進まぬ再稼働 住民に矛先 「原発と原爆が結び付いている」

経団連の中西宏明会長=写真=は十四日、運転停止中の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を視察した。地元で再稼働への理解が深まっていないとの指摘について「原発と原子爆弾が頭の中で結び付いている(一部の)人に、この二つが違うと分離して理解してもらうのは難しいことだ」と述べた。

再稼働が進まない要因を、原発と原爆を同一視する地域住民の理解不足と決めつけたと受け取れる発言だ。 (中沢幸彦)

中西氏は、浜岡原発の発電タービンや廃炉作業を手掛ける日立製作所の会長。津波対策の防潮堤などを視察した後、浜岡原発の地震・津波対策について「万全の安全対策を積み上げてきている。再稼働を早くしてほしい」と話した。

また、経団連が原発を含むエネルギー政策全般に関する提言を四月に公表する方針を明らかにした。中西氏は「気候変動問題への対応や安定したエネルギー源であるかどうかでいったら、(原発の一定的な稼働という)ほかに手はない」と強調した。

浜岡原発の3、4号機は現在、再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査を受けている。

2019年2月15日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000141.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/images/PK2019021502100058_size0.jpg

他ソース
原発再稼働、必要性提言へ=「原爆とは違う」−経団連会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000089-jij-bus_all