X



「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:15.76ID:ySCYost09
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。

弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。

判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。

判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。

労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。

判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。

大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550307341/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:56.91ID:FUOYryNS0
>>150 その通りだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:09.34ID:Y+kZFK170
同一賃金同一労働だから正社員の給与をバイト並みに下げるのが
当たり前になる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:26.22ID:vVXMNR8d0
給与が少ないなら
自分でほかの仕事取ってきた方が早い
特定の会社に生活を依存するのは危ないし、効率も悪い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:37.22ID:D5efMvaL0
>>119
不安定な人を減らしたいんだよ。
不安定な人は最終的には生活保護とかに繋がるから、

今話せますか単発基本禁止とかもそういうこと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:37.83ID:Duztwm/Z0
>>195
労働契約法20条
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:38.69ID:oxtTmG+X0
専業主婦ができるくらいの給与を保障するのは、全国転勤があるやつだけでいいと思う
全国転勤の嫁は専業主婦じゃないと辛いだろうし
官僚や大手幹部候補、自衛隊幹部候補だけでいいでしょう
ほかは転勤させる必要すらない
ポストがなくなったらリストラでいい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:01.49ID:YrVWn/mn0
>>169
ディスカウントキャッシュフロー式に計算してもらわないと割が合わないよな
もっとも金利がゼロだけどw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:01.82ID:lvoV87f20
今後賞与が出ますが時給を減らします
ってなりそうだが・・・
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:06.63ID:Dg7W3uVi0
>>183
この話とは関係無いわけだが

違法に違憲など、それで裁判を起こしてみるとか
支援に応援があるかもしれんよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:34.90ID:IU0nZ5x60
>>187
モノを安く作るために末端までどんだけ苦労してると思ってんだ。
それもわからんからバイトなんだよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:39.09ID:oxtTmG+X0
そもそも、転職を国が煽ってるのに、長期勤めると優遇される退職金制度とか意味がわからん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:46.70ID:nU/NuXnC0
>>206
不合理って言ってる裁判官が頭おかしいだけだな
こりゃ最高裁で確実にひっくりかえるわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:54.18ID:2b6ux5350
人員調節か給与調節で対応されるわけで
サクッと稼げないしバイトすら狭き門にとかどうなんだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:27.28ID:oxtTmG+X0
AI技術者と、ただの事務が、同期ってだけで同じ給与とかも理解不能なんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:42.46ID:J3GGJ3gG0
あほ半ケツw

正社員ですら賞与は補償されてないのに

裁判官クビやな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:48.60ID:YrVWn/mn0
>>217
契約そのものが無効ってことだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:59.42ID:Dg7W3uVi0
>>210
それで人が集まらないなら、自業自得に原因結果な話だし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:59.79ID:2BfIZFy/0
バイトに契約以外の仕事させなければこんな要求しなかったのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:06.43ID:FUOYryNS0
>>187 そうなんだよなあ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:19.85ID:Duztwm/Z0
>>216
郵便局で始まってるね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:23.29ID:oxtTmG+X0
エンジニアは事務の3倍が、海外の普通
日本は事務公務員が高給貰うためだけに、よくわからん日本型雇用システムを維持してる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:28.01ID:rODokBUc0
>>198
そうそうw銀行の貸し剥がしの影響で
なるべく貸し入れを嫌う傾向がこの悪循環を
造り出してる、すべては銀行が悪
税金で生き延びたバカが税を払うか者に背いてるのw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:40.03ID:RLOHcFFn0
なんでみんな経営者目線で批判してるの?
労働者側には良い判決なのに。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:54.41ID:c6TIiubn0
>>217
最高裁でひっくり返らないと、訴訟ラッシュが起きて
アベノミクスの好景気が終焉する。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:09.35ID:H+2azeTA0
半分以上派遣の会社で大幅に利益あげた部門にいても、ボーナスや賞与があるのは他の部署にいる協力社員と社員だけ
任された仕事だからちゃんと毎日皆やってるけど、なんだかなあ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:16.68ID:Dg7W3uVi0
そんなカリカリに怒りまくるような話でも無いと思うけどねぇ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:19.13ID:Duztwm/Z0
>>230
ボーナス貰えないやつらの嫉妬だよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:21.41ID:P04INCiM0
>>187
大企業以外は人件費の支給原資は大体決まってる
その中から按分して払うのだからパートアルバイトの単価が上がれば社員にシワ寄せが行くのは自明
それが給与ダウンなのか人員削減なのかはわからないがw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:41.90ID:eNL5OMwF0
>>196
ん?
そりゃ経営者が取りすぎだからじゃねえか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:46.56ID:oxtTmG+X0
身分格差はおかしい
労働者は仲間の給料が上がることを喜ぶべき
役員候補でもないのに、経営者の肩を持つのはおかしい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:47.18ID:sfScJG3l0
そもそも正社員とバイトと仕事内容が一緒というのはありえないんだけどな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:53.63ID:tXR1p+BF0
日本は労働者人口が減って、
希少な労働力を非正規や名ばかり正社員
に使うべきじゃない。
非正規雇用だらけの企業は社会のお荷物。
本当にお客さんを喜ばせて、
社会の為になってる企業ではない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:56:58.71ID:7eRfVSuH0
>>221
労働法じゃなくて労働契約法20条な
労働基準法とごっちゃになるわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:05.89ID:nU/NuXnC0
>>222
いやだから、こんなことを不合理で労働法違反だから契約無効って
発想が頭おかしいレベルだから最高裁で破棄されるでしょってこと


