X



【大阪】「出直しクロス選」へ 知事・市長が辞職の最終調整

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/02/17(日) 09:24:01.22ID:F9gWb+KE9
週末政治
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2J73K6M2JPTIL014.html

大阪「出直しクロス選」へ 知事・市長が辞職の最終調整
2019年2月17日5時0分

 大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)は、大阪市の吉村洋文市長(維新政調会長)とともに辞職して知事と市長を入れ替える「出直しクロス選」に臨む考えを安倍政権幹部に伝えた。大阪都構想の是非を問う住民投票を今秋実施する合意書の作成を公明党に要請したが、妥結の可能性は低いとみて辞職に向けた最終調整に入った。

 松井、吉村両氏は統一地方選(4月7日投開票)と同日選となるよう任期途中で辞職する方針で、3月上旬に正式表明する方向で調整。両氏が同じポストで立候補して当選した場合の任期は今年11〜12月となるため、入れ替え選によって4年間の任期を確保して批判を回避する狙い。週明け、都構想案を作成する府・市の法定協議会の運営も見極めつつ最終判断する。
 関係者によると、維新、公明両…
残り:563文字/全文:884文字
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:26:32.79ID:izrAo2aw0
>>336
維新支持者が相当お怒りだから、リコール請求するだろ。額が大きいだけに特捜が動き出すかもしれない。そこまでなる前に辞職すると思う。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:50.18ID:ycVGLMDn0
区の名前が良くない。onlyoneの大阪らしい名をつければ良いのに
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:28.95ID:izrAo2aw0
>>337
橋下さんは冗談として、維新の候補者が堺市長になるのはほぼ間違いないよ。
竹山は、維新以外の政党全てが相乗りして当選した市長だからね。もっと言えば、安倍総理が竹山に推薦状を出して当選した市長だからね。もう堺市は、維新しか選択肢がない状態なんだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:42.06ID:Thu4fKrP0
>>336
堺のリコールはハードル高い。
大阪市だと維新支持者だけで行けるが、
堺だと、維新+後10万から15万票くらいる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:58.92ID:A5NzM/hN0
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

4
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:12.76ID:izrAo2aw0
>>343
リコール請求が難しいとしても、告発される可能性も十分有り得るし、逃げ切れるような不正・不祥事では無いよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:56.25ID:m+ep25V10
>>331

都構想賛成派って誰だっけ?
時計泥棒高橋が賛成派なのは知ってるけどwww
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:15.36ID:izrAo2aw0
>>343
あと、地方選挙や参議院選挙が今年はある。
このままだと維新以外は選挙に勝てなくなる。
早く幕引きをさせる為に竹山を支持していた自公共からも辞職要求が出てくるはず。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:47:28.24ID:RFeVQgOy0
>>346
学者で都構想に賛成してるのは3人だけで、3人共維新市政の元で顧問を務めて
都構想で金銭的な利益を得ている人らしい
その3人とは高橋洋一、上山信一、佐々木信夫
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:18.39ID:8UQgUIo/0
大阪の自民や共産など反都構想派の政党が都構想を完全に止めるには、
知事選と市長選ともに維新を倒して政権を奪わなければなりません。

有権者は維新時代と同等かそれ以上の政策実行力に期待しますし、維新と比較するでしょう。

都構想にせずとも大阪の成長戦略や二重行政の解消、大阪全域のインフラ整備など
府と市バラバラに意見が割れる事なく、府議会も市議会も政策を実行する重圧がのし掛かります。

実行力があれば有権者は『都構想は不要』と判断し、反都構想派の政権を支持します。

逆に太田知事と磯村市長、橋下知事と平松市長のような府と市が権力争いをした時代に戻れば
有権者からは『都構想が必要』と声があがるでしょう。

反都構想派の政権には相当な政策実行力が求められるのです。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:19.13ID:Thu4fKrP0
>>347
どうかな。

堺市は中選挙区だから、無理して候補者立てない限り、
余程のことがないと、みんな安泰だよ。

実際、維新以外は、上手に票分けして
生き残るだけの人数しか立候補させてない。

だから、竹山を追い落とす動きは、議会を中心には出ないと思うよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:18:24.43ID:fjxCIVIV0
堺は無関係
大阪市でしか住民投票やってないし

