X



【夢】売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/17(日) 18:34:35.56ID:PglHWzyv9
2/16(土) 19:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00009731-toushin-life

みなさんは、普段から宝くじを購入していますか?  頻繁に買っている、年末だけ買う、人生で一度も購入したことがない…と、
さまざまな方がいることでしょう。でも、「宝くじを知らない」なんて人はいませんよね。

今回は、そんな誰もが知っている宝くじの現状と今後についてまとめました。気になる今後の流れや、
つい購入してしまう人の心理など、様々な角度から見ていきましょう。

「年末ジャンボ宝くじ」の当選金額や本数は?

宝くじのなかでもひと際存在感の大きい「年末ジャンボ宝くじ」。その当選金額はいくらかご存じでしょうか。
第770回全国自治宝くじの1等の当選金額は、なんと7億円。
1等に当選すれば、一瞬で「億り人」になってしまうのです。

では、具体的な内容を見てみましょう。

1等:7億円(24本数)
1等の前後賞:1億5000万円(48本)
1等の組違い賞:10万円(4776本)
2等:1000万円(72本)
3等:100万円(2400本)
4等:10万円(9万6000本)
5等:1万円(48万本)
6等:3000円(480万本)
7等:300円(4800万本)

以下ソース
★1 2019/02/17(日) 10:07:24.25 
★5 2019/02/17(日) 16:35:33.41 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550388933/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:16.14ID:tUBGFcTl0
絶対当たらない物に金払うのバカらしいからな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:34.73ID:NXGROq440
抽選はインチキなんでしょ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:37.39ID:Jv9HmXKO0
毎回発売日に買ってた女知ってるけど結局大当たりは無しで野垂れ死んだよ
そんなもんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:43.92ID:EBEIbDKj0
みんな夢を買わなくなった?(笑 
どうして当たらないように操作された紙切れを夢扱いする必要が?

そもそもね、的のとなりのお姉ちゃんが弓矢でやるならまだしも
機械式のダーツなんてコンピューター制御でどうにでもできる時代なんですよ
音聞いてれば分かるけど発射音が微妙にズレてるでしょ?それを隠すために''一応''お姉ちゃんがボタン押してます体でやってる訳
保険で的の希望番号以外の所には可動式鉄板でも入れて、もし当たっても矢が落ちるようにでもしておけばいいんだから

ダマせるのは老人だけだよ(笑
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:02.40ID:qgO85H6n0
昔、バラで買った
300円も当たった
もう買わない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:37.76ID:KoZExqGR0
期待値40%だっけ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:15.08ID:Td06dogv0
全国民が買っても1等24人しか当たらない夢も希望もねえよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:19.80ID:yJlNV7Bp0
韓国に500億不正送金して役員が更迭されたみずほ銀行が販売してますw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:40.50ID:bBL8R0vvO
オレの場合、年末の楽しみとしてジャンボの連番とバラ合わせて30枚ずつ買ってるが、よく当たって今年は5k、酷いときは2.3kだった。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:48.94ID:YlHt8oBV0
ユーチューバーが大量買いして見事に散る動画を観てると萎える。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:50.87ID:iotkF2lb0
アベノミクス
これが答え
そうみんな宝くじなんか買ってる余裕無いんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:00.74ID:DiIz7vLD0
SNS全盛の時代なのに


誰一人として1等当選を報告しない謎・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:37.27ID:GmsN72S70
そりゃいくら支払ったか公表しないくじなんて胡散臭くて買えない
馬鹿じゃないのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:55.07ID:fCHbQSq10
>>1
ギャンブルを毛嫌いしておきながら並んで宝くじ買ううちの総務のおばちゃん
あたまおかしいw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:32.29ID:hvs850d70
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550396051/

【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550380956/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:53.05ID:P/yI3P1h0
ジャンボの数を増やし過ぎなんじゃないの
サマーと年末だけでいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:55.54ID:5Laloqnm0
うちの周囲4〜5個ある売り場に当たりましたの横断幕を見かけない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:22.00ID:EsS3RZQN0
そもそもまだ勝ってるアホいんのかよ
そっちの方が不思議だわ
知能指数30くらいか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:12.07ID:EnRgaRLE0
20年ほど前に地方振興宝くじ1等100万円当たった、
たぶん人生の宝くじ運はこれで使い果たしたと思ってそれ以降買ったことない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:13.80ID:Iwwfrukk0
>>10
その24人も嘘っぽいというねw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:32.10ID:CbzWfMnI0
日本の宝クジは銀行関係者や宝クジ売り場の従業員が高額当選を少しずつ抜いてるから
だから還元率45%は大嘘で、実際は15%~20%くらいだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:03.14ID:Iwwfrukk0
>>19
一番ギャンブル性が高いなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:32.07ID:mxUFr03Q0
1等と2等の差が激しくて、夢なんかないだろ