>>221
条文バカはレスしてこないで、キモイ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:15.26ID:8X8RZo/Z0
てか始めて2年後に適応障害で辞める事になるようなおばちゃんがホントに社員と同じ仕事こなせてたのかな?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:16.21ID:c6TIiubn0
>>230
お隣の文を見ててもそう思う?
労働者の賃金を上げて不景気真っしぐらだぞ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:17.11ID:rcifc+C60
最初から本人と契約したんだろ?
後付でボーナスなんか出さなくても良いように
最初に契約事項に記載しとけよw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:37.55ID:FUOYryNS0
>>214 経営者でもないのに巻き込まれすぎ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:41.30ID:7eRfVSuH0
>>238
仲間?
余計なことして非正規が働きにくくなるのだけは勘弁な
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:46.94ID:Jsu6Fpk60
しゃあない、
安倍晋三が同一賃金、同一労働って勧めてますやん!
そうだよね!
経団連企業のカス共
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:48.52ID:Dg7W3uVi0
>>231

> 労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で
> 最高裁は昨年、
> 賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。

厳しいと思うけどねぇ
この高裁も、コレを受けて地裁をひっくり返したわけだし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:49.74ID:2b6ux5350
>>230
その煽りを受けるのもまた労働者と言う事を知っているからだろ
金って無限に沸くものじゃないからね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:49.77ID:Duztwm/Z0
>>246
それは違法でーす
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:55.51ID:xGWYzw9E0
勘違いしてはならないのはアルバイトという雇用形態にはボーナスを与えるべきとの判決ではない
この人が特殊なケース
普通のアルバイトは正社員と業務内容が一部重複するだけで異なるものだからお前らは期待はするなよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:02.26ID:Y5I2b8SM0
>>217
>>192みればまともかと

× バイトに賞与がないのは違法
〇 評価によってボーナスが変わらないならば、バイトに賞与がないのは違法

勤務評価や営業実績などでボーナスが変わらず
誰でも一律XXか月ボーナス与えるならば
それは給料の一部である
だからその分を支払え
その金額はバイトだから6掛けでいい
という判決
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:27.28ID:oxtTmG+X0
地方公務員とか、正規社員は年収800万で、同じような仕事してる事務パートは時給900円とか、
大人として恥ずかしくならないのかね
子供になんと言うのか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:38.60ID:nU/NuXnC0
バランス感覚ない奴に仕事させたり意見言わせると0か100かでしか考えないから救いようがない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:01.75ID:9Ded195nO
正社員でもボーナス無いとこなんかたくさんあるぞ。
介護なんかあっても何千円レベルとかもあるぞ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:03.58ID:YrVWn/mn0
控訴するんだろうなぁ
他の会社も困るし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:06.86ID:PAy7HZmz0
ボーナスありき
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:07.93ID:+b7Vl3IX0
>>230
実際郵政はバイトのボーナスと有休を増やして正社員の住居手当を廃止してる
これからは扶養手当にも手をつけると思われる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:09.67ID:I8fDfPIM0
さっさと解雇規制撤廃しろ
使えない正規を抱えてるから
有能な人材を雇う金がなくて非正規しか雇えないんだろ
それで正社員の仕事が非正規の監督ってアホかw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:10.48ID:rcifc+C60
契約事項にボーナスや時給、休みの
規定無いのかよ?
ボーナス無しと契約事項に書いとけばいいんだよw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:28.31ID:vc3iy5cL0
>>217
どうやって最高裁に持って行くんだよw

これアルバイトにボーナス出さなかったというよりも
アルバイトに正社員の仕事させたのがダメだったのでは

2013年1月から学校法人・大阪医科大学(現・大阪医科薬科大学)でアルバイトの秘書としてフルタイムで勤務。約30人の教授らを担当して一日中、スケジュール管理や来客対応、経理事務などに追われた。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:40.02ID:vVXMNR8d0
報酬を正社員水準に近づけるなら
雇用者も人員を厳選してくるようになるから
採用の厳しさも正社員並みの厳しさになる
コンビニのバイトなのにスーツで五次面接までやることに
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:40.99ID:RFg5lyX+0
雇い主側が優遇されすぎなんだよ!

