X



【五輪】竹田恒和JOC会長の退任論浮上 後任に山下泰裕氏らの名 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/16(土) 02:03:09.65ID:xUFwVhUw9
竹田恒和JOC会長の退任論浮上
後任に山下泰裕氏らの名も

 2020年東京五輪招致を巡り、フランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任論が浮上していることが15日、複数の関係者への取材で分かった。
 JOCは6、7月の評議員会と理事会で役員改選を控え、大会のイメージ悪化が懸念される中、続投を疑問視する声も出ている。
 後任には全日本柔道連盟会長の山下泰裕氏(61)らが取り沙汰されており、竹田氏を名誉会長とする案もある。

 東京の招致委員会で理事長を務めた竹田氏は一貫して潔白を主張している。
 しかし、今回の改選期に進退を問う意見も一部で強まってきた。

共同通信 2019/2/16 02:00
https://this.kiji.is/469186732881921121
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:03:39.73ID:JlrFFP/j0
>>574
フランス刑法犯だから。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:06:22.88ID:aMB19Fev0
>>574
フランスの司法の場で、自身の潔白をしっかり主張するべきだよね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:13:42.90ID:tl6xn+SY0
>>575,576

自国の国内法が優先されるの知らんのか?w
更に言えば、贈賄の証拠の提示も無い。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:39:08.58ID:p+ItIqCD0
電通に毒されてるし交代は仕方ないね。

電通をどうにかしないと。手遅れだけど。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:42:33.67ID:p+ItIqCD0
>>577
日本国内での捜査は無罪だけど、フランスでは別犯罪として、同じ案件が捜査されてるだけでしょ? 範囲が国際だから。

この場合、どっちか上とかは難しいのでは? 国際条約でオリンピック賄賂とかのオリンピックに関わる犯罪に優先順位があれば、こうした事は発生しないだろうけど。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:49:09.24ID:t2VkPK0s0
平民だから当たり前と言えば当たり前だけど
皇室の威光は通用しない…のかな?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 12:53:20.94ID:aMB19Fev0
>>577

潔白なら、どちらが優先なんて関係ない話でしょ
潔白ならね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:38:04.01ID:tl6xn+SY0
>>581

馬鹿は無理してレスするな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:40:58.68ID:Slzqj+G70
辞めるしかない、東京オリンピックに関わるな汚れる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:38.29ID:c3fY2GP20
逃げ足の速さは金メダル級
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:47:54.40ID:t3g4mzgD0
流石にインチキ詐欺師擁護してんのはウヨじゃねぇよ反日売国奴だろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:55.64ID:UZF9/o6/0
武井壮でいいよ

柔道しか知らないような人じゃ無理
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:43.02ID:tl6xn+SY0
>>587

篠原の時も、裁定まで行くべきだったのにね。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:02.37ID:h/7dQwE50
まっくろくろすけ(´・ω・`)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 14:18:45.84ID:6zznng1g0
JOCの定年の定款規定に違反して会長に居座ってることまで判明したな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:50.98ID:tl6xn+SY0
>>590

低脳パヨクってこんな馬鹿しか居ないから、衰退してるんだろ。w
定款規定に違反してはいない。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:14:44.56ID:eE/qsWa60
不名誉会長
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 15:42:52.86ID:stbwd1AG0
竹田恒和
 1972年(昭和47年)、ミュンヘンオリンピックに出場、個人42位
 1976年(昭和51年)、モントリオールオリンピックに出場、個人39位
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:12:19.13ID:stbwd1AG0
長男恆正は三菱商事、
次男恆治は伊藤忠商事、
三男恆和は不二サッシ勤務を経て旅行会社を起こす
 恆和は、馬術で世界へと飛び出し、現在はJOC会長
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:17:34.93ID:mEraZscY0
この問題もレーダー照射問題もどこいった?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:25.50ID:rzIb1ylA0
>>546 >>549

ヒンドゥー教のカーストは宗教上は変えられないとされるが、実際に変更できた事例はあるらしく(江戸時代のハードコアな儒教原理主義者とヒンドゥー教原理主義者は反論するだろう)、儒教の士農工商(議論)に類似する点が多くある

