力機構によると直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われており、
原子炉容器に近づけない。

さらに原子炉容器内は燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような構造に
なっているため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは
抜き取れない構造になっているとのこと。

実際に運転を開始した1994年以来、この原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。
原子力機構幹部は取材に対して「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」という
まったく話にならない回答を寄せている。なお、このもんじゅの建設主体には
日立製作所・東芝・三菱重工業・富士電機という錚々たる日本企業が並んでいる。

原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、空気に触れると発火し、
水に触れると爆発する非常に強い放射能を帯びたナトリウムを抜き取り穴もない原子炉容器からどのようにして
抜き取るのか、目処は全く立っていない。

原子力規制委員会も「原子炉からナトリウムを抜き取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念しており、
文字通りにっちもさっちもいかない状況。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:19.79ID:aGmgZ3ot0
>>363
水道局員も勤務中ながら
このスレに出張ですかw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:25.64ID:FT+GDX6x0
アメリカみたいにシェールガス革命が起きたら原発もいらないから羨ましいな
シェールガスよりコストもかかるけどオイルシェールも含めると100年以上は余裕でアメリカは時給できて輸出もできる体制になって磐石だな
一方日本は80%も中東にエネルギー依存して更に脆弱化してるな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:39.61ID:5+pKOEis0
何で原発推進者は東京に建設すると言わないの?
電力を大量消費するのは都会だからそこに造ればロスもなくなるのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:44.83ID:DdsxlcmA0
779本当にあった怖い名無し2019/02/14(木) 13:40:43.93ID:Q2il1hu90
廃炉作業の際に爆発事故などが起これば、このもんじゅから関西圏の水瓶である琵琶湖の北端までは30kmしかない。
また京都市は90km圏内、大阪市は120kmの距離。放射能による飲料水の汚染を筆頭に、漁業や農業への実害はもちろん、
関西圏全体のインバウンドを始めとした観光業への影響は計り知れない。

廃炉してなお莫大な日本国民の税金を溶かし続け、安全な生活を脅かし続ける高速増殖炉もんじゅ。
福島第一原発事故を経てもなお原子力推進を唱える日本政府は、福一はもちろんこうした課題を
しっかりと解決してから次の原発政策に足を踏み入れるべきなのではないか?

東芝・三菱・日立、など日本の原発海外売り込みも一様に失敗し、巨額の負債を
こしらえたんだろ? それ以前に福島や「もんじゅ」は今後どれだけの時間とカネがかかるか
想像もできない。海や大気への汚染も想像できない。人体への影響も想像できない。

国家、大地、自然、動植物、地球、これらは誰かの独占物ではないはずだ。お天道様をおそれる
へりくだった姿勢がなければ、裁かれるだろう。死後も関係なく裁かれるだろう。厳然と、理解すべき
時期に来ていると確信する。日本は地震・火山噴火・豪雨・台風・竜巻・突風・極寒・酷暑が激増し
いわゆる「活動期」に入っている。この意味を真摯に己の深奥に問うべきである。時間がないと思う。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:56.72ID:I5dahl2k0
安全だというなら賛成派の守銭奴全員福島に引っ越せそして除染してこい
増え続ける除染水を飲んで減らせ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:27:14.98ID:8HT8aR4P0
再開はあり得るが新規はもう無いだろう。
絶対安全が絶対条件の原発なのに
経済設計した原発で適度に運営してきたツケだね。
一度爆発したらもう後は無いよ、当然だ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:27:34.07ID:DRmB4KnG0
使ってるのは放射性物質で同じ。
でもキロとトンの違いはある。
違うとどう説明するんだろうね、同じなんだよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:27:40.65ID:FWSpnToJ0
再稼働より最終処分場を造らないといかんがな
出続ける高レベル放射性物質の保管どうするの?
本当は稼働コストに関わる事なのに逃げ続けてるだろうが
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:28:41.13ID:PRo3AGnh0
「反原発派はすべてバカである。」というブログが正論すぎると話題に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513870093/

【菅直人元首相】「宗教団体は反原発を」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1534515345/

【櫻井よしこ】長崎に世界的反日情報網の基点 韓国からは漫画家、反原発運動家、教会関係者、KBS、ハンギョレ新聞などが訪問[2/06]
mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486392169/

【芸能】元アイドル千葉麗子さん“パヨク”の実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質
hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461300507/
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:29:16.46ID:PsL29dag0
ストローマン論法だな
住民バカにしてなんの意味があるんだろう
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:29:37.02ID:hlqcO/oN0
各原発には原爆数万発分もの放射能が貯まってるらしいな
そして毎年千発分の放射能が増え続けるそうだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:13.91ID:5+pKOEis0
原発がクリーンなら東京に造りましょうよ
小池さんなら話聞いてくれるだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:15.97ID:Mji4+tvm0
原発と原爆がリンクしてるんじゃなくて、原発と原発事故がリンクしてんだろうが。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:21.16ID:FT+GDX6x0
原発を稼働させなくても存在するから危険だし
いずれ日本に原子力の技術者も居なくなるから
そうなると廃炉する為に日本人の資産を全部払うぐらいまで金をむしりとられるだろうな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:27.11ID:2btTq6JA0
原爆と原発くっつけて考えるのは
むしろ日本の核武装を悲願にしてる側ではないか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:39.52ID:QiMe4+SD0
そういえば元シャープの社長も福一事故後に原発は必須だと唱えていたな。東芝も。
日立も先輩に続かないとだな。
原発を推進することによって、どこか儲かる国があるのかな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:48.43ID:pl8/5vSg0
日本に原発は向いてない
住民叩きする前に福一から学べよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:31:17.59ID:ZkQOWhQT0
>>28

当時の東電幹部は勿論、経産省やら原子力村呼ばわりされてる連中を檻に放り込んでも何も解決せんよ。

福一事故の象徴として菅直人と枝野海江田辺りを吊し上げても結局政治ショーにしかならんしな。

班目氏が学者らしく冷静な事後解説をやってたが、当時の首相閣僚も原発のメカニズムと原爆の連鎖反応現象を理解してなかった模様。
廃炉に廃棄物処理も見据えて稼働させるか否かの判断は余り政治に翻弄されるべきではないとは思う。

浜岡の停止は菅直人が自身がやったとドヤってるが、実態は海江田経産相が中部電力に依頼する形態だったのよな。
ごつい防潮壁で囲い、古い原子炉は廃炉決定したのに中部電力は災難だな...経営判断で止めたのに再開できない生産施設ってえのは辛い。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:31:18.27ID:aGmgZ3ot0
>>371
東京に建設するのは賛成だ。
東京は広いからな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:31:18.67ID:G9oA40Qu0
>>364
初期費用200億円、1日2億円で最終金額50兆円だ。
途中でアレバが倒産して消えたが東電は200億円払った。
一説には500億円。しかも東電は詐欺被害額を非公開。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:31:36.33ID:6BOfJfMF0
福島と同じことが起きたときに逃げられる体制をちゃんと整備してから言いなさいよと思うわな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:32:16.32ID:aGmgZ3ot0
>>389
最終金額50兆円って初耳だな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:32:27.33ID:xIIdGoPX0
廃炉利権で満足しとけって
廃炉は工程は嫌でもやらなきゃならんのだから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:32:50.64ID:6BOfJfMF0
>>389
ソース出さないと説得力ないよこの金額
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:33:00.89ID:G9oA40Qu0
>>369
環境分析を少し勉強してたら、この辺の話は知ってるはずだよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:33:07.14ID:Zo1ewGnM0
福島の惨状の方が記憶に新しいのに、混同してる訳ないじゃん。
福島とは違うんです、これこれこう違うんですと言わないと意味ない。
それで説得できるとは思えないけど。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:34:13.58ID:hXpegUks0
>>297
売り上げに対する電気料金の支払い比率が高い中小零細企業は、ー再エネ賦課金の影響で深刻な経営状況だかなぁ。
これに人手不足や更に給料の高騰も加わって、経営を断念する企業が続出。
このまま放置して日本の屋台骨を支えてる中小企業の崩壊が続けば、将来深刻な影響が出る。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:34:18.96ID:YRS4QC9h0
>>9
トリチウムだから無害だよ
漁協が風評被害を恐れて許さないだけ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:34:38.92ID:PsL29dag0
>>395
そもそも福島だって安全です!って説明したじゃんって思われるだけだからな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:35:38.32ID:S6iCD3Ak0
>>289
原理は核分裂反応で全く同じ
そこでいう実際の部分というか何で核分裂反応を起こすかが違う
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:35:40.53ID:qeZoBwUz0
日立は英国に損害賠償請求しろよ。

原発で数千億も損失だしたからって日本で尻拭いさせんな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:14.05ID:6QC1nwK90
会長頭悪すぎワロタ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:40.12ID:f7ZZ0s4m0
誰も原爆なんて発想してないよ
まるで原発事故が一度もないような言い草だな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:45.04ID:o9IQL03M0
>>340
日本に核融合炉があったんだ、知らなんだ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:47.56ID:aGmgZ3ot0
>>394
図星ですかw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:36:52.95ID:aS0RduA20
あの修羅場経験した日本人が
にっこり笑顔で原発歓迎するわけねーだろボケ老人
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:37:10.34ID:aZ/Lvnxz0
>>398
何カ月か前に、実はトリチウム以外の放射性物質も混じってたと東電が発表してた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:37:38.63ID:kfoyfLN20
いいよ、俺の家に原発建てても。
補助金は貰うよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:37:51.40ID:G9oA40Qu0
>>406
残念。まるっきり別業種だよ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:38:01.90ID:DH/cdin40
経団連って日本を弱体化させるための提言しかしないからな。裏ではアメリカや中国や韓国が影響を与えてる
経団連の提言した政策ってほとんど我田引水の日本国と国民弱体化提言しかない
こいつらは多国籍企業の集まりだから日本なんて市場の一つくらいにしか考えてない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:38:36.02ID:jpdg811V0
>>1
福島県民の前で言ってみろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:39:25.29ID:a6xCuVKp0
良識ある世論は日立不買運動を開始しなければならない

家電は実習生がコキ使われて組み立てている
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:39:46.99ID:qeZoBwUz0
まず経団連は福島の責任取れよ。
東電やら東芝、日立、日本の原発関連企業が代々会長やってた団体じゃねえか。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:46.05ID:CH4fbDQL0
日本が核武装したらいいっていう意見で対外的に文句言えるようになるというのも一理あるが
日本のトップがやばすぎてどうも賛成できないんだよ
こんな調子だと追い詰められたらあの人ら撃ってしまいかねんもの
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:49.48ID:6QhBnwMZ0
こうやって原発事故を平気でスルーするから信用されない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:53.15ID:aGmgZ3ot0
>>411
素直になろうよw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:56.47ID:hXpegUks0
>>376
数千年レベル保管するような最終処分場は作る必要はない。
100年から150年先には、宇宙へ効率良く物資を輸送する事が出来るようになる。
その時に備えて、世界レベルで廃棄物を管理貯蔵する施設を作れば良い。
赤道付近なら軌道エレベーターも設置可能だから、赤道あたりに処分場を作れば良い。
更にそうする事によって、世界の核の管理も可能になって核兵器の管理も可能になる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:56.97ID:G9oA40Qu0
>>415
GEがまったくおとがめ受けていないとか、いろいろおかしいんだよね。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:02.88ID:S6iCD3Ak0
>>398
去年貯蔵してる汚染水の汚染物質を測り直したらトリチウムだけじゃなかったことがわかったんだが
まだトリチウムだけと信じてるのか

そこでもう汚染水はトリチウムのみなので安全派は消えたから
ちゃんと情報アップデートしとけ

ALPSとか処理はあんま意味なかったと

>東電はこれまで浄化装置を使った汚染物質の除去作業で、トリチウム(三重水素)
>を除く放射性物質が、原子力規制委員会の定めた基準値未満になっていると繰り返し説明してきた。

>東電によると、8月上旬時点でタンクに保管されていた多核種除去設備(ALPS)で
>浄化した89万トンの処理水のうち、84%に当たる75万トンに、基準を超えるトリチウム以外の放射性物質が含まれていた。
https://jp.reuters.com/article/uk-japan-disaster-nuclear-water-idJPKCN1MM0KB
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:08.22ID:VYdQToZL0
>>1
www
むしろ一回爆発したら終わりの原爆よりやっかいなんだがww
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:25.95ID:zUr/maoM0
原発利権のゴミ共を見てるともう一回この国は焼け野原になった方がいいんだろうなって思うわ

大本営の事笑えないレベルまで来てるんだけどな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:38.17ID:G9oA40Qu0
>>418
気になるの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:46.58ID:uGhDczb70
やっぱ東京新聞がガンだな
現地で質問してたの朝日と東京新聞ばかりでしかもわざと怒らせるような聞き方してたって
他の記者が笑ってたよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:47.00ID:G49pQT060
>>1
福島の賠償金お前らが払ってから言え
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:59.10ID:qeZoBwUz0
>>420
色々おかしい。そもそも誰があんなとこに建てたんだよ?って所から
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:03.37ID:6lvByaMs0
日本破壊工作機関
CIあ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:25.50ID:UHDgsR3E0
もう数年待てば安全な核融合発電の技術が確立出来るので、其れ迄は今有る原発は動かすべきやろ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:36.61ID:9Zx2Y9hL0
>>1
中西はフクシマで除染作業やってこいよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:37.66ID:43I3hOn90
再稼働を喜ぶのは反日売国奴でしょ
また爆発したら日本は完全に終わる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:52.62ID:hlqcO/oN0
原発は慢性、原爆は一過性の違い
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:36.96ID:sVG/DcUT0
得られもしない全住民の理解などという無謀な事を言う自治体に文句も言えないくせに、別意見の者を責めても仕方ない。

