X



【防衛】「自衛隊法が規定する募集事務を全く実施していない」自衛官募集拒否は5自治体…野党、自民通達を猛批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 22:57:13.24ID:+wYcpJuX9
自衛官募集拒否は5自治体 野党、自民通達を猛批判


 岩屋毅防衛相は15日の衆院予算委員会で、自衛官募集への
自治体の対応を巡り、協力を一切拒否しているのは5自治体だと
明らかにした。「採用ポスターの掲示など自衛隊法が規定する募集事務を
全く実施していない」と述べた。野党は、自民党が全ての所属国会議員に
対し、地元市町村に関連名簿を提出するよう促す通達を出した対応に
批判を強めた。

 岩屋氏は2017年度の調査で、全1741市区町村のうち、紙か電子媒体での
名簿提供が36%、住民基本台帳の閲覧を認めているのが53%、防衛省として
名簿未取得が10%だったと説明した。


一般社団法人共同通信社(2019/2/15 22:05)
https://this.kiji.is/469127839942394977?c=39546741839462401
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:56:49.42ID:h5fGdv6Q0
安倍の大ウソがばれたか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:57:32.70ID:E6iWl2QG0
>>52
こういう嘘つきは許せないわ。
海自は定員の95%以上の充足率は確保している。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:27.73ID:+Vx89nDp0
国防と由布院システム
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:29.24ID:PShS5Dh+0
どうせ沖縄だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:59:20.12ID:kyNvq2L20
安倍ちゃんうそばっかついてると閻魔さんに舌ひっこぬかれちゃうよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:30.56ID:UArKLfbj0
>>3
青ヶ島村とか利島村とかだったら最早ギャグだな
飯館村とかは本当に入ってそうだけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:03:32.42ID:m+H1T1BX0
平成も終わろうかってこのご時世に、まだ自衛隊アレルギーとかあるんだなあ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:30.32ID:x8PWKYso0
>>76
あれだろ何年か前に話題になった
無防備都市宣言とかしちゃったところだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:09:00.83ID:GxD40tVu0
.@@@@@@@@ 創価と公明に任せれば
@@@、 ,,__婦人部_j
@@@,、  _, ''、_ } 自衛隊とか要らないよねぇ


★防衛シンポ 艦艇装備編トリマラン
http://yamatotakeru999.jp/umi2018.html

★陸を駆け! 海を行き! 空を飛ぶ! 
自衛隊共同演習特集
http://yamatotakeru999.jp/kun1.html
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:10:57.29ID:pPFEky9o0
徴兵始まったな



誰だよ自民に投票した奴・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:02.93ID:IxIB3bzl0
6割が非協力とウソついた責任は?アベ内閣はウソしか言わない。本当のことを言ったことがない糞内閣。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:21:29.68ID:hLIwEJUR0
>>14
新大久保のコリア通りに堂々と張ってあるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:23:25.70ID:5yq/Ozt90
>>14
どこに住んでるの?
普通に見かけるが
拒否ってるとこか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:25:49.19ID:pPFEky9o0
国賊安倍晋三の脅迫に屈しなかった5自治体は日本の最後の良心ブレイブ5
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:38:04.53ID:EkSU0LS40
自衛隊ってそんなに厳しいの?
うちの会社に守衛で入ってきた自衛隊上がりの人は会社内にある自衛消防隊の訓練のほうがキツい言ってたけど…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:43:49.74ID:UOijumhp0
一つの問題は、自衛隊に渡したデータはどのように使われるかわからないし
秘密扱いで検証も容易ではないことだな。

だから、自治体が歯止めになるのは自衛隊の信頼を維持するためにも
悪いことではないと思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 00:52:44.37ID:5pH0eS4R0
>>3
辺野古村だろどーせw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:00:07.93ID:QTZWo8B20
「法律を踏み越えなければ協力したとは言えません」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:02:49.32ID:MizXb3vZ0
左派系に謝罪に追い込まれた詳細な経緯まで国民に説明せにゃならんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:08:21.95ID:J0pfKvuo0
>>40
やべえ、64%だ
単純暗算間違えた。。。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:26:16.76ID:yqm6ILHY0
【防衛】「自衛隊法が規定する募集事務を全く実施していない」自衛官募集拒否は5自治体…野党、自民通達を猛批判