もし巻き込んだら前回の住民投票の権利を与えられなかった不公平で訴訟が起きる
ていうか俺が起こす
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:24:29.30ID:lUd4Ajvv0
維新信者が都合のいい妄想を膨らませてるようだが
竹山の首が取りたければ、単なる収支報告書の不記載じゃなく
具体的に消えた金がどこへ行ったのかを指摘して追及しないとな
そうでないと維新の政治家も含めてよくやってる報告書の訂正で片が付く
今のところそれで終わる可能性が高い

それはそうと、政務活動費をネコババした小林由佳を全力で擁護して
百条委設置にも議員辞職勧告決議にも反対した維新が
竹山のことで騒いでも堺市民は「お前が言うな」だろうよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:35.90ID:nSbeMKR00
>>10
堺はアカン
本能的に都構想に拒絶反応がある
それに学会が予想以上に強い
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:17.16ID:/WQH8T2H0
しかしクロス選挙っていうのは知事・市長が連携している大阪維新ならではの策だよね。
知事と市長が入れ替わっても機能的に変わらないって普通はありえへんよねw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:13.36ID:/WQH8T2H0
統一地方選挙って本来、首長選挙と議会選挙を同時にする事だから、
これを機に大阪府知事・大阪市長・堺市長・大阪府議・大阪市議・堺市議の選挙を同日にして
正常な状態に戻すのも悪くないよね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:41:33.76ID:+L7Re2VO0
八尾のおっさんが大阪市長選に乗り込んできてもなあ
Vシネマのおっさんはおとなしく八尾市長候補にでもなっとけって話でな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:31.66ID:LqQrHOhR0
>>356
うるせーよトンキン工作員
政令市の大阪市と堺市のカを弱めようと必死だな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:56:24.66ID:/WQH8T2H0
>>358
え〜
俺って生まれも育ちも大阪で、人生で一度も大阪を離れた事ないのに(泣)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:45.54ID:Thu4fKrP0
>>356
公明党にとっては、悪夢だよね。

今後、選挙がずっと、ダブル選+統一選なるわけだから。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:59:09.28ID:xIvogfoM0
昔から 朝日放送、毎日放送は ブラック橋ゲの敵だったし
残りの 関西テレビ、読売放送、テレビ大阪も 
ただのオッサンに成り下がった橋ゲを 使う価値なしと見なしている
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:01:42.64ID:xIvogfoM0
ブラック橋ゲは 決め台詞と朝鮮手口を 全部さらけ出してしまった 
水島に議論をふっかけても 見切られ いなされ 惨敗してしまう

桜井のときに 政治生命を絶たれたが 今度はさらに タレント生命をも断たれてしまう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:21:41.34ID:ce4pMlE00
>>355
大阪維新ならではの策?それはそうだろ
全世界が呆れ果てたプーチンとメドベージェフのやり口と一緒だから
こんな恥知らずな手を打つ政党なんて維新ぐらいしかない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:09.00ID:tY2511bg0
維新の首長を一気に葬るチャンスやで!

大阪自民+共産の悪魔コンビは小泉進次郎クラスを立てんと勝てんけどなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:59.28ID:yoWImvLM0
公約だから任期中に住民投票をやるためならどんやことでもすると言っていたのに、任期を自ら放棄するんだな
さすが大阪で支持されるだけある
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:46.97ID:izrAo2aw0
あぁ〜恐ろしい!あぁ〜恐ろしい!
維新以外はみんな繋がってる!政治ってほんと怖いね。

最近は安倍さんもちょっと怪しい。

自民党で唯一信用できるのは菅さんだけ!
菅さんは、橋下徹府知事の産みの親の一人とも言われているが、菅さんは絶対に維新に対して不利になるようなことは言わないしやらない。