負け犬の最たるものでみっともない。こんなクズがトップでもなんとかやっていける組織はすごいと思うけど、そろそろ限界だろ。

原子力は日本では民間事業化は不可能になった事に気がつかないバカ。

日本で原子力が生き残るか、衰退し続けるかは、国の事業化による。金ではなく主体の話。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:43.12ID:7YYjZdGs0
>>1
原発とは
税金におんぶにだっこして見かけ上の電力料金を下げる仕組みの事です
いわば税金で企業の電気料金を下げてるようなものです
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:51.84ID:7VpxA8eS0
まあ商売にならないから辞めたいだろうな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:54.94ID:UHDgsR3E0
>>432
パヨクは嬉しそうやなぁ😪
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:44:02.12ID:hXpegUks0
>>415
菅直人とかの実行犯も責任取らせないとな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:44:30.52ID:RjphNrYQ0
福島放置でよく言えるな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:44:40.14ID:L92QVfHz0
とりあえず経団連とか言う百害ある組織に発言権を持たせるな
経団連の重役の自宅(一週間に四日は住むこと)を福島原発の20キロ圏内にして、親族一同もその近辺にしか住めないようにしろ
食べるのは無論被害を受けた関東地方のものだけな

それでもいいならやればいいんじゃねえ?
ただし被害が出た場合は経団連参加企業が被害地に一千億単位で毎年、完全に放射性物質が自然値に下がるまで、何百年かかろうと支払いを続けることを書面で契約しとけよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:45:06.09ID:DH/cdin40
核兵器は一瞬で爆発して放射性物質が拡散して数年後には居住できるようになるだけマシだ
原発はメルトスルーしてしまえば1億年お守りを続けて尚且つ周辺はその間住めないし
維持管理費や風評被害を考えれば雲泥の差だ
核兵器の安全保障上でも独立を勝ち取るためにも必要だけど
原発は安全保障上のリスクにしかならない
核兵器のが圧倒的に安全で低リスクで有用
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:45:57.14ID:G9oA40Qu0
>>427
田原総一朗が変な映画を撮りに行ったり、ほんとおかしいわw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:08.48ID:koXkiKsp0
>>12
土地代で採算取れねーよアホw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:19.77ID:hXpegUks0
>>443
1億年とか、ガキの自慢レベルかよw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:20.84ID:Rbfp3Dhv0
語るに落ちるとはこのこと
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:50.13ID:aZ/Lvnxz0
>>439
総理が菅だろうが誰だろうが原発事故は防げてねーよ
現場責任者の吉田ですら菅直人は事故とは関係ないと証言してる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:56.13ID:Cb823rnB0
どう考えても原爆じゃなくて福島の事故だろ。
福島中心の日本地図で風向きから危険地域が黄色や赤で表示されてたあの画面の
インパクトは強過ぎたんだよ。

残念ながら今の日本にはまだ原発が必要なのは理解できるが、福島の事故を
不幸な例外と切って捨てて新規の安全対策やらを二の次で再稼動に前のめり
だからこうも批判される。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:57.54ID:dPZE6blB0
>>432
もう終わってるよ
この前の東海村の後も黄色い粉降ったらしい
東北関東はヤバイ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:02.57ID:RxjboZPt0
>>12
なにせメルトダウンを起こしているのに安全宣言してるからね
原発事故として最悪の事態が起こっても安全なのだから
原子力安全関連の組織はすべて不要だから解散すべき
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:14.61ID:S6iCD3Ak0
日本も福島事故のおかげでミサイルに核兵器載っけるより原発や放射性物質搭載した方が
戦略兵器としての価値が高いことがわかったろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:38.83ID:ZnDXy2Jl0
中西会長は田母神さんの発言で勉強したんだね。感心なことだ。

「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:52.83ID:koXkiKsp0
>>443
メルトダウン すれば速攻で日本が滅ぶとか言ってた放射脳って今なにやってんだろうw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:01.07ID:G9oA40Qu0
>>439
菅直人の墓は融解した炉心にしてやろう。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:19.42ID:duR09trG0
経団連なる白痴集団の頭よ、 大衆に原爆と原発は同じもんだーって永年に亙って教え込んだ
筆頭は赤卑珍聞と狗HKじゃよ。 その程度のことにも気が付かん馬鹿には「馬鹿株屋珍聞」が
お似合いの教科書な、 だから支那・朝鮮が唯々有難くなるのか。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:23.47ID:rDFkpjj50
>>1
あんたは、歴代で最も軽薄で、言葉の重みを知らない人だね。
原発と原爆を一緒くたにしている人なんて、あんたぐらいなもんだよ。
こんなくだらないことを言う前に、経団連会長として福島の事故の原因について
見解を述べたらどうだ。
地震等の地殻活動の活性化もあるだろ。
完璧なマニュアルがあっても人間の誤謬は防ぎ得ないことが理解できんのか?
ここんとこ、原発の操作ミスとか、結構報道されてるじゃないの。
あんた、頭悪いわ。
0459巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:42.43ID:h1zds3qM0
原発再稼働は賛成だが。

区別は付いてると思うなら、なら自分の子供夫婦や孫を福島第一原発内か何処かの稼働中の原発敷地に住まわせろよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:59.38ID:LmP8JFs80
経団連「ふくしまは地震による被害であり原発の事故ではない」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:49:46.73ID:O5a4Pe9N0
もう日本人自体が世界に迷惑をかけることでしか存在価値を示せないゴミクズ害虫民族なんだから

安倍自民党が責任をもって日本人全員を
ガス室送りにして遺体を焼却廃棄処分にして
日本民族を絶滅させない限り世界中の人々は
日本と日本人を絶対許さないだろうね
0463巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:49:53.33ID:h1zds3qM0
思うなら

ぢゃなかった

思うな

だった

予測変換死ね!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:14.62ID:DH/cdin40
経団連の所属企業の役員とその家族と子々孫々が事故の補償と核廃棄物処理の保管と処理について連帯保証してくれるならいいと思うよ
事故が起きれば資産差し押さえで身柄拘束で事故現場で強制労働ね
安全と断言できるならこれくらい余裕だろ
100億円くれるなら俺が代わりに保証人なってもいいよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:21.62ID:G9oA40Qu0
>>460
>経団連「ふくしまは地震による被害であり原発の事故ではない」

経団連「そもそも事故など生じていない。以後、正しく事象と呼称してください。」
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:32.98ID:F2ltAUyf0
安全神話ができたのは莫大に金が掛かって儲からないから
でも事故前提だからもう無理だよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:33.05ID:XT2n5lOP0
家の包丁と、日本刀は同じ刃物で、人殺しの道具って言ってる人を説得は出来ない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:46.36ID:RxjboZPt0
>>461
結婚は別に偉くないぞ
子供が2人以上いて立派に成人すれば偉いが
なのでその漫画は読まない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:57.26ID:RUpSkBYR0
>>1
オリンピック組織委員長 森森喜朗 81才 老人
大坂万博企画 堺屋太一 83才 老人
経団連会長 中西宏明 72才 老人

こんなので日本の次の時代が考られるはずないだろ
頭の中は右肩上がりの高度経済成長
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:51:39.50ID:Gjy/AU540
今あるもので検査に通ってるものなら稼動させた方が無駄金かからないやろ
でも新規は無理だろうな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:19.15ID:/LSFwAYO0
原発が爆発したんだから原発の近くの人は怖いだろう
会長も自分が原発の地元に住んでから言うなら説得力もあるかもよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:30.49ID:DH/cdin40
安全なら霞が関と経団連本部の横に原発作ればいいよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:31.00ID:EBE3FoqI0
>>1
これって

中曽根大勲位のことじゃんw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:38.48ID:R/5UC7pH0
>>12
福島はリスクと引き換えに莫大な金をもらったんだよ
後から文句言うのは筋違い

安全なら東京に作ってたのはその通り
0478巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:51.64ID:h1zds3qM0
あ?良い事思い付いたw

日立市の日立の工場でかいから其処に好きなだけ原発作れよw直営でw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:04.66ID:pIx7Pmjk0
言っていることは、その通りだと思うわ。
ちょっとでも類似点共通点があると過剰に反応するヤツが結構いる。
悪いことに高学歴のなかにも、状況を考察することを放棄しているヒトモドキが多すぎる。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:35.96ID:G9oA40Qu0
>>474
いや一家に一台リアクターだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:43.42ID:/LSFwAYO0
東京でなくてよかったが
すべてだろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:45.95ID:IsKcclIK0
東京湾に作らないのが証拠なんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:57.96ID:O5a4Pe9N0
もう日本人自体が世界に迷惑をかけることでしか
存在価値を示せないゴミクズ害虫民族なんだから

安倍自民党が責任をもって害虫日本人全員を
ガス室送りにして遺体を焼却廃棄処分にして
日本民族を絶滅させない限り世界中の人々は
日本と日本人を絶対許さないと思うの
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:59.75ID:1XNKt8X90
フクイチの事故は放射脳の馬鹿が起こしたようなもの
耐用年数を遥かに超えて運用せざるを得なくしたのは、放射脳どもの原発妨害運動

事実、フクイチよりも震源に近い原発は問題なかっただろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:08.52ID:rDFkpjj50
まあね、日本列島は豊葦原瑞穂国と美称された農業の国よ。
日本列島いたるところで農耕がおこなわれ、土地土地の神様がそれを見守ってきたのよ。
みんなでお祭して、神様とともに生きてきたのさ。
それがね、原発事故で、福島の浜通りはメチャクチャになったの。
こんなことね、神武以来初めてのことだよ。
それを、私達の世代、時代に起こしてしまったんだよ。
この重みを理解できないで原発再稼動を主張している連中は、左翼だわ。
科学技術盲信の左翼的思想だ。
真の保守主義者であれば、原発の安全性について、懐疑心を以って
慎重に判断するのがあたりまえさ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:17.37ID:dy9vDlot0
原発と原爆をリンクさせてる人だけが反対してるとでも思ってるのかこの爺は。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:18.54ID:G9oA40Qu0
>>477
今はどこの政党もパソナの派遣社員が仕切ってるけど。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:20.23ID:whLU6p/00
地元でも再稼働(しいては廃炉)の可否を住民投票しようって団体が、署名を集めて自治体に提出したわ
知事選で再稼働反対ボロ負けしたから手法を変えて来たんだな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:32.57ID:Gjy/AU540
でも中国でバンバン原発作ってるで、四川とかデカイ地震くるところもあるし
偏西風によっては日本に被害来るからな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:40.51ID:52gpIFk70
こういう池沼が原発をまだ推進しているのだからそりゃ否定されるわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:40.93ID:GIoeFe0O0
福島で事故を起こしたことをスルーして原発に反対するのは原爆と混同してるからとか何言ってんだクズは
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:47.90ID:qeZoBwUz0
経団連 歴代 top2

   会長  議長
7代 東電
8代
9代      東電
10代     東電
11代     東芝
爆発
      
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:38.01ID:PKUQVWj70
福島第1の残り2個と、福島第2と東海が助かったのはたまたまラッキーとしても、
女川のクオリティの高さが忘れられてるのが残念。
福島以上に揺さぶられて半島がちぎれそうになったのに持ちこたえた。
耐震以外でも何と言っても完璧な津波対策。
神話や奇跡の類ではなく、地道にちゃんとやることやってれば必然的に安全は付いて来るんだなと。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:41.48ID:RVW6Rwsf0
>>1
最新の火力発電所作れる額の安全対策費を掛けて
お荷物の原発を維持しないといけない現状は地獄
お荷物の原発とは文字通り万年の付き合い
0496巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:42.68ID:h1zds3qM0
>>482 ぶっちゃけ土地もないし必要性が難しいし責任が曖昧に成り易い。

日立が自分で発電したら良いんぢゃね?事故を起こしたら全部日立の所為だし。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:58.58ID:UMdvGj6y0
原爆は故意にボタンを押さないと投下(発射)できないが
原発は意思に反して水素爆発、メルトダウンする
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:19.95ID:DH/cdin40
>>446
プルトニウムとウランの半減期調べてみろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:27.04ID:pYLhcjCj0
こいつは長いこと日立、大みか工場に近いところに住んでいたぞ
東海村と目と鼻の先

こいつ自身は原子力自体は何も知らないシステム屋
あのATOSを作った人間のうちの1人
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:28.13ID:iNiDc/Ii0
>>62
>リスクの低いもの(原発)