名簿の提出を拒否するが閲覧はさせてやる、しかしコピーはとらせない。
これを協力していると言えるのだろうか?ねえ?皆さん?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:29:11.63ID:uJl9gSTP0
そういうアホたちが災害の時自衛隊が来ないとギャーギャー騒ぎ出す。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:30:54.93ID:YsuLIvJ60
災害ボランティアしたら役所の情報全部盗んで良いですか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:41:20.02ID:TskfDOGw0
>>8
海自基地を誘致しろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:45:55.43ID:e9UZDFTo0
>>14
うちの近所にはあるよ
0099巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/16(土) 01:48:54.71ID:r6D9YwsI0
何処の市区町村なのか発表して呉れないと落とせないぢゃん。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 01:55:16.30ID:qcw1smpM0
どこの自治体なん
いざとなったら自衛隊の世話にはなりたいくせにさあ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 03:26:53.62ID:t9OZ8GLj0
世田谷区だろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:26:29.83ID:IJ09d/790
>>87
厳しいよ
年齢制限あり
健康診断で身体的に欠陥や骨折等の経歴があれば不合格または大幅な減点

人手不足だからといって、誰でも採用できる訳じゃないし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:32:42.04ID:xFcrsEot0
>>7
法律上は、要求する権利はあるが応ずる義務はない、という扱いになっている
強制するなら法改正しかないだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:52:08.81ID:x9dj4K7J0
自衛隊法一二〇条
防衛相は自衛官募集に関し「知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる」

ポイントはここ
>資料の提出を求めることができる


法律では資料の「提出」を求めてもいいって定めてるのに
住民基本台帳の「閲覧」しか許可してくれないのは「提出」協力を拒んでるってことじゃないか

野党は「閲覧」を認めてる自治体も協力してると言える、と主張してるけど
「提出」と「閲覧」をすり替えてる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:26:56.05ID:vm+nwzeJ0
>>94
じゃえ協力してないと言えるか?
扱いを一歩間違えば逮捕されるかもしれない個人情報保護法の縛りがあるのに、自治体だけ悪く言うのは本末転倒
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:28:35.38ID:vm+nwzeJ0
>>106
何ら問題ではないし、自衛隊地方協力本部の募集課がやるんだから何の問題もない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:58:37.52ID:rTVk5/yo0
>>55
今朝の新聞によると櫻井よしこが小野寺に聞いた話として披露していたらしい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:01:06.71ID:rTVk5/yo0
>>106
「出来る」は防衛省側の権利で有って自治体側の義務とは明記されていない
それと個人情報保護法との関係でどちらが優先されるかも法で規定されていない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:39.08ID:UOijumhp0
4,5年前に高校卒業予定者自衛隊が勧誘のダイレクトメールを送って
少々騒ぎになったことがあって、
衆参両院で自衛隊が住民基本台帳情報をどう利用しているかについての
質問がなされているのだが、
この時には安倍内閣はまともな答弁をしてないようだ。

平成二十六年九月二十九日提出 質問第二号
高校生等に対する自衛官等募集ダイレクトメール送付及び住民基本台帳情報利用に関する質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a187002.htm

平成二十六年十一月十七日 質問第八〇号
自衛隊による住民基本台帳閲覧及び個人情報の収集に関する質問主意書
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/187/meisai/m187080.htm
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:31:15.92ID:TZuzIMJ60
なんで野党が批判してるか意味が分からん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:37:33.68ID:/IKu2xKY0
地方自治があくまで法の範囲内でのものだってのを忘れてもらっては困るな
こういう現実があるから外国人の地方参政権なんて永久にあり得ないわけで
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:05:21.27ID:/JHtcd+T0
>>115
拒否は法の範囲だぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:07:56.94ID:/JHtcd+T0
>>106
提出・・書類・資料などを、ある場所、特に公 (おおやけ) の場に差し出すこと。