百万円くらいを沢山出す方が買うんじゃね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:06.97ID:nNj/TCIc0
何もしなきゃ当たることもない。
期待しないで幾ばくか買う、で
いいんでない?楽しみの一つとして
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:07.03ID:eYilZl5MO
>>11
富くじ=詐欺
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:14.74ID:C5m9V5ir0
宝くじはアホを釣って儲ける、第2の税金だからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:29.43ID:7LuZdB/R0
デカイ会社の懸賞とかの裏見ると
コレだけの銭が動くのに何もしてない訳がねえよw
疑われるのも仕方がない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:45.21ID:cekgaZdV0
先に当たりが決まっている場合は、当たりくじを身内に渡す
後から当たりを決める場合は、身内のくじを当たりにする
どっちみち無理
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:45.56ID:zAIwttMa0
数字選べないからゴミくじを買わされているだけ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:47.89ID:CvWyLVG+0
イカサマに夢も希望もあるかボケが!w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:01.56ID:MFMaLPVS0
>>25
宝くじで勝てるのはものすごい才能だと思う
あほには無理な話
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:08.92ID:0QUh2GnK0
6割も胴元に取られるギャンブルが、どこにある?
買った瞬間に、負け確定w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:11.37ID:CaVQ2ii30
意味の無いところに寄付はしない
これから買う人口はもっと減るだろうけどそのうち無くなるのかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:16.38ID:E1GSnkX/0
>>1
しょば代25%
交通事故より当たらない確率
さすがに無理っしょ
無事故歴40年以上やw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:17.92ID:5zX6byXJ0
テラ銭高杉だし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:18.21ID:BaKbnV640
民間企業  検査ごまかし、産地偽装
政府    公文書改ざん・破棄、統計数値改ざん
議員    学歴詐称、選挙違反、汚職、口利き
政治団体  フェイクニュース、歴史改ざん
個人    背乗り、経歴詐称、美容整形、画像アプリ
学校    虐め隠蔽、受験点数操作、OA

こんだけインチキが蔓延してるのに、宝くじだけ公明正大だと信じられるって
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:25.77ID:KMiR8W6q0
バカが減ってきたのはいいことだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:38.52ID:TrtOxugY0
アホしか買わんがな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:52.01ID:H67R7JlH0
税金を取るくせにゼロサムゲームじゃねぇーから。
海外の宝くじを見・習・え・や!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:11.35ID:CvWyLVG+0
>>29

いや当たってるよ、ただし上級国民様の親族限定だけどなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:17.88ID:yJlNV7Bp0
まぁでもこれだけ詐欺を隠し続けられる組織にはある意味関心するな
きっと口外しようものならヤクザにぶっ殺されるんだろなw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:35.32ID:EsS3RZQN0
>>42
勝てるも何も
当たり抜いてんだから
勝ちようがない

職場で買ってる奴にこれ言ったらムキになって否定し始めてワロタ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:55.21ID:0QUh2GnK0
当選金額だけ莫大な金額にして、芸能人使って煽るだけ煽って、国家ぐるみの詐欺宝クジ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:59.58ID:p7W0IM+u0
>>1
ユーチューバーがバラした
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:05.76ID:GlXk6Trc0
多空クジじゃ無理ゲー
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:45.82ID:8XGR2+YB0
毎回買ってるわ
投資がわりに
毎月5,000円ずつ投資信託したほうがいいとは分かってるがワンチャンの期待に勝てない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:00.90ID:MFMaLPVS0
>>32
1万分の1はまず当たらない
切符買って通し番号00000が当たる確率と同じだから
切符を買うときにいつも確認しているけれど生涯で一度も見たことがない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:10.39ID:6LPavk1f0
義務じゃないんだから別にいいじゃん
あと、金は有限だよ
離れてるいうわりに、宝くじもギャンブルも増やしてるじゃんw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:12.96ID:Mh6XMLWb0
スクラッチなんか確実に一等は関係者でわけてそれ以下だけ販売してると思うw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:22.86ID:0QUh2GnK0
宝クジ買う金で、馬券買ってた方がよっぽど夢がある。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:29.27ID:/u59ZSc+0
当たりの入ってないクジなんて買う馬鹿いるかよ