おまえはリスクの根本から分かってねえ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:40.56ID:rDFkpjj50
福島の事故の前を思い出してみろ。
原発は絶対的に安全だ、といわれていたわけだ。
絶対的に安全なものが、大事故を起こしたのさ。
もうその時点で、原発はおしまいなのさ。
この理屈がわからんバカがいるのよ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:46.57ID:/LSFwAYO0
今でも原発は爆発するリスクを承知の上で稼動させてるよね
安全なら逃げる訓練とかしないでもいい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:48.55ID:uhuECya80
福島原発事故で70兆円も吹っ飛ばしたんなら
その金で原発を最新の安全設備にしとけばよかった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:50.97ID:TPKSJ19z0
どう考えても反対の理由は原発と原爆が結びついてるからじゃねえだろwww
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:22.64ID:lsbnhZJQ0
経団連『消費税増税は待った無し!』
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:27.19ID:TI/JzbK30
原発は沸かした水がなくなると大変になる装置
原爆は人を沸かしてなくす装置
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:37.28ID:lEorMx1O0
原発関連の情報統制しやがって
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:45.79ID:aZ/Lvnxz0
>>494
あそこもギリギリだ
震災から一ヶ月後の地震でも非常用電源が1つ残ったから助かった
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:57:54.42ID:aq18latP0
>>1
日本は資源を輸入して製品を輸出して成り立って来た国ですので
LNG輸入すれば何の問題もないのです
むしろ対アメリカは貿易黒字減らせと要求されてるわけで
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:02.89ID:+gRwW+6V0
そしたら、近くに自分一族が住んでみろ、
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:40.49ID:70ulMZLT0
すでにハワイ州は人口一人あたりの太陽光パネル普及率が全米一位です。
現在は太陽光パネルと家庭用蓄電池を併用して導入するシステムが主流になっています。
ハワイで導入できる家庭用電池の一番人気はあの電気自動車で有名なテスラ社製の「パワーウォール2」です。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/diversion/3503.html
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:45.97ID:lEorMx1O0
数多の大企業が法人税0とかよー
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:48.18ID:qeZoBwUz0
>>494
女川は被災箇所600超。
放射能汚染しなかっただけで稼働可能状態までの復旧に丸3年。
火力発電が半年ほどで復旧していったのに対して電力不足の最中なんの役にも立たなかった。
教訓。原発は災害時なんの役にも立たん。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:58:59.73ID:SC1s3vKy0
パヨク老人は死んでいく
子供には放射線教育されてる
これが答えだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:02.26ID:OLjyiDzP0
免震棟を作ると言って再稼働の許可をもらったのに、
許可が出た後で「免震はコストが高いから耐震棟にします」と言うような連中に
この二つが違うと理解してもらうのは難しい。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:21.72ID:DwiIauR50
世界の老害達がさっさと病死するように皆で祈ろう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:30.58ID:kVsTvyCn0
でました。選民思想もったゴミお得意の自分の思想以外は馬鹿扱い
さっさと廃炉すすめてこいよ、ジジイ。防護服きて作業してこい
0518巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:59:32.55ID:h1zds3qM0
>>501 まあ実際福島第一はチェルノブイリみたいなオープン型原発事故とは違うとは考えて居るが、
チェルノブイリは空焚きで鍋の中の具が燃えた事故だが、福島はあくまでも水の中で焦げたに過ぎない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:05.43ID:VB/kEST90
>>1
だったら核のゴミお前んとこで補完管理しろよ
福島の賠償金もお前んとこが払え
原発も僻地に作らないで工場のすぐ隣作った方が効率いいぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:48.38ID:guaS8wPK0
東京湾埋め立ててそこに作りなよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:01.77ID:Yyubg0W00
>>340
だから原発ダメってレスだろ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:36.19ID:S6iCD3Ak0
>>489
偏西風は上空10,000mあたりを吹く風のこと
そこまで放射性物質が吹き上げられて日本の基準を超えるレベルの原発事故なら
隣国どころか北半球が終了

チェルノブイリ事故でさえそこまで行かずに汚染は地表付近の風で同心円に拡がった
0523巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:38.20ID:h1zds3qM0
まあ、日立で福島第一原発を片付けてから言えよなあ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:43.23ID:hoaML54sO
住民がバカか金に目が眩んだから原発作れたんだよ

新潟の旧巻町で原発建設がオジャンになったの知らんのかねw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:49.13ID:rDFkpjj50
>>494
女川はたまたまだよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:51.56ID:DwiIauR50
まぁどうあってもこれから原発再稼働は阻止する
無理やりやった後で事故が起きたら
そうした奴らをリンチして殺す
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:00.39ID:70ulMZLT0
2030年の再エネ目標は世界平均で45%、欧州平均で58%
豪州は2032年に100%
人類の未来に原発は不要つうことです
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:01.16ID:oDfh/3TL0
原発がなかったら日本の電気は止まるとか言ってたのに嘘つき
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:13.71ID:lEorMx1O0
データ改竄して景気が良いとか
国民をダマすし

この売国団体
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:44.89ID:NpMv+SrO0
この件でどうこう言えるのは現在40km圏内
に住んでる国民だけだと思うよ。
他はリスクなしの意見でしかない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:47.63ID:70ulMZLT0
原発に拘泥する老害はいらないつうことですよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:56.19ID:O5a4Pe9N0
もう日本人自体が世界に迷惑をかけることでしか
存在価値を示せないゴミクズ害虫民族なんだから

安倍自民党が責任をもって害虫日本人全員を
ガス室送りにして遺体を焼却廃棄処分にして
日本民族を絶滅させない限り世界中の人々は
日本と日本人を絶対許さないだろうな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:02.34ID:bBUj/pkE0
>>486
まあ老い先短い爺いのいう事だから
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:26.66ID:+gRwW+6V0
焦げて爆発
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:46.22ID:bBUj/pkE0
>>530
風向きによっては何キロ圏なんて関係ないけどね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:04:20.68ID:lEorMx1O0
コイツの顔が戦犯の息子発言した
朝鮮人のなんとか議長とかいうヤツ
の顔に似てるし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:04:31.65ID:i9x5MIrl0
万一があったときが嫌なだけだよ
今まではお金もらえるし「絶対安全」と騙されてきた建設地の住民も福一みたいな現実見せられたら変わるだろ
東京中枢部に原発作るって言ったらこの会長も反対するだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:04:46.01ID:MCX/M6Cz0
どうして先進国で唯一日本だけ癌が増えているんだ?
白血病は10倍。
池江璃花子選手の病気もそれじゃないのか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:04:46.88ID:JY7pD9xU0
賢明な会長と思っていた割には、不適切発言ですねー。
三菱ヘヴィーインダストリーとかもいつでも軍事転用出来るんでしょ。
経産省もいつかは核兵器用にと”原発”続けてるんでしょぉ。
核保有計画は経済制裁を招きますよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:04:51.32ID:DwiIauR50
>>532
やっぱり安倍は在チョンなんだね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:05:00.17ID:A3pjM1YZ0
>>509
確かアメリカからは輸入出来んのじゃなかったか?知らんけど

だからロシアと平和条約を結んで商売するとか聞いたけどな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:05:00.20ID:UMdvGj6y0
福島第一原子力発電所事故(2011年3月11日)から時間もたち
冷静になってみてみれば
「危険厨、安全厨」のカテゴライズを
「右翼、左翼」のカテゴライズに当てはめる意味がなくなっている

「被災地を応援したい」のは右翼左翼関係ないし
「原発を商品として売る」という視点でみても
「エネルギーの供給」という視点でみても
その戦略が歴史的にみて正解か不正解か
予測の違いによって賛成派・反対派の立場も違う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:05:20.76ID:rDFkpjj50
これで再稼動して、また事故が起きたらどうするのかね。
大東亜戦争で焼け野原になっても日本人は復興した。
けどね、原発事故からの復興は一世代じゃむりだわ。
福島の後始末もあと何十年、ことによったら百年以上かかるかも知れん。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:06.82ID:DwiIauR50
>>533
麻生と同じボケ老人w
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:17.92ID:lEorMx1O0
原発爆発させて、この世界にも
稀にみる美しい自然を有した
日本列島を焦土化させやがって
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:23.97ID:aZ/Lvnxz0
>>524
だから東京に原発を造ればよかったんだろ
悪名高き電源三法は新潟の田中角栄が言いだしっぺ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:07:06.93ID:JmUvCdcS0
皇居に建てればいい
日王も国民の役に立てて喜ぶだろう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:07:29.59ID:B3kpIyeb0
福一原発の犠牲者に池江も出ただろうが。このおっさんは本当にテロリストだな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:07:39.60ID:70ulMZLT0
原発の何がガンかって、再エネのための送電網の整備が遅れることですよ
小資源国の日本が世界で一番再エネの普及が遅れることになる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:08:40.46ID:3Xhv+4Xu0
>>511
ハワイって日本の北何キロくらいにあるか知ってるの?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:09:33.41ID:gZ0nbkWp0
食べて応援!(俺ら上級は食わないけどなw)
原発再稼働!(俺ら上級に被害が及ばないとこでなw)
移民推進!(俺ら上級の住宅エリアには入れないけどなw)
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:09:37.37ID:rDFkpjj50
まあ、かりに原発再稼動の重要性を世の中に訴えるとしても、
>>1 この言い方はねえだろw
経団連の会長(なおかつ日立の会長)がここまでアホとはwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:09:39.14ID:bBUj/pkE0
>>548
森元「レガシー」
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:15.02ID:SQ9Y2U0P0
改めて民主党が人に残した負の遺産を嘆くわ
自分たちは政権失くしてそのあと知らん顔
全然責任など感じてない風情で与党の
揚げ足取りに勢力つぎ込んでる
絶対連中許さんからな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:15.40ID:bBUj/pkE0
>>553
日立だからしょうがない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:25.89ID:pmiolP1a0
そもそも、あの事故以降で原発の安全性が飛躍的に上がったって話聞かないんだが
まずはそこだろ
福島みたいな災害が来てもびくともしないくらい安全な施設にしました
それどころか南海トラフだろうが富士山噴火だろうがどんとこいってくらいの鉄壁具合です
ってなってから初めて議論のテーブルに乗せられるような施設じゃねーの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:37.79ID:UMdvGj6y0
ガラス固形化に失敗したあたりから
興味もなくなったなぁw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:11:23.16ID:lEorMx1O0
白川郷の上流部にあった
最大規模の合掌造りの集落群を
全部ダムの底に沈めやがって
みてみ、もし現在でも荘川の
合掌造りの一大集落群がダムを
造らず、残っていれば、
今頃は国にとっても莫大な
観光収入と日本が世界に誇れる
世界遺産群になっていただろうよ

このクソ団体のせいで
全部亡国化
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:11:27.51ID:wRzCFRRn0
池江が白血病になったこのタイミングで発言するなよ本当にバカだな…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:34.52ID:bBUj/pkE0
こんな爺いがいちゃ原発推進派もさぞ肩身が狭かろうw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:56.13ID:B3kpIyeb0
池江が住んでいる江戸川区はチェルノブイリクラスの汚染地域だからな。
白血病になるリスクが途轍もなく高いところだ。急性白血病なら
間違いなく福一原発が原因。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:13:17.46ID:NyEsJTp30
NHKも脳みそぶっちぎれた放射脳で、ニュース垂れ流してたな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:13:22.80ID:BGu1jtmO0
>>522
でも少なくとも福島原発の事故の時、放射線は東に流れてるよね
チェルノブイリがちょっと緯度高いとはいえ、何か違いあんのかな?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:13:27.04ID:G9oA40Qu0
>>494
結論。福一の原子炉の構造がまずかった。稼働延長せず廃炉にすべきだった。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:13:45.74ID:MnwhCnFh0
全ての人間に理解してもらうなんて無理。
進化論は認めないだの、水平線の向こう側が滝になってるだのさまざま。

多数決で粛々と進めていけばいい。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:14:18.57ID:aZ/Lvnxz0
>>231
現場責任者の吉田が非常時の対応を知らなかったのが1番の原因
民主党だろうが自民党だろうが事故は起きた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:14:28.95ID:lEorMx1O0
原発利権屋
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:14:38.84ID:rRIRpUVY0
原発と原爆は違うものと言ったら
福島原発事故をどう説明するんだ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:14:49.14ID:je6XjkLW0
>「原発と原爆が結び付いている」
千人に一人くらいはいんのかなw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:10.84ID:70ulMZLT0
>>551
北?え? ハワイの日照はイメージほどよくないんだよね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:26.68ID:B3kpIyeb0
>>567
原発をお前の家の隣で作ることに多数決で可決でOKだな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:33.20ID:d+eySfOe0
すげぇ詭弁だな
原爆だろうが原発だろうが放射性物質が危険であることに何ら変わりはないむしろ原爆なんかと比較にならないほど被害が大きい
事故は起きないと騙して稼働できてたころとはもう違うんだよ
ましてや静岡の立地は絶対認められない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:54.68ID:/vaPOgL20
経団連の老害連中にも
「労働者」と「奴隷」が頭の中で結びついている人に、
この2つが違うと理解してもらうのは難しい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:15:59.35ID:7A0nAMf80
国民全員が爆発見せつけられたのに相変わらずだな
賠償金と廃炉費用は経団連が持つのが筋
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:15.26ID:G9oA40Qu0
>>541
去年の春から輸入開始してるそうな。>米国シェースガスから取ったLNG
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:16.59ID:OJG4mgc70
確かに基地外左翼は原発を原爆はいらないとか叫んでるな
あいつら放射能は無害なのも知らないからな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:28.40ID:u+W0MK5a0
被災対策ロボ一つ用意してなかったくせに
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:37.51ID:MnwhCnFh0
>>571
フクイチ事故から数か月たっても核融合起こして爆発するって言う馬鹿は居たぞ
純度無視できるならもっと核兵器が広まってるわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:42.74ID:UMdvGj6y0
>>563
なんかそんなのあったよな
東京都江戸川区でチェルノブイリ第三区分相当の数値ってのが