これは法律が労働者側に立っているのかを見定める裁判

国が雇い主側だけを優遇するなら

大多数の国民の主権を著しく毀損していると

司法が気づかせようとした裁判でも有るかな?

バイトでも国民だろ?その人の儲けのいくらかが国の税金として引かれてるだろ!この裁判はおかしくは無い当然の主張だ!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:54.04ID:rbrOzPyH0
消費が上がらないのは拘束時間が多すぎるのに低賃金な人らがたくさん増えてしまったので
ブラックだとフルタイム働いても社保厚生年金に入れてくれない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:55.07ID:Duztwm/Z0
>>262
だからバイトにボーナス出すなってのは嫉妬やね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:55.23ID:60hSvphm0
まぁ、時代の流れには合ってる判決
こんだけ人手不足とかいってるのに増えるのは、非正規ばかり
今じゃ4割非正規
近い将来、非正規のほうが割合逆転して多くなるのは確定してんだから
今のうちからでも司法含めて社会全体で待遇改善してかないとダメだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:07.77ID:YrVWn/mn0
>>262
同じ仕事に対して給与の格差があるかどうかの問題でしょ
賞与があるかどうかの問題じゃないでしょ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:20.95ID:3JTtAZiN0
>>1
バイトさんには賞与も含めて
最低賃金以上だしてます。
なんてね。
消費税増税で不況になるから、そんなに未来じゃないな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:25.30ID:Jsu6Fpk60
非正規雇用が不利なる事はないよ!
時給下がったら、皆んなで腹痛で集団休日
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:27.66ID:ploI3CnG0
これはいいことなんだけど解雇規制の方もどうにかしないと
会社側がつらくなってくな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:32.00ID:oxtTmG+X0
労組とパヨクは、就職氷河期を作った責任を取れ
自治労・日教組は給与3割減の刑だ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:06.30ID:Duztwm/Z0
>>271
ボーナス出せばええだけやん草
そんな少額出せない店は潰れろよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:06.82ID:c6TIiubn0
>>260
セブンイレブンが軒並み潰れそうだな。
バイトに賞与払ったらコンビニは大赤字だわ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:20.57ID:9Ded195nO
自分で起業して何かやるしかない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:31.10ID:KS3UtBpo0
従業員が一丸となって稼いだ利益や!正規もバイトも賞与受け取るのが筋である
バイトやからとかなんで差別しとるん?正社員がそんなに仕事できるんか?www
できるのは正社員のごく一部やろwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:41.87ID:8QTwkuQF0
バイト使って人件費抑制するなんて低能な考え方はこれから通用しないってことだ
このスレで沸いてる経営者どもは己のオツムをどうにかすることを考えろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:44.29ID:oxtTmG+X0
経営者vs労働者じゃなくて、
大手・公務員の労働貴族vsその他の労働者だからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:45.49ID:RLOHcFFn0
>>252
自分の取り分が減るからってこと?
なんてショボい発想なんだ、情けない。。

正社員の6割ってなってるんだから、それくらい良いだろ。
これが嫌ならおまえらだって搾取する側だわ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:46.34ID:i/DLf4wH0
>>281
最低時給が東京神奈川では980円越えでほぼバイトもそれが最低基準。これ以上下がりようがない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:47.24ID:4iGW1WaU0
裁判官。。。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:21.76ID:+foMttXO0
>>163
正社員と同じ仕事してるのにボーナスが無かったら最低限の給料貰ってるとは言えないな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:23.17ID:IU0nZ5x60
>>247
モノが売れなくなったら自分もおマンマ食い上げだから、当たり前だろう。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:23.53ID:TaMoId9W0
同一労働同一賃金を徹底しろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:31.11ID:nU/NuXnC0
>>266
ほんそれ
非正規労働の問題の根本は、解雇規制が強すぎる正社員という制度の存在そのものにあるんだよな
解雇を完全に自由化すれば、この手の問題は一切なくなる
無能の稼ぎが低くなるなんて当たり前すぎて知ったこっちゃないし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:33.56ID:oxtTmG+X0
>>288
地方自治体の経営者(政治家)もな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況