住民基本台帳を出して閲覧させることが提出にならないとは思えんが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:57:50.63ID:AyT81Fqu0
>>39
やっと無能な世代が抜けてるからやめてw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:06:12.74ID:UpEWfYvt0
協力?甘えてんの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:15:20.01ID:Z1hsrUFs0
そもそも無理やり入れないといけないくらい、
もう採用段階で定員の7割しか入隊してなくて、脱柵や精神などの傷病理由で
中途所帯や予備に回されるやつ続出で、若いやつはとにかく嫌がってる。
定年延長と志願年齢の上限引き上げやっても採用できた人数右肩下がりなのにどうすんの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:17:40.49ID:PnlUtuEc0
犯罪集団に協力したくないのは当たり前
他の公務員の何倍もの犯罪率で
年間1000件もの懲戒処分者を出す悪徳公務員である自衛隊
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:46.77ID:tKIHJyQ40
>>15
どういう計算をしているのかい?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:03.82ID:YsuLIvJ60
災害救助をしてもらったお礼に戦闘員を差し出せっていう安倍ピョン
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:01:17.35ID:Qc87ZDuo0
>>26
空挺団の人が転勤で沖縄にやって来て、地元の子と付き合い結婚してそのまま自衛隊辞めて地元の会社に転職した人なら知ってる
>>67
沖縄で知り合った本土の人との結婚もまま有るようだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:03:53.36ID:7JifODbA0
まぁ戦争になれば中国人・韓国人・北朝鮮人は当然だが
在日韓国人や サヨクと言った非国民も殺害対象だからね
自業自得 自業自得
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:10:21.83ID:O1UdG28g0
自衛隊員が集まらなくなった一番の原因は、15年に安倍が強行可決した安保法案にある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:11:36.17ID:Zwg30V8y0
自衛隊を認めたら大学は兵器製造させられ学生は徴兵されるとか
真顔で言ってる教授とかほんと教養を疑ってしまう。
なのに韓国が現在も徴兵制を敷いている事はなぜか完全スルー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:22:32.79ID:YsuLIvJ60
自衛隊は災害救助をしているから協力しろっていう
自衛隊は災害救助隊ですかって聞くと違うっていう
0133帝国皇軍残党が戦後ひり出した自衛隊
垢版 |
2019/02/16(土) 11:23:10.12ID:B/dJME0B0
>>132

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29498053.html
戦後、憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が自然災害との戦いに投入されていたら多くの国民はここまで多く殺されなかった。
軍事財閥や自衛隊という腐り切った泥棒組織と繋がっているような軍需経済という甘ったれた構造が戦後、時間を掛けてこの国を侵食して来た。
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、国民生活は既にボロボロに破壊されている。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26974380.html
いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。
自衛隊は血税を毎月5000億円も食い散らす悪質な詐欺集団だと、とうにバレてしまっているのにだ。

国民が求めているのは国民の尊い財産である沖縄辺野古の美海をメチャクチャにするような侵略強盗の軍事訓練部隊の自衛隊ではない、
毎月、毎週のように国民を襲う災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊である!
それは戦後日本国民の悲願である。
自衛隊が存在するためにどれだけ多くの国民が戦後、打ち続く災害禍で殺されたか検証さえされない。
詐欺組織自衛隊に代わって10万の最新鋭災害救助隊があったら多くの国民はこれほど自然災害で殺されなくても済んだのだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:24:17.02ID:hoYJ8FAb0
https://i.imgur.com/hWE06km.jpg