焼却場だったか、ホットスポットだったか忘れたが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:50.56ID:b7GMMmu30
絶対安全だと言うなら賛成の企業が事故があった場合会社と役員の全資産を差し出します
と言えば良い
事故が起きても誰も責任取らないから信頼されない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:17:06.81ID:phIjKboU0
福島収束させて、核のゴミの処分方法が決定してからがスタート
原発と事故が結びついてない阿呆の方が問題だ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:17:15.37ID:G9oA40Qu0
>>580
意図的な混同だよ。韓国の原発事故には沈黙してるし。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:17:42.74ID:Fent4/2s0
じゃあお前んちの横に建てろってな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:17:51.67ID:8MhYFZ3e0
>>1
原発と原爆一緒にする奴がそんなにいるもんかよ。
「津波でメルトダウン」がいまだに尾を引いているんだよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:18:28.82ID:PSfZCMOS0
経団連会長というか日立の会長だろ
そりゃ原発稼働したいよなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:13.12ID:AWb0lUkV0
5重の壁があるから放射性物質は漏れないというフィクションを
原発ごと吹き飛ばしてしまってるから何言っても後の祭り
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:28.89ID:UMdvGj6y0
半年に1回ぐらいは
こういう記事もあったほうがいいよ
忘れちまうからなぁ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:36.03ID:B3kpIyeb0
>>583
池江は国の犠牲者になっちまったよな。可哀想過ぎるわ。国は江戸川区は完全なる
安全なところとしているしな。これじゃ避難しようがない。彼女は日本人に今の日本の
やばさを伝える何かがあったと思うよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:30.70ID:Fent4/2s0
はじめから海底とか湖底に建造したらいいのに
爆発しても放射性物質飛散しないしそのまま冷却水なるし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:30.94ID:gZ0nbkWp0
>>590
イギリスにお断りされて大赤字だもんなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:42.70ID:GUFMr5gS0
あたまおかC
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:54.71ID:rDFkpjj50
>>587
もう新設原発で莫大な補償というのはありえないんじゃないの。
莫大な補償が必要な施設であれば、それは安全性を否定していることになる。
福島事故以前であれば、なあなあでやってたことだが、
今はそんな理屈に合わないことはありえないと思うよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:21:32.43ID:BGu1jtmO0
>>572
なーる陸風か
んで白神山地で遮られてるから向こうにはいかなかったのかな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:21:41.35ID:UMdvGj6y0
江戸川区って新左翼のアジトもあるし
危険なとこだよねw
0603巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:21:55.70ID:h1zds3qM0
>>545 いや逆に第一原発付近は自然の王国化してる。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:22:38.56ID:vawyRRow0
ちゃっちゃと稼働させてムダ金減らした方が得なのは確か
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:22:54.89ID:4/qp2XjyO
会長御一行様福島第一作業場にて3ヶ月作業従事宣言してくださいね(。-∀-)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:23:38.58ID:8s0DVwP00
そういう問題ではない
どちらも核施設ということ
nuclear power plant
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:23:42.96ID:J7lgJ39N0
バケツ使ったりクレーン落として拾えず自殺者出したり
原発が例え大丈夫でも組み立ても維持もできないエッタが従事するから抵抗あんねんボケ
原発原爆混同してるわーとか逃げてんなよ乞食
0609巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:24:10.08ID:h1zds3qM0
>>604 うんそれだ、元は取れよなあ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:24:26.61ID:j2BW2ieO0
原爆なんかより直近の311じゃね?
あれだって当初は東電が
絶対に爆発しない、漏れない
【安全低価格!】
とか、吹いてなかったか?
有事が起きたらボロボロやん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:24:41.77ID:9nipmAD90
この人もうボケてるだろ

どう考えても原発と聞いてパッと頭に浮かんでくるのは「福島」の方だろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:24:44.70ID:t56Hzrj70
クソウヨクは経団連を応援してろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:24:52.68ID:TZMtchbB0
ニュースになってないけど小規模の石炭火力発電所ばかりがあちこちで増えている
これでいいのかね
0614巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:27.84ID:h1zds3qM0
>>612 よし、日立の工場に原発を認可。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:32.23ID:0HrjWFT+0
>>1
何言ってんだ
原発事故起こしたからだぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:35.21ID:UMdvGj6y0
>>597
原発推進国のフランスも
核燃料サイクルをどうもやめたそうな雰囲気におもえる

フランスがやめたらみんなやめるとおもうけどなぁ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:35.29ID:KVVcn3m40
馬鹿にしすぎ
デカイ口叩くならさっさと福島収束させろカス
馬鹿サヨにエサ与えるような減らず口になんのメリットがあるのか
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:38.10ID:d+eySfOe0
そもそも関東が汚染されるリスクと再稼働のメリットが全く釣り合ってない
こいつの頭の中では原発は絶対安全で福島は無かったことになってんだろな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:02.99ID:SC1s3vKy0
>>613
環境省からストップかかってるだろ
新電力の建設計画が軒並み潰されてなかったか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:12.05ID:B3kpIyeb0
原発を完全制御できる前提がないからな。福一爆発後をみれば一目瞭然だろ。
あんなもんを自分の近くの地域に設置されたら冗談じゃねーよ。現に東京にはねーだろ。
経団連本部と国会があるから、あんな危ないものは設置しねーんだよ。それが答えだ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:12.61ID:DdsxlcmA0
223名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 14:18:35.66ID:CGFXCtUH
元官僚なのに原田さんは言い切って気持ち良いね。(2019年1月15日公開の動画より)

「厚生労働省が計算を間違っていた? とんでもない世の中。
東京オリンピック? 会計検査院が、今まで使われたカネの20パーセントくらいしか
まともに経費に使われてないって。それ以外よくわかりませんって。
独立検査機関である会計検査院がこんなこと言ってるって、このオリンピックって何?
謎のコンサルティング料って何? って話ですよ。フランス人に言われる前に
なぜ日本人からそういう声があがらないのか? いったい何やってんだこの国は。」
0622巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:21.74ID:h1zds3qM0
>>618 グダグダやって置いといても危険なだけ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:27:13.61ID:0HrjWFT+0
福島の復旧は何年後なんですかね

謝罪や賠償で済むレベルの事故じゃないんだけど
その土地が一万年単位で住めなくなったのだから
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:24.57ID:0HrjWFT+0
経団連の連中は福島原発のとなりに家建てて住めよ
10年住んだら話を聞いてやる
0627巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:38.56ID:h1zds3qM0
>>624 嘘はいけない、広島や長崎だって原爆投下後から普通に住んでる。

被爆してたのは一週間とか一ヶ月。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:45.00ID:tn80mmDP0
この老人はもう3.11を忘れちゃったのか引退されてはどうか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:47.50ID:MnwhCnFh0
>>616
原発止めても別電源を確保できないからな。
ドイツの脱原発詐欺だって「他国から買うからうちの問題じゃない」って話だし。

欧州 = CO2削減>>>原発事故リスク
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:00.65ID:KAy0pakz0
プププ、お付き合いで東京電力から高い電気買わなくても自家発電の安い電気が気兼ねなく使えるようになってありがたいってのが大半なのにって思ってたらこいつ原発造ってる日立やったか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:09.83ID:0HrjWFT+0
>>543
それな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:16.71ID:AybZYUVC0
>>1
>原発と原子爆弾が頭の中で結び付いている
それ自分のことだよな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:28.24ID:CfgNLOXr0
原爆と結びつけてんじゃなくて福島の現実と結びつけてんだよ
再稼働ばっか言ってるお前らこそ目をそらすな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:50.47ID:haDWAxAd0
じゃあなんであんなオワコン使ってんだ?
原爆開発のためだろ
まさか知らないとでも思ってるのか?
日本の常識じゃん
まあ偉い人は建前で生きてるからな
アホにしか見えん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:30:32.06ID:b7GMMmu30
>>616
フランスは既に廃炉ビジネスに移行しているという
フランス国民も流石に電力供給が原発頼りてここ数年冬になると電力不足になってるから
原発減らす方向に賛成している
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:30:44.73ID:B3kpIyeb0
自民党と経団連は原発は安全と言っているわけだから、国会と経団連本部を
福一の近くに作ればいいよ。放射能は安全だと言い切っているわけだからな。
自分が安全なところに居て、原発や放射能は安全だ? 冗談じゃねーぞ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:30:47.15ID:0HrjWFT+0
>>627
原爆と原発事故の汚染は別物だろ
核燃料をぶちまけ、溶けたコアが
致死量の放射線を出し続けてる

チェルノブイリの原発の周りに人住んでるか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:31:07.94ID:0HrjWFT+0
>>635
バカは黙ってろ
回線切って死ねパヨク
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:31:32.53ID:0HrjWFT+0
>>637
それな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:02.12ID:XKnFtGSE0
立地してる市町村には大金が入ってくるけど
その隣の市町村は入らないんだろ?
県としては入るかもしれないが
それじゃあ立地市町村以外は原発稼働は遠慮するのでは
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:08.40ID:CqpLbNeZ0
>「万全の安全対策を積み上げてきている。

っていっててアレだったから誰も信用してないよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:27.09ID:bwj2PZri0
アンチ放射脳の人の方が無学晒してるパターン多くて笑うよね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:28.03ID:YYFwZIuB0
日立が最終処分場見つけてくれるのかね青森は駄目なんだけどそこまで目処をつけてから発言しないと
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:32:59.83ID:J7lgJ39N0
>>627
えたひにんがきこじきちゃん
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:33:17.09ID:0HrjWFT+0
>>634
化石燃料よりも少ない質量で莫大なエネルギー
を獲得できるのは素晴らしいんだ

でも人間には管理できねえよ
現実にベントも機能せず、無電源で暴走して爆発したし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:02.56ID:UMdvGj6y0
>>613
クリーン・コール・テクノロジー(CCT)とかいって
石炭を燃やしてもCO2が出ないと言ってるがどうなんだろうな
武田邦彦あたりはどうほざいているのだろうか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:08.77ID:B3kpIyeb0
>>643
無責任なこと言ってんじゃねーよ。放射能が安全というなら100シーベルトの
原発の釜のプールで泳いで来い。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:12.34ID:3rgnsh5P0
もう少しで東日本全滅だったのに、懲りないね。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:26.37ID:+xLQGFgb0
安全というなら会長が個人で賠償の連帯保証人できるよな
それも出来ないようなら再稼働とか言うなよ
0653巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:30.29ID:h1zds3qM0
>>638 福島はチェルノブイリみたいには撒いてないし、ロシアは避難地区でも無視して住んでる人も居る、チェルノブイリから
30年は経ってるし健康に良いのかも知らん。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:33.42ID:ltiHqmxU0
原爆は一瞬
原発は永遠
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:52.64ID:0HrjWFT+0
事故当日の悲壮感をもう忘れた奴ら多すぎだな
津波は天災だが、原発事故は人災
0658巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:35:41.47ID:h1zds3qM0
>>645 おまエラが原発と原爆の区別が付かないまんど臭い帰れ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:11.96ID:0HrjWFT+0
>>653
新潟や山梨でも福一由来の放射性物質が
発見されてキノコとかが流通禁止になったのに?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:22.18ID:olfIhONh0
どちらも爆発するのを日本人は体験してるからな。
福一爆発前なら騙される日本人も多かったかもね。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:32.77ID:NizBzaMo0
>>470
読売新聞主筆 渡邉恒雄 92才 老人
ジャニーズ事務所副社長 メリー喜多川 92才 老人
ジャニーズ事務所社長 ジャニー喜多川 87才 老人
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:50.51ID:bwj2PZri0
つーか結果が出てるチェルノブイリのエビデンスより、謎の
「放射能、みんなで浴びれば怖くない、(俺の住んでるとこだけは)安全!」
みたいな信仰が勝ってて、本当に日本人ってアホなんじゃないかなって
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:01.73ID:0HrjWFT+0
>>658
別物だ
原発の方が事故起きた時の汚染がひどい
だから反対です
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:01.73ID:BGu1jtmO0
>>657
これが真理じゃね?w
福島見といて安全だーなんて言われても信じられないよなぁ、
0668巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:01.86ID:h1zds3qM0
>>660 んなもん食った位で死にゃーしねーよw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:03.95ID:70ulMZLT0
イギリスの火力発電は今はもうほとんど天然ガスのみになっている
石炭火力は再生可能エネルギーによってほぼ撲滅された
日立の原発計画が中止されたのでその穴埋めに洋上風力が激増することとなる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:11.81ID:0HrjWFT+0
>>668
ならお前が食えや
0671巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:41.34ID:h1zds3qM0
>>666 んぢゃあ地上の楽園に帰れw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:51.50ID:olfIhONh0
直ちに健康に影響は無い、とうい時期は過ぎたと思うね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:08.33ID:YYFwZIuB0
安全神話で誰もイソコン動かしたことなくて豚の鼻から出る蒸気も正常な量なのか見た人はいないとかだからな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:16.58ID:HSCDHkEc0
ばーかw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:21.21ID:MnwhCnFh0
>>660
甲状腺ガンと一緒で事故前に検査してないから事故が原因かわからない
自宅の下にラジウム置きっぱなしになってましたとか、何件かあったろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:39:34.62ID:55JqwMLj0
住民ではなくて、一部のパヨク活動家と騙される情弱な。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:39:39.80ID:bwj2PZri0
しかも
事故後5年で放射能の影響を認めたウクライナ
8年経っても「人死んでないしwww」なジャップ

文化レベル大丈夫か
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:39:46.41ID:tDOLOrGg0
あららららら大失言

我慢しきれずに人のせいにしちゃった

ああああ、お電話ですよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:39:49.30ID:0HrjWFT+0
>>671
何言ってんだろ
俺は日本人だし
事故前までは原発賛成派だったよ

事故をどんだけ軽く見てるんだ
廃炉すらできない福一をどうしてくれるんだ

お前が東電に叡智を授けてみせろや
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:00.89ID:3Xhv+4Xu0
>>573
日本平均で1900時間くらい?
ハワイで3000時間超位でしょ
イメージよりとはいうけど1.5倍だよ
ハワイは日本よりもソーラーに向いてる地域なんだろうね
電力需要もさほどじゃないだろうし

日本で再エネを中心にもってくるのは、流石に無理だよなあ
0683巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:17.60ID:h1zds3qM0
>>670 気にしてないとしか。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:22.61ID:XtQ36D2d0
原爆じゃなくて、フクイチを連想するんじゃないのか?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:23.20ID:UMdvGj6y0
野生のキノコは汚染が濃縮しやすいからやめといたほうがよいw
とくに子供は
年寄りはどうでもいいが
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:40.86ID:Ru/8vWFs0
放射能デマ=福島差別
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:40.95ID:rqdnR1w00
>>1
さて原発と原爆どちらがやっかいか?