安倍さんは、大阪自民党につられて都構想は反対と言ったり、堺市長選で竹山に推薦状を送ったりしてる。

結局、真っ当な政治をやっているのは維新だけってこと。
http://up.ahhhh.info/erVD4x.jpeg
http://up.ahhhh.info/erVD9H.jpeg
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:20.64ID:G/80dtAi0
>>216
そんな都構想が実現したら利権を失う連中が必死に考えたことを書いてもwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:50.78ID:G/80dtAi0
>>282
そんなことを言ってやるなよ
あの馬鹿が本気にして出るぞw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:58:14.81ID:jI3uZ9eD0
吉村市長はよくやってくれてるよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:01:42.52ID:v9KFHoqNO
>>364
バイブ辻元と太田ブサエが立候補すればいい
悪名は無名に勝るし進次郎クラスなんて他におらんし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:37.57ID:lAnVb/BK0
>>372
逆に言うと、都構想をやると新たな利権を手に入れる連中が必死に賛成しているんだな

まあ、利権を失う側だろうが、そうでなかろうが、必死に考えたことが論理的に正しいなら、問題ないし、間違っているなら、論理的に反論すれば良い

都構想賛成派の言い分だから聞かない、反対派の言い分だから聞かないと言っている人の立場によって言い分を聞かないと言うのは、議論にならないし、単に議論から逃げているだけ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:17:30.29ID:fHe73tNC0
>>124

自民は誰出すの?

実際まともなの2人もだせないでしょ

柳本は参議院いくし
この花谷本人もでないだろうし
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:21:17.36ID:Fs11Nk600
スレをざっと見た感じ思ってたほど批判は少ないなwwwww

やっぱ公明党と正面から戦うとなると応援が増えるのかな?

同時選挙になるから税金の節約になるので「税金の無駄だ!」って批判は基地外アンチ以外は使えないしねwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:23:32.39ID:Fs11Nk600
>>377

つーか、元民主党の花谷が大阪の自民党を牛耳ってんのなwwwww
そっちの方が驚きだwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:24:29.68ID:6YIQOvCJ0
今度こそ落とさない、際限ないや
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:47.56ID:Nlatm2yO0
希望の党に食われたが大阪維新は復調してるよ
阿倍は大阪では人気落ちたよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:31:37.24ID:Fs11Nk600
自民、公明、共産、民主系社民系のすべてが乗れる候補者って誰だ?

平松くらいじゃね?

柳本やブサ江や花谷は自民党員だから前回みたいに共産党は表立っての応援はできずに水面下の支援に徹しなきゃならなくなるだろ?

かなり絞られてくるよね?

思い切って桂南光いっとく?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:41:52.46ID:DpyTx5tY0
維新は今なら敵が碌な候補立てられんと見てクロス選に踏み切ったな。
堺市長のアシストもでかいw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:42:43.43ID:Wb9Ej+eA0
都構想盛り上がってないなあ
賛成反対以前に、当の大阪人含めてもうほとんど誰も興味ない
必死になって騒いでる維新信者が哀れ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:44:10.75ID:+9l/Ct5h0
>>382
・議会質疑などで一定の信頼関係がある幹部職員(2015年吹田市長選パターン)
・反維新の立ち位置がはっきりしているが政党との関係では中立系の学者・評論家など
・ひらまっちゃん再登板

あたりが有力候補かな

このタイミングでは顕を引っこ抜くわけにもいかんしねえ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:55:06.06ID:UeGDUVMo0
>>20
柳本は、市議で先頭に立って維新と闘ってたからか、
落選したけど市長選に出馬して筋を通してだけ、偉いからええやん。

それに引き換え、府議で先頭に立って維新に小言ばっかり言ってた花谷は、
負け戦を察し知事選から逃げて、無名の女議員を出馬させた卑怯者。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:59:43.73ID:Ybl9N4JY0
柳本は叔父の後継で夏の参院選出るの決まってるからなあ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:00:32.84ID:Chba2dHd0
大阪の状態が正常な日本だと思うけどね。
自民党が共産党とタッグを組んで、維新政治を止めさせるってどうよ。

そんなに大阪はここ数年衰退しているかと言えば隆盛しているじゃん。
結局、自民党も共産党も自分達の利益が優先で、住民のことなんて見ていないだろ。

自民党と共産党って共闘できるの?
馬鹿じゃないの。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:02:27.97ID:Chba2dHd0
>>384
どういう感覚なの?
デマまき散らしていくのは共産党と大阪自民だけど、あんたどっち?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:15.87ID:Ybl9N4JY0
隆盛してるって言うけど観光客が増えただけでしょ
ギリシャになりたくないなら香港やシンガポールなんかと観光戦争しなきゃいけないだけの話よ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:32.70ID:Wb9Ej+eA0
維新の吉村大阪市長、中野としこ府議、自共共闘と批判もブーメラン
http://itasuke.jp/politics_news/yoshimura_nakano_jikyo

