X



あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し軽乗用車に突っ込んであわや衝突★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:36.42ID:DCnOMrTq9
あおり運転で会社員を書類送検

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20190216/8000003151.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

愛媛県西予市の県道で、後ろを走っていた軽乗用車のハイビームに腹を立て、
いわゆる「あおり運転」を行ったとして、48歳の男が暴行の疑いで警察に書類送検されました。

書類送検されたのは、大洲市の48歳の会社員の男です。警察によりますと、男は、去年9月の夜、
西予市宇和町の県道で、後ろを走っていた軽乗用車がハイビームで走っていたことに腹を立て、
「あおり運転」を行ったとして暴行の疑いが持たれています。

男は、車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んでいったということです。
軽乗用車は、急ブレーキをかけたため、数メートル手前で衝突を免れたということです。
軽乗用車を運転していた10代の女性や同乗者にけがはありませんでした。

女性の被害届けを受けて、警察が軽乗用車に搭載されていたドライブレコーダーの映像をもとに
捜査を進め、容疑が固まったとしてきょう(15日)、松山地方検察庁宇和島支部に書類送検しました。
調べに対し、男は
「相手のハイビームに腹を立て、強制的に車を止めて文句を言ってやろうと思った。
あおり運転をしたことに間違いありません」
と述べ、容疑を認めているということです。

警察によりますと、「あおり運転」をめぐって県内で暴行罪が適用されたのは、今回が2件目だということです。

02/16 17:19

★1が立った時間:2019/02/16(土) 19:18:11.65

前スレ:
あおり運転??で会社員を書類送検 後ろの軽女のハイビームに立腹、車を転回させてもと来た道を逆走し、軽乗用車に突っ込んであわや衝突
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550312291/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:54.53ID:85ctMJOQ0
ハイビーム当て続けるなんて
喧嘩売ってるのと同じだよ
これだから女ドライバーは
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:23.59ID:y5AIT/uv0
曲がればよかったのにね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:12:10.18ID:QprSK8o80
相手が女だと威勢がいいね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:01.24ID:rLw2Ahui0
>>1
これ暴行といっても起訴猶予はまずないな
道交法違反じゃないから前科として立派に通用しちゃうし

というか、暴行罪も特定違反行為にして35点即取り消し5年とかにしろよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:01.63ID:87WpldPR0
風俗嬢が、可愛い車乗ってると煽られまくるのでベンツのSクラスにしたら全く煽られなくなったと言ってた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:12.82ID:5h+io4fx0
Uターンする時間があったって事は車間距離はかなり空いてるよね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:33.94ID:/qFA8XL60
ある意味チンパンハイビームハラスメントの被害者だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:49.31ID:OJSfC/VQ0
>>2
最近は自分でランプ交換してる奴が多くて光軸ブレブレでハイかローか分かりにくい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:51.74ID:X4ZDb5H80
煽り運転で摘発されるのも40代が多いな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:24.25ID:PzoJQ/MO0
環八の内側でハイビームの必要性を感じたことは
ほとんどない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:34.40ID:rcifc+C60
女って割り込んでもお礼もしないよな?
対抗車いるのにハイビームのままだし

まあ女は元々マニュアルも運転できない
アホォなので仕方が無いかw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:39.54ID:lwkzWGH0O
このメス軽は死刑でよろしい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:08.49ID:4SOi6NZ60
軽女とはなんぞやなもし?
こんな言葉は流行らせないでくれ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:14.14ID:L5ZHnHyA0
死刑にしろよ
このクズの名前は?
ネットで拡散して自殺まで追い込まないとな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:24.42ID:W3grUhk/0
バックミラーはいいけどドアミラーが問題
あの殺人級に眩しいのが反射するし
手鏡出して後続車に分からせるようにするしかないのかな?

お前の車クソ眩しいんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!なんぞ言ったらトラブルになるしw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:29.56ID:F3Z8I89v0
>>2
あれどうしたからいいんかね
バックミラーからもサイドミラーからも眩しくて、こっちの室内の天井まで煌々と照らされて
手鏡を後ろに向けたりしたけどたぶん効果ないんだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:45.46ID:Ri2QtHRj0
ヤクザとかならいかないくせに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:49.19ID:KIa6MygR0
車に乗ると誰もがイライラして気が大きくなるからな
自動速度維持(減速)装置は将来絶対に必要になる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:52.17ID:W3grUhk/0
>>25
手鏡試した事あるのか
それは車内から?
窓開けてドアミラーに当たってる光を反射させるとかは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:54.31ID:/qFA8XL60
ロービーム
ハイビーム
チンパンビーム ←new!
日本人の3分の1は日本語読めないらしいしある程度寛容になるしかないな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:16.30ID:78PvF8Kf0
トラックなら反射板がついててノーマルでも自分のほうが眩しくさせられるんだけどな
迷惑だけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:22.34ID:Y6MSMH0T0
ハイとローの二択しかない自動車メーカーが悪い。せめてミドルつけろ。
「最近の車はー」とかそういうレスは要らん。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:22.59ID:MkVJDSCT0
ハイビームのままだった女が悪い

コイツが交通ルールを守らなかったから起きたこと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:42.27ID:kk7aN6eK0
ジャパニーズファビョーーーーンwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:33.77ID:BQ27c9sZ0
松平健が馬に乗りながら足軽女を煽るんだ
タータタータタータタータータータター
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:57.27ID:IG52Nz3B0
ニコニコ女叩きしてるが
法を犯してるのは男だぞ
馬鹿ども
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:15.10ID:iPrPYc9X0
ドライブレコーダーGJやね

これもう標準装備したほうが良いレベルやね
ナビとかよりも優先度高いやろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:20.07ID:K5E7qgeI0
免許証更新じに試験したほうが良いは。
煽る方は適性に無いのは間違いないが、煽られる方にも適性がないのがそうとういるだろ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:28.74ID:2RKacAl90
免許無しだからわからんのだけど
ハイビームって何がそんなにムカつくの?ライトがつくだけじゃないの?
つーかハイビームってどんな時にするものなの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:52.78ID:/qFA8XL60
>>38
ハイビームとチンパンビームは別物だぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:22:00.10ID:ubpirZ6B0
田舎は基本ハイビームやろ
転回して突っ込むとか、どんなスカスカな道やねん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:22:35.00ID:OF8gcMp00
そういや昨日ハイビームではないと思うがやたら眩しい奴が車間詰めて走って来てイラッとしたのでわざとゆっくり走ってやったわ
(・ω・)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:22:50.66ID:Eaxoyric0
>>25
ハザード焚いて先に行かせればいいだけ
他人の前を走ってないと死んじゃう病っすかw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:25.55ID:HrYcf6T70
いやいやいや、明白な殺意持った殺人未遂事件だろ?
『あおり運転』がいじめや万引きみたいに罪の軽減用語みたいになってんのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:40.42ID:1DzQQvME0
180度回頭だ
く、車を軽自動車にぶつけてやる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:43.74ID:934Ozypm0
一度ハザードが何かを出してスピードをダウンし 相手の車を前に出し、 その後自分が後ろを取って、( ここが大事) 十分に距離を取った上で ハイビームにして走行。
やられた事を さりげなくやり返し、 万が一文句を言ってきた場合は 警察に通報。 ドライブレコーダーで相手が先にハイビームをしてきたことを証明し 相手の威嚇を強調する
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:58.91ID:t1i0QVmi0
>>20
割り込みについては男でも女でも一緒だろ。
「テクニカルに流れに溶け込めた俺(私)すごい!」

>>42
特に車両整備サボって光軸狂ってる車相手がきついけど、
視界が真っ白になって何も見えなくなるタイミングが出てくる。
ムカつくのではなくて、危険。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:30.12ID:XlD8T9FH0
ハイビーム放置馬鹿は死刑
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:35.57ID:8MCLTlA90
因縁つけて、ホテルにでも連れ込むつもりだったのかね

煽りだけじゃないような気がするんだよね、この手の連中。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:25:01.08ID:sShHwnGW0
>>42
懐中電灯で足元照らして歩いてるのがロービーム
遠くを照らしてるのがハイビーム
足元照らしてるだけじゃ他人は眩しがらないが遠く照らしてる時に人がいると眩しがられるだろ
そういうこと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:25:10.90ID:gk4M7NvQ0
赤信号で停止したとき、後ろに停止した大型トラックのライトがドアミラーに反射して
眩しいんだが、運ちゃんはそれを理解してるのかライトを消してくれる人が結構いる!
ハイビーム軽と、レンズ調整してないHID軽は見習え!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:25:31.08ID:bPzsj83b0
>>50
俺もこれしてる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:26:31.03ID:W3grUhk/0
>>42
LEDとかのライトを自分に当てて見たらどれだけ迷惑してるか分かる
目の前がチカチカするし眩しくて前を見てられない
それだけ危険

自分の車しか走ってないような状況には使うべきだけど
そうでない時はダメ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:10.40ID:GEFqsFmw0
軽乗ってる893いるからね、893だったら面白かったのにw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:19.90ID:ZG57icHP0
都会ではハイビームなんてほとんど使わないが、田舎だものな
街灯も少ないだろうし、普段から、ハイビーム仕様の運転スタイルなんかな?
でも、ハイビームにされたからって、切れてあおりした奴の方が悪いに決まってるだろ
世情に疎いんか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:49.92ID:OF8gcMp00
右折待ちで斜めになってる奴も眩しいんだよクソが
(・ω・)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:15.98ID:zCcODftK0
警察がハイビームしろと言うからその通りにしたら
煽られたw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:27.88ID:QgAQj3Go0
逆走して意図的に突っ込もうとしたんなら殺人未遂でいいな。
暴行なんて生ぬるい。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:32.49ID:Bql4ITjx0
>>20
うちの母はハイビーム知らなかった
「上向き」と言ったら通じたし操作も知ってたがパッシングのやり方は知らなかった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:55.33ID:8MCLTlA90
>>64

福岡で煽り運転で捕まったのが、白のワゴンRだった
風俗店店員だから、まあその筋だろう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:56.63ID:/qFA8XL60
昔からドライバー同士で軋轢が生まれないように上手くやってたのを
お勉強しかできないアホどもがぶち壊した
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:57.70ID:gFi1YG8V0
自分の行いが、ハイビームなんか比べ物にならない程悪質で狂的な犯罪だって、理解出来ないのかねこの手のゴミは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:01.77ID:ubpirZ6B0
>>50
パッシングじゃないんやからw
ハイビームだけで煽られって思うのはどうかしてる
自分もそれやろうとしたけど
行かせた車のお礼のハザードを見て、改心した
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:22.20ID:GsURRlIY0
>>61
「ロービーム ハイビーム」で画像検索やYouTube検索したらだいたいの違いが分かる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:33.41ID:YBLeQq8d0
>>9
そいつSクラスを自分で運転してるの?
今のSクラスはでかいからたいへんだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:43.18ID:T7TbqrpJ0
>>46
で後ろからハイビーム当て続けるんだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:21.97ID:/qFA8XL60
>>82
チンパンビームは推奨されてません
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:35.64ID:gcjj91sXO
>>42
眩しくて何も見えなくなる。だから他の車に向けてハイビームを当てると極めて危険。
減光義務があるので、対向車や前走車がいない時に使う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:02.08ID:8MCLTlA90
警察の推奨しているのは、歩行者の発見のためにハイビームをしろということ。

車同士はどうでもいいのよねw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:47.68ID:gcjj91sXO
>>76
パッシングは単なる追い越し合図灯。
ハイビームのままは完全な煽り運転。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:48.91ID:VhbrXegj0
このオッサンと同じくらいの年齢のオッサンだけど
色々な面でそれなりに余裕のある年齢になったせいか
ちょっとした事でイライラするとか全く無いな。
後ろの車がハイビームのままでも「眩しいなあ」って
思うだけで特にイライラしたりする事は無いな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:49.08ID:eV0wU+E60
女は馬鹿なんだからライトなんか点けてるだけましと思わなきゃだめ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:07.40ID:/qFA8XL60
>>88
ヨダレ垂らしながらハイビーム垂れ流すなってことだよ
パン君状況に応じてマメに切り替えろってことがわからないのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:18.53ID:7yZPbICb0
頭おかしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:58.26ID:gcjj91sXO
>>82
されていない。
対向車や先行車がいるのにハイビームのままなら減光義務違反で検挙対象だよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:21.55ID:1dVZtdM80
女「ハイビームってなんですか?」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:57.52ID:/qFA8XL60
>>95
パン君
自分が貼ったリンク先の文章よく読めよ
日本人の3分の1が日本語読めないってまじなのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:38:33.07ID:gcjj91sXO
>>95
他の車がいるのにハイビームで走るのは減光義務違反です。
道交法違反で検挙されなさい。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:38:58.85ID:Mbn22a3G0
後ろからのハイビームでもこれなのに、
警察はいつも事故の後、なぜハイビームにして運転していなかったんですか、と聞きやがる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:39:32.78ID:ys9PuD9b0
48の会社員wwww
ホントロクな奴いねーなwwwww
会社員ってwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:39:53.36ID:/qFA8XL60
>>104
もういいよ、パン君
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:00.79ID:ORSg6K9h0
>>2
一旦路肩に寄って抜かせてからハイビームでついていくが正解
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:24.42ID:VksPtJUX0
後ろの車に「眩しいからハイビームやめて」と伝える機能と
緊急車両がどっちから来てどっちへ走っていくのかわかる機能がほしい
サイレンは聞こえるけど車が見えないときにどこでどう止まればいいのか悩む
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:41:01.08ID:B0WWGd7O0
後ろの女は、自らがハイビームになってることに気づいてもいないと思う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:41:27.39ID:gcjj91sXO
>>104
第十節 灯火及び合図
(車両等の灯火)
第五十二条
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:08.57ID:ORSg6K9h0
>>108
ハイビームでついて来られると、目の疲れ方が10倍くらいになる。
バックミラーどころかサイドミラーも使えなくなるんで、車線変更すらできなくなる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:22.19ID:ZET9WTty0
前に車が走ってるのにハイビーム当て続けるのも取り締まるべきだわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:22.25ID:ubpirZ6B0
>>106
パンとかしか言えんって運転するな
どうせてめえはSUVとかワゴンとか車高の高い車で
ロービームですーいいながら
セダンのミラーにライト当てて、眩しい思いさせて気づいてない脳やろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:59.53ID:8MCLTlA90
車の上に、吹き出しが映像で出るようにすればいいんだよ

まぶしいよバカとか、車間とれアホとか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:26.05ID:x/GO9s1/0
まあ、ハイビームは正面のドライバーの殺意を引き出すものだからな

まぶしい対向車に突っ込んでやろうかと思う事は度たびあるからなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:54.79ID:9VnYEVuB0
俺もこれやろうかな?
ハイビームでわざとやから系狙って後ろについて喧嘩ふっかけてきたら逆に脅して金取る。これどう?だめ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:20.92ID:/qFA8XL60
免許更新のたびに簡単な日本語の読解力見るだけでもおかしいの減らせそうだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:30.76ID:eV0wU+E60
女はハイビームロービームなんて知らない

パッシングをライトをオンオフしてる女を見た
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:45:17.49ID:DlYMam/R0
前方に車がある場合は下にしないとダメだったな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:05.11ID:cqUPXcxN0
防眩ミラーに加えて
防眩ドアミラーもあるんだぜ
日本車で使われてるのはクラウンとレクサスくらいだった気がするが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:26.49ID:0LvNZfK80
ハイビームの車増えたおかげで、普通に歩いていてもまぶしく感じる
かえって危なくなったような気がするんだが。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:37.21ID:iJFXtcdy0
でもハイビームは殺意が湧く
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:25.51ID:O33tL2ah0
今はハイビーム推奨だろうに
アラフィフの爺には通じなかったようだけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:33.18ID:ZcCC/Fic0
ハイビームに車後ろにつかれるのは嫌なもんだ。

馬鹿女の免許も取り上げとけ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:44.98ID:OF8gcMp00
>>127
LEDが増えたのがあかん
あれローでも眩しい
下手したらブレーキランプの赤ですら眩しい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:48:32.42ID:KXwGlHPE0
後続にハイビーム当てられたらルームミラーのスイッチをパチンとやってさ
防眩機能付きミラーって言うのか、あれ普通に付いてるもんじゃないの?
ハイビームでキレる奴は知らないんじゃないか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:48:40.71ID:8MCLTlA90
車は道路交通法以外の「流れ重視」「ハイビーム禁止」とはドライバールールがあるからね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:48:40.99ID:cqUPXcxN0
オートハイビームが普及するなら
自動防眩ミラーも普及しないとな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:49:25.48ID:zl5NVHF70
>>1
まあ最近ハイビーム入れっぱなしの基地外軽が多いよ
眩しくて殺意湧くのは理解できる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:06.84ID:ZcCC/Fic0
ルームミラーどころか、サイドミラーもまぶしいしな。
イラッとするわ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:20.62ID:MYE0oiO20
尻軽女はバックで責めろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:23.59ID:cqUPXcxN0
ハイビームで殺意沸くとか
流石に人殺す前に免許返した方がいいんじゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:51:29.78ID:zl5NVHF70
>>134
サイドミラーは?
眩しすぎて喧嘩売ってるように見えるんだがな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:51:32.70ID:6PlY7RUi0
おっさんはやり返そうとしたんであってハイビームで攻撃して煽ったのは糞女じゃん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:08.14ID:/qFA8XL60
ハイビームそのものが殺意の表れの場合があるからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:08.24ID:gcjj91sXO
>>116
減光義務違反になるような行為は推奨されていないし道交法違反で検挙対象だよ。
前方に他の車がいるのにハイビームのまま走るのは禁止されている。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:14.70ID:gk4M7NvQ0
人に迷惑をかけても平気な人、迷惑かけてる事に気が付かない人が一定数居る。
人に気遣いできない人が一定数居る。なんとかしてほしいわ。