現状比較
広島 長崎  人が住んでいる
チェルノブイリ 人が住めない
福島 人が住めない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:41:01.59ID:0HrjWFT+0
>>684
それだよな

何故原爆とかいうんだろ
経団連は頭おかしい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:41:38.16ID:Wo/PeooxO
誰か中西処刑してくれ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:41:47.08ID:0HrjWFT+0
原発事故が大したことないなら
なんで帰宅困難地域なんてものがあるんですか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:41:47.84ID:W/nb9F4d0
白血病は放射能のせい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:08.79ID:kmbm2vNv0
原発と原爆って

嘘だよなぁ・・・・・

原発と★原発事故だよ。

意図的に原発事故は無視してるけど
国民全員が原発事故を心配してる。

昔と違うよ。
原発は事故をおこしてとんでもないことになるって
刷り込まれた。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:10.33ID:g1SjuIUC0
被爆国と被災国という事実は変わらないし
グローバルを推進しといてこれだけ世界の潮流に逆らう必要性も無い
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:27.40ID:J7lgJ39N0
福島の事だけじゃなく、他で積み重ねられた実績を見せつけてくれたからな。
施設立派、でも維持管理する人間が場末の三下工場並みに「絶対大丈夫ぅw何慎重になってんの?w」教の安モンならアホしか首縦に振らんわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:42.19ID:bwj2PZri0
つーか池江さんの白血病の件でほんとに(やっと)汚染の認知ががらっと変わった感ある
まあ民間レベルでも突然死とガン増えてるしな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:46.20ID:nY4JCsGn0
原発より高効率火力発電のほうが使い勝手いいんじゃねーの?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:02.64ID:fjrT47W50
じゃあ、一族で原発の隣に住んで頂きたい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:34.32ID:WUM6Zli80
太陽光、風力に駆逐され原発はオワコン
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:43.74ID:tDOLOrGg0
地道に安全安心だと思ってもらえるように努力すればいいだけなのに

なんでこうなのかねえ

逆に反発を招くだけなのにさ

ネットで煽ってるバカと同じじゃないか

トホホホホ(;´д`)
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:01.13ID:bW0B2dPm0
リサイクル不可能なんだから無理でしょ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:17.42ID:Zk14U6ls0
日本を壊すクズ団体

コイツらが移民法を先導してる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:22.02ID:kmbm2vNv0
原発事故があるから
原発を嫌うようになったのに
意図的に原発事故を隠ぺいするのが経団連会長。

そして原爆と結びつけることで
国防のために原発が必要なんだと
刷り込みたいんだよな。

だったら自分の家の前につくれよ。
東京にのど真ん中に。

原発事故さえおきなけりゃいいんだろが。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:30.00ID:UMdvGj6y0
昔のドラマなら
たいてい美少女は白血病
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:34.96ID:MnwhCnFh0
>>696
石油無くなる詐欺で原油天然ガスが高騰した記憶が残ってるからな
ロシアみたいに自国で取れても輸送コストで原発選ぶ国もあるくらいだし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:41.43ID:Ss6kFMJA0
原発使いたくないなら尾瀬を沈めてダムにして水力発電すればいい。
東電は尾瀬の土地を持ってるんだから電気が足りないならそうすればいい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:56.82ID:pWwzEooV0
稼働していなくても燃料がそこにあるだけでリスクはあるってのも理解してない人が結構いそう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:15.28ID:AdeDSmWx0
多分、核融合も反対するやろな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:34.72ID:Ch7z9j9Z0
なんだ安全神話派と在日経団連はグルなのかw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:37.45ID:70ulMZLT0
>>682
じゃあイギリスは?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:40.74ID:YYFwZIuB0
日立でもこの人がイギリス原発に熱心で社外取締役が反対してやっと撤退決めたらしいね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:13.57ID:CVKI1kFy0
>>653
放射能耐性強い人が運良く生き延びてるだけ
死んじゃった人は住み続けることできないからw

事故当時はチェルノより少なくても
こんなに経っても収束するどころか休みなく撒き散らして
総量は軽く上回ってる、おまけにmoxプルト付
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:27.97ID:vjg9nO730
>>20
じわじわと殺すタイプ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:45.82ID:kmbm2vNv0
経団連会長の頭の中だけ
原発と原爆が直結してる。

殆ど全員の国民はそんなこと考えてないよ。
経団連会長は頭おかしい。

ほぼ全員の国民が
原発と原発事故を関連付けてる。

だからこそ、自分の住んでいる地域には
絶対つくりたくない。
いったん事故が起きて爆発したり融解したりすれば
自分の住んでいる地域一体、永久に住めなくなる。
家も仕事も捨ててなくなるしかない。

経団連会長はなぜ原発事故に言及しない。
卑劣すぎるよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:50.56ID:pBMhKp3U0
>>1
オリンピック開催で江戸川河口域に集積した放射性物質が問題になってたが
池江璃花子が江戸川区出身だという事実…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:57.98ID:3qKYfbTL0
やらかして信頼を失ったんだからそう簡単に取り戻せるわけがないよ
事故で何か変わったのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:06.84ID:SC1s3vKy0
日立のイギリス撤退は、イギリスの資金繰りの問題だろ
イギリスに金がなくて建設やめた
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:55.02ID:b6zwG0ny0
原子力の経済性および壊れた時の被害の大きさにもかかわらず
なぜ安倍政権は原子力に固執するのか?
それは、日本は核兵器を持つ選択をオプションとしてもつため。
もし、アメリカが守ってくれなくて、中国や北朝鮮と対峙する必要があれば
必然。核拡散防止条約も批准していない。
安倍の憲法改正もそののり。
だから原子力行政と核兵器は同じ文脈に乗っている。
あっ、それがいいかどうかはみんなで判断して...
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:57.23ID:HjABlItw0
原発っていう略し方にも、元々サヨクマスゴミの悪意がこもってたよね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:49:59.46ID:tDOLOrGg0
せっかく再稼働を目指すもの廃炉にするものと分けて
順に慎重に慎重に進んできているのに
なんで原爆と原発なんだよ
福島第一原発の事故と万が一の浜岡らの事故を
重ねるんじゃないのか

で、見えないものはなんともしがたいから
耐震性は、管理体制は、バックアップは、避難は、諸々
やってきてるんじゃないか

バカじゃねーの

情けない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:49:59.56ID:haDWAxAd0
バカほどオワコンにこだわる
さっさと核兵器にして発電は別のにしろ
福島予備軍抱えてどうすんだ銭ゲバ会長
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:00.80ID:YYFwZIuB0
日立さんの技術でさっさとデブリ取ってしまえばいいのに
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:31.28ID:II70C39p0
経団連でこの先の原発事故発生時の損害に対する保証担保と、通常運転時に発生する廃棄物の数万年の保管管理の責任も担保するなら
経団連の意見に賛成しましょう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:38.90ID:kmbm2vNv0
チェルノブイリの事故では
逃げ出そうとする作業員を
軍隊が銃で脅迫して
作業場にもどした。

そして作業所で働いていた若い人達の
殆どが放射能の後遺症で死んだり
苦しんでいいる。

そんな事故を起こしたいわけあるわけない。

この経団連会長はどれほど脳天気な
売国奴・亡国の徒なんだろう。

本当に老害そのもので
今夜にでもさっさと心筋梗塞で
くたばればいいと思う。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:51:02.38ID:+/Au7SVZ0
そんなに原発ほしけりゃ東京や大阪に建てたらいいだろ?
二度と日立の製品なんか買わねえからな。死ねよ中西
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:51:08.98ID:UMdvGj6y0
>>722
だから企業は電力の安定する韓国にいくと……
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:51:54.44ID:TJptE23j0
>>721
事故が起これば東京直撃の浜岡原発の方が慎重に運転するんじゃないかな?
浜岡原発即時再稼働で電気代を安くしろ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:51:57.30ID:WUM6Zli80
ジャップ原発輸出案件は全滅
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:52:55.43ID:kmbm2vNv0
原爆は作ってもいい。
しかし原発はいらない。

今の日本人は原爆より原発のが嫌いだろう。
核兵器論者だって
自分の家の近くに
原発できるとなったら
必死で反対運動するだろう。
日本会議幹部でもな!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:52:59.72ID:RfSFF8Ik0
自民党が反原発団体なんだよ。
再稼働するためには自民党をぶっ潰すしかない。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:01.69ID:0HpDxxtH0
よりハードルの低い方で管理に失敗したのだから
その能力に疑念を抱かれるのは当然だろうに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:43.54ID:Wo/PeooxO
潰れろ!潰れろ!日立!さっさと日立製の列車に飛び込んで自殺してくれ中西!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:45.21ID:II70C39p0
実際事故が起きてやばいのは風向き考えると福井あたりの原発だよなー
東北の太平洋沿岸は良い立地かもだ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:52.03ID:UMdvGj6y0
>>730
原発推進が国益になるか否か
それは運だな

UAEに原子炉を売っても
自国の軍隊を傭兵として提供する密約をして受注したんじゃ
本末転倒のような……
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:54:05.48ID:TJptE23j0
東京に原発をが難しいなら
事故で東京直撃の浜岡原発を再稼働でいいよ。
慎重に運転するだろうから。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:54:09.41ID:9d7dAVRT0
原爆ってwそれより3.11のが現実味あるやろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:00.00ID:ZCAU0srs0
> 「原発と原子爆弾が頭の中で結び付いている(一部の)人に、この二つが違うと分離して理解してもらうのは難しいことだ」と述べた。

恥ずかしい発言だな、そんな奴は居ねぇよw
お前の知能だとそういう人も居ると思えるだけだろ
日本人を馬鹿にするな!
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:01.42ID:bwj2PZri0
ほんと原発スレは伸びねえな
くっそどうでもいい韓国の小物議員の一言が勢い1位になってる場合かよガイジ共
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:07.47ID:kmbm2vNv0
池江璃花子だって
さんざんいわれてるけど

福島原発の影響があるかもしれないと
いわれている。

完全否定もできないのが現実だ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:24.12ID:R0kO+zCF0
違くないだろ

311を忘れるなよ

嘘を拡散するな!
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:29.67ID:TJptE23j0
>>731
統一朝鮮成立前に日本の核武装が必要。
浜岡を核兵器工場にでもいいな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:37.36ID:rLDOSVDR0
>>1
人減ってるんだからいらなくね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:51.57ID:yfNocTJl0
だったら原爆作ろうよ
TEPCOのマークつけておけば区別できないはず
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:25.44ID:SC1s3vKy0
だからさ
何十年も前の軽水炉のイメージしかなくて話しても意味ない
東京湾原発はできるよ
メルトダウンしないのあるから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:36.05ID:dWcorVwk0
>>1
実際事故が起こってる上に廃棄物の処理も目処がたたない
リサイクルもできないのには目を瞑るのか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:36.94ID:kmbm2vNv0
原爆と原発を結び付けてる奴なんて

本当の国防オタの右翼くらいで

そんな奴1%もいねーよ。
財界でもお前くらいだ。
馬鹿。

早く死ね。馬鹿爺。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:38.10ID:0HrjWFT+0
>>696
停電で危険にならんし熱効率もかなりよくなった
なにより発電所が放射線ゴミにならない

核のゴミの中間貯蔵施設すらないから
原発事故で核燃料プールの使用済み燃料ぶちまけたのにね

最終処分まで道筋つけてないと
再稼働なんて絶対反対だわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:52.27ID:50mxJDH30
原発なんて海底につくればいいじゃん
事故ったら水没させれば終了
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:57.33ID:PehWu6D70
進まぬ太陽
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:00.25ID:UMdvGj6y0
>>747
夏目雅子もそうなのかね?
西遊記の撮影で
東トルキスタンの
高レベル放射性核廃棄物最終処分の上を歩いてたとか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:47.82ID:wMAJltj30
こんなのが経済界のトップなのか。。
原爆って。。w
理由知ってるけど見て見ぬふりしてるのかな?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:58:25.18ID:0HrjWFT+0
原発が安全なら
品川駅の隣の沿岸地帯あたりにでかいの作れよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:58:52.55ID:3Te7HG9L0
>>1
まず事故が起こった時の責任の所在をしっかり公表しろ
すべてはそれからやろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:00:02.03ID:YYFwZIuB0
お台場とかみなとみらいあたりに作れよカジノと一緒に緊張感あっていいだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:00:21.89ID:kmbm2vNv0
経団連は
こんな
国の利益を考えず
自分のいた会社の利益優先の
クズをさっさと追い出せ!!!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:23.73ID:kmbm2vNv0
経団連本部を
福島につくれ!
経団連会長は1年の半分以上、福島で暮らせ!!1
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:26.52ID:8nGzqlux0
素朴な愚問

原発は何故海沿いに建ってるんだ?
フウシマみたいな事態になった時に
海水で消火したいから?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:50.49ID:EwsrXLpy0
人手不足と外国人労働者が頭の中で結び付いてるが
説得するのは難しい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:01:55.66ID:SpHiakKU0
じゃ

まず経団連会長が

家族ごと福島第一のそばで暮らせよw

孫も住まわせろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:23.48ID:K9VbNyWQ0
とりあえず1つくらい廃炉に成功してみろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:37.80ID:owslNFMg0
認識やばくね、原発=原爆なんて人いるか?