阪南市長選
また2016年10月告示の阪南市長選では、維新は社会福祉協議会会長の会長の水野健二氏を維新推薦として擁立します
阪南市長選での争点は、現職の総合こども館計画といって、保育所の統合案の賛否で、議会では共産党のみが反対し、それに水野氏は親身になってきたかたで、
本来共産側の主張に近く、当然選挙でもこの争点ですから、共産党は表に出ないながらも応援する立場でした。
当時開かれた「水野けんじさんと語り合う会」の様子がこちらのBlogに上がっているが、水野氏が反対団体に近い位置にいたことや、
会場出口で、水野氏をはさみ、丸山穂高衆議院議員(維新)と、宮本たけし衆議院議員(共産)が立ってみなさんに握手していたとのことが報告されている。
http://blog.livedoor.jp/tree_village_road/archives/7824324.html
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:59.15ID:Wb9Ej+eA0
>>390
デマまき散らすのは維新の得意技だよな、詐欺パネルとか
前回の住民投票でも公式HPに堂々と「都になっても大阪市に戻せます」ってウソ書いてたし
所管の総務大臣が国会で否定してもそのまま

橋下維新陣営 「反対派のデマ」と称して公式サイトでデマ拡散
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159840
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:10:44.09ID:P/ZV4LrH0
阪南市長選挙で丸山と共産党宮本議員が並ぶ画像を添付して共産党が水野けんじ候補を支援しているとかいう発行者不明のしょうもないデマが撒かれていますが、
「身を切る改革」や「大阪都構想」実行を明言している大阪維新の会推薦の水野さんを共産党が応援するわけありません。
宮本議員は財金委の隣席で政策は違えど知り合いですから、その時「どうして来られたんですか」と聞いたら「ただの見学、観客の一人」と。
いくら政策が違う共産党さん議員でも観客の方をむりやり追い返せませんし、財金委でお会いしたときにお聞きしたら都構想賛成の候補は応援できないと明言していましたよ。
共産党さんが身を切る改革も大阪都構想も賛成の(もちろん自衛隊違憲論でもない)候補を応援してくださるなら、まさに「政策の一致」ですので大歓迎。
しかし、その時は、共産党の過去の政策との整合性を厳しく追及していきますが。まぁ、ありもしないデマです。
他地区の維新各議員のところにも匿名郵送で本件が送られているようなので反論させていただきます。
卑怯な匿名怪文書ではなく名乗り出るべきだし、そもそも、政策の内容で勝負すべきでは。

今回の市長選挙、いつもと違い、ほんとにしょうもない嘘や相手を貶めるような汚いデマが流れてます。

http://blog.livedoor.jp/maruyamahodaka/archives/1061981471.html
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:14:15.71ID:fHe73tNC0
いま思いついたのは辛坊治郎

でもこのひと考え方は維新より?

もう大阪はただの有名人じゃ通らない感じだからな。。。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:15:00.02ID:Ybl9N4JY0
>>396
自分は読売からならもうひとり思い浮かんだけどな
子育て理由にしてやめたから出ないとは思うけど
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:22:55.27ID:Wb9Ej+eA0
>>394
あの阪南市長選の争点は明らかにヤマダ電機の跡地に周辺の保育園を集約する「こども館」計画の是非で
その点で一致した共産が水面下で維新候補の支援をしたというだけなのに
阪南市の選挙なのに大阪都構想とか、ましてや自衛隊違憲とか市政と関係ない話を持ち出して
「賛成してくれるなら歓迎」などと言ってる時点で、丸山が思いっきり焦ってるのがよくわかる

大阪市のヘイトスピーチ条例も維新と共産が手を組んで成立させたんだし、普段から是々非々言ってるんだから
別に維新と共産が組んでもいいじゃないの
ただ自分のところも共産と組みながら自共共闘だけ叩いてるからブーメランとバカにされるわけで
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:33:51.51ID:Dzmg66QE0
>>344

