X



【五輪】竹田恒和JOC会長の退任論浮上 後任に山下泰裕氏らの名 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/16(土) 02:03:09.65ID:xUFwVhUw9
竹田恒和JOC会長の退任論浮上
後任に山下泰裕氏らの名も

 2020年東京五輪招致を巡り、フランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任論が浮上していることが15日、複数の関係者への取材で分かった。
 JOCは6、7月の評議員会と理事会で役員改選を控え、大会のイメージ悪化が懸念される中、続投を疑問視する声も出ている。
 後任には全日本柔道連盟会長の山下泰裕氏(61)らが取り沙汰されており、竹田氏を名誉会長とする案もある。

 東京の招致委員会で理事長を務めた竹田氏は一貫して潔白を主張している。
 しかし、今回の改選期に進退を問う意見も一部で強まってきた。

共同通信 2019/2/16 02:00
https://this.kiji.is/469186732881921121
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:44:15.71ID:svazEy260
さっさと辞めろ
森も辞めろ

うっとおしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:45:26.40ID:svazEy260
不愉快だあ

by 森
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:45:51.91ID:bXrgFCz00
国民栄誉賞なら叩けないだろってかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:48:23.21ID:58xSb5M80
コンサルタント料名目ですが本当は賄賂です。承認してください。
こんな申請は行わないだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:49:31.48ID:br+Twf1q0
山下さんといえば、

先帝陛下「柔道と言うのはずいぶんと骨の折れる競技だろうね」
柔道山下「はい。昨年も骨折いたしまして・・・」
先帝陛下「あー、そーぉ(ニコニコ)」

園遊会でのこのエピソードを思い出す
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:54:03.53ID:CFo4fKYV0
>>191 むしろ息子に後始末させたほうがいい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:56:21.93ID:pbFSxv2x0
>>1
俺とまたいとこ半の人は山下選手と柔道したことあるそうだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 04:58:04.51ID:pbFSxv2x0
>>13
女子柔道で大学教授の人から支持されてただろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:00:19.39ID:mNzY86Wu0
フランスに逮捕される人間を会長にはしておけない
日本国内に潜伏するしかないから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:01:53.03ID:pbFSxv2x0
>>61
元皇族だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:08:13.61ID:pbFSxv2x0
>>74
あの時は日本側が何もないと言っただけで終わっただけじゃねーかよ
でもフランスでは捜査が進んでたってだけじゃん
何の問題があるんだよ
それとも1回捕まって裁判にかかって無罪判決が出たとでもいうのか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:08:19.51ID:BtcWJRSU0
賄賂竹田逃亡www
賄賂甘利と全く同じとかwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:10:08.44ID:IHDVau0H0
クロ確定だなこりゃ
ずっと国内に留まることもできない立場だから、すげ替えるしかないと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:10:22.46ID:pbFSxv2x0
>>76
加計学園の千葉科学大学の開校式かなんかだろ
大した話じゃないじゃん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:11:28.92ID:pbFSxv2x0
>>79
そうだよな今の状態でか名誉会長とかにするんじゃなくて
逮捕や起訴されたら不名誉会長にしたらいいんだよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:13:11.12ID:XjrXWSNk0
>>201
エボラちゃんで近畿圏壊滅するぞw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:13:45.18ID:pbFSxv2x0
>>102
山下会長になってから柔道界が良くなっただろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:14:40.55ID:nYmJsANe0
>>1
どうでもいいが体育馬鹿からは選ぶなよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:16:08.27ID:pbFSxv2x0
>>125
物部氏の仕事って何やったっけ?
蘇我氏と天皇家によって排除されたんだっけ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:16:28.15ID:mLdXq64R0
当然だろ。
五輪来年に控えた時期にIOCの会合欠席とかもう職責はたせてねーもん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:17:10.38ID:mNzY86Wu0
国際指名手配されたら日本の警察庁はどうするんだ
日本国内を逃走中で所在は掴んでいないと嘘付くのか
一応インターポールの引き渡し要請に強制力はないらしいけど
犯人隠匿は国際的に恥
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:18:08.74ID:pbFSxv2x0
>>158
1000年以上に名を残す男だから会長になりたいって?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:23:40.76ID:G+7UvfhK0
賄賂ばれ解任される前に退職金満額とって逃げると
卑劣だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:36:57.08ID:pbFSxv2x0
>>12
こいつの父親も七三一部隊の戦犯として捕まることを避けるために
昭和20年7月に戻しただろ
同じように犯罪者を囲うだけだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:40:17.57ID:e5RMDAkX0
山下なんかミスター無能やめてくれ、 篠原の誤審事件のときの最高責任者山下は対処が無能すぎたぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:41:40.59ID:yZ1ORw5A0
>>176
平昌開催決まった時点では李明博政権だよ
不正があるなら、明博を捜査対象にすべき
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:51:28.26ID:UkuUhd7G0
あっ!黒が逃げた
答え出たな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 05:55:04.63ID:XjrXWSNk0
>>214
2020年はロンドンかトルコの何処かで。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:11:43.59ID:hoE0G8CG0
名誉職なのに給与もらえるように改正してしまった時点でダメ
元に戻して解任でよい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:14:30.82ID:oi3jrUz+0
そりゃEUに行けば逮捕される可能性があるのにオリンピックの総会に出席できない日本のオリンピック委員会会長できるわけないよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:16:09.23ID:l3rDqgh90
息子も逮捕しろ!!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:23:43.67ID:RnZxATg50
逮捕するなら宮家復活させてから
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 06:24:58.06ID:XjrXWSNk0
>>225
汚物は消毒しないとw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:30:52.05ID:9IP6EEe60
人体実験の祟りか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:34:24.85ID:vt+SH2110
オリンピック委員会の幹部って貴族とか華族しかなれないイメージだけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 07:57:31.22ID:XxKaEiZw0
【終わりの始まり】トヨタ25%減益、ホンダ34%減益、日産45%減益、マツダ51%減益、スバル36%減益、スズキ2%増益 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550244696/