儒教の士農工商の枠組みにおいて例外的に裕福で影響力のある町民や百姓が下級武士・郷士になることがあったとしても、競争によらない血統・コネで出世する事例が圧倒的過半数だろう

- 現代の法律上はカーストのアップグレードは可能(ダウングレードは被差別階層の優遇措置があるため不可)
- ブラフミンやクシャトリヤが認めればアップグレード可能

https://www.quora.com/In-India-can-a-person-change-their-caste-If-so-how-does-one-do-this
Parama Devi, Founder and Director at Jagannatha Vallabha Vedic Research Center
Answered Sep 28, 2018 · Author has 2.4k answers and 306.8k answer views
There are 2 aspects of the issue.

One is the legal aspect. Under the present legislation, it is possible to change one’s caste upwards and not downwards because
that would mean cheating for the purpose of obtaining the special privileges (called “reservation”) that the government gives to
the lower castes, specifically SC (scheduled castes), ST (scheduled tribes) and OBC (other backward castes).

So you can simply write an affidavit with some witness and get it certified by a notary, and at the next census you show the affidavit to the questioner.
However, hardly anyone does that because there is no legal benefit in belonging to a “higher caste”, so you do not need a “caste certificate”.

The second aspect is SOCIAL, generally described as “religious” but the definition is not really fitting, because the caste system has NO BASIS in the actual original genuine Hindu society.
The actual original genuine system is called VARNA, not “caste”.

However, ignorant or ill-motivated “religious Hindus” keep confusing the 2 concepts to perpetuate their disastrous BIRTH PREJUDICE,
that all Hindu scriptures condemn as the very root of all ignorance.
Historically, there are innumerable examples of people who “changed their varna” simply through recognition awarded by a single
brahmana/ guru, or by the local assembly of brahmanas, or by the local king.
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:46.91ID:rzIb1ylA0
>>596 >>984 >>985 >>986 >>987 >>988 >>989

ヒンドゥー教のカーストは日本には以下のように当てはめることができる

ブラフミン:祖霊信仰を核とした皇族・公家(神別氏族)、宗教指導者(聖人の子孫達、例:親鸞の子孫)、清和源氏・桓武平氏等の日本型宗族の門閥・閨閥
クシャトリヤ:武士
ヴァイシャ:裕福な地主・商人・金貸し(後世に農業はシュードラに譲り商業)
シュードラ:百姓、町民、一般人・平民
不可触民:エタ・非人、奴婢等

ヴァイシャは後に農業階級を指さなくなるため、シュードラは士農工商の町人・百姓の両方を兼ねるが、その上に富裕層であるヴァイシャが君臨する

またカーストの種類は3,000に分割でき、さらに細かく25,000に分類することも可能らしい。前述の通りクシャトリヤや宗教指導者が認めればアップグレードの事例もある

つまりカーストや士農工商は宗教から来る慣習法的な社会制度であり、現代人の考える成分法的身分制度ではなく宗教をルーツにする。儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商とインドのヒンドゥー教原理主義カーストの共通点は、
権力者が立法によって勝手に決めたものでなく、聖典の聖性を支配者が利用して権力維持や社会安定の礎としたことにある(身分統制令を発した豊臣秀吉政権も藤原惺窩を重用している)

Hindu religious texts assigned Vaishyas to traditional roles in agriculture and cattle-rearing, but over time they came to be
landowners, traders and money-lenders.[1]

戦国時代の経験から江戸時代や秀吉の時代には一定の合理性が見られたが、現代では儒教・神道(神儒一致思想)の祖霊信仰から来る士農工商のベースとなる
儒教・朱子学の知識が劣化・形骸化・因習化したこと、さらに江戸時代にかけておきた神儒一致思想の流行は皇室、公家、武家に限られるため、
庶民側からすれば重要な税収の源である百姓への締め付け制度ぐらいの効果に限られ、士農工商でなく、士農制度と呼ぶべき状態だったと考えることができる

https://kotobank.jp/word/走百姓-114322
江戸時代,貢租の重圧,役人の不正に反抗し,凶作時の租税の減免を求めて,移住の禁を犯し,居村から逃亡して他領に逃げる農民。逃散 (ちょうさん) が計画的な集団的行動であるのに
対し,個別的なものである。走百姓の持高については,領主に対し村が惣作の形で責任を負い,領主は彼らの還住 (げんじゅう) を促す政策をとった。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:10.52ID:rzIb1ylA0
>>597 >>979 >>980 >>981 >>982 >>983 >>984