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:39:34.31ID:qjshVMoA0
>>353

小林は不起訴だろ。
竹山も司法の手に委ねるのが良いね。
妻と娘に臭い飯を食わせて
竹山は男やのー。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:40:53.77ID:UFAdSX3e0
草加が潰れるならメシウマ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:42:22.47ID:qjshVMoA0
>>379

花谷は民主党の議員秘書やってたらしいが、誰の秘書やってたんだ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:44:56.15ID:lAnVb/BK0
>>393
住民投票はラストチャンスと言っていたのに、また住民投票をやろうとしているしな

これを言うと、反対派が何回でもできると言っていたじゃないかと見苦しい言い訳をしてくる奴がいるが、制度的に何度もできるからって、
自分が言っていたことを覆して良い理由にはならない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:47:17.47ID:qjshVMoA0
>>405

その後の前回ダブル選挙で20時当選決めたんだから、民意は都構想にチャレンジを支持したということだろ。

https://i.imgur.com/snzAJMI.jpg
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:56:22.16ID:DpyTx5tY0
共産党の中では大阪W選はなかったことになってるんだよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:43.57ID:Wb9Ej+eA0
>>401
マスコミの取材からも百条委の追及からも逃げ回った挙句
議員辞職して政務活動費も返還したからなあ
起訴猶予って考えるのが妥当だわな

シロだったなら検察の判断が出るまで議員の椅子にしがみついてりゃよかったのに
そうすれば改めて百条委で追及できた
今度は「刑事訴追の恐れが」の言い訳で証言拒否も出来ない

そして検察の判断に関係なく、維新がみっともなく庇い続けたという事実は消えない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:05:39.37ID:qjshVMoA0
>>409

まあ、竹山がどうするのか。
楽しみにしてるよ。

2000万円の使途をキチンと出せないと、詐欺罪もしくは脱税での起訴もありうる。
額が大き過ぎるからなぁ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:15:20.37ID:Wb9Ej+eA0
むしろ竹山の件は、野々村や小林みたいに明らかに変な支出が出てこない限り
せいぜい報告書の訂正で終わる案件だから
与野党問わず政治家はみんなそれで片付いてる

都構想と直接関係ない竹山より大阪市の電気工事の談合のほうを心配したほうがいいぞ
関係してるのが30社以上に及ぶという規模の事件だから捜査に時間かかってるけどな
電気工事の談合に水道工事の不正と、ここにきて吉村の無能ぶりがはっきりわかっちゃったぞ
維新が大好きな「ガバナンス」はどうなってんだよw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:53:46.94ID:/FK0+fvI0
維新の市議で、東淀川区から旭区に鞍替えするという女性議員は、
任期切れ前半年に違法となる個人ポスターを、未だ貼りっぱなし。しかも、干からびてる。
立つ鳥跡を濁すとはいかに。
無人のままの機能していない事務所も、市民の税金で賄ってるんでしょ?

東淀川区選出なのに、東淀川区で活動せずに、無人の事務所を維持するために市民の税金無駄遣いってどうよ?
自分たちの選挙のことしか考えてないのは、どっちよ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 04:58:54.70ID:fGvvPQSl0
>>80
>都構想やればいいじゃん
大阪市民からすれば損ばっかりだから冗談じゃないわ。メリットは府財政の安定化ぐらい。
理由を初めから説明すると
都と特別区には「都区財政調整制度」があり大阪市から府に移管した財源から
特別区の運営に必要な額が出されることにはなっている。
ーーー
地方自治法
(特別区財政調整交付金)
第二百八十二条 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、
政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金を交付するものとする。
0414413
垢版 |
2019/02/18(月) 05:02:34.32ID:fGvvPQSl0
続き1
特別区設置協定書 本文 6ページ
2.特別区と大阪府の財政の調整
(一)財政調整の目的・財源及び配分の割合
大阪府は、地方自治法第282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間の
財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保する
ため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、
これらの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を
特別区財政調整交付金として特別区に交付するものとする。....
ーーー
0415413
垢版 |
2019/02/18(月) 05:04:28.12ID:fGvvPQSl0
続き2
特別区に移行することで
大阪市の一般会計の歳入が 1兆7516億8700万円
その歳入の内、38.5%が市税
市税総計 6754億400万円の内
法人市民税 1311億600万円 固定資産税 2779億6500万円
都市計画税 566億3800万円 事業所税 274億5400万円の
計 4813億600万円。(市税の内の73.02%、一般会計と比べて28.15%)が特別区になると
大阪市から大阪府に移管される。