もちろん酷い煽り運転は文句なく悪いという前程だが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:20.52ID:Y3eWgVW50
何のために車に乗ってるの?
移動するためだろ
移動するって目的を達成するためには
煽ったり煽られても相手にするのは無駄じゃね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:39.66ID:ranRgSAE0
>>134
パチンってやったら相手の運転席にビーム当てるように調整してる。
俺のご尊顔も見えなくなって一石二鳥。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:42.82ID:ubpirZ6B0
>>142
禿同
2射線の道で、追い抜かず、わざと右後方を維持したまま
サイドミラーに当ててくるやつもいる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:53:23.01ID:ePUd10ki0
これは容疑者に同情する。
俺もこの前後ろからハイビームされた時は停車させて文句言ってやろうかて思ったよ。結局先に行かせたが、
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:06.37ID:MYE0oiO20
ハイビームを浴びれば気分がハイになるのは当然
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:11.24ID:VD0OKe9A0
ハイビームじゃなさそうなんだけど、やたらと眩しい対向車
あれってなに?ロービームの向きをずらしてんの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:34.50ID:29V7oDt90
危険なハイビーム機能装備車を販売しているメーカーが悪い?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:49.62ID:ranRgSAE0
>>148
知ってるだろ?
ゆとり教育+朝鮮脳な奴らを紹介するバカ地上波のせいで程度の低い奴が増えているのを。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:03.21ID:cqUPXcxN0
防眩ドアミラーはレクサスとレジェンドだけか
ベンツBMWだとそこそこあるけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:09.36ID:/qFA8XL60
>>157
必要な整備ケチってランプがロンパリ状態になってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:14.15ID:Yf1fNgrm0
ローなのかハイなのかわからんがワゴンなんか普通に眩しいんだけど
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:55:46.26ID:/PBLeZy20
ハイビームごときでぶち切れ犯罪とか更年期かよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:56:39.93ID:V5Rn2Fdu0
尻軽女
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:19.16ID:F3Z8I89v0
>>134
室内全体照らされるし、サイドからも目が眩むぞ
二車線道路なら車線変えるけど、混んでたりするとどうにならん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:19.77ID:FZJh0FJ40
ハイビームって警察が推奨してるんでしょ?
パトカーの後ろについたらみんなハイビームで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:40.07ID:UZqhTso40
ハイビームは危険なんだよ
くらったらなんもみえん絶望感
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:47.94ID:gk4M7NvQ0
前に車がいるのにハイビームは意味がないな。
むしろ前の車のドライバーの視界を奪いかねない。
運転スキルもなければ、他人への気遣いもできない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:10.74ID:29V7oDt90
無駄に歩道内照らして目潰ししてくるのもやめてほしい
ガードレール内歩いてるんだから自動車には関係ないでしょ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:34.17ID:Nc3Ep3h/0
すれ違いきる前にハイビームに戻しやがる対向車何なん?
マジでこういう腹立つ奴たまにいる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:43.76ID:6PlY7RUi0
>対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか下向き(ロービーム)に切り替えてください
という自分が貼ったリンク先の文を読んでいないID:ubpirZ6B0
日本人の1/3は日本語が読めないというのは本当のようです
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:44.35ID:6J0EirAN0
>>157
年式の古い車だったら後付けの中華製HIDとか
後は光軸不良かな

山道で後ろの車がハイビームだった時は徐々にスピード落としていった
追い越すかと思ったら停止直前で気付いたみたいでロービームにした
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:45.29ID:gcjj91sXO
>>135
ハイビーム禁止は道交法に明記されているよ。

第十節 灯火及び合図
(車両等の灯火)
第五十二条
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:01.97ID:M6ySR/6L0
腹が立って自動車に突っ込んだ!?
怖すぎる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:28.77ID:29V7oDt90
ハイビームできる車両は整備不良という認識でいいの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:28.99ID:JH8gHctH0
めちゃくちゃ過ぎて口頭で言っても信じてもらえなさそう
ドライブレコーダーてほんと必要だな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:32.17ID:MYE0oiO20
混乱を招く者
汝の名は女なり
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:06.13ID:LW8QYizJ0
警察が出した事故防止のためのハイビームってのは間違った結論
危険予測しないでスピード出しすぎてるのが事故の原因
スピード違反の取り締まり強化と厳罰化やってみ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:48.71ID:mJGi6caD0
ここは車運転できない人ばかりかな?
後ろからハイビームされたら自分への挑戦以外ないぞ?
何かを知らせる時はパッシングだし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:19.58ID:ranRgSAE0
>>181
だって、警察ってヤクザ利権だもの。
争いを生めば自分達に利益が転がり込むんだから。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:01:19.86ID:29V7oDt90
メーカーはリコールしないの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:36.73ID:DxkKL5100
警察がハイビームを推奨するからやってたら
煽り殺されかけたわw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:39.37ID:m6nQKOhj0
これでぶつかって相手死んだら死刑だったな。石橋が可愛く見える事件になったはず。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:44.50ID:tFQRi49h0
俺のクルマはローでも
ハイビーム並みに明るいから技術の進歩は凄いわ。
何台も対向車がパッシングするから何?と思ってた。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:47.14ID:/qFA8XL60
>>187
チンパンジーは巣にお帰り
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:48.35ID:nUuU+tMP0
後ろからハイビームってうざいってレベルじゃねーなw
女の方もきちんと指導しろよ
自分が何したのかちゃんとわからせねーと同じことするぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:01.98ID:cqUPXcxN0
ハイビーム推奨って前方車両と対抗車両がいない時に決まってるだろ…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:32.22ID:tc4HXQaK0
赤信号で止まったときに下りてってライト下げろといえばいいだけじゃん
状況的にはクラクション鳴らしてもいいのにそういうことやった上であおりまでしたのかね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:33.77ID:I6bGyqB+0
どこの朝鮮人だ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:24.74ID:Pc8ZWEfv0
言っとくけど、ハイビームが基本だから。
ケーサツが言ってるし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:34.98ID:ubpirZ6B0
>>183
十分な距離を取っていても
ハイビームがダメと思う人もいるみたいだよ。真っ暗な田舎道でもさ
近距離で当てたりしたら
むしろ自分だって反射で眩しいから下げるってんだ。
プリウスなんか、ロービームでも反射きついから後ろにつきたくない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:31.18ID:29V7oDt90
ハイビームされたら
車を転回させてもと来た道を逆走し軽乗用車に突っ込んであわや衝突
する権利を有してるの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:33.79ID:cqUPXcxN0
>>190
光軸狂ってないか見てもらおうね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:54.29ID:L2iAjR2uO
尻軽女にハイビームくらいたい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:11.45ID:MYE0oiO20
車を止めて小一時間説教
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:42.69ID:xy3RoZXl0
年寄りは知らないと思うけど免許とる時にハイビームにしろと言われている
まぁ対向車眩しいだろうと思ってハイビームにはしないけどハイビームになってても怒ったりしない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:17.36ID:ubpirZ6B0
>>194
どこに禁止ってわかる記述がある?
車間距離なんか書かれていない
200mくらい開けてても「後ろの車にハイビーム当てられた」
ってなるのが田舎道。自分はこの事件は、そっちだと想像した。経験上
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:33.21ID:KS3UtBpo0
もうちょっとな免許を難しくしろよと
こんな糞女ばかりじゃ
事故誘発しまくってどないもならん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:54.87ID:ranRgSAE0
>>196
日本人相手ならそれでおk。「すんません〜、ハイビーム下ろしてもらえます?」で。
だが、マスゴミに毒された朝鮮脳な奴はダメだ。
「程度が低い」ってのを具現化している。あれはマジでダメだ。
そういう奴には諦めてルームミラーで反撃するようにしてる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:56.38ID:ys9PuD9b0
ハイビーム=喧嘩売ってる行為
ハイビームやり返すのが基本。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:08:14.90ID:29V7oDt90
そもそも可視光を使うのが悪い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:34.66ID:MYE0oiO20
後方ハイビームを装備しよう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:35.80ID:F3Z8I89v0
>>200
かなり離れててもハイビームまぶしくて迷惑じゃん。前に車が見えてたらやらないのがマナーだわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:09.78ID:/qFA8XL60
【驚愕】日本人の3分の1が日本語読めないって割とまじだった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:19.70ID:t1+gb5M+0
チンパンビームって何?
ググっても出てこないんだけど?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:24.38ID:7C/Dk6C00
>>210
事故じゃないぞ
男による殺人未遂事件だ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:26.10ID:eEU92bEj0
この煽り運転のおっさんに擁護付いてるのは何でだ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:47.02ID:y4FzU9dA0
警察がハイビームをするように言っているんだが?
0225( ^ω^ )
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:05.20ID:pGksItdB0
>>5( ̄∀ ̄)o🇰🇷🔥
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:46.79ID:6vx77RXs0
ハイビームとか何処の田舎だよww

街灯のある所でハイビームしてるやつには殺意沸く。
だいたいなーんも考えていない女か年寄り、さっさと死ね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:25.17ID:MGGIxtc40
>>200
ダメに決まってんだろ
自分が貼った先にも先行車がいる時はロービームって書いてあるじゃねえか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:37.29ID:oxYWxdJ70
これ煽りか?

危険運転でいいだろ
恋に逆走して正面衝突狙ってるんだから
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:00.20ID:/qFA8XL60
これ後方ドライブレコーダーつけて動画とってたら走行距離によっては立場逆転しそうだな
残念だったね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:04.27ID:BlLd/0Kq0
そのまま止まって降りて行って、
眩しいよで終わりの案件じゃん。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:09.57ID:cqUPXcxN0
後続からハイビームくらったら何もできないって
リアフォグでもつけたら?
まあまともな思考なら先に行かせるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:11.41ID:y4FzU9dA0
>>185
それな
確かに免許更新の時にハイビームをするように言っていた
聞き間違いかと思ったが、何度も言っていたから間違いない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:22.46ID:ubpirZ6B0
>>216
200mあっても?>>88で、警察は近距離や対向車がいたらだめだけど
車間が十分あるならハイビーム推奨ってしてる。
ハイビーム当てられたくらいでの事故はそうないけど
歩行者や道路に寝てるおっさんを引く事故の方がやばいからね実際
早く見つけないと。

(自分は猫とか引きたくないから、なるべく上げる。もちろん対向車や距離でこまめに下げる
それをパッシングと誤解されたこともあったけど。事故予防の方が大事。しゃーない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:22.46ID:29V7oDt90
ハイビームも危険だし、道路外への照射もやめていただきたい
ちゃんと道路をはみ出さないよう進路に沿って照射すべき
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:37.75ID:RwDSVfUw0
ハイビームって対向車線はみ出し転回した後正面衝突しようとするくらいの怒りなの?w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:46.93ID:VGD0aSju0
ID:ubpirZ6B0
こいつキチガイかよ
とてもヒトとは思えない知能だな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:57.29ID:t1+gb5M+0
>>224
対向車も先行車もいない時は、ね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:07.65ID:ubpirZ6B0
>>227
何百メートル開けてたらハイビームにしていいんだ?
ふつう200mも開ければ十分なはずだが?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:25.96ID:YaRWW60b0
先行車や対向車が居る時は前照灯を上向きにするなと教わらなかったんかいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:31.48ID:Q281EBBu0
ハイビームに文句を言っている奴らってルームミラーの防眩機能知らないのか?
それとも後付けの防眩機能なしのワイドミラーとかにしているのか?
切り替えが面倒なら自動防眩機能の付いた車に乗れよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:32.48ID:y4FzU9dA0
>>237
そんなに煽るなよ
笑う門には福来たるだぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:33.60ID:ntWW6ucK0
>>4
> 相手が女だと威勢がいいね。

これDQNのハイエースだったら
どうしたんだろなwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:50.21ID:6vx77RXs0
そもそも前に車いるのになんでハイビーム?????

クソ女死ね。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:15:22.63ID:8eVShfqt0
よく、トラックの後ろに鏡使用になってるタイプがあるが、
それを一部分でも取り付ければ、、、
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:03.81ID:Byqvfmdb0
一時期ハイビーム推奨してたじゃん。
ちゃんとした説明も無くさ。
対向車や前方に車が居たらダメって言わなかったから、
お構い無しに常時ハイビームのアホが居るよな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:27.89ID:QdpaUgBd0
暗い道だとハイビームつけてるわ
軽だとライトあまり広くつかないのかな?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:39.36ID:ZsSO35yE0
軽で女のくせに生意気が過ぎたな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:52.18ID:cqUPXcxN0
常時ハイビームなんて言ってるやつは
流石に免許持ってないやつだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:03.17ID:/qFA8XL60
>>252
そう
頭チンパンが鵜呑みにしてよだれ垂らしながらハイビーム垂れ流してる
所謂チンパンビームです
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:10.79ID:MYE0oiO20
♪もしかしてだけど もしかしてだけど
それって俺に話しかけるキッカケ
作ってるんじゃないの〜
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:18.97ID:fJo1OtVG0
>>1
わざとハイビーム出して挑発して怒った相手を録画して被害届出したのかこのゴミは
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:26.21ID:y4FzU9dA0
>>251
いや本当やで
最近はハイビームにするように言っている
ただ、教官もおかしいと思っているから、ゴニョゴニョ言っているがな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:42.53ID:gcjj91sXO
>>209
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
※※他の車両等の交通を妨げるおそれがあるとき※※は、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:43.72ID:ranRgSAE0
>>232
あなたは性善説過ぎる。いや、悪いことではないんだが。
だが最近はそんなあなたのような人々をターゲットに
「親切を都合よく使おうとする奴」
が増えているのを実感している。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:56.37ID:t1+gb5M+0
>>235
車運転しない無免許は議論に入るべきでは無い
轢かれる歩行者の方は死ねば済むが
轢いた方はそのあと一生面倒なんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:57.92ID:04hNvTIH0
最近凄くまぶしいライト付けてる奴いるな。
本人も自覚しているようで、信号待ちとかで停車すると
ライトを消すんだが。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:17:58.70ID:TkrClZMx0
青いイカとしか認識してないから
確かに最近の軽はやたら眩しいけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:11.81ID:linj8iJ80
>>32
なるほど。後ろの窓に反射板つけれはいいのか。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:50.30ID:cqUPXcxN0
>>262
基本ハイビームでもいいんだよ
その基本が対抗車両や前方車両がいない時
という意味なら
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:11.66ID:MYE0oiO20
常時ショック!!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:17.32ID:y4FzU9dA0
>>255
常時ではなく、デフォがハイビーム
場合によってはロービームに切り替えだと最近では交通安全協会は言っている
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:21.36ID:pvYlbuw/0
殺せばいいんだよ
未遂が一番タチが悪い
ヤルならヤリ切れ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:19:57.95ID:+t14icpV0
10代女性ということは自動車学校出て免許取得してそんなに経ってないだろうからハイビームも習った(警察の指導では推奨なんだから学校でもやらせてるだろう)から悪意なし。
48で突発的にこんな行動とれるとかやばすぎ。煽り運転とか窃盗を万引きみたいに軽い印象にすり替えるような言い換えするんじゃなくて殺人未遂でいいだろ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:01.34ID:iGXUvwBX0
やけに煽られるからブチ〇してやろうと思ったら

いつのまにかハイビームになってたことならある

マジ肩身が狭かった



ハイビームなんか絶対に使わないんだから専用ボタンでも容易してくれたらいいのに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:21.76ID:y4FzU9dA0
>>264
これを議論だと思っている人は程度がしれているぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:28.79ID:VGD0aSju0
>>250 ID:RwDSVfUw0
何言ってるかわからねーよマヌケ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:40.85ID:DLIsJlka0
>>1
馬鹿だわ。
30kmくらいにスピード落として
追い抜きかけたらスピードアップ併走
とかすれば良いのに。
違法にならないやり方で仕返しくらいすれよ。
頭に血が上ったら負け。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:52.73ID:W70bUrvf0
ID:gcjj91sXO
こういう女憎悪の童貞は論外だろ
社会不適合だからそのうち無差別通り魔事件を起こすタイプに間違いない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:53.97ID:taChG9vA0
回って突っ込んで行ってあわや正面衝突=煽り運転