農民の年貢は税収の比重が大きかったため、農民が逃げたり副商売をして生産力がおちたり、町人に移ることをなんとしても止めたいという政策は必要だった
領主が走百姓を防ぐために農民が商工より優越するような誤ったデマ情報を領主側が広めるぐらいのことはしただろう
孔子の時代から農民が必死に税収をおさめることで権力が維持されたわけだから、農耕系社会の儒教道徳としては間違っていない

https://kotobank.jp/word/走百姓-114322
世界大百科事典内の走百姓の言及
【欠落】より
…【藤木 久志】 近世に入っても,小百姓や隷属的な農民が,逃散に至らぬ小規模な抵抗の形態として村外,領外に逃亡することがしばしば行われた。
初期の領主禁令では,このような欠落人を,多く走(はしり)百姓,走りものなどと称し,厳しい処分規定を設けている。欠落の類語に,家出,出奔,
立退(たちのき),風与出(ふとで)などがあるが,中期以降は,階層,理由を問わず,これら居住地からの失踪行為全般を意味する用語として,欠落が広く使用された。…

【逃散】より
…近世成立期の17世紀前半,逃散は領主に対する農民の主要な抵抗形態であった。その中には,〈走り者〉〈走百姓〉などの呼称であらわれる,隷属農民や
小百姓の個別的な欠落から,大百姓が村内の小百姓や隷属農民を引き連れて村ぐるみで逃亡する集団的な逃散まで,さまざまな規模・形態のものが含まれる。
このうち〈走り〉〈欠落〉などの個別的な逃亡を除外すると,逃散は単なる村からの逃亡ではなく,領主に要求を受け入れさせるための計画的な同盟罷業と
いった色彩をもつことが多かった。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:37.49ID:rzIb1ylA0
>>396 >>398 >>400

英国王室もやる気になれば紀元前まで遡ることもできるはずだが、偽装疑惑で安っぽさが出るだけでメリットがないため、そのような主張はされていない
西欧文明はアナトリア・ギリシャ圏・ローマから発祥し、さらに最古と見られるセム語族の宗教の伝統を継承しているので、王権の先達ならいくらでもいる
考古学的な証拠のない時代の血統を無理に遡っても王室の存在を正当化する意味はなく、むしろ史実を無視したフェイク王族と見られるリスクがあるからだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:13:47.42ID:fx6FVjph0
>>594
その子供があの竹田恒泰だろ?すべてのイメージが終わってるよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:16:41.42ID:rzIb1ylA0
>>598

https://kotobank.jp/word/人返し
世界大百科事典 第2版の解説
ひとがえし【人返し】
(1)日本の中世後期,在地領主層や戦国大名のとった欠落(かけおち)者の連れ戻し策。
中世後期の社会を通じて広く現れた武家奉公人,百姓,下人などの欠落は,在地領主や土豪の支配や
経営の基盤を不安定にしたばかりでなく,逃亡した領民の他領からの連れ戻し問題は,在地領主や
土豪相互間の深刻な対立を引き起こす原因ともなった。そのため,室町期の在地領主層は互いに欠落者
の拘束と相互返還,つまり人返しを主要な課題として個別に協定を交わしたり,より広く組織的に一揆の契約を結んだりした。

大辞林 第三版の解説
ひとがえし【人返し】
@ 領民の他領への逃亡を防ぐため、勝手に他領に移住した者を領主間の交渉で召し返したこと。
A 江戸時代、江戸・京都・大坂などの大都市に集中した人々を帰郷させたこと。1843年の人返しの法が有名。旧里帰農。

https://ja.wikipedia.org/wiki/逃散
江戸時代
生産者である百姓の逃散は、生産活動の減退を意味するため、支配者(幕府、大名、旗本ら)は百姓の逃散を厳しく禁ずるとともに、
移住も原則として認めなかった。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:21:43.62ID:rzIb1ylA0
>>952 >>953 >>954 >>955 >>998 >>999 >>1000
>明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった

象徴制の「象徴」という用語は辞書的な定義とはかなりずれる
君主のsymbolとしての象徴化は19世紀の段階で議論されているわけで、海外からすると象徴も君主・元首のダウングレード版となる

実体として権力・権威を取り除かれた君主が象徴制君主であるため、象徴は「君主・元首」のダウングレード版と考えれば良い

識字率が低い19世紀イギリスにおける象徴の機能の骨子は、19世紀の文盲で教育がなく情報もない大衆が権利を行使しやすい直接民主主義(大統領制等)の道理・正当性に対抗して
「間接民主主義で選ばれたエリートが国民を円滑に支配するための手段」となる
ウォルター・バジョット「イギリス憲政論」(19世紀イギリス)によると、最底辺や中間レベルの大衆はエリートに対して忠誠を示さないが、高貴な君主がいれば社会体制に対する支持を得やすく
有用な政治的ツールである。そして選挙によって選ばれた賢者たるエリートの代議士が効率的に支配するという考え方において、「象徴」はエリートの使いやすい道具と言える
19世紀イギリスの一般人は文盲でろくな教育も受けず貧しく愚かであり、威厳のある高貴な天上人である象徴があることで、(政治思想による)主義(-ism)から独立した国民の効率的な支配ができるという説に依る

これに対して日本ではエリートの質が著しく劣り(科挙や利権権力維持しか能がなく、一般人の方がよっぽどましなぐらい使命感・専門的知識・献身的資質が欠如)、
日本に四季や国体があるから緊急事態でも大丈夫程度で済ませてしまう愚物が大半のため、
これであれば直接天皇が責任を取る親政のほうがましという投げやりな圧力が底辺から湧いてきた。天皇親政運動の根本には、天皇が儒教君主の徳を体現しエリートの
悪政から解放してくれる救世主という意味合いが強く、儒教原理主義の一形態と言える(市民革命ならぬ儒教革命)

象徴はエリートの質が担保できた場合にのみうまく作用するが、日本人の精神的文化には外部の悪いところばかり貶して良い面をポジティブに捉えず、内部のゴミのような欠陥品をあがめる
素質があるため直接民主主義には向かず、大統領制よりはるかにマシな選択と考えることはできるため一定の合理性は認められる

https://ja.wikipedia.org/wiki/象徴天皇制
ヨーロッパの君主制との比較
君主制をとる国で、日本の天皇のように君主に政治的な権限がない国は、北欧やオランダ、スペインなどが挙げられる。

日本の天皇以上に政治的な権限が制限されている君主として、スウェーデン国王があげられる。1979年の憲法改正以後、
首相任命権などの形式的な国事行為すら認められていない。政治から完全に分離され、国の対外的代表としての地位しかない。
そのため、象徴君主制という新たな区分を設けるべきではないかとする意見がある。

その一方で、リヒテンシュタイン家は、象徴・儀礼的存在にとどまらず、強大な政治的権限を有している。そのため、
ヨーロッパ最後の絶対君主制と言われる。

ウォルター・バジョットは「イギリス憲政論」で成文法の憲法を持たないイギリスでヴィクトリア女王をsymbolと位置
づける憲政論をしている。

https://en.wikipedia.org/wiki/The_English_Constitution
England had a ‘double set’ of institutions – the dignified ones ‘impress the many’ while the efficient ones ‘govern the many’.
The dignified or ‘theatrical’ parts of the system played the essential role of winning and sustaining the loyalty and confidence of
the mass of ordinary people whose political capacities were minimal or non-existent; they helped the state to gain authority and
legitimacy, which the efficient institutions could then use. Bagehot was an unashamed elitist who believed bleakly that the ‘lower orders’
and the ‘middle orders’ were ‘narrow-minded, unintelligent, incurious’. Throughout The English Constitution, there are references to
‘the coarse, dull, contracted multitude’, ‘the poor and stupid’, ‘the vacant many’, ‘the clownish mass’.
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:22:52.31ID:Msm9NB1O0
現役の皇室ならともかくさ、明治天皇の2号だか3号の玄孫だかを何で、そこまで特別扱いする必要あるのかね?
普通の一般人扱いでいいだろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:39:06.53ID:keFFtYDc0
>>37
女系な。
男系だと14世紀まで遡る必要がある。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:39:50.61ID:qFOL9dPG0
五輪にたかる平民www
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:41:53.24ID:7wkkv1Gj0
>>605
男系でもあるし明治天皇の孫でもあるわけで
別に間違ってはいないだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:19:45.73ID:LlBb9zZ40
堤義明はダメなの?
ウインタースポーツに貢献してたらしいけど