「平成29年度 大阪市 一般会計決算」より
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:10:26.54ID:H1jhkEgb0
大阪府民ってこんなチンピラみたいなオッさんがなんでいいの?東京なら泡沫候補だよ。横山ノック当選させるし不思議。
0417413
垢版 |
2019/02/18(月) 05:10:31.12ID:fGvvPQSl0
続き3
特別区財政調整交付金の目的は 地方自治法 第二百八十二条で
「大阪府と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
 並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため」 
なので府財政が悪化すれば特別区への交付金の割合が減らされるのは必然。
特別区への移行時に交付金の割合が高かったとしても、それがずっと保証されるわけでは無い。

都が交付金の割合を減らすには都条例を変える必要がある。都と特別区の協議が紛糾して
都が引下げを強行しようとしても東京の都議会なら特別区が議席の68%の過半数を持ってるので
否決すればいいだけ。しかし、大阪では特別区選出の議席が30%しかないので府財政が悪化すれば
府に押し切られる。

それで区民から不満が出ても法律上、二度と元の大阪市には戻れない。特別区民の立場はそれだけ弱い。
特別区は大阪市民からすれば「釣った魚にエサはやらない」になりかねない危険な制度。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:24:49.36ID:fGvvPQSl0
現在の大阪府と大阪市の財政を比べても大阪府の方が悪い。府と市のデータを見比べないと意味がない。
自分とこより財政状況の悪いところと財布を一緒にしたら状況が悪化するだけなんだから。

東京都 財政力指数 1.16225 経常収支比率 82.2 実質公債費比率 126.2 将来負担比率 12.5 ラスパイレス指数 101.6
大阪府 財政力指数 0.7776 経常収支比率 100.5 実質公債費比率 17.9 将来負担比率 183.1ラスパイレス指数 101.6
都道府県平均 財政力指数 0.51602 経常収支比率 94.2 実質公債費比率 11.4 将来負担比率 173.1 ラスパイレス指数 100.2
大阪市 財政力指数 0.93 経常収支比率 98.3 実質公債費比率 5.7 将来負担比率 65.2 ラスパイレス指数 94.2
堺市 財政力指数 0.84 経常収支比率 97.7 実質公債費比率 5.6 将来負担比率 22.9 ラスパイレス指数 99.7
道府県庁所在市平均 財政力指数 0.79 経常収支比率 95.7 実質公債費比率 8.9 将来負担比率 98.7ラスパイレス指数 99.9

財政力指数ー高いほど、普通交付税算定上の留保財源が大きいことになり、財源に余裕がある。(高いほど良)
経常収支比率ー比率が高いほど財政構造の硬直化が進んでいる。(低いほど良)
実質公債費比率ー借入金(地方債)の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し、資金繰りの程度を示す指標。(低いほど良)
将来負担比率ー 一般会計等の借入金(地方債)や将来支払っていく可能性のある負担等の残高を指標化 (低いほど良)
ラスパイレス指数ー国家公務員の俸給を基準とする地方公務員の給与の水準を表す。(低いほど良)

総務省 財政比較分析表における各指標について
総務省 平成29年度地方公共団体の主要財政指標一覧 より
ーーー
大阪府 府債残高 6兆1731億円 一般会計府債残高 3兆2661億円 臨財債等を除いた残高は2兆9069億円
減債基金積立不足額1896億円