協力って個人情報を自治体が自衛隊に渡すかどうかのことを言ってるのかw
個人情報保護法違反じゃねえのこれw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:03:52.08ID:+KLL+otH0
5自治体晒せ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:06:37.42ID:R22JI9lv0
安倍晋三にとっては、
自分の子供が自衛隊に入隊する可能性がゼロだから何でも出来ると。
子供が居ないから、他人の子供を無理矢理にでも入隊させてと。
だったら、自民党関係者、公務員の子息を優先的に入隊して貰う様に
要請すれば良いのに。
ここのネトウヨたちだって、総理のお声がかかるのを待っているのでは。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:13:31.24ID:G+1nIq2D0
景気いいからな
募集少ないか
まあ、災害派遣、豚コレラ、大変な仕事だわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:43.22ID:x9dj4K7J0
>>110
そもそも問題かどうかを云々してるんじゃない

「提出」の協力要請に対してどのように対応するかは
自治体の任意だから「提出」を拒否するのも「閲覧」を拒否するのも勝手にすればいい
自治体がどのように対しようとそれはまーーーーーーーーーーーーーーったく問題ない
それは勝手にしてくれ

論点はそこじゃなくて「提出」の協力要請してるのに「閲覧」しか許可しないのは
「提出」に協力してるとは言えないだろってことなんだよ

あんた読解力やばそうだから簡易な例で説明を補足しとくよ
友人の家に行ったら面白い漫画があったので「これ貸して」とお願いしたら
「ここで読むのはいいけど家にもっていくのは勘弁して」と答えられた
これは「閲覧」は許可したけど「貸し出し」の要請は拒否したということだろ

自衛隊の問題もこれと同じなんだよ
「提出」の協力を要請したのに「閲覧」しか許可しないのは
「提出」の協力に応じたとはいえない

だから安倍ちゃんが言う「提出の協力を要請しても6割が拒否した」という説明は完全に正しい

もう一回念を押すぞ

「提出」の協力要請に対してどのように対応するかは自治体の自由
だから「提出」を拒否するのも「閲覧」を拒否するのも勝手にすればいい
そこはまーーーーーーーーーーーったく問題じゃない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:58:06.95ID:x9dj4K7J0
>>118
自衛隊は自治体に出向いて閲覧している

まったく公に場に差し出していない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:00:17.05ID:/JHtcd+T0
>>139
自治体の役場は公だろ
公じゃないなら何なんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:00:52.36ID:x9dj4K7J0
>>112
そもそも違法か適法かを問題にしてるんじゃない

「提出」の協力要請に対してどのように対応するかは
自治体の任意だから「提出」を拒否するのも「閲覧」を拒否するのも勝手にすればいい
自治体がどのように対しようとそれはまーーーーーーーーーーーーーーったく問題ない
それは勝手にしてくれ

論点はそこじゃなくて「提出」の協力要請してるのに「閲覧」しか許可しないのは
「提出」に協力してるとは言えないだろってことなんだよ

あんた読解力やばそうだから簡易な例で説明を補足しとくよ
友人の家に行ったら面白い漫画があったので「これ貸して」とお願いしたら
「ここで読むのはいいけど家にもっていくのは勘弁して」と答えられた
これは「閲覧」は許可したけど「貸し出し」の要請は拒否したということだろ

自衛隊の問題もこれと同じなんだよ
「提出」の協力を要請したのに「閲覧」しか許可しないのは
「提出」の協力に応じたとはいえない

だから安倍ちゃんが言う「提出の協力を要請しても6割が拒否した」という説明は完全に正しい

もう一回念を押すぞ

「提出」の協力要請に対してどのように対応するかは自治体の自由
だから「提出」を拒否するのも「閲覧」を拒否するのも適法だ
そこはまーーーーーーーーーーーったく問題じゃない