ねえ、何でこれが煽り運転なの?
むしろ後ろからハイビームやってた女が煽り運転じゃないの
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:22:27.51ID:EaptSGEk0
これまたどうして最初に悪いことした方がいいもんになってんだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:22:56.27ID:lwkzWGH0O
まんさん 「な〜に、この青いクラゲマーク???」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:03.02ID:ZXr2DfuX0
キレやすい爺とかいいとこなしじゃないか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:02.75ID:ubpirZ6B0
>>260
ハイビームが100mはしってるよね?
でも眩しいかもしれないから倍もあれば十分という配慮の気持ち
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:34.57ID:7C/Dk6C00
>>283
道路を逆走しちゃいけないって知らないのかよ
そういや最近も爺さんが高速道路逆走してたな
マジで男って逆走が悪くないって思ってんのかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:38.38ID:DLH/vOnU0
バックフォグ点灯で反撃しろよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:45.12ID:fPIfyiz70
後ろがハイビームの場合バカチョンの振りすれば良いじゃん
相手が日本人だったら関わりたくないから速攻消えるよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:17.33ID:gcjj91sXO
>>259
それは他の車がいない場合だけ。
対向車や先行車がいるのにハイビームにするよう指導する教習所や警察は存在しない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:25.05ID:ranRgSAE0
>>244
別に。
信号待ちで「すんません〜。ハイビームを下ろしてもらえます〜?」で。
今まで大体理解してもらえるがな。

「はあ?」
って奴にはブレーキランプ点きっぱの刑じゃ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:28.64ID:6vx77RXs0
女とか無意識でやってるからたち悪い。

周りに気を使って運転しろよと言いたい。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:25:36.79ID:CYihnXhx0
これ容疑者人の気持ちがわからないでもない
ハイビームとロービームの違いなんて分かんだろ
はいびーむなんて前の車のルームミラーにすら反射するんだから
おかしいと気が付けよくそ女と思う。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:25:59.71ID:rzGa6hBi0
>>15
ホムセンにバルブ買いに行ったら非純正で妙にまぶしい変なバルブしか置いてなかった
安いには安かったし、あれで済ませる人も多いんだろうな
1ヶ月くらい使ったけど気に入らなくてアマゾンで純正買いなおした
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:03.82ID:xcMdlFxv0
車や対面歩行者がいなければハイビームだな
ただし無灯火の車両相手の場合は相手が
点灯するまでそのままだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:33.78ID:JpH5hO840
まんさん  ライトつけるんるん

ピカアアアアア

るんるん♪

ビカアアアアアwwwwww


ま、こんな感じでハイビームすら理解してねえんだろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:34.45ID:sXHaxsgE0
チャリとか原チャリが対向して来てもハイビームのままのクズがいるからな!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:27:17.36ID:wbDXGXB20
ちょっとわからない所がある
48おっさん前走行
19女後ろからハイビーム
この状態は女が悪い。眩しい。女にはおっさんの車のバックミラーにおっさんの顔がはっきり見えるレベル。
次に、おっさんUターンして逆走、まっすぐ女に突っ込もうとする
女、急ブレーキで回避。この事から現場は急カーブでおっさんは街路樹に激突と思われる
おっさんは正面衝突もしくは横っ腹に突っ込もうとして自爆したと思われる
おっさんがあおり運転するには、Uターン後、一度女とすれ違ってから後ろを追いかける必要がある
しかしそれだと女が急ブレーキをかけるとおっさんに穴を掘られる
ということは、女をあおった後に追い越しざまに横から激突しようとしたとなるけど、>>1ではUターン直後に突っ込もうとしたと書いてある
どういうこと?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:27:55.26ID:RVHXP+c9O
>>25
アップにしてる後ろの車に対してバックミラーを平行にしてみたら煽られたから、多少は本人も眩しいみたいよ(´・ω・)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:29:23.74ID:9MyFBGaN0
後ろからハイビーム攻撃がムカつくのはわかるがこの男キチガイすぎるだろ

免許取り上げろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:29:52.19ID:PmKghZnN0
この男の氏名住所公表早く!!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:30:34.65ID:fGnFeQ5R0
目潰しハイビーム最強
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:17.86ID:01WtEGJ+0
ハイビームみたいなマーカー付けてるトラックは違反じゃないのか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:23.45ID:cefyp3aV0
煽るのは発達障害
感情を抑制できない

ただ、こう言うと「煽りは脳の病気が原因だから無罪」とか言い出すからな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:31:46.31ID:CYihnXhx0
ハイビーム攻撃されたらレーザーポインターで後の運転席に合図を出せばいいのか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:01.75ID:7C/Dk6C00
>>301
もっと素直に文章読めばいいのと
あおり運転じゃなく殺人未遂事件と思えば解決
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:29.90ID:ranRgSAE0
ここはハイビームを当てられて納得いかない奴 VS ハイビーム当ててキレてんじゃねえって奴のスレです。

俺は後ろからハイビーム当ててくる奴には容赦しない奴です(・ω・)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:51.40ID:TkrClZMx0
ハイビームは煽りじゃないんですね
ハイビームは煽りじゃないんですね!
ハイビームは煽りじゃないんですね!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:54.79ID:inO06HWQ0
軽女もハイビームで後ろ走ってたならあおり運転じゃないの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:57.38ID:gcjj91sXO
>>289
少なくとも眩しいとか文句を言われるなら、周囲への迷惑=妨げになっているんだ。
他の車が見えたら下げるのが常識的な運転だろう。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:33:13.86ID:WEplp+0a0
煽り運転とかクラクション鳴らしまくるのって意外に女が多い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:57.17ID:wrfFzWU30
ハイビームに限らず最近やたらフロントライトが明るくなってるけど自動車メーカーの方で
フロントとリアのガラスになんか対策してくれないかな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:16.94ID:pvYlbuw/0
その気があったのなら躊躇せず完遂しないとダメだ
中途半端に未遂で終わらせても罪は罪だからな
どうせ捕まるんだからヤリ切れ
半端な結末はブチ込まれた後絶対に後悔する
ムショで悶々とした日々を送ることになる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:53.76ID:MGGIxtc40
>>301
前から煽ったって事なんじゃない
サイドターンでもして特攻したんだろう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:36:04.59ID:U7Vm11pE0
俺の車は基本二人乗りでリヤシートは畳んで荷室なんで
カーテン代わりにエマージェンシーシート(アルミシート)をカーテン代わりにして
ハイビームは後ろの車に反射しtwお返ししている
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:06.05ID:pTo7HHiT0
後ろからハイビームは喧嘩売ってるのと同じだからな女も煽り運転で検挙しろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:23.72ID:taChG9vA0
>>290
バーカ
お前何言っちゃってんの
道路交通妨害だよ煽り運転なわけねーだろが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:58.17ID:ubpirZ6B0
>>306
それ個人の感覚って話になるから困る
同じハイでも、車種やら車高やらで変わるし
どんなライト使ってるかでも変わる
ローでも無駄にギラギラ眩しい迷惑な車もいる
事故予防の意味で自分は距離で考えてハイビーム使う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:59.62ID:ranRgSAE0
>>322
ロービームの時はどってことないけどハイビームにはダイレクトに反射するってリヤ置き鏡を販売すれば売れそう。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:38:10.85ID:kUSdUjU/0
信号待ちで降りて行って注意すればええやん
自分も昔あったよ高齢者で注意したら、え!何ですか?ってキョトンとしてたから手を入れてレバー戻してやったわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:38:38.22ID:wrfFzWU30
>>325
それで自分のライトが眩しいって文句言ってくるような輩は流石にいない?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:38:50.45ID:3TK7cBlw0
うちのじいちゃん、ハイビームは白内障の目にきついって言ってた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:39:55.43ID:ubpirZ6B0
>>317
ごめん不同意。距離を保った上でハイビームをためらって起こす事故の方がいやだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:40:02.19ID:y4FzU9dA0
>>313
でも、中身が強面オッサンだったら容赦するんだろ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:40:11.87ID:ranRgSAE0
>>330
似たようなシチュでハイビームとロービームが分かってない若い奴がいたわ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:09.48ID:gcjj91sXO
>>289
あと君は光軸を勘違いしている。
ロービーム(40mまで)と違い、ハイビームは最低でも100m先を照らし、ほとんどの車は照射範囲が100m以上ある。
ハイビームが照らすのは100mまでじゃない。最低でも100m以上なんだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:39.65ID:y4FzU9dA0
これは交通安全協会が悪い
そこんところをしっかりと教えろよ
昔と今では違うことを免許更新時に言っているからな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:42:05.96ID:9rVRasH80
ちくしょおおぁ!!軽のくせにいぃぃ!!!
ってなって道路逆走したの??
なんでそこまで感情的になれるのかw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:05.00ID:mJGi6caD0
馬鹿ヤンキーの車で後ろにペラペラの金属板つけてるやつ居て眩しいのなんの
ハイビーム対策にはいいかも
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:08.35ID:78PvF8Kf0
今日は前を走ってたBBAの運転がひどかったな
片側2車線の右車線でずーっとトロトロ左車線にはみ出しまくりながら走ってた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:43:27.10ID:/qFA8XL60
>>340
わからせる方法があったとして
それをやったら多分煽りと勘違いして信号待ちで殴りかかってくるよ
チンパンだから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:07.30ID:F3Z8I89v0
>>335
自分だけよく見えてれば前の車のミラーだの視界妨害しても平気というわけだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:28.46ID:5CizJCUh0
ハイビームはたしかに眩しい
でもあれが道路交通法ではデフォになってるんだよな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:30.53ID:MGGIxtc40
>>328
そう、だから法令で距離を明記してないし、教習所では流れにのって走れって教えてるんじゃないの?
個人的には前車について行った方が道も把握できるし、前車の灯火で人の存在も早くわかる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:58.51ID:ubpirZ6B0
>>338
光軸とか言われるとそこまできっちりはわからない
200mもあけてあればハイビームが迷惑行為してるとは思わない
自分の後ろの車や対向車がハイビームしてても、そのくらいはお互い様と思う。そんだけだ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:19.10ID:pvYlbuw/0
キチガイが急接近してきたらタイミング計ってサイドブレーキを一杯に引け
9割9分9厘追突でジ・エンドだ、後は殺すなり金搾るなり好きにしろ
女如きが煽ってきたら分かるな?中途半端で終わらせるな、完遂しろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:53.33ID:nYi+/oQ20
>>348
前に車がいる時にハイビームにするのは道交法違反
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:10.64ID:yPcYWz9D0
またまた頭が弱いおっさんだね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:11.38ID:ubpirZ6B0
ワゴン車やSUVなどは
セダンの後ろで信号待ちするときはライト切ってね
おやすみ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:49:30.53ID:fMbEH4ij0
煽り運転は論外だがハイビームで照らし続けるクズもさっさとしね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:50:46.32ID:W6x384T50
免許取り立てでドライバールールに疎い10代の女の子に
マジになるなよ枯れたオッサンが
ベテランドライバーなら見守ったれよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:50:47.30ID:ranRgSAE0
>>355
追記。
納得いかないのは大いに理解できます...
が、その上でごめんねーってことです。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:50:48.50ID:y4FzU9dA0
>>360
免許更新の時にそう言えよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:44.52ID:SIAL5nnL0
>>354
最近はハイビームにしましょうとは教えても
対向車やすぐ前に車がいるときはハイビームをやめましょうとは教えねーんだよな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:52:25.36ID:nYi+/oQ20
>>364
少なくとも教習所では教える。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:53:08.84ID:daDGlOgc0
HIDやハイビームには即ハイビームで対抗する
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:53:19.95ID:mJGi6caD0
どうせぶつける気なら、そのままブレーキして相手にぶつけさせた方が法的には勝てるのに
正面からいったら殺人未遂だわな
馬鹿は馬鹿だな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:53:46.27ID:y4FzU9dA0
>>365
だから、こんなグチャグチャになっているのは納得
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:51.80ID:dklGyhpv0
ハイビームが眩しいとか言うやつはグラサンかけて運転しる 
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:56:22.15ID:7C/Dk6C00
>>369
正面から行っても若い子に急ブレーキで回避されてんのに
そのままでおっさんが急ブレーキしてぶつけさせるなんて技は無理だろ
無能おっさんだぜ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:56:22.75ID:rLw2Ahui0
>>248
日本語の問題じゃなくて、お前が無知かどうかの問題だなw まあ知らなくても恥ずかしいとかではないが

前科というと犯罪歴なわけで、当然お役所的には道交法違反だろうが赤切符以上は所謂前科になるわけだが
過失でそうなる道交法違反まで前科とカウントするのはかわいそう、というマスコミ様のご配慮で
報道の際道交法違反は前科とカウントしなくてもよい、という不文律があるそうで

となると、世間様はマスコミを通じてそれを知るわけなので、世間一般に前科者と知られなくて済む、となる
だが暴行罪で有罪となるとそうはいかない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:56:32.22ID:mJGi6caD0
それで彼女は一生ハイビームで過ごしたとさ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:32.87ID:9rVRasH80
オッサン怒りの突進攻撃しかけたのに
最終的に若い女に避けられて自損したの?
ウケるわー
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:37.37ID:rLw2Ahui0
>>376
自動切り替えでもパッシングされることもある

ひどいときには、坂道でロービームでもハイビームにすんなとやられることがある
坂の角度の問題なのでどうしようもないし、それ以前にそういうとこじゃてめーのロービームもこっちにはまぶしいっつーのw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:41.11ID:MGGIxtc40
>>352
本来、田舎であろうが都会であろうが運転方法って変わるものではないと思うけどね
まあ、田舎を言い訳に飲酒運転だのなんだのと良からぬ話は聞くね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:59.46ID:p64wdbNs0
こんなバカ男から身を守るためにもオートライトだわね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:28.51ID:/gAzEI/M0
ずっとルームミラービッカビカで追走されてむしろ煽られたと思ったのかな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:20.83ID:w9cuxapi0
対向車でもないのにアホなのか
ミラーの角度変えとけばいいだろうに
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:36.52ID:tHUbSsuj0
未来のないおっさんが若い女と無理心中したかっただけの事件に思えてきた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:38.80ID:aQ3WLVR70
ロービームは存在を教えるもの
ハイビームは前方を照らすもの(ただし他車がいる時は使ってはダメ)

って教えてくれる奴はいないのか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:02:34.27ID:9xhHYRfg0
>>380
バカは女の方
男は短気
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:04:54.15ID:b7GrdLEb0
免許更新に行ったら、寝ながらでもちょっと聞いとけ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:35.00ID:d4x1J5/QO
>>350
ロービームは40m先の路面まで。水平より下向きに光がカットされている。
ハイビームは全くカットされていない。100m先でも200m先でもカットされていない光が直撃する。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:06:08.02ID:xCum1Fat0
>>383
ミラー全部変な方に向けて走ってんの想像して吹いたw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:06:45.16ID:zQpX2QhU0
>>25
リヤウインドウにフィルム貼ればいい
バックスとかコーナンとか行けば鏡みたいに反射するフィルム売ってるよ
あのフィルムマジで撃退効果凄いからな、夜に煽られる心配がまず無くなる、後ろの車は自分を照らし続けるから車間を開ける
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:07:49.49ID:9xhHYRfg0
最近の液晶タイプのやつは防眩になってるからだいぶましだけどな
それでもうざいよ背後からのハイビーム
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:08:47.35ID:oXmg4C6N0
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
視界もクッキリ、対向車のライトも全く気にならない
安全運転には「夜間ドライブ専用サングラス」!!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:31.18ID:aQ3WLVR70
>>392
それな、大体が右左折の際にウィンカーを操作して不用意にハイビームにしちまってんだぜ。
しかもハイビームになってるのを気付いてないんだぜ。

女ってスゲー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:40.46ID:d4x1J5/QO
>>358
コンコン
こっち『何か御用ですか?それとも何か苦情がありますか?』

相手『????』

こっち『特に何かないのなら、眩しいのでライトを下げてね。』

こういうのが何回かあった。本当に分かってないらしい。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:00.40ID:qu2RGK+j0
高輝度ledの懐中電灯を上向きにしている自転車乗りや歩行者もおっかない
目が眩むわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:02.46ID:p60vrY3E0
>>1
このハイビームの馬鹿女が韓国レーザー照射と同じ、カッとなってやり返した男が日本政府
まんまと馬鹿女の挑発に乗ってやり過ぎてしまい自滅しましたとさ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:44.17ID:oXmg4C6N0
>>401
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:20.80ID:OJOlPFNZ0
盛り土気味に上り坂になって停まる交差点や踏切で、ロービームでも光軸上向きになって眩しい時あるよな
俺は気を利かせてスモールランプにしてやるけど、対向車は気が利かない奴多い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:22.78ID:9xhHYRfg0
>>400
普通に日本の哨戒機が飛んでてカッとなってレーダーやり返したのがチョンだろ
チョンなの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:35.49ID:EltCHNQn0
両方免許と消しでいいや。社会の迷惑
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:43.40ID:oXmg4C6N0
>>399
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
夜間歩くのなら歩行者も掛けたほうがいい。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:43.50ID:wfhj7NrV0
>>376
アダプティブハイビームでもローに切り替わるのは2テンポ位遅れるから対向車に1秒から3秒位眩しい思いさせてるぞ
だからあまり使わないな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:12:14.81ID:oXmg4C6N0
>>405
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:15:32.45ID:jPU29f610
普通の48歳だったら家族とか仕事とか失うものが歳相応にあるはずだから
こんなアホな事で何かを失うリスクは基本的に避けると思うのだが、
この人は失って困るものが何も無い48歳だったのかな。
0411 【大吉】
垢版 |
2019/02/17(日) 00:15:37.86ID:n3NeJFCS0
本当にハイビーム?