【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271098/
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:00:16.32ID:hyqOP1ok0
>>230
当たり前だ!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:00:26.12ID:U5Tz7AOC0
>>1
最低でも英語ペラペラ、学歴もそこそこじゃないと相手にされないよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:01:59.90ID:sGPZRBTZ0
>>230
追放じゃないな、名誉会長に繰り上げて矢面から保護
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:02:01.81ID:sspEVIpA0
ハヨやれ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:03:11.81ID:Vijak+hp0
山下も不正あるだろうなあ
バレてないだけで。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:16:05.44ID:A6ZzJLyU0
地検特捜部は竹田を拘留しろよ。
お得意の人質司法でよ。
官邸の犬だから無理かw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:33:24.78ID:hyqOP1ok0
>>234
どこが名誉やねん!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:41:36.07ID:OHQVXDcX0
世界最強の柔道家なら問題はない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:44:46.74ID:k2TFbaWK0
無報酬の名誉職に戻せよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:45:12.90ID:OHQVXDcX0
>>233
山下は海外でも超リスペクトされてる日本人の一人だよ
格闘技やった人間で知らないものはいない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:45:21.93ID:mNzY86Wu0
ブラジルの時はオリンピック終了に一斉逮捕
一部はアフリカのセネガルのジャングル奥地に逃走
竹田も東京オリンピック後は国際指名手配で中国やインドの山奥に逃走コース
流石に日本国内には置いておけないだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:48:02.45ID:bmzrBrWH0
>>176
韓国は犯人引渡し条約に加盟してるので日本みたいに犯人庇えないからね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:52:04.41ID:d6/o2yPT0
>>204
良いのは人柄だけ
単なるお飾りだよ

JOC会長も座ってるだけでなにもしないで高給取れる仕事だったら山下でもいいんだけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:07:55.83ID:IJ09d/790
次期JOC会長は宮内庁野島ゴリ押しで小室圭天皇義兄陛下になかもな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:00.60ID:urldek5R0
竹田容疑者を切ってもトンキンが賄賂した事実は消えないんだが
さっさとトンキン賄賂ピカンピック中止にしろよトンキン
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:16:51.68ID:pkNqf/lY0
逮捕される前に解任しとかないとイメージ悪いから
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:17:06.29ID:de7Uz1rG0
ついでにバカ息子もTV出演禁止で
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:18:52.70ID:qHRV3Vya0
そら海外に行ったら逮捕されるんだから仕事はできないわなw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:20:45.42ID:hyqOP1ok0
>>247
確実に逮捕されると思う、引き渡しも言われそう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:24:50.28ID:N5U0r09p0
>>37
もともとオリンピックは、白人ヨーロッパ人の道楽
東洋人で相手にしてもらえるには、ヨーロッパ貴族と同等のクラスが必要
だから今まで通用してきた

