X



【福岡】コンビニのセルフ式コーヒー機で「100円カップに150円カフェラテ」注いだ62歳男、不起訴処分 福岡区検「諸事情を考慮した」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/02/15(金) 18:46:30.18ID:oEquas1x9
「100円で150円カフェラテ」62歳男を不起訴処分 福岡
2/15(金) 18:26配信

福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで1月、
セルフ式コーヒー機の100円のカップに150円のカフェラテを注いだとして、
窃盗の疑いで現行犯逮捕された男性(62)について、福岡区検は15日、
窃盗未遂罪を認定し、不起訴処分(起訴猶予)とした。「諸事情を考慮した」としている。

男性は当初、「ボタンを押し間違えた」と否認したが、その後容疑を認めた。
1月30日に処分保留で釈放されていた。【平川昌範】

2/15(金) 18:26配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000048-mai-soci
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:31:08.42ID:gGfYh7P60
逮捕と起訴と不起訴を周知徹底してくれ
司法が国民へ説明しろよ
逮捕されたのに不起訴は罪じゃなかったと言ってるのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:31:37.66ID:yXL0q5Jd0
ボタンを押すときの誘惑で、
容易に犯罪行為に誘導する店舗を、摘発して処罰して欲しいね。
人間の弱点を突く、卑劣な行為だぞ?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:31:43.36ID:FL2RH1ho0
常習犯っていうタレこみがあったってだけの話で
結局は証拠になる動画も何も出てこなかったんだろ


完全なシロじゃん、、、
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:31:46.19ID:s8ghCOwr0
>>657
不起訴でも前歴というものがつくわけで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:20.24ID:z+y/Y73Z0
>>4
犯罪の事実があり逮捕したんやからそら拘束するわ
事態が動いたから不起訴にしただけ
具体的には示談やろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:55.82ID:wTyOJ+e40
>>799
6回は間違えて少なく入れてるから
俺は常習被害者だなw

経営者は早く逮捕されろよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:58.41ID:fzULoXn10
>>787
ボタン押しま違えただけで
2週間の監禁も異常だと思う。
警察の何がなんでも。
と言った意地が伺える。
店員と客が揉めたとか
情報あるの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:33:24.33ID:ni8EKWTz0
詳しい人教えてほしいんだけど2週間もどういう取り調べ受けるの?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:33:35.81ID:9/KPbNZv0
こんなもんで起訴されたら可哀想すぎる
電通天下りみたいな巨悪は逮捕されないのに
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:34:02.91ID:j5Ik1L+90
>>793
なんとか分かりやすくしようと店によって様々な
色んなラベルやポップが貼ってあるよなw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:34:20.95ID:s8ghCOwr0
>>802
それを言うなら
店先に、というより道路上にワゴンを置いて
雑貨やらお菓子やらずらずら並べてるお店はどうなのかなあといつも思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:34:36.81ID:QOWDNUyp0
単に金額少ないからだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:02.64ID:s8ghCOwr0
>>806
被害者というかアホだろ(´・ω・`)
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:13.42ID:FmRoZ4Pa0
間違えちゃって疑われるのイヤだから自分ではやりませんって言ったらバイトさんがやってくれるのかな?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:39.13ID:V+18GFCl0
50円の事件一件に無駄な税金を使うな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:36:07.24ID:EQlaHk790
>>16
そう思う 客の善意に頼ってる時点でセブンの負け
おまけに出てきたときにカシワデザインのボタンがわかりにくいって言われてたし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:36:13.71ID:Y4hvSC800
常習じゃないと店も警察呼ぶまではしないんだろう
L料金でR押しちゃったことあるやつは
元取る意味で一回くらいR料金でL押しても大丈夫ってこった
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:36:22.92ID:s8ghCOwr0
>>807
でも安い商品のボタンを間違えて押してしまうことはないんだよね?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:36:40.01ID:FL2RH1ho0
>>808
どういう取り調べを受けたのかという取材も一切なし
怖いお、、、
北朝鮮も真っ青だ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:36:54.05ID:yXL0q5Jd0
>>804
逮捕歴が付いちゃうんだよね。
普通に取り寄せる戸籍謄本とかでは解らないけれど、役所に保存されている戸籍謄本にはシッカリと記録されている。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:37:25.01ID:eYkLo5s10
>>808
逮捕というのは額面通りの意味だと思わないほうが正しいこともよくあるよな
サッカーでシートの中に異物が入った物を学生の頭部に当てて骨折させても逮捕すらされないこともあるし
ミスター慶応のように最初はゆるい容疑から拘束して期限が切れたら次、また次っていうパターンもあるし
そういう意味では拘束したいから拘束したというのが正しい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:37:41.28ID:V+18GFCl0
せめてカタカナ表記にしろ
特に周知度の低いレギュラー
お前の事だ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:37:41.97ID:YTMTPhiu0
ATMから多めに出てきた金を取ったら窃盗になるんだから
意図的にこんなことやってる奴は捕まるリスクを考えてやれってことだ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:37:49.79ID:wTyOJ+e40
>>808
・48時間勾留
・勾留延長申請で10日に延長
・釈放
これが基本セット
ゴーン方式で永遠と伸ばす事も可能

取り調べ回数や時間は警察の気分
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:38:53.83ID:YcOdw+uz0
お前らどんな倫理観してるんだよ
ひくわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:08.91ID:s8ghCOwr0
カツ丼食べることも可能らしいけど
支払いはセルフ
豆な
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:09.45ID:QOWDNUyp0
カップサイズで判断出来る機械にすればいいんだよな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:25.35ID:wTyOJ+e40
>>813
馬鹿を想定できない方も馬鹿だぞ
MLで表記しない方が悪いんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:08.13ID:TxEWHk4A0
怖くてコンビニのコーヒー飲むの辞めたわ
間違えたって言ってもどうせ間違えた証拠みせろ。っとか言われるんだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:21.63ID:fzULoXn10
>>818
店員は知ってっても
安い場合は無視するんでしょ?

店員にも詐欺は居るよ。
昔の話だけど、コンビニの一人の
店員は度々お釣りを少なく渡す。
多く渡すことは一度もなかった。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:51.20ID:ZnhN3jQq0
こんなくだらない事案を裁判にかけているほど司法はヒマではない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:53.78ID:DdVH5APz0
諸事情ね
こんなの捕まえて拘留しても完全なる税金の無駄遣いやろな
でも再販するやろな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:41:05.94ID:8ZDCs7Nc0
>>24
41レス??
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:41:29.27ID:qOOsMuPN0
>>825
ワンクリック詐欺は許さない
これ↑当然の考え方だろ
間違える様に誘導して間違えたからと逮捕させるとか明らかに悪質企業だろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:03.43ID:s8ghCOwr0
外国だったらどうするか考えてみた
コーヒーとかラテとか、あとサイズで種類の違うトークンを受け取る
それをマシンに入れたらオーダーしたものが出てくる

…いろいろ面倒くさいし、二度手間だよな
やっぱ高速のSAに置いてある自販機をそのまま置きゃいいじゃんと思うわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:05.75ID:Uw7Bxe5n0
値段に限らずこういうのは厳罰にするべきだろ
万引きで潰れた店どんだけあると思ってんだ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:38.69ID:Bo6/LbV80
まあ、金額が金額たけに
初犯ならそんなもんだろう
しかも、これに懲りて同じ事を二度とするようなこともないだろうしな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:54.66ID:fYieJE4D0
カフェマシンを180度回転
店員がボタン押して抽出
これでほぼ解決すんじゃね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:00.61ID:/VOesjhd0
>>830
店員でありがちな場面だと
新札なんかはきれいに重なって一枚のつもりが二枚だったりとかは何度かあったと思う
そういうときにきちんと返せるか否かだな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:49.12ID:FL2RH1ho0
起訴できるだけの証拠がまったく揃わなかったってことだよ

コンビニは防犯カメラがあるから
常習犯ならば、しっかりと証拠の映像がいくつか残ってるはず
それが無かった

店長にタレこんだ常連客の目撃者の証言もあやふやだったんだろう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:50.45ID:YcOdw+uz0
>>829
お釣りが多いのに気づいてたのに黙って持って帰ったら詐欺になっちゃうよ?お釣りもらうのやめた方がよくね?
君気づいてなかったって証拠出せる?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:44:06.22ID:j5Ik1L+90
>>828
MとLは注文するときに聞き間違いやすいから大と中で
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:44:11.45ID:RlBsMmFc0
ワンランク上のボタン押してもコップからこぼれないから
魔さしちゃうよなあ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:45:12.55ID:s8ghCOwr0
200cbと300ccとかのほうが
具体的だし間違えにくいと思います!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:45:20.29ID:8SuXcz5J0
新型マシーンだと識別するから
もうせこい事できなくなるな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:45:55.52ID:fzULoXn10
>>838
一時期会社の付き合いでパチンコ行ったこと
あるけど、その時やられた。
しかし基本俺は酒、タバコ、賭け事、風俗
全てやらない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:46:55.39ID:tsDbwgCJ0
むしろ両方できる店のミスだろうな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:02.59ID:s8ghCOwr0
そもそもコンビニのコーヒーをしょっちゅう買う人がどういう人だかよくわかんない
すぐこぼしそうだし持ち歩くのに手がふさがるし
缶コーヒーとかペットボトルじゃ嫌なのか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:41.48ID:DPvHaPX/0
こんな機械置いてるのが悪い、こういう事態が起きるのは分かってたはず
外国ではまず通用しない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:53.97ID:fzULoXn10
>>842
悪魔の証明か?
普通は気付いた証拠を提示するんだよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:48:30.10ID:SAgAGgn70
RとLってのが分かりにくいんだよ。
ショート・トール・グランデ・ベンティと言えやカス
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:48:31.24ID:0Uk03fm50
>>846
さんせー
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:49:29.06ID:sjUQM5e30
不起訴ってこんなことしてるから万引きとか軽く考えて減らないんだよな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:49:59.03ID:UYzHK4AP0
こういう手癖悪い奴は
刑務所にブチこんでおけ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:50:16.98ID:OHTOEUpn0
>>55
終わりどころか始まりだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:50:23.40ID:LBb1aLBq0
流石ちんさんセコすぎw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:50:49.57ID:YcOdw+uz0
>>852
2週間も監禁されたらやりましたって言っちゃうんでしょ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:50:54.79ID:1Fyq4gMQ0
バイトテロと比べりゃ軽い軽い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:51:21.11ID:fzULoXn10
>>855
先払いシステムなんだろ?
これだったら絶対に間違える。
後払いだったら間違えないだろ。
お金後に払うんだから。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:32.65ID:qOOsMuPN0
>>864
刑期が決まったら差し引かれるね
無罪の人は泣き寝入りだね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:39.08ID:nUfDi2l30
>>841
■嫌疑なし×
■嫌疑不十分
■起訴猶予処分
たぶん起訴猶予処分でしょ
一定の社会的制裁もうけ
弁済なりもし反省してると
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:59.07ID:ZAYi7PSd0
「R」と「L」なんて書かれても高齢者はよく分からないからな
これは間違えても仕方がない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:54:19.97ID:YcOdw+uz0
やべーよお外もう出れないよ怖い怖い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:54:34.53ID:9z8cFmA10
常習なのに出禁にしない、このコンビニが悪いんだろ?
系列のコンビニでおでんとか買いたくないわ。

コンビニコーヒーって、原価が10円足らずだろ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:54:46.99ID:fzULoXn10
>>860
おれなら2週間も監禁されたら
言わざる負えないと判断
するかも。
しかも「不起訴にするからやったと言え」
と言われれば。

当然言うでしょ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:54:49.01ID:tsDbwgCJ0
自分はファミレスドリンクバーで以前は紅茶パック2,3個失敬した
窃盗罪で逮捕されらかなのす
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:03.97ID:ycbqNuhe0
スタバとか上陸したての頃、今よりぜんぜん店舗も少なくて
素人でもわかるくらい美味しかったよね
高級感があった。よくカフェモカをトールで頼んでた。

今やなんの感動もない泥水って感じ。どこにでもあるし
やすっぽい。客層もダサい人多いし。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:19.61ID:CE/Q81320
>>25
ある日警察が玄関に、、、、
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:24.39ID:dxnzLcf90
つるピカハゲ丸も最後に天罰くらったしなあwww
宝くじので当てた1千万が灰になったwww
このジジイも今までのつるせこに天罰が下ったんだろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:41.20ID:DkMXsaed0
不起訴といってもジジイ本人が認め嫌疑ありなんだから、次に一回でも同じ事をやったら起訴だろうな。小額だが常習で悪質性は十分なんだし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:47.65ID:Bo6/LbV80
罪を憎んで人を憎まず
罪は罪だが、罪犯した人間の性格を見て、十分な反省の態度等、事情を考慮し再犯するような人間でなければ不起訴
それで良い
こういうことは、機械的に判断するものじゃないよ
AIが発達しても、そういう人間ならではの判断は機械には無理だろうな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:12.85ID:FL2RH1ho0
>>867
2週間、拷問し続けて
私が盗みました反省してます
って強制的に言わせたんだろうね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:23.68ID:fzULoXn10
>>865
間違えてることに気付かなければ
当然毎回間違えるよ。
爺婆なんてまさにそれ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:47.48ID:Uw7Bxe5n0
>>870
常習でそろそろ気づいてマークしてたとき見つかった
だからすぐ通報逮捕
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:03.43ID:9C38++MZ0
結局あれか、
自販機を置け、という話で落ち着くのかな。
レジで会計だからこういうトラブルが起きる、
そんだけの事だろ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:13.96ID:ycbqNuhe0
自販機システムにしたらいいのに。
最近、挽きたてのコーヒーが飲める自販機とか
病院とかにあるよね

コイン入れてから、カップが自動ででてきて、注がれればいい。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:34.74ID:qOOsMuPN0
>>879
一般人的には中に入れられる事それ自体が拷問だもんな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:58:00.97ID:mU/Rn6T/0
>>883
いや、ローソンみたいに店員入れる方式にすればいいだけ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:58:07.29ID:YcOdw+uz0
>>871
やべーよもうお釣りもらうのやめた方がいいよ
怖い怖い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:59:12.23ID:kfKgE9b20
悪意関係なく、老眼になるだけで>>1な無自覚トラップサービスに引っかかるリスクが高まるんだけどな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:59:15.84ID:fzULoXn10
>>881
これ万引きの話しじゃないからね。
ボタンの押し間違いだからね。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:59:28.06ID:Uw7Bxe5n0
そもそもコンビニにカップコーヒーがいらない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:59:38.21ID:qOOsMuPN0
>>887
あのニュース見てからは
コンビニでSuica以外使った事が無い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:00:41.06ID:fzULoXn10
>>887
気付かなければ全く問題ない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:01:16.93ID:Uw7Bxe5n0
ちょっと前だけど貴乃花が散歩しててコンビニに立ち寄って
外の喫煙所でこのカップコーヒー飲みながらタバコ吸ってた写真が載ってたな
いかにも体に悪そうだった
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:01:47.05ID:7/22fYQw0
当たり前
裁判費用は無料じゃ無い。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:01:57.35ID:M7l3SSbq0
もう自販機形式にすればいいのに
コストかかりすぎるんかね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:02:06.20ID:FL2RH1ho0
誰かこの男性にSPつけてくれんかなー

ある日不審な変死体で発見されて
何の捜査も行われずに数時間で自殺と断定、毎度のごとく遺書は無し
ってコースにならなきゃいいけど

毎回、これだもんな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:02:33.19ID:YcOdw+uz0
>>891
お釣りもらうのはコンビニに限らず危ないよ
もうクレカ使えない店は行けないよ怖い怖い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:03:09.61ID:0Uk03fm50
オレはコンビニでお釣り二回払われた事あるわ

店員を説得して返したけどw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:04:36.07ID:YcOdw+uz0
>>893
君は気づいてなかったって証拠出せるの?
2週間監禁されて気づいてたましたって言わされちゃうよ
怖い怖い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 02:04:44.51ID:qOOsMuPN0
>>898
コンビニ(悪質企業)以外でそんな罠に嵌めてくる様な店なんて無いから
売買って元々互いの信用の上で成り立ってる行為だからね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況