最近多い、ライトの角度調整が一番上にしてある迷惑車では
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:15:45.45ID:pexeLWAI0
なんで逮捕に半年もがかるんだ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:17:34.95ID:QaOpwEqm0
>>381
無知
他にだれもいない時な
前走車に当て続けるなんてキチガイ
これ以上アホ晒す前に
クソしてねろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:17:43.61ID:XLNHZ5lZ0
>>38
理解力も判断力も衰えてる証拠
対向車や前車が居る状況でハイビームにするキチガイは葬り去ってOK
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:18:32.43ID:XLNHZ5lZ0
>>410
思いとどまるといえばその差だな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:18:35.37ID:gNQrnrPh0
眩しいついでに、ヘッドライトの間にウインカー付いてる車、あれ見にくくない?
なぜあんなデザインが通っちゃうんだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:18:55.44ID:aQ3WLVR70
>>410
あなたのレスは、
45歳で失うものは何も無いけどせめて人間らしく真っ当に生きたいと思っている俺にグサっと来るんだが...

せめて護るべきものは守って死なさせて下さい(´・ω・`)
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:09.78ID:oXmg4C6N0
>>414
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
君の目に異常がある可能性があるねー
白内障かもしれないから一度検査したほうがいいよ!!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:12.44ID:Nw885CG80
>>364

教えられた通りにハイビームにし周囲が幻惑などの被害を受ける
自分がハイビームにすることにより相手がどう感じているかなど知ることができない
まさにアスペルガーの典型
0420 【かん吉】
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:17.86ID:n3NeJFCS0
>>397
わざわざクレームしにいくと
いつか刺されるぞクレーマーさん
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:20:31.22ID:DVaftToL0
まあ相変わらず安全軽視の自動車メーカーの責任も大きいわな
特に女なんか注意力無いんやからハイビームかどうかはパネルにもっと分かりやすくデカデカと表示せんとアカンよ

それに何よりLEDでハイビームやったら喧嘩売ってるどころか完全に事故を誘発しかねんやろ
輝度或いは色味を調節するなりメーカー側で何らかの対策をせなアカンで
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:15.54ID:IIWb1ah40
>>386
車を転回させてもと来た道を逆走し軽乗用車に突っ込んであわや衝突

この話の中にこれ以上のバカは存在しないw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:53.95ID:BsVyq/qY0
女側が悪い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:59.68ID:au1CvbTM0
前に車がいるのにハイビームじゃ
煽られてると思われても仕方ないな
煽り返しは駄目だが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:04.15ID:oXmg4C6N0
>>410
白内障だったんじゃない?
最近スマホの高エネルギーブルーライトで若年から白内障が進行するんだよ。
夜間は、夜間ドライブ専用のサングラス着用して運転すれば
対向車のライトなんて気にならないし、視界もハッキリする。
こんな不毛な争いもない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:08.84ID:9xhHYRfg0
>>422
自覚なく周りを不幸にするバカって一番タチ悪いよな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:23:18.97ID:t3JEtMCH0
>>410
年齢とドライバー歴長いだろうから、それ相応のスルースキルや深く関わらず先に行かせるとか、選択肢浮かばなかったのかなというのはある。

トラブってるから、運転歴浅いぺーぺー女と同じフィールドにいるんだろうな。毎日どこかで車絡みのトラブルあって、カチンと来ても、レベル高い方がスルーして事件にならないのもあると思う。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:23:56.93ID:4i65Lw4M0
ハイビームはあかんよ
一部の田舎の自治体がハイビーム推奨しているけど実際に後ろの車にハイビームされてみろよ
もう殺意わくから
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:23:59.90ID:aQ3WLVR70
>>414

> 185 名前:名無しさん@1周年 [sage] :
> 2019/02/16(土) 23:01:19.58 ID:ranRgSAE0
> >>181
> だって、警察ってヤクザ利権だもの。
> 争いを生めば自分達に利益が転がり込むんだから。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:14.34ID:BsVyq/qY0
これで女側も学んだだろw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:27.67ID:oXmg4C6N0
>>431
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
こんな不毛な言い争いは無くなるよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:58.98ID:OEaCyEfw0
レーシングラグーンかよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:25:33.32ID:1ZJrzq7D0
>>92
な、パワハラ上司脳っしょ
これだから社会から
パワハラがなくなるわけがない

行動が理由ではない
存在が憎たらしいのである
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:25:50.20ID:bKlK98q30
>>48
街灯が多く明るい街中でハイビームの車は、歩行者、自転車、対向車の視界を奪って危ないと感じる
意外と多いのよ
何で明るい街中でハイビームをつけるんだろう?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:26:48.61ID:YZY7OeVK0
文句はハイビーム推奨してる奴らに言え
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:12.53ID:oXmg4C6N0
>>437
夜間ドライブ専用のサングラスかけてください!!
歩行者も掛けたほうがいいと思う。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:35.19ID:2shAFRSa0
ハイビームで後ろ走るのは煽り運転じゃないのか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:52.80ID:aQ3WLVR70
>>433
んなわきゃーない。
「あたしが何したってゆーのよ!!」で終わってる。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:02.81ID:9JYch0mm0
ハイビーム状態だと気づかない人もいるからなー
青色の表示付いててもそれも見てないというか
意図的におらどけで対向車前に車がいるときやってるやつなんて皆無だと信じたいが
困ったね眩しいったくとは思うがあんまりやり返しても怖いしwイラつくだけでスルーがよろし
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:09.36ID:OJOlPFNZ0
ヘッドランプをやたら眩しい社外製バルブに交換している改造車も迷惑だが
薄暗くなってるのに無灯火で飛ばす奴、おまけにボディーカラーが黒だと凶悪

独りよがりな運転で周囲のドライバーを危険にさらす奴は免許取り上げろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:30:58.39ID:oXmg4C6N0
だからさー
夜間ドライブ専用のサングラスかけたら
対向車のライトも全く気にならないんだって!!
こんな不毛な言い争いもしなくていいし。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:31:37.26ID:9xhHYRfg0
>>447
ハイビーム原理主義者の皆さんが買って配布してくださいねー
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:32:26.96ID:d4x1J5/QO
>>420
ハイビームのままなのは道交法違反の迷惑な危険行為だからね。
それを注意するのはクレーマーと言わない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:32.59ID:q9xUs4q+0
48歳男はブラック企業勤務だからこういうこと平気でするんだね。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:34.79ID:vbrLYt3B0
最近チャリもありえんくらいまぶしいのあるよな
逆走してまぶしくて怖いわ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:36.29ID:oXmg4C6N0
>>448
夜間の視界もクッキリで安全運転に大変良い物です!!
メーカーでバイザーに取り付ければいいのに
こんな不毛な言い争いあほらしい。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:34:25.70ID:mtaxQnl40
警察はハイビーム推奨だから何の問題もないな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:34:59.25ID:OJOlPFNZ0
>>416
あれベンツが始めて、その問題に気付いたのか、ドアミラーにウィンカーを付けたw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:34.32ID:QaOpwEqm0
>>444
ハイビームで走行してるパトカー見たことあるか?
誰も居ない時に早期発見のためな
それ以外、誰かいたらローだよ

無知恥ずかしい
そして迷惑
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:44.91ID:O7z+NuGB0
>>449
注意と称して逆走して煽って殺そうとしてるのも正しい行為なんだね!

さすが男性はあったまいーw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:04.55ID:d4x1J5/QO
>>453
第十節 灯火及び合図
(車両等の灯火)
第五十二条
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:18.88ID:bKlK98q30
>>453
状況に応じて対応出来ない馬鹿ならね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:51.88ID:IhNSnHZs0
国のトップの言動に問題があれば 下々がすぐ悪事に走り 国が乱れる

現在の日本をみるに国のトップ3役 苦労人の官房長官を別として総理、副総理の言動はいかにも 不道徳、薄っぺら
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:57.54ID:Bgircx590
>>4
これな
高級車のいかつい兄ちゃん姉ちゃんには何もできないくせにな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:37:06.53ID:o7BzX5j20
ん?どっちがどっちに対して煽り運転したの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:37:10.59ID:9xhHYRfg0
>>456
日本人の3分の1…
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:40:45.22ID:XLNHZ5lZ0
>>425
争いじゃなくルールでそう決まってるだけのこと
対向車や前車が居る状況でハイビームにするキチガイは葬り去ってOK
0468 【中部電 65.0 %】
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:07.35ID:R0wJMGFt0
もうみだりにハイビームを照射するのは止めよう、
そもそもハイビーム推奨が間違ってるのだよ。
状況見て判断する事を推奨セヨ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:43:42.79ID:9xhHYRfg0
状況判断できないお猿さんは完全自動運転が安定するまで三輪車推奨です
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:43:52.70ID:viIGX85c0
絶妙にウザかったら前に行かせたれよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:41.65ID:juQghaHk0
>>1
マッドマックスみたいなチキンレースやったってこと?
キチガイだなあ
女も変な根性あったら、どうするんだよw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:45:13.61ID:9h2W0kF90
オートハイビーム?も厄介なんだよな。反応遅くないかあれ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:45:28.81ID:HPjRWDTq0
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/YWEFb20.jpg
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:46:49.30ID:juQghaHk0
女はそもそもピッタリ後ろにつけて走るナチュラルアオラーだしな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:49:05.25ID:Eb51tPTX0
警察はハイビーム推奨してるよな?
これは警察が悪い
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:15.90ID:B0DknUvA0
> 警察はハイビーム推奨しているからこいつは無罪!

推奨しているが
それは先行車と対向車がいないシーンでの話
はい論破

それにハイビームを喰らったからといって
煽り運転していいわけではない
またまた論破

お前ら弱すぎだろ……
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:30.31ID:9xhHYRfg0
>>475
連結器で繋がってるんじゃないかってレベルで寄せてくるよね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:53:16.81ID:QrFVWV4U0
金持ちは車に乗らない人生を選ぶ
これが今、世界のスタンダードになりつつある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:55:08.96ID:juQghaHk0
>>481
金持ちは自分で運転しないで
運転手を雇っているんだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:56:04.49ID:85E4i1TB0
剥き出しLEDヘッドライトが諸悪の根源だろ
メーカーもメーカーでスモークガラスで包むなり対応しろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:56:54.40ID:6PMCbVTl0
ドアミラーで後ろにハイビームを撃ち返す調整をするのが楽しい
車間を開けだしたらヒットw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:04:21.42ID:tc3WljI+0
後ろからハイビームこそ煽ってるのでは?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:08:14.06ID:5MAaERhE0
>>481
車に乗らないで金持ちになった気分に浸る
もしくはそう思い込もうとするのがスタンダードなんだろw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:09:24.81ID:xYVuRgPC0
ハイビームは禁止すべき

展開して突っ込んだのもハイビームで眩惑されたからだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:22.10ID:xYVuRgPC0
なんで警察ってハイビームに命かけてんの?
他にやることあるだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:11:03.82ID:5MAaERhE0
>>476
ライトの性能が上がったのと
ついてる位置が高すぎて仮装ハイビームになってるんだよな
ワンボックスの様な車はカッコ悪くなっても下の方に付けるよう規制して欲しいわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:11:50.15ID:RkgCjsLc0
>>282
自分も普段からギチギチに車間詰めてハイビームにしてるから
図星指すやつにレッテル貼ると
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:11:55.15ID:o17iaSV40
後続車がハイビームってだけで短絡的に殺意が沸くって人もいれば、
何か眩しいなって思うだけで特に気にしないって人もいる。
その辺りはその人の気性とか育ちで全然変わってくるよね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:13:44.70ID:IKaFEK6w0
> 「相手のハイビームに腹を立て、強制的に車を止めて文句を言ってやろうと思った。
> あおり運転をしたことに間違いありません」
いやいや
こんな事やる奴が素直に認めるのはおかしいだろ
俺が正義だあいつが間違ってるぐらい言えよ
それがいえないなら最初からやるな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:18.77ID:mduNyyLb0
>>1
ハイビームニに1日10時間ぐらい5年ぐらい当て続ける刑罰ぐらいせなまた切れそう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:29.81ID:DKzB6llz0
すっとハイビームにしてるって
前の車を事故らせようとしてるだけだからな
怒って当然
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:18:34.65ID:GQkjrDSx0
在宅で捜査されて、約半年で逮捕されずに書類送検だから名前も出ないのか
逮捕されるされないの差が良くわからんよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:18:57.50ID:KvRFCGun0
ハイビームで歩行者見えなくなる時ある
からやめてよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:20:54.69ID:PaR2hitv0
パトカーハイビームで煽って職質してきたらブチ殺していいって法律変わったようで何より

俺が末期ガンなったら警察官20人はブチ殺して死ぬかも

ハイビームのキチガイの味方するんならその百倍は殺してやんぞ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:22:34.91ID:KvRFCGun0
>>481
バフェット爺さんオンボロ車自分で運転してる
ビルゲイツも自分で運転
0506名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/02/17(日) 01:22:57.21ID:dxD8F3nL0
いつの間にかうっかりハイビームになってることもあるからなあ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:27:59.65ID:Lo7XXXIY0
「あおり運転」てレベルじゃねーぞ?
これは「殺人未遂」だろw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:30:03.20ID:xFY0oR4p0
ハイビーム当てっぱなしって無神経のアホか「交通弱者が避けてくれるだろう運転」の人だよな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:31:38.18ID:mHSGf7Ph0
ロードスター乗ってた時はハイじゃなくても眩しかったからっ気にならんようになった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:36:42.93ID:5MAaERhE0
>>391
フィルム貼るのって違反になっただろ?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:37:25.20ID:k/TTgGLl0
軽女が悪い、無罪

俺もハイビーム浴びせられ続けたら、
ここまで極端でなくても何らかの報復はするかも
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:41:09.44ID:5MAaERhE0
普通車のライトの高さ位置はセダンタイプを基準に
それ以上、上に付けないようメーカーに促したほうがいい
まじ迷惑
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:41:31.53ID:d4x1J5/QO
>>513
後部の窓はフィルムを貼ろうがペンキで塗り潰ししようが鉄板で塞ごうが自由だから。
規制があるのはフロントガラスと前席の左右だけ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:45:49.51ID:g348Lr+h0
>>508
ちゃうだろ
【ワタシという交通費弱者が通りますよ。皆さんワタシに協力しなさい】
だろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:46:18.92ID:f0/VKIh70
制限速度以下や常時ハイビームみたいに法律守ってる方が悪い風潮ってホント無くならないよな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:47:54.41ID:g348Lr+h0
>>478
訴え者が勝ちの御時世
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:48:20.22ID:qIpocnOG0
殺人未遂でええやろ
テロと言った方が正しいかもだけど
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:51:43.40ID:g348Lr+h0
>>494
その殺意が湧く人物は要注意
ノロノロ運転のくせに車間距離にキレたり
追い越していくバイクにキレたり


ドラレコ通報趣味の日本社会に一番に悪影響の人物
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:54:42.66ID:g348Lr+h0
>>506
前方で浴びてても、そう解釈してるから頭に来ないわ俺は。

ドイツ車は濃霧降雪様にリアフォグランプがあるから
それをON-OFFしれば相手は直ぐにローにしてくれるもんな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:56:19.01ID:8JKYZaYO0
これから光軸をオート、オートハイビーム、オートライト義務せなあかん
ミドルクラス以上なら標準装備なんだけどな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:56:37.76ID:d4x1J5/QO
>>524
安全運転していない人は後ろからのハイビームに気づかない。
バックミラーやサイドミラーで安全確認を心がけてる人ほど後ろからのハイビームに迷惑する。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:58:09.21ID:d4x1J5/QO
>>528
どんどんアホな運転手が増えて、運転の基本が身につかないのが加速するだけだよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:59:19.68ID:5MAaERhE0
>>528
胸の高さくらいにライトあったらローでも迷惑だぞ
最近の光量半端ないって
0532辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/02/17(日) 01:59:57.92ID:UZwS4z3p0
>>1

ハイビームを推奨する理由って
例えば、夜間、前方に人が居た場合
いち早く車の接近を促がして事故を未然に防ぐ事が主な目的なので
前を走っている車のケツを照らすのはあまり意味がないばかりか
今回のようにオッサンの頭をピカピカ照らして怒りを買う場合もあるから

前を走っている車がいたり対向車が来た場合は
やっぱりロービームに切り替えるべきだなあ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:00:43.82ID:9aJEDved0
先に行かせて後ろからハイビームでついてけば良かったのに
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:01:02.63ID:A5qz7iX20
気がついたらかなりLEDになってるのな

車検もロービームで測定になったがLEDは直進性が強いので
調整不良だと見分けがつかない
特に系だとH4というハイ・ロー同じランプの中に発光点があるから
デタラメに調整するとハイローの区別がつかない。
低学歴整備工には調整無理 彼らのブログ見るとよくわかってないことがありありだ
車検場にはまだ検査機もないのだそうだ。

エルボー点という単語自体さえ意味がわからなくてデタラメ書いてる整備工が多い
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:02:45.17ID:eTtRjROK0
>>529
だな。
あまりの眩しさにミラーには光しか見えないもん
それみると目が眩むしなぁ
しかもDIYの光軸ずれたやつだから質悪い。LEDライトってのは上向きにつけないとダメなのか?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:02:56.37ID:qupZV/BU0
>>528
ライト自体も無駄に明るいしな
片側2車線で裏から当てられると隣の車線の後方確認しづらいわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:03:28.57ID:A5qz7iX20
1.から533.までLEDランプのことわかってなかった