身ぐるみ剥がされたから駄目なのかな?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:22:28.48ID:LlBb9zZ40
>>605
海外基準だと女系でも問題ないんでは?
オランダなんて3代連続で女王戴いてたし、イギリスもデンマークも女王戴いてるし
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:08.81ID:LlBb9zZ40
>>603
ヨーロッパ基準だからでしょ。
ヨーロッパなんて国を失った王家や貴族がでかい顔してるよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:24:57.74ID:KcJPWI4Y0
え、逃げるの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:20.76ID:7SmGkTtg0
>>竹田氏を名誉会長とする案
また「従来は無給だったのを・・・」やっちゃうの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:12.02ID:JlrFFP/j0
>>610
近代の祖やで。某国政府は未だそれに至っていないw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:31.94ID:GedMjJ0G0
東海大出の山下泰裕じゃ、能力不足。

進次郎よりは上だが。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:22.92ID:lNqDMoo60
誰でも、どんな無能でもいいんだから、由緒正しい眞子さまの旦那とかどうなんだ?
年収は何もせずに2000万以上、母親の借金はすぐ返せる。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:10:00.39ID:fx6FVjph0
>>617
変わり者の親父をスルー出来ればな。

親父は憲法違反であろうがなんであろうが、お構いなしの超暴れん坊だぞ。
20代のガキに制御出来るかな?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:11:59.10ID:OKin0pZl0
22才の女の子を殺したゴミ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:26:33.30ID:/OqZVzCc0
3月に開催されるフィギュアスケート世界選手権での完全復活が期待される羽生結弦選手。
昨年4月に行われた平昌五輪優勝パレードでは余剰金2200万円が発生し、
羽生選手の意向で、スケート振興のため宮城県スケート連盟に贈られることが昨年12月に発表されている。
また、昨年全国7カ所で開催された写真展の収益のうち4278万円を、
羽生選手側の意向で東日本大震災の被災地である岩手、宮城、福島の3県や、
全国の被災者支援のために寄付されている。
羽生選手はこれまでにも、五輪の功労賞金やお祝い金なども被災地の支援に充ててきており、
マザーリンクである仙台のスケートリンクの改修や、送迎用バスを寄贈するなどで、
その総額はなんと1億円を超えていると言われている。
「羽生選手がサイトのインタビューで答えているのですが、
羽生選手の中には『幸せを自分のためだけに使わない』というマイルールがあるそうなんです。
逆境と幸福がジェットコースターのように繰り返しやってくる人生の中、
羽生選手は多くの人に支えられているという思いを強く持っており、
だからこそ自分にやってきた幸せはみんなで分かち合いたいと考えるそうなのです」(女性誌記者)
お金の面ばかりに目がいきがちだが、羽生選手の気遣いや優しさから生まれる「神対応」に幸せを感じた人もいるだろう。
昔から「お福分け」という言葉あるように、羽生選手の考え、行動は、ゆかしい日本人としてのあり方につながると言えるかもしれない。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 04:05:24.59ID:t8TU5wEM0
レイプエンペラーw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 06:35:02.43ID:SzyVnaBE0
竹田消え失せろ!汚いゴミ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:41:07.68ID:nwyy+CHP0
【悲報】竹田天皇がフィフィ批判「自分が不利になると自分が被害者となるポジションを確保し被害者ヅラする事で批判をかわそうとする」 [427387524]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550494391/

【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★27
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550579434/
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:49.24ID:4Nj22vLS0
>>286
>戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
>違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
>皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

戦後に皇族が不当に財産を徴収されたとの説が散見されるが、他の王室でも住居は公務員住宅のように国の所有というのが普通で、王政時代の莫大な財産の大半は
国の所有になっているため大筋で問題はない

徴収の目的は焼け野原からの再生や戦後処理であり、皇族資産だけでなく地主や財閥一族の資産の大半は何らかの形で徴収されていった
過去の栄華を取り返したいと不満を持つ旧皇族による資産返還運動がおきれば農地改革で失われた財産を返せという旧地主や旧財閥一族が現れ日本は大混乱に陥るだろう

http://typeanything.com/34-which-are-the-richest-and-the-poorest-royal-families-in-europe/
By contrast, one of Europe's poorest monarchs is Norwegian King Harald V, whose personal wealth is estimated at only around 10.5 million euros.
But for Norway's king, his wife Mette Marita and Prince Hakone needs and representation expenses each year from taxpayers' money is being allocated about 16 million euros.