大阪市 市債残高 4兆1,380億4,100万円 一般会計市債残高 3兆3,284億700万円 臨財債残高:8095億1400万円
臨財債等を除いた残高は2兆5188億9200万円 減債基金積立不足額なし
ーーー
平成29年度地方公共団体の主要財政指標一覧
大阪府 府債の状況(平成29年度決算全会計ベース)
平成29年度 大阪市決算 より
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:45:00.29ID:mIhHeR650
大阪は東京の真似しなくてもいいのに。堺屋太一も都構想には反対だった。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 06:55:16.63ID:mJOaXhVv0
橋下さんと一緒に都構想の本まで書いてるのに「反対だった」は妄想が過ぎるよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:35:02.02ID:OPMxSRoK0
>>420
維新は統一地方選に堺屋太一を利用するんだろうね
騙される府民もどうかと思うけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:47:18.83ID:MQ6Zxdi20
>>406
都構想の都の時も前面にも出さず、勝った瞬間に都構想が民意に選ばれたと言われても…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:50:12.47ID:MQ6Zxdi20
>>413
その必要な額は都議会で決められるから、半数以上議席持ってない特別区は幾らにされようが文句は言えないんだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:23:12.09ID:V1ARvqJe0
都構想っていう名前がもうコンプレックスむき出しみたいでイヤ
恥ずかしい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:00:20.32ID:H+iDJChA0
>>406
それは選挙さえ勝てば嘘を言っても良いと言っているのと同じ

また、選挙で勝ったからと言うなら、ラストチャンスは嘘でしたとちゃんと認めて禊を済ました上でないと
選挙前に都構想再挑戦と言い出したのも、ラストチャンスも言っていたことはなかったかのようになっていたじゃない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:25:49.83ID:qjshVMoA0
>>428
>選挙前に都構想再挑戦と言い出したのも、ラストチャンスも言っていたことはなかったかのようになっていたじゃない


それも判ってて、市民が吉村を選んだんだ。知名度ほ圧倒的にふにゃぎもとのほうが高かったのにもかかわらず。
これを民意と言わないならば、民主主義の否定だ。


共産党は民主主義否定だから 当たり前か。。。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:47.88ID:ifvY7OiL0
維新が勝つだろうが、都構想は否決だろうな
みんなそこには興味ない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:32.73ID:mtQPzmdT0
維新は落選すれば良いのにな
大阪にとって維新が癌すぎるよね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:14:44.32ID:V1ARvqJe0
>>429
吉村の選挙公報には都構想の文字はない
https://twitter.com/JiTokurin/status/1078083590993391617
別の所では都構想と言ってはいるが、主要な主張にはしていなかったということ

選挙っていうのは複数の論点があるもの
ある論点を表に出さないで選挙を戦い、選挙に勝ったら「公約だから実行」
と言い始めるのは詐欺だろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:15:21.15ID:Gu/lxdg00
大阪市民だけど大阪府として大阪を見てるから都構想賛成だけど堺と高槻ははずしてほしい

補助で私立高校通ってたり月500円の医療費の世話になってる大勢の18歳は真面目に投票に
行ってね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:15:46.17ID:H+iDJChA0
>>429
市長選挙の選挙公報には都構想の再挑戦のことを記載していない時点で、大阪市民には再挑戦のことを極力隠そうとしていたことは明らか

大阪市民が市長を選ぶ上で重視するものは、選挙公報にない都構想でなく、橋下市政の継承か変えるかの判断を重視すると考えるのが普通だろう

また、維新自身がラストチャンスと言うデマだと認めていないのに、大阪市民が理解していたとする根拠は?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:55.93ID:1DD4Nzb20
>>128
確認なんだけど、都構想が進展しないのは、法定協議会で揉めてるから

法定協議会で揉めてるのは、大阪府知事・大阪市長の+2のアドバンテージがあるにも関わらず、都構想賛成派委員が過半数いないから

都構想賛成派委員が過半数いないのは、大阪府議会・大阪市会共に維新が過半数いないから

大阪府知事・大阪市長が入れ替わっても、この構図は変わらない

地方選で、大阪府議会・大阪市会双方で、維新が過半数取らなきゃ変わりませんよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:20:57.78ID:1DD4Nzb20
>>134
まったくちがう?

またまたご冗談を
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:23:46.23ID:1DD4Nzb20
>>144

> 法定協議会は、特別区案の内容を議論する場なのに

コレは違うって、総務省から回答あったのに、いまだに主張するんだね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:24:45.87ID:BcDbPWlE0
維新は西成に中華街を作る構想らしいね。
橋下知事が言ってた西成の浄化とはこの事か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況