原爆ではないから安心安全とか、むしろ庶民をバカにしすぎじゃね
そんな子供だましで理解されないってさ、当たり前ですわ
逆に信用を失うし不信を増長するぞ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:39.26ID:bwj2PZri0
>>761
どう考えても関東の汚染食品による積もり積もった内部被曝だろ
事故当時10代半ばなら、成人よりかなり影響は大きかったはず
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:49.66ID:SC1s3vKy0
>>765
軽水炉は水で冷却するから、水が沢山あるところに作るのが基本だ
海の近くや大河の畔ね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:51.73ID:mE/2anTa0
交渉ごとで大変なのは、低脳な人達にいかに分からせるか。
交渉にかかる労力の9割はこれ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:02:57.41ID:ZYYEJgVC0
違うだろ。原発と福島の人為的ミスの二の舞はごめんと言ってるだよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:03:04.71ID:YYFwZIuB0
>>765
そうよまぁ電源なくてポンプ使えなかったり海水注入すると廃炉だから最終手段らしいけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:03:10.83ID:rv3u9H4A0
夢の島とか城南島とかのあの辺にまた埋め立てて原発作ればいいじゃん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:03:17.36ID:/Y5WAUMM0
>>398
マジで!泳いで安全アピールしてこいや
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:04:25.71ID:0HrjWFT+0
>>765
冷却水
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:04:58.19ID:hbIMxcpt0
だから
トンキンに原子力発電を造る
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:05:39.59ID:8nGzqlux0
よく原発はトイレの無いマンションと言われるが
導入当初はどう処理するつもりだったんだろうな?

これは寧ろ日本に原発を持ち込んだ米帝様にお訊きしたいw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:06:06.39ID:kmbm2vNv0
>>758

放射能物資が平均的に拡散してるわけじゃないののは
放射能汚染地図で明らかだ。

夏目雅子も撮影中、手で救いあげた砂の中に
放射能物質の塊があったかもしれない。
撮影中ずっと何時間も放射能物質の塊の上だったかもしれない。

放射能濃度が濃ければ数十秒で人間は死亡する。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:20.01ID:CHskn2780
金の亡者よ、とっとと消え失せろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:20.78ID:K/X527hn0?2BP(1000)

原発は
今や福島原発の教訓ですね
処理に莫大なお金と
時間
そしてその全体像がいまだ見えず
しかもそれが国民負担という事ですね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:09:01.64ID:8nGzqlux0
>>775 ほか

御教授thxです
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:09:15.76ID:EwsrXLpy0
>>765
冷却用の水(海水)が容易に確保できるからだよ
ちなみにフランスでは川の水を利用しています
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:09:17.81ID:byZ75tgT0
>浜岡原発の地震・津波対策について「万全の安全対策を積み上げてきている。

まだこんなこと言ってんのかよ
311の前にもお題目のように全く同じこと言ってたよな
面白い奴め
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:14.53ID:kmbm2vNv0
現実問題

原発施設で

誰も管理しない廃墟になった場合、
冷却電源も切れるし冷却水も補給されないし
どう考えても炉心融解するよな。
そうなれば放射能濃度が一気に濃くなって
周辺一帯、住居不能になる。
しかもそれが日本全体、世界全体に広がり
人類が死滅していく。

あくまでも人間が永遠に冷却し続けるという
ありえない想定で動いている。
そんなことできるわけないのに。

水力火力は、人間が管理しなくとも
原発事故みたいなことは100%絶対おきない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:16.15ID:tDOLOrGg0
(;´д`)なんで2019年に記事貼りせにゃなんのよ、もう>>1ばか>>1

■ヒロシマ原爆と福島原発事故の放射線量相違
http://www.hiroshima9.com/soui/soui.html

(略)
>このように、放射性物質には多くの性質があり、単に拡散された放射性物質の量だけでは影響の度合いを判断することはできません。
>要は、ヒロシマ原爆も福島原発事故も相当な量の放射性物質が拡散されたということであり、間違いなく環境に大きな悪影響を
>与えていることを否とする人は誰一人いないと思えます。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:23.65ID:TJptE23j0
>>784
食べて応援と放射能瓦礫広域処理で放射能のトリクルダウン。
被曝均てん化で事故との因果関係も薄れる。
後者は別名、コンクリートから人へとも呼ばれるw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:47.62ID:8nGzqlux0
>>772
ならば東京湾や大阪湾にも造れよなぁw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:11:37.13ID:owslNFMg0
>>765
コストを下げるため安全性を犠牲にしている

そもそも福島の原発地として選ばれたのは日本空軍の基地という良好な場所
海面から35mという崖の上のような地盤が良い場所所だった
地震や津波なんか来ても、まったく平気

のはずだったふが・・・
でも原発は冷却水が必要で海水を取り入れるとなると海面に近い方が
コスト安だし作業が楽でしょ、そこで崖なんてガリガリ削り取って、ほぼ海面と同じ高さにした
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:03.46ID:jt/Gp34n0
原発、早く動かしてくれー
そして事故起こしてくれや。
俺も福島避難民みたいに保証金1億円と
毎月の生活費20万ずつほしいんだがなあ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:43.57ID:EwsrXLpy0
>>793
単に足りてるのではなく
停電しないように節電て不便な生活をしたり
他国より高い電気料金になっているだけです
そしてそれは工業の競争力の低下に結びついています
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:22.12ID:r7y1t8bi0
力なんぞ全くないタカリの犯罪組織
お前らなんぞ横領止めたらすぐに潰れる雑魚じゃんwww

あ?だから横領させろって言ってるんだwwww
さすが汚職の犯罪組織
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:22.62ID:v77UvPRp0
脱原発が当たり前

安倍が世界にセールス行ったが、失敗ばかり

わかるだろ

だいたい、原発の反省から脱原発

原発からでるゴミをどうするか解決策がないから放置したような状態だしな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:24.53ID:0HpDxxtH0
発電所なんて何使おうが所詮迷惑施設なのに
他の用途で埋まるようなエリアに建てる訳ないだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:14:58.72ID:HFw70ZwK0
>>811
ばくばくって感じじゃないよね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:00.13ID:tDOLOrGg0
>>1
■広島原爆よりも、東電 福島第一原発事故のフォールアウトのほうが数万倍大きかった 福島「放射能恐怖症」批判(1)
内部被ばくと健康被害 内部被ばくを考える市民研究会
http://www.radiationexposuresociety.com/archives/8114

ま、いくつか記事をペタリ

もしかして会長はホントは反原発で故意に失言かましたスタイル?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:20.72ID:kmbm2vNv0
もし
人間が死滅したら

冷却不能になった
原発施設の炉心は融解核反応して
半永久的に
世界中に放射能をまき散らし続けるんだろうな。

死の星になるんだろう。
まさに死兆星。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:16:04.83ID:haDWAxAd0
このバカ会長職は経済のけの字もわかってない人間がやることになってるんだな
0817巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/15(金) 15:16:15.57ID:h1zds3qM0
>>680 安全だって盲目に信じてたんだろ?そいで今度は危険って盲目に信じてるんだ、御目出度いなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:16:16.76ID:EwsrXLpy0
>>809
>脱原発が当たり前
世界でそれを言っているのは日本とドイツだけですよ
で、ドイツは将来そうすると言っているだけです
ちなみに隣の中国では、フランスの技術協力により原発を作り続けていて
今後の原発を増産する計画があり
その数は200基以上と言われています
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:16:47.43ID:88z3+J4I0
>>807
安倍が言ったのは日本製は対策済みって話だな
日本唯一の海外製である福島第一は海外製だけあって津波ではなく竜巻対策されている
津波にはむしろ逆効果
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:17:46.62ID:XwDSIcQl0
なにも南海トラフ地震震源の真上の原発を動かすことはない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:18:02.40ID:3por0jSK0
原爆なんかかんけねーのw
原発が危険だって知れ渡ったのになに一転だ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:18:25.22ID:v77UvPRp0
>>818
世界は原発あまり増えてない

これから中国くらいだな

だが日本は失敗した

福島を解決していないしな

やるにしても福島を解決してからだな

あとは原発ででたゴミを放置みたいなままだし

新しいエネルギーやな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:12.11ID:r7y1t8bi0
経団連加盟企業の社員は
ようするに公務員と同じですわなwwwww

働いてるつもりらしいけど
国権にタカってるだけ
ちょっとわかりにくいので調子こいちゃって財界迄自称してるんじゃねwwwwwwww

しかも納税したくない
労働者に課税しろwww

うわぁwwwww
基地外ですわwwwwwwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:27.83ID:GJaNtE1i0
>>1
そんな奴は一人もいない。そう思ってるのはおまえだけだろなww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:20:41.62ID:kmbm2vNv0
核爆弾は
爆発して核汚染しておしまいだからいいけど

原発事故になれば
はるかに多くの核燃料で
半永久的に放射能汚染し続けるから

原爆よりはるかに恐ろしい。

もっというと
北朝鮮の通常兵器の弾頭ロケットが
日本の原発を狙い撃ちしたほうが
原爆を落とすより
はるかに深刻だ。
半永久的に日本全土が放射能濃度を上げ続け
日本人全員が死滅する。
いや最終的に全世界に放射能をまき散らし
人類を死に追い込む。
当然北朝鮮の人間も死ぬ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:02.88ID:UCrv2U9z0
原発は危険ではない。安全だ。
しかし、安心ではないと思われた。

女の心理。一度でもダメとレッテルを貼られると
二度と復活はできない。
男女間でも同じこと。

原発は、きっちり管理すればとても良い施設。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:03.15ID:Pg8ljUWI0
リスクと費用、進まなくて良い。
もしやるのなら、核技術温存のために国がやるべきだ、
商業炉はもう終わってるよ。廃炉も含めてもう負債。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:39.89ID:Eob64eRy0
サヨク「原発事故と民主党が頭の中で結び付いている人に、この二つが違うと理解してもらうのは難しい」
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:47.66ID:3por0jSK0
こいつが原爆脳だなw
過去の原爆じゃなくて現在の福島の処理終わってから言えよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:52.82ID:XwDSIcQl0
>>794
技術開発が進むから何とかなる
と楽観視するのは、そこまで不合理でもない

ただ現実、何ともなってないけど
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:22:15.56ID:rZFghqzf0
福島で半年働いてからいうこったな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:23:07.79ID:52gpIFk70
>>835
本当のゆとりってそういう思考の奴なんだよな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:23:33.59ID:2HIabJqf0
爆縮させないと起爆しない原子爆弾より常に核分裂してる原子力発電所のほうが危険には近い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:23:50.49ID:shjqK6fO0
いやいや原発は安全が嘘だったのが問題なんだろ 事故起こして今度は安全ですを信じろとかアホか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:17.58ID:G+uz4fjR0
もう事故った時は税金じゃなくて経団連参加企業で補償できる体制できたの?
復興増税でさえ法人だけ先に無くしてもらってたけど本当に出来るのかな?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:31.40ID:TJptE23j0
>>833
原発電源喪失と言えば安倍だろ。
海水注入が止まったとデマを流し続けたのも安倍。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:38.65ID:MhUFo0q/0
ん?
んじゃ福島であれほどの損害をあたえたのは、原発ではなく、原爆なの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:38.81ID:AasPTk0X0
>>1
福一片付けてからからがスタート云々じゃないかね?
再稼働する話のスタート地点にすらいないよ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:58.15ID:NLFLxXml0
>>1
浜岡は横田、横須賀に被害が出るからアメリカが許さない
緊急冷却装置の使い方も知らない馬鹿会社が運用しているとバレたし無理でしょ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:59.90ID:SC1s3vKy0
>>835
六ヶ所ももんじゅも核廃棄物施設でもあるんだけど、パヨクが大反対してるからな
トイレがないと叫びながら、トイレ作るなと叫んでる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:25:07.17ID:tDOLOrGg0
コップに水かある
この水は最新の技術で汚染水をきれいにした安心安全無害な水だ