低 学 歴 整 備 工
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:04:00.81ID:GJDpPlTo0
東温市→東予
西条市→西予
愛南町→南予
鬼北町→北予
四国中央市→中予
伊方町→伊予
西予市→どこよ?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:07:34.35ID:q6tJOmKm0
なんか、キレ方がヤバイよね、社会全体。
それはそうと、ハイビームにしてるアホはまじでなんなんだろう?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:08:08.51ID:XUAsjh/j0
10代の女じゃ免許取り立てでハイかローかもよく分かってない状況だっただろうに

前の車がいきなりこっち目掛けて突っ込んできたから相当怖かっただろうな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:08:43.30ID:7KMVtDEf0
自己防衛的にもドラレコは必要。
今は、煽る方が社会悪の風潮なので警察が喜んで検挙し易いよ
現実に精神異常者でも日常的に運転してる訳だからしなやかに避ける行動も必要かな?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:08:48.07ID:dO2NAZUX0
ハイビームってそんな腹立つ?
眩しいなぁもーってくらいじゃないの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:10:21.38ID:Ul/TwnWa0
若い女の子に人気のハスラーだったのかな
あれが後ろにくるとロービームでもまぶしいぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:10:26.04ID:A5qz7iX20
ベンツの標準ランプはOSRAMのH7なんだが
Amazonでふつーに買うと1本2千円 
小糸のH7は680円

ただランプハウスの裏蓋開けて交換すればいい(工具不要)だけなんだけど
某シュテルン 交換代金10000円
某新木場の整備工 24000円
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:10:53.78ID:OwKD0Jso0
ハイビームに文句言うくせに、歩行者や自転車にクラクション鳴らしてケンカ売っても平気な顔しているクソドライバー
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:12:22.13ID:MruGkpQI0
>520
対向車のない世界で運転してるなら別だが
そうでなければ、常時ハイビームでは必ず法律違反をすることになる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:12:45.58ID:5MAaERhE0
>>542
前が見えないんだよ
死活問題なんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:15:19.95ID:HPjRWDTq0
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>


https://i.imgur.com/jrHNh9z.jpg
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:15:38.58ID:A5qz7iX20
PhilipsのH7は1000円
ほとんどOSRAMのOEMだが中華もある(ベンツ自体が部品は中華が多くなってる)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:15:44.23ID:PT94JcFW0
ハイビームはいかんだろ
馬鹿じゃねーのマン
逆に道譲って後ろつけてハイビームしてやればいいのに
キレても逆走したら同情できんわw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:26.23ID:RLMT+2m90
大体の車のルームミラーは角度をちょっと上げれる機能が付いてるだろ
知らんのかなこのキチガイ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:53.83ID:Tpv/1LJy0
>>2
いまは警察が常時ハイビームを推奨してるからな。
但し書きは読まない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:17:20.57ID:MiJGJWYv0
まずハイビームの奴を暴行罪で逮捕しろよ

突っ込んだ方は過剰防衛でいい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:21.59ID:5MAaERhE0
>>553
パトカーに常時ハイビーム当てても文句言ってこないの?
ならやってみようw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:18:40.40ID:PT94JcFW0
>>540
何かの拍子でハイビームになって気づいてなかったのかも

てか最近の車はLEDで眩し過ぎるんだよな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:22:17.77ID:5MAaERhE0
対抗にパトカー来たら
すれ違いざまにハイビームにしてやるぜ
警察が推奨してるからやりましたってなw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:22:55.22ID:MiJGJWYv0
>>350
法律は自分がどう思うかで決まるもんじゃないぞ
日本では前方に車両がいる状態でのハイビームは不法行為になるから守れないなら運転するなってことだ
警察が推奨しているのはあくまでも他の車両がいない場合のハイビームだけで犯罪行為を推奨なんてしていない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:25:37.37ID:WGrAL3Fz0
>>1 車を転回
Uターンでは無く回転だと
クルっと回ったのか、クルッと
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:25:46.38ID:RLMT+2m90
>>557
確かに推奨してるようだが
そんなもんは対向車に迷惑かからない範囲での使用に
決まってんだろが
お前みたいな発達障害が多いこと多いこと
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:26:36.87ID:NTv2HtzV0
今は言うほどルームミラーって使うか?
はねあげといても別に困ることないだろ
駐車するときはバックカメラの映像しか見ないし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:27:54.89ID:5MAaERhE0
>>560
アホかテメー
まじで常時ハイビームにしてる奴が湧いてるから
嫌がらせして分からせようってことだろが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:28:13.24ID:HcvwDNeS0
これは殺人未遂にして厳罰で
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:29:35.43ID:RLMT+2m90
>>562
アホは警察にやろうとしてるお前じゃねえかw
自分が何書いたかも覚えとらんのか?このカスが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:31:41.67ID:5MAaERhE0
>>565
警察が推奨してやってる奴がいるから
ハイビームの危険性を身をもって分からせるんだろう
何処がずれてるんだ馬鹿
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:31:45.72ID:A5qz7iX20
ID:eTtRjROK0<=4灯と2灯でランプが違う
普通4灯はシングルフィラメントだがLEDだと上下にLEDがついてる(モノが多い)
問題はランプハウジングでリフレクタがLED用に再設計されてないのと固定するリテーナーがいい加減で回ってしまう。
HIDのようなプロジェクション(要するに凸レンズ)にする必要がある

2灯の場合はランプ(H4)内にハイ・ロー用のLEDが入っているので精密な調整が必要(専用の測定器か光学知識が必要)

いずれにしろフィラメント用のランプハウジングにLEDランプを装着するのは問題がある
それを自動車会社が平気でやっているし 車検も新光源に対応していないし ましてや整備工はデタラメ

基本的にLEDは偏光光源なのでフィラメントやHID光源より自動車のヘッドライトとして最適な光源なんだが
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:32:15.90ID:tzsNf1n50
そこまでやるかねぇ
怒ると我を忘れて凶暴化する奴って脳の障害だろ
免許取る前に検査で弾かれるようにできないもんかな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:33:46.47ID:PT94JcFW0
>>561
癖だろ
マイカーにはバックカメラでも
営業車はルームミラーのパターンもあるからね
営業車の方が乗る時間長いし癖で見ちゃうわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:34:21.76ID:HQXf689d0
>後ろを走っていた軽乗用車がハイビームで走っていたこと
これは「煽り」に該当しないって警察見解だよな

ハイビーム推奨は条件が設定されているのだが、これはこれでザルだし、
飽くまでも推奨のレベルだし

「パトカーの後ろからハイビーム」ってツベでやる奴出てきそう
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:34:52.75ID:5MAaERhE0
一般車にはハイビーム御構いなしでパトカーにはやってくれるな?
馬鹿言っちゃいけないよw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:35:28.97ID:NxqFivRo0
エエ歳してやっとる事がキチガイやな
抜かせるか引き離すかしたれば良かったやろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:39:19.76ID:dsFJk8Xv0
軽の女性はハイビームにしなさいという最新の教え()を守ってる若者で
それを煽りだと解釈して仕返ししたのは新しいことを知らないジジイだったということ?
確かにハイビームにした方がよく見えるし最近じゃハイビームにしろと警察も指導してるが
前に車が居るときはしなくてもいいのになーと後ろの車がハイビームにしてると思う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:40:05.88ID:A5qz7iX20
低学歴無知識のため補足しとく

普通道路は水平面だから縦の偏光を当てればハイもローもない 調節自体できない
水平に偏光を当て無いと従来と同じに照明できない
フロントガラスが合わせガラスだと逆向きの偏光を通すことが出来るので
ローもハイも関係なく眩しくない

但し軽量化のためベンツやBMWは薄い強化ガラスを使ってるので
もうこのような細工はできない

要するに自動車技術自体が劣化してる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:40:14.47ID:NTv2HtzV0
煽られたと思いこみがちなカッカする奴はルームミラーははねあげとけ
それで解決だろ俺も実はそう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:40:32.94ID:HQXf689d0
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html
夜間、街灯が少ない暗い道などを走行する時は、前照灯を上向き(ハイビーム)にすることで
歩行者などを遠くから発見することができ、早期の事故回避措置が可能となります。
ただし、ハイビームは他の車両等を眩惑させるおそれがありますので、
対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、
前照灯を減光するか下向き(ロービーム)に切り替えてください。

>ただし、ハイビームは他の車両等を眩惑させるおそれがありますので、
>対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、
>前照灯を減光するか下向き(ロービーム)に切り替えてください。
この文章を読んで、「警察はハイビーム推奨しているんだ」って
読解できる人の知能って凄いし、美しい日本に相応しい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:43:33.48ID:yIqLR4nh0
軽は荷物を後ろに積みすぎたら、
ローでもハイにならんか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:45:10.11ID:KDbQp0Y80
煽る奴って実際に車から降りてくるようなのは稀だし
仮に降りてきても怒鳴るだけでたいしたことないのばかりだよね
前に嫁の軽に乗ってコンビニに行ったとき信号待ちで女連れたチンピラに絡まれチンピラは車から降りてきたけど
俺も降りて威嚇したら相手の方がビビり出したことあったな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:48:32.62ID:5MAaERhE0
>>576
今回実際に後ろからハイビーム当て続けてたほうはお咎め無しなら
警察がそうしろといってるのと同じだろ
警察は水準以下の馬鹿の方の肩を持つ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:51:30.10ID:n5Ujppv00
>>576
車を回転させて逆送して軽乗用車に突っ込もうとしたのに、軽自動車がとまってぶつからなかった、ってことは
前の車と軽自動車の間にかなりの車間があったことがわかる
よって

>ほかの車の直後を通行しているとき

には該当しないんじゃね?
だからハイビームでも問題無し。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:53:34.00ID:Td06dogv0
こんな短気で48年もよく生きてられたな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:54:05.19ID:epLQwkZi0
反射光が後続車のドライバーに当たるようにバックミラーをズラせばいいのに…
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:59:23.94ID:HQXf689d0
>>579
まず、警察庁の公式見解は普通の常識的なことしか言っていない
「暗い道路ではハイビームしてね、でも、明るい所とか対向車とか前の車ある時は止めてね」
って言っている

なのに、何故か、おかしな人たちが「警察はハイビーム推奨(無条件で!)」って言っている
言っていないことを言っているというのは、おかしいよ
おかしいのだが、そういう人達が沢山いる

それとは別に、今回、愛媛県警は後続車両ハイビームを「煽り」と見做さなかった
煽りの基準は別にあるだろうから、それに準拠して判断するしかないが
ハイビームに関しては警察庁の推奨する精神とは真逆であることは確か
その限りで、おまえの言っていることは正しい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:59:57.06ID:Ny79OLie0
>>413
警察がハイビーム推奨してるけど、前に車が居たり、対向車(自転車や歩行者も含む)が居た場合は、速やかにローにしなければいけない原則を忘れているバカが多い。
本当に迷惑してる。全ての車に自動切り替え義務化して欲しい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:01:40.03ID:Ny79OLie0
>>585
多分、「常時ハイビーム」のポスターのせいだと思う
バカが増えたのは
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:35.80ID:JEWDTmTx0
>>527
リアフォグを知らないまま点灯させてるバカが多くて困る。
とくにベンツとBMW、環七の陸橋とかで前にいると眩しくてしょうがない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:05:24.08ID:HQXf689d0
>>582
う〜ん、良く分からんw
「車を転回させて反対車線にはみ出しながらもと来た道を逆走し」たんだから、
その間はハイビーム車は前進してて、それに対して激オコの車が突進しようとしたって話

この話から「そもそも両者が同一方向に向かって走っていた時の車間距離が遠い」
ってことは導き出せないと思うがな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:07:11.50ID:n5Ujppv00
>>590
「前の車と車間をつめて走っていた」のなら
前の車がいきなりユーターンしたらその時点で追い越すだろ?
それとも0.1秒でクルッと車がまわったの?w
車運転したことない人かな?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:08:01.81ID:HQXf689d0
>>587
あれが戦犯だろうな
さっき書いたバカというのは言い過ぎたかもしれんが、
「いやでも普通は分かるでしょ、それ自分がやられたら嫌でしょw」ってのがあるな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:08:40.47ID:UapGW9vK0
おっさんの時代はハイビーム非常識だったけど
今の若い子はハイビームが普通だからな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:09:09.61ID:9SBDcA4e0
>>555
俺は何度もやったことがあるが眩しいので止めてくださいで済む
なんか言われたらハイビーム推奨だと警察の広報で見たでいい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:11:22.48ID:q585yFH00
今時アダプティブハイビームついた車乗ってないのか。

初めて買った車はオートマチックハイビームだったけど。
今乗ってる車はアダプティブハイビームついてるから他車に迷惑かけることほぼないわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:15:05.37ID:i1ZKkayq0
ハイビームが後ろから攻めてきたら気持ち悪いから譲ってしまう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:16:13.84ID:nNj/TCIc0
一度ゴースト現象で本当に歩行者轢く寸前だったことある。
対向車が居る時は直ぐにロー切り替えるなら良いけど。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:16:15.00ID:fu6SspqM0
>>10
自分もそうしてる。
後ろの車に反射するようにすると離れてくれる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:18:05.76ID:2mRlG7DJ0
最近の車はローでもハイ並みに眩しくてハイとローが識別できない馬鹿車が多くて困る。
メーカーは考えるべきだろ。トラブル必至だ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:21:27.18ID:HQXf689d0
気持ち悪い子供から煽られても、レスしないのが大人ですよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:24:51.41ID:nNj/TCIc0
>>600
もっと強者になるとライト点灯してないのに気付かないのも居る。
ミラーも畳んだまま、安全確認とか無縁の人達。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:25:26.85ID:c6fNAhW30
周りの事なんて気にしないなんて奴が多すぎなんだよ
少しアタマがあれば、対向車が来たらローハイ切り替える事位出来るだろう
ウィンカーも直前に出す奴も居るしな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:34:28.01ID:mUVSfyIA0
ハイビームされたらなルームミラー使って
うまくやや上に角度ふって相手の目に反射させるんだよ
慣れたら簡単、これ覚えてからハイビーム
されても直す人増えたわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:43:24.19ID:gezdiSBg0
正面からぶつかりに行くのはあおり運転なのか?
あおりの定義がますます分からなくなったわ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:48:42.55ID:FUKPcxJO0
Uターンする時間を考えるとかなりの距離は空いてたんじゃない?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 03:55:25.72ID:2mRlG7DJ0
>>444
車のいない道でだろw
対向車や前の車にハイビーム浴びせたら罰金と減点だろw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:04:03.12ID:sXaFarbj0
警察はハイビーム使用を推奨してるけど
使用条件は結構細かいからな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:04:04.19ID:rRUt8Qx60
今度はわざとハイビームにして
動画撮るんか

どんどん手の込んだ事してくるな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:26:18.88ID:IIWb1ah40
最近の車はオートライト搭載で勝手にローハイ切り替えてくれたりするけどね
暗くて先行や対向がいるようなところでは相手がまぶしくないようなハイビームにしてくれる
そのうち全車につくようになればこういうトラブルはなくなるだろうな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:36:13.59ID:xvlBHOeq0
スピード緩めて左に寄って馬鹿女に抜かせた後
適度な間隔で後からハイビームで付くのが正解だろ

どれだけ迷惑な行為か馬鹿女にも分かる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 04:49:29.25ID:gphz7IVM0
田舎は平和だな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:19:03.22ID:sdw/haxG0
先に行かせればいいだけなのに

火病もちかよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:21:48.13ID:EBUf2xgj0
>>1
以前と法律は変わってないよね
勝手に解釈していいの?
誰が決めたの?w
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:44:46.67ID:mOgU9zWc0
Uターン逆走して突っ込んだ奴よりハービームの女を責める声が大きい場所5ch
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:48:09.02ID:Wxru48oq0
>>622
欠陥都市のウサギ小屋で飼われて奴隷列車で移動は哀れだな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:50:00.14ID:YbdqirEu0
切り替えをたまに忘れる事くらいあるわ。
北海道じゃハイビームにしないと、鹿とかタヌキとか轢いちゃうからな。
後続車ならバックミラーをパコンと下げりゃいいだろ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:50:57.35ID:w6FNdYIy0
あおり?
殺人未遂だよね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:57:40.68ID:FnFxXPBE0
あまりに眩しいときは、
サイドミラーを少し上に傾けたり、むルームミラーをずらしてる

というか、車間距離を詰めたり車体を右にずらして煽ってくるの、
女性が多いような気がする(30〜40代くらいの)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:10:10.24ID:RTU0fLrL0
>>576
>553 で但し書きは読まない、って書いたろう。
但し書きがあるのは知ってるさ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:16:24.20ID:GK/VPEdx0
>>219
大卒の48歳は氷河期一期生だ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:16:50.98ID:fi6kYeWC0
免許の更新毎に適正検査をするべきだな
頭のおかしいヤツが多すぎる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:22:08.48ID:7dGVjoff0
逆走とかマジキチが運転してる道路かよ
こんなのに税金使われてんの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:25:11.56ID:s3olKA4G0
女を煽り運転で逮捕しろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:40:10.89ID:3pADO47S0
今はハイビームも手動じゃなくて自動だよな
あれ古い車には反応しなくて切り替わらないから不便
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:45:12.22ID:9xhHYRfg0
>>636
死ねよ嘘吐き朝鮮人
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:48:15.44ID:j7r3YuZM0
なんでそんなに腹たてるのかわからん。交通警察のつもりかな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:54:29.37ID:66uXDY6E0
昨日九州自動車道で、登りで、小倉前のあの長いトンネル前から北九州ナンバーで11の
アルファードかベルファイアっぽいのが道路工事のトラ模様のトラックあおってたわ
その前に大型トラックいるし黄色車線だからどうにもならないのにね。
ドライブレコーダーみればわかるんだけど、クソだな北九州の奴はクソ漏れそうなんかい
YouTubeにアップしてやろうか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:58:34.40ID:mYwLu5P70
わざとゆっくり走って対応しないと 勝手に後ろの相手が抜いていくのを待つ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:04:25.19ID:ASELaiFC0
世の中がなんちゃらファーストだの個人保護の風潮だし自分さえ良ければって人間が増殖してるわな。
周囲に気配りが出来ないバカだらと諦めるしかないわな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:13:31.64ID:XCGqwXvP0
東京から岐阜に来たんだがこっちの頭悪そうな車はリアブレーキを赤じゃなくて白っぽい色に替えてる
夜間ブレーキ踏まれるたびに眩しくて仕方ない
危ないしなんとかならんのかあれ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:17:33.69ID:ukqg61+x0
というか無免許が多いよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:21:59.60ID:NpZbGa/k0
こういうのは永久免許剥奪くらいにしないと
どうしようもない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:27:09.29ID:hgzSNFCF0
ハイビームよりも青とか白いヘッドライトを規制してくれ
眩しくてしょうがない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:28:39.00ID:NpZbGa/k0
運転適正のない人間に
免許与えている国の責任は重大
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:28:53.27ID:66uXDY6E0
北九州337 371かな?
は(だとおもう) ・・11 白のヴェルファイアだった
着けて3〜4年経つユピテルのだけど、もうちょっと性能がいいのに変えるか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:34:23.63ID:TCrsUGTt0
ハイビームと自分で球替えるアホは死んでほしい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:36:30.91ID:hj3bkbNP0
煽ってきた奴が出てこいと言ったので
どデカイスパナ持って出て行ったら
ビビってやんのwひき肉にしちゃうよw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:37:16.16ID:RrCoerCk0
余計に面倒な事になるのに
バカとチョンはこれだからダメだ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:39:34.90ID:swv9EY0K0
必要以上にクラクション鳴らしまくったり、強引な割り込みする奴に文句を言おうとしても、煽り運転扱いされてしまったら何も言えなくなるな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:40:19.93ID:aMwINJTj0
>>1
>軽乗用車に搭載されていたドライブレコーダーの
監視社会か
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:40:56.95ID:5qsMjhiZ0
イラっと来るのは分からなくもない。
弱そうなジジイとかほどイキってタバコ指に挟んで窓から腕出してあおり運転してるよね。

この女ハイビームは他車や歩行者からも迷惑と分かってて
夜間はハイビーム推奨だか〜とかとぼけてそうで
そういう所がすげー腹たつ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:47:51.05ID:x234Hgqh0
スモールライトだけで夜に飛び込む〜
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:48:41.08ID:owLispfc0
東京人はバカしかおらんのか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:51:00.52ID:NpZbGa/k0
知能検査で平均以下の連中には
免許与えない法律にしないとダメ

バカが運転したら
危なくてどうしようもないのは
わかりきっている

それと性格試験も必要
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:51:09.32ID:NgK3u/cT0
関西や東海でハイビームで走るとか自殺行為
喧嘩売ってると思われても仕方ない
後ろに張り付いてハイビームとか邪魔だどけと煽っているに等しい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:54:55.89ID:UfoswwHx0
>>647
と思いきやすげえ紳士的な奴もいて差が激しいのが北九州ナンバー
自分勝手で狭いスペースに突っ込んでくるのが福岡ナンバー
やたらスピードを出すのが筑豊ナンバー
ナチュラルに運転ヘタクソなのが佐賀ナンバー(これが一番怖え)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:58:11.09ID:LCfoPU3v0
ハイビーム運転の10代のアホ女
それに過剰に激高して腹を立て突っ込んで行ったアホなオッサン。
どっちもゴミ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:00:27.42ID:Tlon1YvX0
>>672
禿同。北九州ナンバーは割と空気読んで走る。若いにーちゃんはトロトロ走るが。
筑豊は慣れてるが、こわいのは久留米、下関ナンバー。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:56.56ID:rmrsBeTb0
マツダのハイロー自動切り替えに興味がある
良いのかな。夜の九州道はハイのままで走りたい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:03:39.06ID:vNiqvFJO0
トンネル内で遅えから追い抜いたらハイビーム当てられたんで急ブレーキ数回にわたってかけて制限以下で走行してやったわ
そしたらみるみる車間開いて俺より遅い速度で走行するもんだから後ろのトラックに煽られてやんのw
ケンカ売るなら相手見てからやれよカス
道の駅に入っていったから追跡して空車に‥
人に暴行するより車に暴行したほうが今は捕まらない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:04:23.08ID:Kem8s++r0
夜間は常時ハイビームだ馬鹿
ハイビームじゃないと事故を防げない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:05:52.97ID:kAe6Ucjv0
車名晒せよ。乱暴な運転の会社が通学路沿いにあったりする。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:06:34.52ID:2xjX8Yha0
原則ハイビームを常時ハイビームだと思ってる人いるよなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:08:10.47ID:vAu+qfQ00
こんなアホは殺処分で
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:16:43.45ID:Ql96Frag0
こう言う奴って運転手が女だとやるんだよ
姉貴の運転する車に乗せて貰った時に、右から来たフルスモドキュン車が一時停止無視して出て来たんだ
姉貴は危ない、って意味でクラクション鳴らしたんだ、何とか衝突せずに済んだ
そしたら運転席の姉貴が見えたのと、普通のセダンに見えたんだろうな、煽って来たんだよ
姉貴は見た目地味なおばさんだが、元々走り屋で今も現役、愛車は合法改造しまくり
煽り煽られの時代に走り回ってたから煽られてもビビるどころか煽り返す凶暴ドライバー
車から降りても殴り合い強い

相手の運転手車から出したらヒョロイにーちゃんでやる気無くした、つーて戻って来た
稀なんだろうけどこういう別の方向でキチガイババーいるから気を付けた方がいい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:18:56.57ID:/XejqQyK0
>>1
気持ちは分かるw
減光しない馬鹿大杉wwww
それから煽ってるな思うくらい車間詰めてくるのは大抵女。
危険に対する感覚が鈍くて適正な車間が分からんのだろうと思うけど。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:19:48.44ID:LVpTzCSd0
ああ最近やたらこういうのあるなと思ったらハイビーム勘違いしてるガイジだらけだからか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:20:16.89ID:IKaFEK6w0
ハイビームでおあり続けて相手が切れたら被害者になるスタイル
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:22:27.78ID:LCfoPU3v0
>>684
女という生き物は
対男との肉弾戦のケンカでは歯が立たないが
車に乗ったときは自分が強くなったと勘違いして
煽ってくるバカが多いからなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:23:17.43ID:47t2fBru0
警察が原則ハイビームでっていうのは車間をしっかりとってる前提だからな
車間詰めるならローにしろよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:26:21.59ID:LVpTzCSd0
例えば>>1のおっちゃんがキレずにドラレコがっつり保存してタレ込んだら軽が捕まったんだろか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:27:43.67ID:LwU4ukF20
>>688
は?お前免許持ってるの?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:30:52.54ID:vtrfAjiv0
負け犬の遠吠え多過ぎwww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:33:01.96ID:wmvruWXz0
馬鹿だな、先に行かせて後ろからハイビームを浴びせるのが教育というものだ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:34:35.82ID:9zF4NLaJ0
リアフォグつけっぱなしの馬鹿を煽ってボコボコにしたなら無罪でいいけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:40:29.32ID:1j3VMJAH0
煽られたら「何で煽られたのか?」を考える事が出来ない奴が多すぎる。
ちゃんと考えて改善すればほとんど煽られる事は無くなる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:40:30.66ID:cXY8Ri660
チャリのでたらめな光軸もどうにかならんものか。道路標識照らしてるレベル。
販売店は七分組のをちゃっちゃと組むだけで光軸の調整までしてないし。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:42:16.84ID:J6VChoYi0
古臭いボロい軽でライト変えてるやつって大抵光軸狂ってて糞まぶしいよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:42:36.02ID:LwU4ukF20
女って自分がハイビームになってるの分からないんだよな。女は運転すんなよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:43:23.90ID:dlf2od4S0
これはGJ !
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:45:03.69ID:X34piuDa0
一般道で何でハイビーム?
普通に嫌がらせだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:45:55.33ID:G259Mw630
>>697
つまりお前が5chで煽られるのも
お前に原因があるってことだな
反省しろよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:47:51.91ID:X34piuDa0
スマホながら運転してるのは女に多い。
青信号になっても停まったまま。
うざい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:48:11.70ID:tdFm/TEt0
去年一昨年ぐらいからテレビやネットでハイビームが正しい、なんてフェイクに近い情報垂れ流ししたから、
底辺層は直ぐに信じてしまって、軽自動車に多い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:48:34.95ID:1pa7VFYu0
>>702
警察はハイビーム推奨だろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:50:44.61ID:RngxOJR/0
ハイビーム当てるのも煽り運転だろうに
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:56.91ID:vi6UeT5V0
最近、免許更新いったけど
煽り運転は
交通法と刑法の二つの罪になるといってた。事故起こせば民事もはいると
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:54:00.55ID:4E2Hq0z70
大洲市の48歳の会社員の男←アホやwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:56:45.64ID:5AyqH2/00
>>677
ダウト
そんなルールはない
対向車や前方に車がいる場合は適切にロービームと切り替えて使わなくてはいけないというのが正解
今回のは女の煽り運転以外の何物でもない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:00:25.98ID:Oy/Y1w5s0
suvとかの改造車なんとかならんのか
車線変更して譲ろうにも眩しくてミラー見えんし
あれ運転妨害だよな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:01:16.96ID:TNQySWlK0
外国で後ろからハイビームなんて撃たれる案件だぞ
それほど挑発的行為
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:01:25.94ID:FQkvVwuP0
異常に眩しいライトの軽自動車、
フォグランプ点ける迷惑車、
更に車間距離空けれない糞...

自転車でライトピカピカ点滅させてる
カスと同じで自分さえよければいい
なんかあったら回りが避けろなんだろ
ほんと糞
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:05:26.18ID:LwU4ukF20
>>707
ここにもバカがいる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:09:41.88ID:z2DZdMOX0
このうしろの女の人はバカだからずっとハイビームにしてたんだろう。
俺が前ならあきれて待避できるとこあるなら待避するわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:11:12.81ID:XjXDZQze0
前に車がいるのにハイビームにしてるアホとあおり運転するアホはどっちも猿だと思っている
元々愛媛の運転手は車間距離が狭いまま走るアホが多いけど
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:11:40.09ID:7gCQszZ20
>>166
今時のヤクザはプリウスアクアに乗るんやで。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:25.41ID:LwU4ukF20
ここもそうだけどハイビームの使い方を知らない人が多すぎる。ハイビームごときの使い方も知らないのが車運転すんなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:41.53ID:o6hzIsxT0
>>134

>>27
ヤクザとかならハイビームしないくせに
そういうのはお互い様
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:13:25.68ID:7gCQszZ20
>>34
ハイビーム付けっ放しで検挙された例って有った?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:15:24.02ID:7gCQszZ20
>>437
見えないから。
まぁ付けっ放しは消し忘れも有るだろうから対向車がパッシングをすれば済む話。キレてぶつけるとか頭おかしいって。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:19:21.62ID:7gCQszZ20
>>75
19も真っ赤なレスしてご本人様ですか?w
キチガイはもう免許返せよ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:19:22.80ID:1j3VMJAH0
>>704
その通りだな反省する。

だが今の風潮では反応し、煽り挑発したお前だけが悪いことになる。

双方悪いのにな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:23:37.35ID:7gCQszZ20
>>135
ドライバールールってなんすか?ww
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:24:29.82ID:7gCQszZ20
>>147
だから検挙例は?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:00.84ID:hdzlfIwr0
カミカゼだな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:27:19.48ID:7gCQszZ20
>>172
その程度で頭に来るようならあんたに日本で車を運転しない方がいいな。ロシアかチャイナにでも住めば?w
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:28:34.95ID:xHAOStmW0
先行車にハイビームって見てたら
先行者がビームビーム思い出した
俺は老人です。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:18.14ID:LwU4ukF20
>>735
ネタが分からないからよほどの老人なんだろう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:51.38ID:r6RNC00e0
後ろからハイビームで照らしてくるやつには信号待ちのときに降りて注意してる
、DQNだろうがチンピラだろうが普通に話せばローにしてくれる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:56.55ID:7gCQszZ20
>>204
それなw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:30:40.46ID:Wwl2g4v10
>>1
アホだなー
先に行かせてこっちがハイビーム食らわせてやればいいんだよ
俺はいつもそうしてる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:30:58.27ID:7gCQszZ20
>>223
本人か眷族
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:31:59.16ID:DdYW9ccs0
ハイビームは殺意覚えるだろそら
あいつらてめえの真ん前に青いランプついてるの見えないのか
それともわざとやってんのか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:33:22.83ID:roTRPBwJ0
まあ、今時の車はALHとか指向性のあるライトを採用してるから今後はこういうのは減っていく。
煽られて、煽り返すバカはそもそも運転しない方がいい。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:33:38.97ID:Wwl2g4v10
>>25
俺はリアにカーテン張ってる
ルームミラーなんか免許取ってから一度も見た事ないしサイドミラーだけで十分だ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:34:41.07ID:lDNQru4N0
ヘッドライトよりフォグが眩しくてイラついたわ
しかも車間距離空けないバカ

白のアルファード

トヨタ車乗ってる奴はクズが多すぎる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:23.83ID:DdYW9ccs0
>>737
相手に従わせる技術がお前にあるんとちゃうか
俺が同じ事したら大変な結末を迎えそう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:38:34.20ID:xRWX4cAH0
最近増えてる白色ライトいい加減に規制しろ
眩しすぎるんだよ
パトカーより眩しいやつは全て違法にすべき
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:39:39.63ID:YsdJe5B50
女が悪い
道交法違反で挙げろよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:40:25.43ID:3BTMZQv50
あおられる奴が悪い
あおられる奴は周りが見えていない
人生もそうやって行きてきたんだろうと思う ハイビームも当然だが
二車線で 遅い速度で並んで走れる神経が
わからない
で、 後ろからあおられましたとか
ドライブレコーダー録画中のステッカー
貼ってあるとか 終わってんよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:41:51.43ID:FWjN1SJd0
>>744
お前バカだろ〜 ルームミラーは距離を測るもんだよ
バカを自慢されても困るよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:42:19.97ID:mYcVB0Uc0
最近の車はハイビームとロービームが自動で入れ替わる事を知らないらしい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:42:47.27ID:m5hjfqaHO
質問!
ここ1週間くらい、暗くなってから運転してると
2、3台にかならず一瞬ハイビームされる
これって何の合図でしょうか?
・あんたハイビームになってるよ
・電球切れてるよ
・フォグランプついてるよ
・凸凹のある田舎道だからハイビームになったように感じるだけ
・その他

譲り受けた車なのでわからなくて困ってます
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:21.61ID:DdYW9ccs0
>>687
女ドライバーは
意味不明な運転して周りが「え?何する気だコイツ!?」てビビって避けてるのに
自分が迷惑かけてる事に気づきもせず走り去る人が多い
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:40.10ID:A4XYrB7D0
消し忘れハイビームってアホでしょ 女は。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:47:04.14ID:2LxQNEK10
>>1
煽り運転かどうかも理解できてないなら自治系スレとやらで立て子さんたちと議論したあと立てたら?
なんでこっちまでお前の困惑につき合わされないといけないんだ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:48:37.11ID:VsH06TU70
>>759
女云々じゃなくてペーパードライバーだからだよそれは
あいつら普段近所のスーパーまでしか車使わないし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:49:04.16ID:DdYW9ccs0
>>752
煽られる奴が悪いとは言わんが言いたい事は分からんでもない

大半のドライバーが自然体でやっている周りへの配慮が
できてない人が煽られる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:51:51.67ID:oNjDBWTP0
ギンギラハイビーム照射で目つぶししてあげたのアタス ホホッ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:53:45.92ID:1ngUnQKG0
>>761
衝突回避用のレーダー付いてるから、先行車とか対向車が来ると自動でローに切り替えてくれる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:55:28.84ID:Kem8s++r0
>>712
しかし現実には頻繁に切り替えれない以上ハイビームでいいんだよ
>>1を100回読め
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:56:05.86ID:yAnH0eXm0
俺たまにハイビーム走行してしまう。
軽いもんだからウインカー操作で簡単に誤操作してしまう。
しかもハイビームを示唆する表示がちょうどハンドルに隠れて見えない位置。
これは俺のせいじゃないな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:57:07.45ID:1ngUnQKG0
>>773
機能を知らんのかと思ってな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:59:47.58ID:BoPDPChN0
>>92
この理屈でいうと
男は基地しかいないんだから
今回軽に乗ってた女は命が助かっただけマシと思わなきゃだめ。になるの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:00:02.92ID:IkPeQFd90
ハイビーム当てられた時点で煽り運転だって言って捕まえればよかったのに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:00:54.50ID:LGPkTHJR0
>>733
あ?
すれ違う直前の至近距離でいきなりハイビームされたら目が眩むし危険だろが。
運転した事無いのか?
免許取ってから来いよw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:36.08ID:A4XYrB7D0
ハイビーム女ってたまにいるけど
本当にアホだと思うわ
私は運転下手です〜って自己紹介もいいとこだし
まわりの大迷惑
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:02:25.22ID:BoPDPChN0
ドラレコだのカーナビだのがこんなに発達してるのに
なんで手動のライトで揉めるんだか…
メーカーもなんか対策したら??
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:03:33.82ID:oNjDBWTP0
もうね中年とかないから ちょっとハイビームでこらしめてあげたのよ フフ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:05:06.63ID:LGPkTHJR0
>>782
はいはい、だから免許取って運転する様になってから来いってw
あ、お前みたいな周囲のドライバーの迷惑もわからん奴は車とか乗らないほうがいいなw
三輪車でも乗ってろw
あ、もうカスに絡まれたくないからこの板来ないから後は1人で勝手に発狂しとけよwww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:05:54.31ID:BoPDPChN0
まあこのスレ見ててもハイビームにしてたから悪い。ってのが結構あるとこみると
イラっとしやすい人多いんだなと思うよ。
だから多分今後もこういう事件はあるだろうね
イラっとして女だからって煽って掴まる奴
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:43.81ID:U61ZMS8n0
>>786
とか言って、レスが気になってしょーがなくて覗きまくるんやろ( ・∀・)ニヤニヤ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:08:39.02ID:U61ZMS8n0
>>787
女はドラレコさえ積んでおけば、短気アホ男狩りが楽しめるってことだなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:08:42.48ID:m5hjfqaHO
>>758>>769
ありがとう!じゃねーし…
ハイビームついてれば分かる、青でライトのマーク光ってるし明らかに田舎道が遠くまで照らされるから
フォグランプだとするとよくわからない、ついててもハイビームと違って迷惑かけてない気がするんだけど
やっぱり豆球切れてんのかな(車降りて見た時にはついてたけど)
マツダ車なんですがマニュアル見てもランプのモードの詳しい説明載ってないし…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:09:22.98ID:MPMkgHuH0
女で10代だから、煽っているという認識もなかったんだろうね

イラッとくる気持ちはわかるがスルーすればいいだけのこと
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:05.42ID:IKaFEK6w0
>756

オートハイビームは200万円するN-BOXでも去年のモデルからやっとついた
軽自動車なら付いてないのが大半だろう
クラウンならハイビームでも左右に光を振って対向車を避ける機能がついてるけど
これが軽自動車につくのは何年先だろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:15.34ID:jQS6maLo0
煽ってるのは女じゃね?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:42.76ID:LwU4ukF20
>>771
車いるのにハイビームじゃダメだろ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:11:26.93ID:Wwl2g4v10
>>754
お前はルームミラーの見えないトラックやバンに乗れないヘタクソだろw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:11:49.08ID:ymj4Rm0R0
以前からハイビームの話になると、意見が分かれてぶつかり合うな。
どういう状況で、どう行動を取ると、どう影響があるか。他人にどう影響があるかを考えれば
自ずと答えが導き出せるだろうに。思考が止まってる人がいるな。
そうなると、警察がきっちりと指針を明言して(してるみたいだが)周知徹底してくれないとまとまらないわな。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:12:58.55ID:oNjDBWTP0
えっ なんだかマブチーなー ハハッ
前が良く見えなくなったけど あんま気にシナイー エヘヘ
ハイビームされるってたのちいよ ホホホッ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:00.70ID:LwU4ukF20
>>791
光軸というやつがズレてて通常のライトが上向いてるんだよ。車屋で直してもらえ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:24.94ID:f2TgYflc0
会社員かw
誰も知らんような会社なんだろうなあ
会社名出したら、速攻で倒産するから仕方ないか
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:32.81ID:wpFWgAhA0
>>798
前をパトカーが走っていたらハイビームでずっと追いかけていけばわかるかもな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:48.85ID:BoPDPChN0
なんとしてでも説教したい!っていうのはおっさんとか爺さんに多いよな
なんなんだろうかなあれは。
すれ違いざまとか、ちょっと自転車を駐輪場に止める、出すの時でも
なんかいきなりどなってくるのはおっさんか爺さん。
痴漢なんかもそうだけど、本能的にマジケンカになる相手にはふっかけなくて
スルーか、黙って話し聞きそうな女にやるんだよな。
そんでこうやって警察に捕まるんじゃちょっと説教したい!の割りに合わないと思うんだけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:56.63ID:LuP/oIAK0
ハイ、ロー自動切り替えのクルマは手動にしておいたほうがいいよ
トラブル多いから
0806ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/17(日) 10:15:54.48ID:wXW6kGJyO
>>792
相手ドライバーが女性だと途端にテンション下がりますね…ああ、女なら仕方ない、と。
運転する基本的なスキルが物凄く低い。
運転する為の反射神経も鈍い。
近寄りませんw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:52.63ID:U61ZMS8n0
>>798
自転車は規則通り車道走れ!いや車道に出てくるな!とか意見が割れるのと同じだな
ハイビーム推奨なんだから煽られてると感じた方の負けだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:17:46.93ID:LwU4ukF20
女って危機察知能力が著しくないよな。一時停止でろくに確認しないで出てくる割には踏切ではきっちり電車の確認してるしアホだろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:10.33ID:ymj4Rm0R0
ランプ交換したことないので分からないんだけど、
ランプ交換した後から、光軸の調整ってできるものなの?
何を基準に正しいランプ角度だと判断するんだろうか??
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:12.76ID:U61ZMS8n0
>>803
男は40くらいから脳の感情ブレーキが効かなくなるってチコちゃんでやってた
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:19:15.25ID:MPMkgHuH0
真っ直ぐ走れなかったり、カーブで車線からはみ出したり、縁石に乗り上げるのも女が多い

なんでだろう
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:19:28.48ID:LwU4ukF20
>>809
できるけど光軸調整は普通素人はやらない
0813ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/17(日) 10:19:41.87ID:wXW6kGJyO
>>803
自分語りで申し訳ないがw 分かって貰いたいんだよね、あんた違反してますよと。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:19:52.27ID:tS/KOWvx0
メーカもハイビームだってちゃんとわかるようにしないとダメ
小さな青いのが光ってる程度ではな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:20:03.72ID:CY9/sN2q0
警察はハイビーム推奨してる
一般道でハイビーム要らんのは街の人なんだろ
地方は貧乏だから街と違って国道やデカイ道すら全体的に暗いし
冬場は全身真っ黒な格好でいきなり車道に出てくる歩行者や無灯火チャリがいるから
入るようににして対向車来たらローにしてる
ハイビームのが安全だよ貧乏自治体は道暗いから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:05.70ID:DdYW9ccs0
>>803
日常の中でおっさんや爺さんにどやされることが度々ある人なんて
明らかに本人に原因があるのでしょう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:24.53ID:m5hjfqaHO
>>800
ありがとう!
その情報頭に入れていってきます
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:23:24.44ID:oIc//tLc0
お前らって何でいつもそんなに女を目の敵にしてるの?
この女に原因があったとしても、男の方が馬鹿すぎるだろ
このご時世にドラレコを意識せずにこんな馬鹿な行動を起こすなんてハイビーム走行の100倍あり得ないわ

女を先に行かせて後ろからハイビームで走り続けるとか、せめてそれぐらいにしとけや
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:30.64ID:LwU4ukF20
>>820
ローンか現金かも考えとけよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:24.35ID:DdYW9ccs0
>>815
ハイビーム推奨ってのは常にハイビームでいろって話じゃないからのう
もしそうならロービームの機能を備える必要がないんだからな
大半の人間は他人に配慮して切り替えながら走る、
それをしない事を許せというのは配慮しない人間を量産する道でろくな未来ではない
もっとも言うまでもないが報復で煽るなんてのは論外だがね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:01.30ID:oNjDBWTP0
もうねこうなったら夜間スコープしかないのよ
ターゲットに絶対レーザー照射するなよ それはそれで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:50.66ID:BoPDPChN0
>>813
いかにもやんちゃそうな人にも是非やっていただきたい…w
まああと、知らない人でも知ってる人にでも同じだけど
注意するのと文句を言うのは違うんだよね。
最初から怒りモードで「あんたさあ!」ってテンションな場合多いけど
間違いを正したい。などという割りに、怒りをぶつけちゃう人多いからさ
だからパワハラだってなんだって問題になってるんだけど
正論を吐くのは悪いとはいわない、でも正論をかましたいなら
それこそ感情的になってぶつける。って方法じゃない言い方もしないと
正義ではないなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:27:33.31ID:LwU4ukF20
俺も免許取り立ての時自分勝手な運転散々してたけどよく痛い目見なかったなと思うわ。誰かにしばかれてから気づかなくて良かった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:29:02.33ID:NgK3u/cT0
まあ一般道なら極論言うとワンチャンライトすら要らない
そのレベルで街灯が配置されている
ハイビーム必要なのは農道とか山道くらいなんだよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:29:15.91ID:CY9/sN2q0
ハイビームには全くイラつかないけど
制限数より15km以上遅く走る車のがイラっとする
若葉マークや老人マークや教習所の車なら仕方ないと思うけど
普通のマーク無しで異常に遅く走られるとイラっとする
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:31:26.30ID:CY9/sN2q0
>>829
貧乏自治体は山や農道じゃない道すら暗いよ…
街灯足りてない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:40.22ID:6LkGRb/l0
自転車のLEDは歩行者にとってはハイビームなんだが
あれで事件が起きないのが不思議だわ
網膜焼き付くわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:55.50ID:DdYW9ccs0
>>828
自分も20代のうちは短気な運転してたわ
信号につかまるだけでイライラしてたからなあ

それでもテレビで見るほどのトラブルには全然合わないな
仕事でもプライベートでも車に乗ってきたのに
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:24.86ID:VoubKwIH0
なんだ送致しただけか
こういうの公訴決まってから発表してほしい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:49.86ID:DdYW9ccs0
>>822
アンカつけて直接良いなよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:50.86ID:NpZbGa/k0
バカに免許与え
毎年何万人も自動車事故で
人を殺している国に対して
国家賠償請求せよ

自動車事故で死んだ人一人あたり
1億円
0838ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/17(日) 10:36:06.25ID:wXW6kGJyO
>>827
違反の程度によるね。

ものすごい混む片側一車線道路。右折禁止。路面にもハッキリ"右折禁止"と書いてあるのに右折する馬鹿には絶対ホーン鳴らすし、場合によっては降りていって注意する。
そうしないと車動かないから。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:36:34.63ID:MoMtNLON0
>>828
男のお前も初心者時代はみんなに迷惑かけてた。
だから初心者やペーパーの女にも寛容になれよ。
こんなとこで女はー女はーしてないでなw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:37:37.46ID:CY9/sN2q0
>>837
昔は何万人も死んでたけど
今は車の性能良いからそんなに死なないよ
2018年は3532人だよ
どんどん減ってる
自動運転車普及したら死者もっと減るんじゃないか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:29.50ID:LwU4ukF20
>>840
女は全裸で運転とかにしないとダメだな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:39:21.61ID:MoMtNLON0
俺も若い頃は迷惑運転してた〜オラついてた〜とか
キチガイ自慢してるアホが初心者女叩くとは滑稽だな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:39:49.39ID:BoPDPChN0
>>843
女は全裸でだし、男は睾丸切り取って奴だけが運転できるようにしよう
イライラするからこういう事にもなるんだし。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:15.12ID:TcTb03ns0
>>833
自分それで轢かれそうになったw
しかも並走してきて後ろに避け切れないって向こうが思ったのか意地で並んで走ってきた
それ以来はLEDのライトをバックパックの肩に付けて歩くようにしてる
割と自転車が避けてくれるからいいよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:06.09ID:U61ZMS8n0
>>845
だよな
そもそも赤信号ごときでイライラするなんて危険だ。
危ないオスホルモンの詰まった金たまなんぞ取ったほうがええ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:53.57ID:MPMkgHuH0
危ない運転されるとイライラするからなあ

でも事故起こすことに比べればと言い聞かせて我慢してるよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:53.99ID:2HoFNurY0
女はダッシュボードのハイビームにした時の前照灯ランプが点灯して、初めてライトが点いたと思い込んでるからね
前照灯ランプが消灯したら、本当は下向きなんだけど、スモールライトが点灯したと思い込んでる
近所のオバチャンがそうだったし、今まで数人注意したのが、全員そう思い込んでたオバチャンばかり
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:21.60ID:CY9/sN2q0
運転中にイライラする奴は車にガム常備すると良いんじゃね
ガムはストレス解消になるらしいから
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:35.78ID:DdYW9ccs0
>>848
イライラが自分の運転に現れたのって自分の場合は20代までで
30超えたら無くなったわ

今でもハイビームとか見ると死ねよ!て思うけど運転は穏やかなままだ
先に行かせるだけ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:47:44.29ID:U61ZMS8n0
>>849
教習所でやらないからなアレ
運転実績つまないオバチャンがよくやるヤツ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:47:57.21ID:QhDHfoko0
あおり運転は本当にやめていただきたい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:48:55.43ID:VoubKwIH0
>>851
1行目2行目と3行目が矛盾してるような
細かくてごめん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:54.81ID:DdYW9ccs0
>>854
?何がどう矛盾して見えるん?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:23.61ID:Nw++1Etw0
若い女に譲りなさいよ、見たいな女なのか?
 
割り込むときに「おい入れろよ」みたいに睨んでる女。昨日いたぞ
最近景気がいいか経済力を持った女がいい車乗りすぎだし、揉めるな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:11.76ID:VoubKwIH0
>>854
今ではイライラしなくなった
ってのと
今でもハイビームを見ると
の下り
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:53.35ID:VoubKwIH0
>>855
>>857
安価まちごた
すまんこ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:55:51.65ID:t0TAoRVm0
どっちがあおり運転だよこれwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:57:34.56ID:DdYW9ccs0
>>857
今ではイライラしなくなった、なんて言ってないよ
今ではイラっとしてもそれが運転に出なくなった、という話をしている
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:58.54ID:VoubKwIH0
>>860
そか
すまんこ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:01:14.81ID:sgzywmI+0
スピンターンして逆走したのだろうか?
0864ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/02/17(日) 11:02:19.44ID:wXW6kGJyO
>>851
あたいは逆だね。

車は道具。運転するほど自分は上手くなるわけよ。
でも周りはそうじゃない。毎年初心者が送り出される。
そのストレスがね…
もうちょっと練習してから路上出てよ(;´д`)と思う事しばしば。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:02:58.00ID:QktjZrAQ0
学科でも実技でも普通自動車免許の試験ごときに1度で合格しないような奴らが車を運転してるのが異常
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:03:01.66ID:bjHC6Z/P0
>>107
それ使わせてもらうわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:23.33ID:K0l8dWFA0
>>862
それな。
ハイビームに関しての法律の事も知らない馬鹿ばっかりだ。
単に自分が不快だから法律でも違反しているはずなどと世迷い言を抜かしている輩ばかり。
そんな奴らとまともな人間が会話しても相互理解をすることが不可能と言う事はスレの序盤でも証明されているな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:36.30ID:1ngUnQKG0
>>862
基本ハイビームで対向車とか先行車いる時はローだろ、20年位前免許取ったときから変わってない。
みんな教習所で教えてもらってるはず。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:39.48ID:DdYW9ccs0
>>862
ハイビーム推奨は周りの迷惑も顧みず配慮もせず
ドライバーにこうこうとビームを当ててやれという意味ではないからのう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:56.10ID:NZZnlzj/0
煽り運転した最初はこのハイビーム煽り運転だろ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:06:21.45ID:CY9/sN2q0
高級車やデカイ車やヤンキーやヤクザっぽい車のが煽られにくいイメージある
反対にピンクの軽みたいな女が好みそうな車は煽られやすいイメージ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:07:18.03ID:DdYW9ccs0
>>867
馬鹿ほど安易にバカばっかりとか言い出す証明になってしまっとるよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:07:24.41ID:hjTsnggr0
ハイビーム無罪なの?意味わかんね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:49.46ID:f8o8kJSu0
>>862
"基本"と"常時"はまったく別の言葉なんだぜ。
まあ、常時が正しいと思っている人がいるなら、
その人に対してハイビームで文句言われる筋合いはないから後ろからハイビームするだけだけど。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:57.85ID:ELucqU+w0
ハイビームなのかどうかわからないが、そもそものライトが異様に明るい車が多くない?
特に軽自動車。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:10:08.12ID:NZZnlzj/0
>>862
馬鹿なの?
黄色車線は車線変更禁止だからと停車中の車に突っ込みそうなレベルの知能だな
こんな連中が免許取れるとかやばいわ
まあ殻される覚悟あるんだろうな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:38.36ID:/wK+38xQ0
48歳の方も運転歴長い分、クソな運転で腹立ったことなんて、初めてじゃないだろうし、いろいろ他のとこのモヤモヤや怒りが運転中に爆発したのかな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:13:19.08ID:m5Z2qMSh0
ハイビームは異常なレベルだから、何らかの改善に向かうべきなのに、
そこには全く目が行かず、ただ事故だ、なんだ言ってしまうのが

今の馬鹿になった日本
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:13:54.96ID:DdYW9ccs0
>>878
>黄色車線は車線変更禁止だからと停車中の車に突っ込みそうなレベルの知能だな

例えが上手すぎてわろた
ネットには多いよな、聞きかじったルールだけで頭カチコチで柔軟性無い奴
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:26.79ID:CY9/sN2q0
>>874
一回夜中に遊んでた時にヤクザの女みたいな人見たけど軽自動車に乗りそうな感じしなかったな
美女の周りをヤクザ風の男数人が部下みたいに付き従ってた
何か高級車しか乗らなさそうな雰囲気だったよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:43.85ID:Z/+Ny4j10
ハイビームに気が付かないで走った事が一度あるから責められない
免許取り立てでハイビームの直し方も分からなくて、コンビニの店員に直してもらった
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:28.87ID:Kem8s++r0
だいたい幻惑されるほうが悪い
光をまともに見るな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:47.61ID:TcTb03ns0
>>849
あーありそうw
あと、サイドミラーのウインカーの所を常時点灯させてるのも増えたな
変なカスタムだなと思ったけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:04.53ID:7L42Prxk0
警察のハイビーム推奨のせいか、対向車いてもハイビームにしっぱなしのバカが増えた。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:11.44ID:BoPDPChN0
>>885
実際に乗ってるかどうかではなくて、
今度そういう人が乗って、煽られた!ってカッとした人がいたとして
女が応援を呼んだらどうなるのかな…ってw
そんな美人局はめんどくさいかw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:24.10ID:Kem8s++r0
>>889
ハイビームじゃないと事故を防げないんだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:34.99ID:rXbibHdU0
一般車に乗ってるやつはクズしか居ないのかね?
煽り運転でトラブル起こすやつって一般車ばかりだよな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:55.49ID:oenAl+MU0
一旦車停めて追い越させて

ハイビームの迷惑さを教えてやればよかった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:18:46.44ID:Z/+Ny4j10
>>887
なんかカッコいいなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:03.24ID:NZZnlzj/0
>>892
逆に事故るわ
照らされた方の視覚奪うわけだし
何のためのハイビームだと思ってるんだ?
車や街頭が少なく見えづらい所を見えやすくするためだろ。理由を考えろ馬鹿が。
お前はハイビーム当てて下さいのステッカーでも貼っとけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:10.73ID:cqpVye3m0
あおり運転上等だろう
結局人に迷惑をかける奴はぶちのめされるってだけ
あおり運転があった方が結果的に舐めた運転する奴が減るんじゃねえのか?
無意味にあおる奴は糞だが、そもそもその原因を作り出す奴が糞過ぎる
被害者ぶってんじゃねえよ死ねボケ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:33.69ID:IKaFEK6w0
>>892
そうだね
事故件数はハイビームで走行中とロービームで走行中だと
ハイビームで走行中のほうが圧倒的に少ないっていう警察の発表があったね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:59.14ID:o+Fincn+0
>>28
私は逆でいつもイライラヒステリックなんだけど、
運転中だけはものすごく冷静でいられて危険な運転や迷惑運転されたりそんな歩行者がいても大事に至らなくて良かったと思いながら穏やかに走るんだよね
車から一歩外に出たらまたヒステリックになる
車に乗ると性格が変わるにも色々あるんだなあ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:21:05.46ID:1ngUnQKG0
>>896
あんた本当に免許持ってるのか?
幻惑回避なんて基本だろ、最近教習所では教えてくれないのか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:21:09.52ID:CY9/sN2q0
イライラしたらガムとかミントのラムネみたいな奴を噛んで気分を鎮めよう
ガムやラムネ食えばイライラは解消できる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:21:50.39ID:BO0lN42+0
どっかで停車して先行かせろよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:22:28.97ID:Z/+Ny4j10
>>902
覚えて無い
合宿免許だし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:22:55.41ID:BoPDPChN0
>>901
それだけ車、もしくは運転てものを過信してないんじゃない?
ちょっとのことが命取りになる、誰かの命を奪う。って意識があるだよきっと
普段の生活は日本刀を振り回してないなら、イライラしたって誰も殺しはしないからねw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:22:56.16ID:1ngUnQKG0
>>900
圧倒的じゃないだろ…
嘘を書くな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:23:06.90ID:Kem8s++r0
>>898
夜は基本的に見えづらいから原則ハイビームなんだよ
光をまともに見るな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:24:32.84ID:NZZnlzj/0
>>909
黄色車線は車線変更禁止だからと停車中の車に突っ込みそうなレベルの知能だなお前
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:33.39ID:BO0lN42+0
ハイビームでここまでイラつくならバックミラー換えろよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:36.33ID:Z/+Ny4j10
>>901
なんか、いいのか悪いのか微妙な…
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:36.82ID:gnV9CYNh0
この件って犯人の証言以外に証拠あるの?Uターン出来る時点でどんだけ離れてたのよ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:29:39.75ID:Kem8s++r0
>>910
お前みたいなやつがいるから事故が減らないんだよ
事故を起こす前に気づけ
原則ハイビームは事故を分析してる警察の指導だ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:30:02.15ID:f8o8kJSu0
>>909
原則ハイビームは合ってるが、例外をちゃんと見ろ。
すれ違い前照灯への切り替えが明記されている。
他の車から眩しいという声が挙がる時点ですでに間違っている。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:30:40.68ID:yuUjXDro0
高速道路の件といい、こいつらゲーム脳バカだろ。

マリオカートとリアルの区別が出来てないと思われ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:32.47ID:Kem8s++r0
>>917
対向車が少なければできるが多いときはできないだろ
光を直接見るな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:57.51ID:NZZnlzj/0
>>916
お前偏差値低いだろ
まあお前は身をもって経験しろよ^^
バカは死ななきゃ治らないってほんとなんだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:25.44ID:GVfuYt/40
DQNがやらかす重大事故が、クルマ殺人であることの証明みたいな事件
低知能から免許取り上げろよマジで
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:35:40.25ID:VxEnL2tM0
>>867
ほんとそれ
俺に反論してるアホども>>868>>869>>870>>876>>878>>893も、何故か後続車が先行車を照らし続けてるって前提で話してるんだよな
なんでお前がそれを知ってんのかとww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:19.77ID:f8o8kJSu0
>>919
2行目は正しいとして、
1行目ができないなら単純に道交法違反だぞ。

まあ、道交法自体が古すぎて現代に合っていないとは思うが。
警察の"原則ハイビーム"も道交法の"一部分だけを連呼"したものだからな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:30.61ID:I3ctZHGk0
ユーチューブで見たけど九州産交バスという会社は
ヤクザでもしない方法で被害者に追い込みかけてるぞ!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:15.56ID:o+Fincn+0
>>907
2行目、たしかにそうかも
週に一度は事故動画見て、注意して運転しようと気を引き締めてる
だからハイビームにされてもそのまま先に行かせて「あー眩しかった危なかった!さて気を取り直して…」と思えばそれでいいんじゃないの?と思うんだけど、ここ見てると割とみんなプンプンしてるんだね

>>913
悪いとは思うw
日常のイライラはやめたくても止まらないw
寝る前にいつも今日もイライラしてしまったと反省する毎日
でもハンドル握ると自分は神さまじゃないかと思うくらい心が穏やかになるw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:56.46ID:NZZnlzj/0
>>922
先行車をハイビームで照らし続けたのが問題になってる記事で何言ってんだ?
ガチで知能に障害かなにかあるだろお前
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:30.58ID:1ngUnQKG0
>>922
頑張って反論できる所(お前の知能で)を探したんだな…
可哀想になって来た、ゴミみたいなプライドが邪魔して、素直に間違いを認められないんだな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:13.85ID:ufL1FUOT0
>>926
あわや衝突だったっていう問題の記事ではなくて、ハイビーム云々が問題の記事だったの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:59.04ID:f8o8kJSu0
>>925
単純に視界が悪くなるからね・・・それで事故でも起こしたらたまんないよ。
怒るというよりは、どうしたらその人がハイビームをやめてくれるかを考えることが多いけど。
言葉や法律が通じないから、実体験してもらうのが最短だと考えている。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:51:18.85ID:l7y6kjpu0
なんつーか最初からフロントとリヤに防眩加工できんの?
ハイビーム怖くて使えん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:52:21.80ID:WakDiYLL0
会社の駐車場で外歩いてた人に睨まれた感じがして何で?と思ってたら、駐車場出るときに無灯火で走り出してたのに気づいて慌ててライトつけたわ。

連続でウインカー無点灯だとアホなんだと思うけど、それ以外はウインカー忘れたんだなと流すようにしてる。苛立ったり悪く解釈する人は相手が忘れてるかも知れないのに、わざとだろって決めつけてキレやすい。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:58:32.16ID:LOfXP0BT0
対向車でも先行車でも、見えたらロービームにしないと命を落とすトラブルに巻き込まれるのが世の常。
所が深夜の林道では、ハイビームが無いと確実に命を落とす。

普通はみんな臨機応変に切り替えて使って居るよね。
稀に、普通じゃないのが現れて色々事件が起きる。

ハイビームで走りましょう!!!
と言う、キャンペーンをやってしまう地方の警察とかw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:30.64ID:Z/+Ny4j10
>>932
ウインカー出さない奴って、出したら負けとか思ってんのかって思うよな
流せるとかエライ
ウインカー出さずに前に割込み車線変更されたらイラっと来ちゃう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:41.06ID:NZZnlzj/0
ある程度高い値段の車なら自動でハイとローに切り替わるが前方車や対向車来たら機械ですらローに変わるっていうのに
ここのハイ推奨でずっとハイ使う馬鹿どもより自動のが賢いし自動が何故前方車や対向車来たらローに変わると思ってんだか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:04:19.61ID:TcTb03ns0
警察がハイビームにしろって言ってるってレスを見かけるけど基本的には道交法に従って使えってことだから
それすら分からない人は運転しないでほしいわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:14:00.79ID:mleu+Iiu0
免許取り立ての10代の女の子でしょ?
田舎だと夜間はハイビームが原則って看板が立っていたりするよね
看板には前走者、対向車のことは書いてないから
看板だけ見てハイビームにしちゃったんじゃない?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:16:54.09ID:Kem8s++r0
一言で言うとロービームはライトの意味無いんだわ
40mだから気づいたときにはぶつかってる
事故起こす前に考えろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:31.73ID:cX06zD8w0
歩行者としてはハイビームは視界を奪うのでやめてほしい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:24:04.54ID:ufL1FUOT0
>>930
そこでなぜ実体験させてやると思うのかわからない
怖い
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:28:42.56ID:ymj4Rm0R0
警察が―警察が―と思考停止してる人がいるようですが臨機応変に考えられないのかな。
ケース別に詳細なハイ・ロービームの使い分けのガイドラインを作るように国土交通省に
意見を出した方が良いですかね。道交法第五十二条の曖昧さも補完してもらわないと。
ttp://www1.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:29:08.01ID:2XkaV+Ir0
これ煽り運転ていうか?普通に危険運転のレベルだと思うが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:33:07.51ID:ymj4Rm0R0
煽りというか、なんか勝手に怒って、突撃してる。56しに行ってるとも見える。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:34:26.70ID:Y0jSXMtK0
自分さえよければ他人への迷惑とかどうでもいい人とはずっと平行線だよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:38:07.66ID:Kk8w5+fC0
ハイビームが腹立つのはわかった

でもそれでスレ埋めてる人って「レイプした奴も悪いけど夜道をミニスカで歩いてる女が悪いだろ」ってしつこい人と同じタイプなんだろうね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:38:36.80ID:YdjpZqcL0
いいかげん
バカでも受かる試験は
やめよう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:39:54.16ID:d+QSL8dg0
まんこに車を買わせる為にゴーカート免許なんていうふざけたのを出したからだな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:32.55ID:EvzLTaVj0
何でか分からんけど事件関連のスレって最近そんなんばっか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:42:50.28ID:RfXSnvXx0
警察は「先行車、対向車がいないときに」ハイビームを使え
って言ってるのに日本語読めないドライバーはいつでもハイでいいと思っちゃうんだろうね
蒸発現象起こるから常時ハイビームはめちゃくちゃ危険
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:44:08.65ID:aa6CfGDI0
あおり運転犯罪予備軍だらけですね、このスレは
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:13.40ID:u3xXLqAM0
普通は煽られても煽り返さない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:44.30ID:mNDL17JL0
ハイビームやってきたらミラー調整して
ドライバーの顔に反射してやれば?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:58:03.98ID:sF7yQoOG0
ミニに乗ってる時よく煽られたわ、先に行かせてたけど急にアクセル抜けて減速したりしてたからボロ車に対して距離詰めないでくれ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:21:21.87ID:rXbibHdU0
今どきの軽はハイ・ロー自動切り替えだから故意にハイビームにしてる訳じゃないかもしれんしな。
運転してるやつ自身、ローなのかハイなのかすら判ってない可能性もあるし。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:01.89ID:dO2NAZUX0
>>548
後ろからだしミラー下に向ければ済むことじゃん
そんなブチ切れる程にイライラしたり追いかけ回す方がずっと危険だって
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:29:22.20ID:ufL1FUOT0
>>961
見ててウザさは同じかな
とりあえず自分が正しいと信じて疑わないタイプも車運転しちゃダメだね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:40:25.06ID:vtrfAjiv0
>>932
昔みたいにライトを点けないとパネルの照明が点かないようにすれば良いのにね。
でも表示が針じゃなくデジタルだと意味無いか…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:43:46.87ID:1L10l8F+0
ハイビームにしっぱなしのアホ女が、キチガイのおっさんに煽られたのか
俺的にはどちらも死んで欲しいね
 
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:44:15.59ID:/g5ArcxT0
これバックミラー調整して後続車の運転席に反射が直撃する様にしてやればどんなアホでも気付くんじゃね?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:01:51.29ID:z9CKL5IG0
>>974
サイドミラーでやったことあるけど意味なかった
わざと後ろの車より左に寄せてやってみたんだけどね
気付いてないのか当たってないのかどっちかは分からなかった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:25.64ID:u3xXLqAM0
>>973
すぐに死ねって言葉を使う基地外もあおり運転しそうで怖いから免許返上してー
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:34.18ID:vtrfAjiv0
キッカケが何だろうと逮捕された方の負け
頭の悪い負け犬が喚いても虚しいだけ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:02.33ID:CjAvyRzz0
軽い女www
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:27.92ID:WjYut4En0
ハイビームだったと主張してるのは逮捕されたキチガイ運転した人で、実際のところはどうなのかわからないから犯罪者の主張は話半分で聞いておくもんなんだと思う
そんな記事を読んで大興奮しながら、キチガイ運転の話そっちのけでハイビーム叩きに全力を注いでるような人は間違いなくあおり運転する人なんだろうな…
と個人的に思う
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:56:03.91ID:DdYW9ccs0
>>982
自分と意見違える奴は悪い奴だと思いたいまで読んだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:57:47.97ID:wm1u7HN20
最近の車の特徴として、戦闘的な顔した
車が増えてるから、ドキュンにとったら
攻撃された!と変換しやすいんじゃないのね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:58:23.51ID:8K+Kqmvu0
市街地ハイビーム
夜間無灯火
ノーフェイスノールックノーウインカー
高速道追い越し車線大名行列
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:59:49.22ID:P+woyKvt0
喧嘩慣れしてるヤツは無意味な喧嘩しないつまり煽るアホは小心者のチキンだけ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:10.62ID:dsFJk8Xv0
>>4
女で軽自動車乗ってるとありえんくらいなめられて威圧的に振る舞われるらしいね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:07:29.89ID:0vyn6ang0
真田さんなら車のリアウィンドを瞬間的に鏡に変えてくれる装置を作ってくれるのに
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:16:46.97ID:aPBQQZMK0
>>978
馬鹿なの?
そいつらが言ってる事が違うという記事を持ってこいって話なんだが?

>>970
その文面見てると自分の事言ってるのかと思うわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:48.78ID:/kHbXrX10
>>991
ID:VxEnL2tM0にそんな話しても理解できないよ。
馬や鹿でも理解できるようにしないとw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:21:13.19ID:6HpYqMkE0
>>447
俺、夜間用の偏光グラスかけて夜は運転するけど、ハイビームにされたら流石に眩しいぞ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:45.43ID:NYZsYk3d0
>>1
近ごろのバックミラーは、たいていハイビーム対応型になってるはずだが。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:44:21.23ID:WjYut4En0
>>980
そう思う
ムカつきながらもさっさと避けるよね

>>983
すごく必死だけどそうやっていつも煽ってるん?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:51:58.05ID:2ACZgre00
ハイビーム推奨を浸透しきれない警察は責任取れよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:00:46.61ID:8jlWdehwO
>>1
免許更新のときの講習で、夜間はハイビーム推奨してたよ
自分は自動車免許持ってなくて原付だけだから、言われても?だったけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:02:58.96ID:thdyoJmA0
ハイビームにして気づかないバカいるよな?
対向車でもパッシングしても気づかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 57分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況