王室の中でもモナコ公国の大公は個人資産が莫大なため例外的な存在
オランダ王室はシェルの株式を保有するため、200億円程度
エリザベス女王はオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、その他を含む国王であるため破格に見えるが宮殿は国有であるため、王室の資産は400億円程度とされる(王室のための税金負担は40億円程度)
欧州で最も貧乏とされるハラルド5世個人の総資産は12億円程度らしいが、妻と娘のために税金が20億円程度支出されてるらしい

よって現皇族の資産額は現代的な君主としては許容すべき範囲内と言える
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:59:20.52ID:lOlmtSRH0
まだ解任していないのか。
本人や取り巻きらほとぼりが覚めるとでも思ってのかなw

これを契機に利権の有無も厳格に検証したうえでこいつの時から
導入されたとかいう法外な報酬も撤廃してクリーンな方が
選ばれたらいいね。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:10:21.82ID:eW9sGeW80
イスタンブール
 IOC の報告書では IOC が行った世論調査で市民の支持が7割を超えており、高く評価された。
東京
 IOC の報告書で指摘された都民の低い支持率である。

都知事や電通やJOCやクリステルらは、都民の低い支持率を高く偽装した疑いがある。
震災が来た後で、都民は大反対だろう。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:33:50.93ID:C7/b8hGI0
存命の男性アスリート国民栄誉賞の3人

王貞治
山下泰裕
羽生結弦

3人共日本人ではないんだな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 17:03:09.63ID:by5lVQZP0
>>629
劣等チョン猿乙
糞でも喰ってろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 18:21:17.81ID:msB6wK7W0
五輪に関わるのはクズばかりという事実。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:00.91ID:eW9sGeW80
中国や満州で中国人を多殺した731部隊幹部の息子の竹田さんは中国や中国人に失礼でしょう。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:31.84ID:Zx/pkceJ0
>>632
しかも自分は20代女性をひき殺しておいて平気でオリンピック出場
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:32:24.34ID:C7/b8hGI0
日本の国民栄誉賞は第三国人しかもらえないパラドックス
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:54:28.13ID:YiBXOUDU0
竹田をゴルゴダに!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:56:02.70ID:KNQD87FA0
コイツが会長になったとたん月200万の報酬になったんだっけ?

息子の皇室芸人
なんか言ってみろ!www
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 01:29:09.83ID:LcsmbSvp0
上下定文の理は非理法権天によって強化された。つまり権力や天理を表す慣習法・宗教(始祖・祖先崇拝)による身分差別が成分法に優越するという考え方だ

日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した
豊臣秀吉も藤原惺窩を用いたため、徳川家康より秀吉が先に朝鮮朱子学を導入したとの説もある。実力が不要で差別特権を持てる無能だけに得な終身雇用制度の根本思想だと言える

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著した自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/非理法権天
非理法権天(ひりほうけんてん)は、近世日本の法観念を表しているとされる法諺。

意義
江戸時代中期の故実家伊勢貞丈が遺した『貞丈家訓』には「無理(非)は道理(理)に劣位し、道理は法式(法)に
劣位し、法式は権威(権)に劣位し、権威は天道(天)に劣位する」と、非理法権天の意味が端的に述べられている。
非とは道理の通らぬことを指し、理とは人々がおよそ是認する道義的規範を指し、法とは明文化された法令を指し、
権とは権力者の威光を指し、天とは全てに超越する「抽象的な天」の意思を指す。非理法権天の概念は、儒教の影響を
強く受けたものであるとともに、権力者が法令を定め、その定めた法令は道理に優越するというリアリズムを反映したものであった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況