ヨーロッパの五輪選手なんて殆どが金持ちか貴族だよ
競技人口少ないのに馬術とか残ってるのはそのおかげ
水泳、射撃など、黒人が居ない競技も多い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:28:10.06ID:VVSCtiLk0
真っ黒だな
バカが見る五輪
どーでもいいクソ日本
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:33:23.23ID:hyqOP1ok0
>>249
海外行けばゴーンみたいになるから辞任
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:34:29.72ID:A5dk19XC0
竹田でできるなら誰でもできる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 09:52:08.92ID:84FtHfUx0
そもそもなんでこんな奴を会長にした
ハナから胸クソだったが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:28:31.02ID:hyqOP1ok0
>>256
検察は役立たず
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:29:09.87ID:pWUwR6Au0
 

 

竹田恒和は人殺し

 
竹田恒泰は人殺しの息子

 

 
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 10:31:54.93ID:rPaL9wZ20
竹田は辞任させるべし。

山下じゃ、能力低い。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:01:43.96ID:1XjHkVJh0
>>43
それな
弱いから負けたとか言ってカッコつけたつもりで抗議するのから逃げた篠原もたいがいだが
山下は責任者としてやるべきことが出来てないわな
肉離れを起こしてビッコを引いてるくせに試合に出て相手に遠慮させて金を取ったとか卑怯なこともする
おかしいぞこいつ
いわれているような立派なやつじゃない
せいぜい普通
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:03:53.96ID:boFLZfFN0
>>74
去年の夏ぐらいには汚腐乱酢が捜査するっていってた案件だぞ
それが花を咲かせただけ

ゴーンとか関係ねーわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:05:38.80ID:ZSNBEEPy0
なんだよ名誉会長ってバカじゃん
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:41:59.19ID:hyqOP1ok0
>>261
むしろ日本が報復でゴーンを冤罪逮捕した感じ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:48:10.54ID:EeY/4dmo0
IOCの会議ドタキャンしてずっと国内引きこもり
会長失格
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:05:05.50ID:rBDSpSFF0
オリンピックは誰の為なんだ。
何万もする席には金持ちの家族しか行かれい。
貧乏な家族はテレビ観戦してろと言うのか?
東京で開催し高速道路まで値上げし
東京に住みながら観戦にも行けない。
世界中の金持ちと地方の金持ちが大挙して
東京オリンピックを楽しみに来るが
汚い金が動き一部の大企業が利益を分けて国民の大切な税金を浪費する。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:30:00.31ID:hyqOP1ok0
>>265
もう辞めなきゃね、仕事できないから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:42:14.05ID:XCEqYnW10
大東亜戦争からかわらず
皇族とやらは逃げてばかり
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:38:27.90ID:bZLZzHaM0
猪瀬と森元と安倍総理と菅官房長官辺りは、都知事からIOC会長への賄賂の流れを知る立場。
猪瀬と森元と安倍総理と菅官房長官は、笹川 良一グループの兵隊。
猪瀬元都知事→笹川 良一グループ→IOC会長というルートも有り得る。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:39:42.41ID:3Ic/oENG0
>>1
大会イメージ悪化懸念で退任論出てるのに名誉会長にしたら何の意味もないだろ
どこまでアフォなの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:40:30.73ID:eoRMJGRN0
任期上限決めろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:42.03ID:hyqOP1ok0
>>271
フランスも面子かかってるから日本の甘い考え砕いてくれる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:11:32.28ID:ZZ7gAq+p0
山下泰裕とかお飾り会長にはうってつけだよな
予算を付けまくっても止められないだろうから土建屋大喜びだわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:19:45.31ID:XxKaEiZw0
▧▧【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271255/

▧▧【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550280402/
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:30:24.10ID:hyqOP1ok0
>>276
彼は今はそれどころじゃないな、小室君の事で頭を痛めておられる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:32:35.82ID:m0oclA9D0
> JOCは6、7月の評議員会と理事会で役員改選を控え

オリンピック開催が決まってから改選があるのか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:14.63ID:zI1UKkd60
森元もなんとかしてくれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:29.89ID:Ulb+x/Yn0
>>1
無給の名誉職を有給にしたくそでしったっけ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 14:47:37.91ID:icJbP+Vj0
フランスに行けなかったり仕事できないことは問題ないのかw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:06:33.38ID:/vGk1gU/0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる)
明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤
の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた

「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。
警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より)

憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き
最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した
明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった

https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇
若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。

教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省
の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条
宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす
る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。

1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで
公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。
生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:09:09.85ID:/vGk1gU/0
>>952 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況