オレオレ詐欺とかに引っかかるタイプの馬鹿しか買ってねえだろこんなもん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:46.98ID:RAQP+WkF0
一発逆転ならFXがあるし、アメリカ株も簡単に買えるし
ライバルが多すぎるんだわな
それに今の若者は賢い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:49.16ID:fPSA7rXj0
当たらん紙屑10枚に3000円だすなんて鬼畜の所業
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:59.62ID:mRSbQOj20
宝くじ買う金で何か美味しいものを家族、恋人で食べに行った方がいいよ。
余程、幸せになれる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:33.59ID:Si3Tr2sW0
胴元の取り分を10%以下に減らさないと誰も買わない

合理的な期待ができない、にも程がある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:44.32ID:mfehCgra0
>>59
海外のハイレバFX5千円勝負のがよっぽどいい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:58.81ID:6LPavk1f0
確率考えたら馬鹿らしくなる
まあそれはわかる
けど、買う人が少なきゃ当たる確率が跳ね上がる
跳ね上がってないじゃんww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:02.91ID:kQNSXhba0
俺は宝くじを当てて親孝行がしたい。
億単位の金が当たったら死んでもいい。
だから当たってくれ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:04.90ID:d74QAKol0
一般庶民の諸君、毎度毎度宝くじ特別納税ご苦労様ですwww
上級国民様は大変喜んでおられますよ
今後とも尚一層納税に励むように!www
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:18.95ID:u2SwkowJ0
youtubeで夜店のクジを全部買っても当りが出なかったのを見た?

主催側ならそうするだろ
いまどき矢を決まった的に当てるぐらいロボコン学生でもできるぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:26.08ID:JjF++K020
1本あたりの期待値を計算すればすぐ分かる
中学校卒業レベルの数学の知識がある人ならやらないわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:29.44ID:MFMaLPVS0
>>54
それでも勝つのは沼攻略のカイジでも難しい
だから勝てるのはとんでもない才能
宝くじはおばかさんへの税金であることは確かだと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:37.99ID:E/SFOi7h0
何度も言うけど監視されてて怖い怖い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:46.18ID:MlxHgv0l0
インチキかどうかはわからんが、そう思われても仕方のないシステムに不手際の多さだからなあ。
そりゃ購買者も減っていくわってことで。「夢を買わなくなった」のではなく「夢を見れなくなった」のだよなあ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:57.13ID:mvg1Ar2u0
詐欺と言っても良いレベル
みんなが気づいてきたから買わないんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:09.11ID:Iwwfrukk0
>>53
世間にペラペラ喋らない代わりに当選させるって約束なら
そりゃ5ちゃんに報告ないわけだ
当選は操作されてると見るのが妥当だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:17.52ID:jiA3rl8a0
夢は金で買うもんじゃない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:32.81ID:PPFAgBr00
みんなが買わなくなれば
競争率が減って
必然的に俺が当選することになる
これでいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:33.08ID:fCHbQSq10
>>1
年末ジャンボは学生の時なけなしの金で15000円買ったことあるが
新聞広げた瞬間当たってないの一目瞭然だったw
あれ以来いっさい買ってない
夢なんてないわwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:49.97ID:IkU3O87N0
ドブに捨てる金は無い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:52.24ID:Iwwfrukk0
>>62
だろうね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:04.64ID:PHhpU2eu0
>>79
あのシステムは怪しいからやめればいいのにな。ロトみたいにすればいいじゃん。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:11.67ID:mRSbQOj20
いや確率がどんなに低くても、万が一当たる確率があるならいいのだが、
現実は確率が低いのでなくゼロだからな、早く気づけ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:31.95ID:8cHCIJPD0
夢も買えないほど 貧困化してんだよ わかんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:37.68ID:S8XcHNEE0
無駄に貯め込んでる年寄りから上手く搾り取る良い方法
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:55.35ID:AjChjkp+0
宝くじすら売れないとかどんだけ不景気だよ
貧者の税金だぞ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:52:23.33ID:Iwwfrukk0
>>77
親孝行なら官僚になった方が早いw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:52:25.37ID:71HDAvDi0
1等を減らして1万〜100万の当たりを増やせよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています