X



「バイトに賞与がないのは違法」 正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令 大阪高裁★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★2019/02/16(土) 23:04:12.29ID:ySCYost09
大阪医科大(大阪府高槻市)の元アルバイト職員の五十代女性が、正社員らと同じ仕事なのに賞与がなく、待遇格差は違法として大学側に差額の支給を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(江口とし子裁判長)は十五日、女性敗訴の一審大阪地裁判決を変更し、労働契約法二〇条に違反するとして差額分など約百九万円の支給を命じた。

弁護団によると、アルバイト職員への賞与支給を認める判決は異例といい、「短期間で雇い止めを受ける非正規労働者を救う画期的判断だ」と評価している。

判決理由で江口裁判長は、大学の賞与額が年齢や成績ではなく基本給に連動し、就労自体への対価の趣旨を含む点を踏まえ「(月給制で正社員より労働時間が短い)有期契約社員へは正社員の約八割の賞与があるが、アルバイト職員には全くないのは不合理だ」と指摘。本来なら約六割分が支給されるべきで、これを下回るのは不合理としたほか、夏の有休や病欠中の賃金、休職給の格差も一部違法とした。

判決によると、二〇一三年に秘書として雇われ研究費の管理などを担当。一五年に適応障害となり欠勤し、約一年後に退職した。時給制で、年収は女性と同年に採用された正社員の約半分だった。

労契法二〇条を巡る待遇格差訴訟で最高裁は昨年、賃金総額だけでなく手当など個別の項目ごとに妥当性を精査すべきだとの判断基準を示している。

判決後の記者会見で女性側代理人の河村学弁護士は「賞与にさまざまな趣旨があることを指摘した最高裁判決を踏まえ、勤務実態に沿った判断だ」と評価。女性は「全国の非正規労働者が働きやすくなればうれしい」と話した。

大学側は「判決文が届いておらず、コメントできない」とした。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021602000277.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550319795/
0002名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:06:25.66ID:/kjIeWqA0
賞与って必ずしも払う必要がないモノだよな
0004名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:06:48.65ID:BhyP1+/d0
俺は引き篭りなのに、親のボーナス貰えないのは違憲だ!
0005名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:07:25.04ID:CmNcqpB00
最近正社員辞めて、アルバイトやり出したけど雇用契約書も無くて
本人確認証提出もないけど普通なの?
0006名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:08:24.51ID:hgzra4wD0
>>2
良心ある雇用者がこれからも頑張ってね、っていうプレゼントだと思ってる。
0007名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:08:33.08ID:TcFHQTtA0
>>831
弟も去年まで、えびのやって言う糞支那御用達の料理店で働いていたが、
めっちゃブラックだったらしいぞ
16時間出勤とかザラだったっぽいから、さすがに体調崩して辞めたわ
0009名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:08:46.26ID:GRgA2l3r0
バイトにもボーナス出すようにすれば、派遣や正社員等、労働者全体の待遇改善につながるな
0010名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:08:48.88ID:VFFqj3hC0
6割で100万越えか
するとボーナス約160万か
ボーナスが2ヶ月分だとすると月給80万か・・・
年収にすると1000万プレーヤーだな
0011名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:09:02.55ID:XPoRJrmQ0
弁護士の枝野や橋下はブラック企業相手に集団訴訟してみろ
0012名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:09:16.90ID:Y5I2b8SM0
>>2
うん
ボーナス払わないのもあり

ボーナスが成果に関係なく一律何か月として出しているならアルバイトにも出せ
正社員   10割
契約社員  8割
アルバイト  6割
0014名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:09:31.05ID:uB6ZaXko0
バイトをシフト勤務にして対策されるだけのような
フルタイムじゃなきゃいいという理屈で
そして5ヶ月雇って解雇して、再雇用するとか
なんせ正社員でも、半年未満勤務は賞与出ないからね
もっとひどくなると、賞与支給月の前月に解雇とか
こんなの、だんだん働きにくくなるだけのような
0015名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:09:36.85ID:rOZrO9cJ0
賞与は就業規則で決めることでしょ 法で決める事でなし
0016名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:10:33.00ID:GRgA2l3r0
正社員の中にも辞めるとボーナス貰えなくなるから仕方なく正社員続けてる奴いるだろ。
バイトもボーナス貰えるようになればそういう奴も救われる。
0018名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:11:06.58ID:tYpNLfwa0
厚生年金をかけずに自分で国民年金に入れとな?
税収減るぞw
0019名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:11:13.46ID:lxGPbXgy0
ありえん判決
最高裁池
0020名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:11:24.44ID:uBVmmOs90
バイトも賞与貰えるようになる世の中になるんか
0022名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:12:03.63ID:pBUDV80y0
これだけ非正規増えているなら、
非正規を大事にしろ!!
どれひとつとっても待遇悪いじゃないか!?

仕事の業種はまちまちであっても
払うものは払う!

払えないところは罰金1,000万円〜20億円
※こんな非正規労働法とか作れ
0023名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:12:49.51ID:9VnYEVuB0
中小零細企業の正社員なら大企業の派遣の方がマシってことになったな。
0024名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:13:01.72ID:GRgA2l3r0
まあ、なんだかんだでこれから先もバイトにボーナスが出るようになることは無いだろうが
0025名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:13:28.92ID:TdM3pxRc0
>>1

馬鹿な非正規 < やったー ボーナスでるお^^

まともな正社員 < ボーナス廃止になるだけやん^^;

経営者 < 同一労働・同一賃金 万歳\(^o^)/ ボーナス廃止www
0026名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:13:39.47ID:u7b0rTWM0
バイト代は最低賃金ギリギリにしておいて
勤続期間に応じてボーナスに差をつけるのもアリかと
0027名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:14:24.35ID:tYpNLfwa0
派遣は時間にもよるが派遣会社の社員だよ
このケースには当てはまらん
0030名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:15:47.24ID:GRgA2l3r0
ボーナスなしでも働く外国人労働者がわんさかいるので、定着はしない
0031名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:15:52.49ID:5X1sIZJh0
これ弁護士入れれば簡単に和解に持ち込めるよ
やめるときに残業代未払い、有給未消化、ボーナス未払い、パワハラ、セクハラ全部並べて
請求額が100万だとしたら50万くらいで和解する
やめるやつは取れればラッキーだし弁護士もいい商売になると思うわ
0032名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:15:53.32ID:fbKClQhg0
経営者「よし、正社員の賞与から契約・パート・バイトの賞与を分配するぞ!」
0033名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:15:58.83ID:3CrkbKND0
バイトで人件費安く上げて利益出してボーナス出るんだから
ボーナス自体出せなくなるだけじゃね??
0034名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:16:19.91ID:TaMoId9W0
これはいい流れ。
0035名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:16:57.18ID:Nwy6euVc0
賃金を上げたくないと誤魔化したのが賞与だからなぁ
0036名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:16:59.66ID:Ffi+BgC+0
セブンのバイトにボーナスとかもったいなくて行く気なくすわ
0037名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:17:06.42ID:fe4PYaBv0
B型肝炎で稼いでいる法律事務所が 営業強化
0038名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:17:38.04ID:9EvDC6LZ0
>>9
人件費が経営圧迫するので
サービス残業増やします
新しく雇うの辞めます
外国人実習生入れてこき遣います
でも顧客への値上げは仕事無くなるのでやりません
0039名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:18:09.22ID:/p0gLih10
過払金の事務所のようにどんどんこういうの専門の事務所ができると面白いかもなw
0040名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:18:29.16ID:tYpNLfwa0
皆がバイトでいいんなら正社員雇ってくそ高い厚生年金払わなくてすむんだから
いい話なんじゃね?
0041名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:18:33.05ID:8W6s+91m0
>>7
それ誰か特定されない?
0042名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:18:36.80ID:UUuURFJI0
社会に出たことない裁判官に社会のことわかるのか?
0044名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:19:01.62ID:GRgA2l3r0
利益の分配なんて力の強いものが多く取るだけ。
だから、経営者、正社員、バイトの順になる
0045名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:19:55.15ID:Ciggm+4D0
やっぱりバイトにボーナス無いのはおかしい!
俺はフリーターで2年やってるが、ボーナス一度も出たことない。

社員はボーナス100万近く貰ってるのに、 同じ仕事してるバイトはゼロって許せないわ。
社員のボーナス半分に削って、バイト勢に60万くらい回して貰う。

今回の判例があるから、訴えれば勝てる。
会社も無用な裁判は避けたいはずだから、俺みたいなフリーターは皆立ち上がって、
年間50万くらいのボーナスを今こそ勝ち取ろう!!

 
0046名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:20:38.08ID:fbKClQhg0
>>40
常用パートに社員賞与の6割払ったら、軒並み年収130万オーバーで社会保険加入案件だ
0049名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:21:04.51ID:9EvDC6LZ0
>>43
中小零細なんてそんなもんよ
日本というか田舎の経済を支えてるのは大手ではなく中小零細
仕事あるだけ有難いような環境は腐る程ある
0050名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:21:10.84ID:TdM3pxRc0
>>45
> やっぱりバイトにボーナス無いのはおかしい!
> 俺はフリーターで2年やってるが、ボーナス一度も出たことない。
>
> 社員はボーナス100万近く貰ってるのに、 同じ仕事してるバイトはゼロって許せないわ。
> 社員のボーナス半分に削って、バイト勢に60万くらい回して貰う。
>
> 今回の判例があるから、訴えれば勝てる。
> 会社も無用な裁判は避けたいはずだから、俺みたいなフリーターは皆立ち上がって、
> 年間50万くらいのボーナスを今こそ勝ち取ろう!!
>
>  

経営者 < 明日から こなくていいお^^
0051名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:21:23.64ID:pBUDV80y0
>>42
それいいだすと、労働基準法作ったメンバーは
従業員として働いた事あるのか?

と変わらん!
0052名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:21:30.67ID:/p0gLih10
>>45
多分この女の人は正社員並に責任も負っていたと思うぞ。
あなたのようにのんべんだらりと働いてる人には無理。
0053名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:21:33.98ID:tXR1p+BF0
非正規雇用が多いもしくは非正規雇用しかできないのは
社会に要らない企業、
もしくは身の丈に合わない企業、
もしくは供給過多。かっこいい言葉で言うと
レッドオーシャン。
いずれにしろ、こんな企業に希少な労働力資源奪われてる。本来はもっと有用で社会に役に立っている企業に、高く使われるべき
0054名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:22:14.87ID:zfhlzEvK0
正社員とバイトの仕事の内容にはっきりした差をつけりゃいいだけでしょ
世の中の会社が全部やってるとは言えないけどほぼやってることなんじゃないのか
非正規の無期契約転換で反乱おこされてたのも大学だし中身が古すぎなんだよ
0055名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:22:30.68ID:6WKbsRjH0
バイトなんて奴隷のように扱ってもいいと教わったけどな
実際は奴隷以下のように扱ったけどw
0056名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:22:33.01ID:Y5I2b8SM0
>>45
弁護士だけが儲かって
君は職を失うだけかと
0058名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:22:54.42ID:tYpNLfwa0
>>46
この人の場合扶養の案件じゃないんだが?
0059名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:23:05.02ID:afIJvt1s0
どういう理屈で違法なん?
0060名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:23:41.20ID:he4Jhuxm0
これは良い流れだよ。
そして、このような当たり前の意見を5ちゃんでもSNSでも主張することが大事。
最高裁でひっくり返るなんて、高裁が出した判決が世の中でおかしいとザワついた
場合だけだからなw
0061名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:23:41.29ID:NPS2wE8E0
派遣やバイトにボーナス渡すと会社潰れるんだが
正社員だけで良い
0062名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:24:18.10ID:pBUDV80y0
派遣なくせ!
0063名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:24:41.70ID:IQJFh6CL0
>>52
そんな人が無責任に1年も休むかよ。
仕事できないから適応障害になったんだろ。
面接で良い事ばかり言うから難しい事をさせられる。
0064名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:24:48.63ID:dAkBSoL70
>>52
私も医科大研究室の秘書やったことあるが、正社員と同じ仕事ってのがよく分からん。
まず同じ仕事はしないはずなんだが…。
0065名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:24:58.66ID:pHfQw7pt0
よかったなこれでバイト採用がなくなるし
正社員数が増えるぞ
0066名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:08.10ID:nZn/j2uI0
しかしこうなるともう直接バイトすらも雇わなくなって
派遣会社ばっかり儲けることになるな。
0067名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:15.39ID:rmtQbtba0
同じ仕事ってバイトは責任取らないだろ
何言ってんだ
0068名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:23.02ID:KZuzPnWu0
バイト時代、正社員以上に頑張って働いていたら
みんなに内緒で正社員以上のボーナスもらってた
0069名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:33.80ID:9VnYEVuB0
サビ残もなく時間で帰れてる時点で同一労働とは言えないんじゃね?
0070名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:50.42ID:fbKClQhg0
>>54
同一労働同一賃金対策にはそれしかないね
パートバイトが作業員で社員が管理者という事にしないとヤバい

末端社員と非正規が同じ事やってるような会社は大変な事になりそうだ
0071名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:55.28ID:xC3ttwCP0
契約以外の仕事を次々やらされて
時間ギリギリまでこき使われてるけど
ボーナスなんて出たことないよ
パート5年目だけど

これさ、この判決が出たからって
なんか変わるのか?
この場合の判決。ってことだけにならないか?
0072名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:25:59.89ID:iPrPYc9X0
正社員とおなじ業務内容・業務時間なのに、有期契約というだけで
待遇のみに差があるというのは労働契約法20条違反である、
こういうあたりまえの判決やね。これが「画期的」なんだから困ったもんだよ。
0073名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:26:01.99ID:AOkVltF/0
経営者は賞与引当から払うだけだから、別に余計には痛まん
後は正規と非正規で、パイの奪い合いしてくれって感じか
0074名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:26:16.95ID:afN+pBh80
公務員にボーナス(期末手当)があるのがおかしい
0075名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:26:24.94ID:GRgA2l3r0
まあ世の中には搾取される人がいないと、上が甘い汁吸えないからな。
バイトが文句言ったら首切られるだけだろうな
0076名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:26:31.09ID:AHkVKp+P0
>>1 基本時間換算でボーナスは当然の権利〜誤魔化しの〜
職能階級お断り〜格差是正〜時給倍増しないなら低所得者のデモ〜スト妥当〜。
 日本の地勢で二大政党は無理〜
第三極は低所得者〜混じりない基本国民〜保守政党〜。 
0077名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:27:00.88ID:afIJvt1s0
がっつり強行法規に反してるやんか
そら違法やわ
0078名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:27:07.90ID:iPrPYc9X0
>>70 ちがうちがう。バイトやパートみたいにあきらかに勤務内容が違う場合は処遇が違ってよいんだよ。
正社員が9時始業なのをパートは11時からでよいとかならまったく労働契約法違反ではない。
0079名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:27:09.34ID:tYpNLfwa0
>>65
僕は逆だと思う
高年齢層には不利な社会になると思う
0082名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:27:19.25ID:yb2kymr60
適応障害で欠勤って・・・
休む手続きとかやれや
欠勤って悪質だろ
0083名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:27:24.78ID:pBUDV80y0
派遣なくして、高度アルバイトとして派遣屋に払っていた7割を時給に!
3割浮いた分で社保とボーナスの割で埋めればいい。

そして、解雇規制緩和これは仕方がない。
緩めて。
0085名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:03.04ID:dkggyJ2y0
>>61
あなたの会社は成長してないのか
日本中の会社は殆ど成長出来てないのなら本件のような雇用形態に問題があることの証明
首の皮一枚で繋がってる状態
0086名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:06.01ID:DLIsJlka0
バイトにもノルマを課すべきだよなぁ。
ノルマ達成出来ないなら、
自分の時間を無償提供してでもやるべき。
0087名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:14.88ID:HliXVa180
>>71
結構特殊な現場の判決だと思う
原告は他の有期雇用はボーナス出て、バイトが出ないのはおかしいと言ってる
正社員が出るならバイトも出せと言ってるのとは、ちょっと違う
0088名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:17.67ID:FUOYryNS0
>>71 なんで契約外の仕事引き受けるの?
0089名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:43.11ID:0xQiFlsd0
これやったら正社員がますます減るだろ
ダブルワークで正社員以上の年収余裕だな
0090名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:28:59.03ID:lf3caRrN0
これアルバイト雇えなくなるだろ。
高裁バカだなw
0091名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:05.16ID:U2fGXf0w0
>>67
クビにはなるし雇い止めもある
バイトだからって何の責任も負わないというのは貴様の思い込み

むしろ、同じような下手を打っても正社員だったら転属で済ましてくれる場合もある
失敗に対する制裁はバイトの方が過酷だったりする
0092名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:11.72ID:GRgA2l3r0
日本で働きたい外国人労働者沢山いるから、バイトが文句言おうものなら、経営者は首切って新しい人いれれば良いからな。
0093名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:37.88ID:he4Jhuxm0
若者はこのスレの意味わかってる?
正社員の6割(109万円)を50代アルバイト女性に支給するよう命令だから
お前ら今後賃金カーブは企業の理論によって押さえつけられて、低空飛行のまま
こき使われる状況を変える画期的な判決だぞw
0094名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:40.97ID:AwyJTBTb0
これとは違うけど
利益配分である賞与が非営利の公務員に支給されるのは違法にはならんのか
その賞与が支払われるための税金を払った人には賞与がない人もいるだろうに
0095名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:44.05ID:9EvDC6LZ0
>>81
潰れたらそこで働いてる人達はどうなるんだよ
下手に賃上げして一人当たりの仕事増えるわ安全対策費用削減して業務災害増えるわなら賃上げしない方がマシ
0096名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:54.59ID:1moahikN0
江口とし子裁判長グッジョブ!
ナイスな前例作ってくれたわ。
0097名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:29:57.82ID:iPrPYc9X0
>>84 事実認定の解釈がおなじなら覆せる余地ないでしょ
むしろ原審がそうとうおかしな判決書いたのではないのか
0098名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:30:11.16ID:lf3caRrN0
>>74
何という正論
0099名無しさん@1周年2019/02/16(土) 23:30:18.35ID:yb2kymr60
給与は正社員級
責任はアルバイト級

キチガイや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況