さあどうぞ

「普通は飲みませんよ」

1つ1つ丁寧にやらないと
桜田大臣じゃないが撤回し謝罪を
既にしてたならそれでよし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:25:36.09ID:UHMkO7Ys0
どうせ
もう一回事故が起きるまでの寿命だし
好きにさせてやれよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:25:47.43ID:owslNFMg0
>>794
原発の方は技術でなんとかしないといけない
モノはいつか壊れるので廃棄する日が来る、見切り発車だけど

なおかつ最終処分の仕方は誰も知らない
とりあえず核のゴミは安全そうな場所に半永久的に保管しておけば大丈夫じゃね?みたいな
(長期安定して地震や人間の開発で変動しない土地に保管)

でも100年前って大正時代で第一次世界大戦、現在からは想像しにくい日常
スマホなんてないどころか、冷蔵庫、洗濯機、TVが普及へ向かうような暮らしだったわけでさ

今から100年後も激変しているはずで
つまり間違って掘り返すバカがいる可能性が高くて、それをどうする?というのさえ難問
500年後、1000年後ともなれば言葉も変わっている可能性があるので、注意書きすらどうしよう?になっている
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:26:04.38ID:TJptE23j0
>>840
原発安全神話から放射能安全神話に移行してるよ。
小児甲状腺がんは過剰診断とかね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:26:23.24ID:WcmEH57c0
>>1
でもお前ら賠償金払ってねーじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:28.15ID:vADJgSfD0
最近考えが変わってきて経済には多少影響があるだろうけど、まあ再稼働させて
経済を正常にした所でどうせ万民にとって特に派遣連中は幸せな状態ではないだ
ろうからまあこれはこれでいいんじゃないかと思うようになってきた

今世紀末までそのままでいろや
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:16.39ID:TJptE23j0
>>847
それは原発事故が前提じゃん。
米軍に被害が及ばないように慎重に運転するから
ほかは止めても浜岡だけは再稼働すべき。
安倍は菅直人との違いを鮮明にすべきだろうよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:31.73ID:kI6UosAp0
>>1
一緒だ
アホめ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:31:30.40ID:84ZNKqpi0
ゴミの捨て場がないのに、再稼働はないだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:31:37.24ID:8nGzqlux0
>>832
ww2でのピカの放射能禍があったから
現代のフクシマでも超問題視された

核てか放射能アレルギーは日本国国家としての国民病
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:32:11.13ID:BfwWe4TO0
こいつが原発の隣に住めよ
信用するかどうか判断するのはそれからだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:32:16.53ID:x/vdEYP20
今回は一番東側で起きた事故だからまだ良かったけど
これが西日本でおきたら偏西風に乗って風下の地域はみんなアウトになる。

そんなギャンブルで発電されても経済にマイナスでしかないんでないの?
もうすこし損得考えてもいいと思いますわ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:33:22.90ID:vADJgSfD0
まあ浜岡は只でさえ南海トラフがどうとか言ってる状態で付近の住民が納得する
確率は0だ、とりあえず2020年になってからまた頑張ってくれ

アホみたいに近すぎるんだよ

だいたい静岡としてはまだ津波対策(笑)すらまともに終わってないんだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:33:44.82ID:YYFwZIuB0
でも今の本当に競争力ある工場はいかに低消費電力とか自家発電でとかやってるからなそのノウハウがまたビジネスになったりと
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:34:48.45ID:TJptE23j0
>>863
地震国に原発は向かないね。
ニュージーランドは賢い
>>866
緊張感を持って原発運転には浜岡が最適。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:34:56.71ID:owslNFMg0
>>848
数万年の保管が必要で、安全からだと10万年と言われてる
六ヶ所村やもんじゅが、そんなに持つと思っているのか?
自然災害だらけの日本で地震も噴火もない?

そもそも何万年も持つ保管容器なんてあるのか?、人類はそんなもの作ったことないぞ?
そうなると自然災害が限りなくなく、人が侵入しないだろう土地が必要になってくる
地上施設は壊れやすいので地下であることも求められる(戦争で爆弾が落ちました、仕方ないよねとはならない)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:35:18.13ID:r7y1t8bi0
ウリナラ資本主義wwwww
意味不明すぎwwwwwwww

ヤクザと何ら変わらん連中だ

国営でもなく民間でもなく
奉仕者でもない

つまりインチキヤクザwwww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:35:28.67ID:Ja6GtOug0
玄海2号炉廃止に決まった
40年劣化を長持ちさせる為の費用と使える時間を考えると採算が合わないから
圧力容器の巨大な鋼鉄の塊が亀裂を生じ限界に来るのは宿命
容器限界40年

撤去期間は30年を見込んでる、今の処の費用は出てない
そんな訳で太陽光が知らぬ間に彼方此方に出来ている。
工事してる処も有るし、ココの空き地整備してるけど多分太陽光だろうなみたいな
処は結構見かける。
バッテリーの見込みが付いたのかな?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:36:59.56ID:b7GMMmu30
>>859
フランスも電気買いまくりだよ
毎年冬はブラックアウト寸前の電力不足
原発頼りの電力供給でガスの備蓄もしていなかったんで一昨年あたりは本当に危なかった
EUの原発は他にも川から水を取っている関係上夏にも熱波で停止している
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:37:00.43ID:qaZ3zyJY0
今までも事故があり大変なことになっているし、現時点で完璧とおもえる発想が凄い。

学歴知りたい。
経済だったら笑うw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:37:20.76ID:MnwhCnFh0
>>870
地中に埋めておけばいいだけ。ウラン鉱床の放射線も地層が防いでるわけだからな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:37:42.88ID:xVwXiFhI0
>>857
原発の慎重な運転てなんだよ。
浜岡原発は今動いている断層の上に立てちまったんだよ。
あの辺の丘は大地震の度に隆起したり沈降したりを繰り返しているんだ。
津波対策なんかいくらしたって発電所自体が崩壊したら福島と同じになるんだよ。
国道1号線、東名高速、JR東海道、東海道新幹線、全部が使えなくなるんだぞ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:38:47.23ID:8nGzqlux0
>>865
太平洋剥き出しの立地だと津波(の規模)が怖いから
もし新たに造る・再稼働させるなら
津波の心配が余り無い瀬戸内海か日本海側、だな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:01.52ID:v77UvPRp0
>>873
安倍はなにしてんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:45.22ID:SC1s3vKy0
>>870
十万年保管の核廃棄物をもやして発電するのが高速炉って知らないのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:40:52.34ID:TzywfMGe0
今日、真っ昼間に経団連の前に集まってデモしてたが、あの池沼無職共はどうやって食ってるんだ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:41:50.56ID:13pcwqm80
経団連会長は
進まぬ原発再稼働 住民に矛先 ではなく、
進まぬ福島第一原発放射能汚染対策 東京電力に矛先  
の方向で見解を出すのが、まともな人間のすることだよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:42:09.18ID:vADJgSfD0
まああれだ、みんなも夏辺りに納涼も兼ねて浜岡近辺に遊びにきてくれ
風車と廃虚になったホテルがある海岸線沿いがたまらない

後は途中になるお土産ものセンターで魚を買ってくれたらもう用済みだから
そのまま帰っていいよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:42:50.46ID:ZXr6yy8V0
とりあえず放射能と放射線の違いもわからないバカもなんとかしろよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:36.40ID:RezqNyj40
原爆とか昭和の話しだろ

原発と福島第一原子力発電所の事故のインパクトが強すぎてどうにもならんよ
原爆なんかしらんわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:36.49ID:mSOJ1Edt0
なんか経団連も戦争に絡めてネトウヨを動員して反対派を叩き潰す自民党のやり口を真似てきたな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:44:55.23ID:owslNFMg0
>>860
映画の話しではなくてさ、現実
例えば1000年前は平安時代なわけよ
その当時の言葉を現代人みんなが分かるか?と言えば、そんなことない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:45:26.95ID:TJptE23j0
>>879
輸出原発で事故が起こったら政府保証でバックアップする役目じゃないのか?韓国に負けてんじゃね?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:34.70ID:mzQzMzgx0
原爆と結びつけてるんじゃなくて
原発事故(福一や最悪の場合チェルノブイリ)と
結びつけてるんだろ。
相変わらず経団連は日本の癌だな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:44.18ID:kWLe/bUw0
原発爆発したじゃん。
むしろ原爆とどっちが危ないのか比較したくなるくらいだ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:48.30ID:1LE4Iugt0
ニューズペーパーの小泉純一郎モノマネの
東京湾には原発造らないんですよ、危険ですからってネタ思い出した
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:50.38ID:Fh/cFqgu0
そこまで住民はバカじゃないと思う。放射線等得体の知れないものを必要以上に
怖がっているのは事実だが。原発は、ハイリスク、ハイリターン。
ハイリスク、ハイリターンか、ローリスク、ローリターンのどちらをどちらを取るかは
住民で、それに口を出す権利は部外者にはない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:48:41.50ID:owslNFMg0
>>880
それ違うぞ、ウランは枯渇問題を抱えている
日本の原発推進派は埋蔵量のことを知っていて
だから核燃料サイクルを強力に推し進めてきた

枯渇資源への対策だったわけよ
うまくいってないけどね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:48:47.09ID:yx+Xltvo0
ゴミ箱すらまともに作れないのにゴミばかり生産するなよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:50:07.68ID:AQEXr8bT0
アベノミクス様(似非保守)「金主の経団連様の仰る通り。一般国民風情が経団連様の邪魔をするな」
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:50:50.15ID:/LkaxLBX0
使うなとは言わないでもでも
せめて後始末出来るようになってからそんなセリフ吐こうね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:51:37.74ID:mSOJ1Edt0
絶対事故は起こらない安全というなら東京の近郊に建てたら良いんじゃないですかね

必ず儲かると言って金融商品を売り込む詐欺師と変わりませんよ
必ず儲かるならあなたが買えば?って言うと黙る

モンサントの農薬の毒性が問題になった時に「モンサントの除草剤は1L飲んでも安全!」って言ってた学者もいましたね
じゃあ飲んでもらいましょうと言ったら怒って帰った 笑
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:52:00.33ID:owslNFMg0
>>897
話をすり替えてない?
日本のどこで、日本人の誰が、公的に議論したの?

いつ日本の核のゴミをオンカロ・プロジェクトで処理してくれることになったの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:53:39.64ID:SC1s3vKy0
>>898
あのさ
マイナーアクチノイドでぐぐれよ
ウランを原子炉で燃やすと、プルトニウムに代表される超ウラン原子が生成される
これが10万年保管の核廃棄物でもある
高速炉はこれも燃料にできるから、核廃棄物もへる
通常なら核分裂しない劣化ウランもプルトニウムになるから、ウランの利用効率も上がる
ウランの利用効率が50倍程度になる
2000年はウランが尽きない計算になる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:54:09.61ID:TJptE23j0
他スレにあったけどこれ正しい?

経団連は「日本経団連」から「経団連」に呼称変わって
鴻海もアマゾンもファーウェイも入ってる
名前だけ日本企業でも中国傘下

三洋、シャープ、NEC、富士通、日立、東芝、パイオニア 
みんな中国資本に重要部門を切り取られ解体か名前だけ残ってるか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:55:11.98ID:by9vueJq0
廃棄物を何万年先まで保管する必要がある時点で問題先送りにしかなってない
しかもただ先送りならいいけどやくざの高利貸しに金借りた状態
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:55:28.33ID:TaVXj3Ow0
>>2
核融合炉なんて商用化出来ないと思うがね。
プラズマを長時間維持できる設備を数十年保たせる耐久性を付けたら、いくらで建設出来るか考えてみりゃ分かることだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:56:11.51ID:TJptE23j0
そういや半減期の短い各種にして処理するというオメガ計画どうなったんだっけ?
文科省の役人が資料が見当たらないと答弁してた。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:00:53.85ID:usHTKXc00
まだ諦めてないのかよ。
呆れる。

海外の原発セールスがうまく行かないからって。
つか、うまく行かないのは当たり前。
もう原発推進の潮流じゃない。

ほんと、世界の新しい産業の芽を伸ばそうとしないダメダメ経営者の典型だな。
日本は腐った経営者で落ちていってるよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:02.70ID:70ulMZLT0
そんな論理では国民に対して説得力なしだ、会長
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:04.59ID:SfTdlOVG0
>>8
収束するからいくら実験を重ねても商用炉には辿り着かないけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:03:51.93ID:mguaUx/Z0
>>1
一族でフクイチに移住してからほざけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:03:54.49ID:71X0Y09e0
路肩に寄ったり、木が覆い被さってる所はまずいみたいだな
上や横からも放射線を浴びる
https://www.youtube.com/watch?v=LHnB6RS0wRk
2.7cm辺のサイコロが1秒間に受ける放射線の数なんだと
メーター振り切る箇所も
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:06:56.71ID:LnfjRJPn0
世界的に原発はオワコンなんだが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:08:41.52ID:8pEESZZx0
>>1
爆発するのが原発な
福島でも見て勉強しろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:09:04.83ID:71X0Y09e0
トンネル内は極端に低いので
事故起こったらトンネル内へ逃げるのが正解なようだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:10:20.06ID:x9krsBsc0
狂気の沙汰
さっさと廃炉にしろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:10:57.82ID:sYsi3gsP0
一回戦争に負けたぐらいでもう戦争はやりませんとか原発一回吹っ飛ばしたぐらいで脱原発!とかw
次は必ず勝つとか今度が吹き飛ばさないようにしようとかガッツがないんだよ
ロシアを見ろ戦争で毎度ボロボロになっても弾けてるし今も元気に原発回してるだろ
失敗は成功の母って言うのに羹に懲りてなますを吹く草食系ばっかかよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:17:42.35ID:nBHRg1NB0
北海道だけどさっさと原発稼働させてほしいわ
正直いつ起きるか起きないかの事故なんてどうでもいい
よく考えてみ?毎日人をひきころしてる鉄の塊やいつ空から降ってくるかわからない鉄の塊が毎日びゅんびゅんしてるんだよ
でも便利で快適な生活のためには必要なんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:17:45.07ID:T6suGZVg0
五輪相とか経団連会長とかもうね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:19:14.51ID:SC1s3vKy0
>>934
ブラックアウトは泊動いてたら無かったかもな
寒波凄いそうだし、ブラックアウト起きないといいな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:20:20.64ID:ZCAU0srs0
>>934
必要ねぇだろ、電気は足りてる
原発を稼働させても電気料金は安くならねぇし、何より安全審査に合格してねぇw
泊は廃炉で良いよ