論点がズレてる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:01:32.05ID:x9dj4K7J0
>>140
役場内は私的エリア
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:32.47ID:vJc8jzNk0
別に戦争もしてないのに、高い金出して正規雇用の隊員を
募集する意味がわからん
応募者が多くて絞りきれないけど枠がないとかいう話ならまだしも
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:53:33.78ID:vJc8jzNk0
この話の動機?発信源は今いるバカトップ(防衛省の)が
もっと頭のいいのがどんどん志望してくれて選別したいですと
ろくなのが志願してきません
みたいな事を安倍に泣きついたって事なんだろう?
それとも、きな臭くなってきて、志願者が減ったのをそれこそ
「統計」されちゃ困るからなわけ?いいじゃん、行きたくない人が
多いのは当たり前だよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:55:00.12ID:vJc8jzNk0
>>141
安倍が勝手に子どもいっぱい作って自分の子軍隊に入れればええべさ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:57:53.39ID:tZW58tXW0
「兄ちゃんエエ体してるな。自衛隊入らへんか?」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:31.85ID:IJv1531B0
なんか自称愛国者のネトウヨ軍オタの愛国烈士のおっさんどもがスレでフンヌーっと憤怒しているけどさw 
愛国国防のご高説はいいからw 一体いつになったらネトウヨの自称愛国聖戦士は
志願して自衛隊の戦列にくわわるんだよ?w 20年前から同じことばっかいってるぢゃないかwww
えっらそうに在郷軍人根性の軍師気取りでネットのそこここで怪気炎挙げてるけどさwww

偉大なる大韓をひたすらヘイトかましてるようだが、電脳戦特殊部隊の士官気取りか?w
さもなきゃ迷彩服来て街をパトロールと称して徘徊する愛国私兵の民兵団気取りか?www
まったくどうしようもないなw ネトウヨくんはwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:22.65ID:/JHtcd+T0
>>142
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:36:28.32ID:PnlUtuEc0
5CHに入り浸ってる引きこもり無職ニートをぶち込めば解決する
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:47:39.61ID:+Ve3nb1P0
あげます

自衛隊の募集を妨害してる

自治体を

さらせ

しる権利がある

自衛隊批判のバカ野党 追放へ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:17.68ID:/zWFov7n0
>>148
まあ個人情報提供してその個人に訴訟されたときに国は責任とってくれんからな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:51:05.05ID:8eZY097R0
ふるさと納税はガタガタいうくせに、こういう通達違反は放置かよ、腐れ総務省
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:53:59.00ID:qmHbrUof0
災害派遣等一切しなくて良いよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:06:18.58ID:I1Cp13nA0
罰則

地方交付税の不交付団体に指定。
起債を認めない。
住民サービスを夕張市以下にさせる。
災害派遣の対象外に指定する。

選んだ土人が後悔するようにすべき。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:09:11.61ID:sp4JTKkg0
>>100


【 気をつけて 立民党は 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:23.99ID:uC72PYXL0
非協力の自治体への自衛隊の災害派遣はやめたらええんちゃうか
困ってるときだけ助けろって虫がよすぎるやろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:26.18ID:9vdV53SW0
要請されたら行く
要請されなきゃ(基本的には)行けない

それだけの話
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:22:49.67ID:uC72PYXL0
>>141
提出の協力要請は閲覧を目的としてるんやろ
目的が達成できてるならそれでええやんか
そういうのは詭弁だわ
安倍首相の説明だと自衛隊の目的が達成出来てないのが6割と勘違いしてしまう
しかし自衛隊の目的は閲覧で達成できるわけやから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:09.03ID:/zWFov7n0
>>141
野党が不正の調査するときに安倍政権が調査資料の閲覧しか許さなかったのは法的根拠がないけど
地方自治体が閲覧しか許さないのは法的に根拠のある話
法律無視してなんでもしろっていうのは明らかにおかしい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:08:03.41ID:/JHtcd+T0
>>158
税金で食わせてもらってんのになんやその態度
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:11.95ID:ZvngMulW0
どの自治体なのか公表すればいいじゃん
法律に書いてあるんだろ?紙媒体で名簿出せって
0166朝鮮なりすまし
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:47.34ID:+Ve3nb1P0
自衛隊を募集妨害


市町村


かくすな
0167朝鮮なりすまし
垢版 |
2019/02/16(土) 22:22:29.93ID:+Ve3nb1P0
隠蔽させるな

ばか左翼市町村
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況