どうせ、お前は道民じゃねぇんだろw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:22:41.79ID:Pnea3TLQO
は?バカなの?
こんな奴が大企業のお偉いさんなん?wwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:25:36.77ID:2TyJtex40
『万全の安全対策』 → ポポポーンwww
魔法の言葉は 通じませんよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:29:32.30ID:8nGzqlux0
>>939
この国では信長の昔から
本当に有能な人は社長や会長になる前に潰される
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:36.98ID:EovIekaw0
原発のほうが事故が起こった後、地面にメルトダウンして復旧作業が難しい、
原爆は効果を最大限に上げるため、地上数百メートルで爆発し、
膨大な熱量で人々を殺す。

どちらかといえば、厄介なのは原発事故の方。
安心なのは原爆の方、後処理が原発事故と比べて簡単。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:37:23.87ID:WE50mRrZO
住民が見てるのは
原爆じゃなくてフクシマだろ

あの東電と国の対応を見たら、ねぇ〜
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:41:36.72ID:LnfjRJPn0
事後処理も責任も取れない連中が原発推進とかね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:50.21ID:1aH8/AxP0
輸出で稼げなくなっているしいらない
日本の全原発建設費用15兆と廃炉費用は捨てたものとしてあきらめないと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:44:03.10ID:ySnK2q0r0
で?
経団連のお方はどれほど原発の仕組みに精通しておられるのでしょうか?
一般市民と同じなんじゃないですかねぇ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:44:57.29ID:HTAJynWW0
>>470
このくらいの年齢の人間が中心になってないとおかしいんだが

田中角栄 第一次田中内閣 54才
堺屋太一 '70年大阪万博企画 34才
渡辺恒夫 巨人V9 46才
ジャニー喜多川 SMAP結成 56才

老人人口が多いせいで依然老人が力持っててしゃしゃり出て来る
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:37.24ID:ZCAU0srs0
ちょっとこの爺さん、発狂しているんじゃないの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:09.80ID:eL34ZYU50
>>947
年末の紅白も似たような現象だな
多くの平成がすっ飛ばされて昭和懐古に
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:00.29ID:IrnAzqq00
中西が福島県双葉町に常住したら、みんなも納得すると思うんだがどうだろう?
経団連の本部も双葉町にあることでより説得力が増すな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:23.72ID:XwDSIcQl0
フクイチのポポポポーンとは結びついてるな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:20.19ID:+d6eZx0G0
偉そうな御託はいいから
そういう事言う奴が家族と一緒に
原発の側で暮らしてみろや

お前とお前の家族はどこに住んでんだよって聞きたいわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:23.60ID:3/H6m1On0
> 進まぬ原発再稼働
チョンの活動の成果と頭の悪いB層のせいw

B層は普段はネオリベ経団連のいいなりのくせして
原発については反対なんだから困ったもんだw
キチガイ経団連の言う唯一の正しい政策が原発再稼動なのにw

まぁ要するに、B層は単にテレビのいいなりであって何も考えてないってことなんだけどw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:07.12ID:FGg7sV+V0
中電の本社を浜岡に移転したら説得力になるんじゃないかな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:13.50ID:vGtC4wK10
>>1
さすが経団連の会長様は、論点のすり替えによる印象操作が大変お上手でいらっしゃいますことね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:00:00.06ID:Sl95caId0
>>934
>>936
なぜそんなおめでたい考えなのか
あの地震がもし泊直下で起こったらとは想像できないのか

泊原発緊急停止→ブラックアウト
過去の稼働実績より苫東火力に代わり原発が大半の発電を担っていた
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:04:02.02ID:8pEESZZx0
>>947
その糞老人に力を与えてるのは馬鹿な若者だけどなああ
老人から力を奪いたければ老人の下で働かなければいい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:10:21.00ID:ySnK2q0r0
>>956
そもそも例え原発が稼働してもブラックアウトは起きた可能性が高いからね
原発使っても苫東火力は同時に使われていたはず
その状態で苫東が落ちれば需要供給バランスが崩れて原発も落ちる
原発は小回りできないデカブツだし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:10:25.85ID:/8sHPM+30
>>956
泊再稼働言ってるウヨは相当のアホだから
泊は位置が最悪、事故ったら札幌や千歳空港への影響がやばいと書いたら
偏西風なんて関係ないわアホとか言ってたな
冬の季節風も知らない大馬鹿野郎
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:13:00.65ID:qTWxKe/j0
放射能デマは福島差別!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:14:21.76ID:HbVUVuW40
でも不自然な白血病ふえてないの?
なんか隠したりしてないの?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:14:59.97ID:Ru/8vWFs0
新安全基準を通った炉から粛々と再稼働していくよ。
ユーザーにも電気料金値下げで還元されているね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:21:02.59ID:xNa0GY9K0
あの1000年に一度の大地震でロートル原子炉は無事。
菅が要らぬ視察で対応がストップして漏れたが、建屋が破壊されたり漏れたりしたが、
現場の努力と東京消防庁の応援も峠は越えて、結局、放射能で死んだ人も無し。
(民主党政権の過剰で不手際な避難指示で死者は出たが。)

あれで原発は推進に意見を変えたよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:22:34.17ID:xNa0GY9K0
自称リベラルのパヨクほど放射能デマを流して差別を助長しているよね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:06.13ID:EBgLbMkA0
安全基準満たすための追加投資
浜岡 4000億円見込み、泊 2500億円

石狩新港発電所
LNGコンバインドサイクル発電 総出力170.82万kW(3基)
総事業費約2000億〜3000億
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:54.98ID:EovIekaw0
そもそも保険にも入ってないのは驚いた。
一部限定の保険だけで、1200億円まで保証する保険とか笑えた。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:33:23.64ID:irh3mPJ80
エネルギーの安定供給と由布院システム
0970!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/15(金) 17:37:34.77ID:maBt72Fn0
原爆と違って原発事故で出た放射線は体に良いw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:44:51.09ID:/ofTPFXS0
原爆じゃねーだろ、福一だよ
原爆なら戦後から稼動できてない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:45:58.10ID:X/vaHda60
遺族の残らない原爆よりも福島の方が高くついたんじゃない?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:26.37ID:i7ppo8ux0
日立が全面に出てきた訳は?
日立はリニアと原発両方に関わっているからです。
https://zuuonline.com/archives/58339
リニアで恩恵を受けるのはJR東海だけじゃない!関連15社はココ!
例えば、産業用リニアモーターで実績があり、新幹線車両や鉄道車両に
経営資源を投じている(5)日立製作所 <6501> も有力な発注先と思われる。
(リニア車両も三菱重工が降りて、日本車両と日立車両です。)

以下以前あるスレに書き込みましたが、危惧されたことが現実になっています。

静岡県民の私がリニア工事に強硬に反対する理由を述べます。
リニア3点セットと呼ばせていただきます。
1、リニア工事  安倍首相とJR葛西名誉会長がリニア工事を強引に推し進めていますが、
 この御両人は猛烈な原発推進論者です。リニアは電気を大量に必要とします。
2、浜岡原発再稼働
 リニア開通後「リニアの電源確保のため浜岡原発再稼働が必要です。」
 「真夏の電力最需要期に、リニアを止めるわけにいきません。
  静岡県民のご理解とご協力をお願いします。」
3,高レベル放射性廃棄物最終処分場の選定
 浜岡原発核燃料プールは8割方埋まっており、再稼働には処分場の
 決定が必須となります。県内で候補地に上がるとすると、
 漁港のある所(舞阪漁港、福田漁港、御前崎漁港あたりか?)
 が選定されるでしょう。

以上被害妄想だと一笑に付されると思いますが、静岡県全体が
日本で一番住みにくい土地にされてしまわないよう、県会議員、
市会議員の方はリニア三点セット対応をよろしくお願いします。 
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:53.83ID:DH/cdin40
原爆と原発の違いが分からんなら原発自体出来てないだろ
福島があったから原発反対してんだろ
コスト、安全性、廃棄物処理、化けの皮が剥がれすぎ
クソ高いから政府保証つけてもイギリスとトルコからも買ってもらえない
地震、津波、火山がある上に周囲に敵性国家だらけで漁船で上陸されて国民拉致されても気づかない国で原発なんて運用できるわけない
フランス原発なんて軍隊と対空ミサイルが常時防衛してる。
日本は最近ようやく専守防衛の特殊警察
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:55:12.34ID:DH/cdin40
原爆のが安全だし楽だよな。一瞬だし
福一どーするんだ?汚染水タンクも一杯、技術的に廃炉不可能。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:55:12.86ID:hlqcO/oN0
昨日はバンアレン帯さんに感謝しながらチョコを食う日だったが
バンアレン帯さんが必至に食い止めている放射線を自ら増やすような奴らにはチョコを食う権利はない
バンアレン帯さんに謝れ!!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:57:40.33ID:SC1s3vKy0
原発は、やばくなったら水抜くと爆発しなくなる
もちろん、燃料溶けて炉に穴開くけど、水蒸気爆発も水素爆発もしなくなる
韓国で原発事故起きたら、爆撃して炉から水抜けば被害は最小になる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:02:45.69ID:5wUa99hI0
>>1
原爆は一回反応してそれで終わり
原発は延々出し続けてる
メルトダウンデブリと排水どうすんのよ?
経団連で費用負担してくれるの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:14:13.81ID:8t6+3a+V0
原爆なら、残留放射能は低いだろが。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:16:29.09ID:lPTFdnpU0
何言ってんだこいつ
原発事故が起こったら経団連が全部責任とれるのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:19:39.40ID:TdhQupahO
>>1
頭でもおかしくなってしまったのか
東電だけで事態を収集できず、
税金を投入しなければ被害者への補償もままならない状態

福島はいまだに核燃料の取りだしと安全な保管までの道筋すら立てられていない
もう8年にもなるにも関わらず

この状態で誰がその安全性を保証するの?
口だけじゃなく、お前が何かあったときのために40兆円を国に預けたらどうだ?w
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:20:19.20ID:sVG/DcUT0
>>448
そりゃ吉田所長は言わないよ。サクセスストーリーがあったならなぜそれを選択できなかったのは現場の長の責務だからな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:42.08ID:6M3MGvWW0
>>947
強固な利権構造が出来上がってしまってるのが原因だろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:48.84ID:z8NVcHTZ0
若者は自民党支持率高いし、原発推進だろ?
老人が反原発ということでおけ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:22:15.40ID:sVG/DcUT0
>>967
燃料費が違うからなぁ。金額的にはどっちもどっち。

明らかな違いは、反対者の数
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:23:09.75ID:IiH2JBaI0
こういう奴に限って福島産はおろか西日本の食材しか食わない奴なんだよなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:23:33.98ID:z8NVcHTZ0
中西会長も、

反原発は左翼、反日!
と言えば、
みんな原発推進になるよwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:24:29.62ID:wXwL9cB30
まずお前はカンマ線バーストを浴びろ!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:25:34.77ID:s8+1qA7H0
風評を撒き散らし福島の復興を妨害するとんでもない奴等
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:26:27.86ID:mknyw4q80
>>988
原発ってそもそもの建設費に1兆円近く掛かってるじゃなかったか?
建設費だけでな
立地自治体への補助金は税金だっけ?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:27:52.36ID:LPuG9O2+0
競合がいないのに失敗できるってのは才能
 
チンパンジーでない限りそんなことは簡単にはできない
 
中西はチンパンジー
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:28:51.57ID:y+I2pSkx0
×原発と原爆が頭の中で結び付いている人に、この二つが違うと理解してもらうのは難しい

〇原発と金が頭の中で結び付いている人に、原発の危険性を理解してもらうのは難しい
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:32:35.12ID:Ym5M1l2c0
原爆とひっついている人がいるのは事実だろうが 廃炉や他の型の原発や安全策を
検討する人、技術、金を確保するためには安全に気を付けて再稼働するしか無い
だいたい、止めろって言う奴はどうして廃炉するかなんかわかっていない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:33:39.70ID:341IyvV00
>>1
放射脳なー
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:36:22.98ID:TdhQupahO
東電が自分の金だけで事態を収められない時点で再稼働なんてあり得んわw
シコシコ火力発電所でも作ってろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:44:16.48ID:nFZ+1yxY0
>>986
イエスマン以外は排除して来たから残らないんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 25分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況