X



【ルポ】50代ひきこもりと80代親のリアル…毎年300万円の仕送りの果てに★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/02/18(月) 00:14:15.61ID:hPZ5qSHq9
◆ 50代ひきこもりと80代親のリアル 毎年300万円の仕送りの果て  

「8050問題」。
ひきこもりが中高年に達し、親の高齢とあわせて深刻な社会問題として浮上している。
高度経済成長期とバブル期を経た家族の、ひとつの行き着き先がここにある。
ライターの黒川祥子氏がレポートする。

首都圏近郊、高度経済成長期に山を切り開いて開発された、高級住宅地。
その一角に、伸び放題の庭木に覆われた家がある。
1975年に大手企業の営業職に就く父(当時43歳)が、1千万円かけて、設計にこだわって建てた注文住宅だ。
1階には15畳のキッチンダイニング、2階のベランダは15畳という贅沢さ。

65坪の敷地に約40坪の建物と、庭も十分に広い。
ここで専業主婦の妻、15歳の長男、13歳の長女、9歳の次女の一家5人が「理想の暮らし」を始めたのだ。
それから43年、無人となったその家に昨年夏、私は足を踏み入れた。
土足で入るしかない荒れた室内。ツーンと鼻腔を突く、饐(す)えた臭い。

カビが生え腐ったダイニングの床。
ぼろぼろの壁や天井、1階も2階も床が朽ち、不気味な色に変色している。
2013年から、一家の次女(52)が一人で占拠していたその家は、たった5年間で夥(おびただ)しいごみ屋敷となり、ごみが運び出された後であっても、吐き気がこみ上げる空間と化していた。
次女は20代後半から自宅にひきこもり、母(91)と姉(56)に暴力をふるうため、2人は03年にアパートに移り、10年後、父親も次女との生活から逃げ出し、今は3人で3DKのマンションで暮らしている。

高度経済成長期とバブル期をエリートサラリーマンとして駆け抜けた父親は、家や子どものことは専業主婦である妻に任せ、接待飲食やゴルフ、旅行などに明け暮れてきた。
早朝に家を出て帰宅は深夜という、当時の父たちに共通する典型的な“モーレツ社員”。
しかも、年収1500万円という高所得者だ。

教育熱心な妻は女も手に職を持つべきだという考えで、音楽で身を立てさせようと、2人の姉妹に幼い頃から楽器を習わせた。
マイホームに「音楽室」を作ったのは、妻の強い意向だ。

長女は挫折し、それが原因でうつ病を患った。
一方、次女は音楽講師の資格を得て、全国に教室を持つ会社に就職し、教室を任されたものの、独善的な指導法で生徒が離れ、会社ともめて20代後半に辞職。
以降、社会との接点を一切、断った。

次女について、父親が外部に助けを求めたのは、それから20年後のこと。
妻の介護を担う「地域包括支援センター」の保健師のアドバイスで、生活困窮者自立支援事業の窓口に駆け込んだ。
「妻にがんが見つかり、長女の治療費もかかり、株を売り、退職金でしのいできましたが、お金が底をつきました。年金だけでは、暮らしようがない」

次女を家から出し、家を売って当座の金を作るのが、一家が生き延びる唯一の道だった。
きらびやかな装いで相談室に現れる次女は、支援員に訴えた。
「私が働けないのは、家族のせいなんです。だから私は働かなくてもよくて、家族が私を食べさせるのは当然のことなんです。私の20年を返してほしい」

次女は父親に、月5万円の仕送りを要求し、食事は父親名義の携帯でケータリングを取り、父親が代金を支払っていた。
父親は、家族が次女にいかに苦しめられてきたかを訴える。
「母や姉に暴力をふるう。怒って興奮すると一晩中でも怒鳴り散らす。だから、2人を逃がしたんです。僕は次女と暮らしていましたが、台所も風呂も使わせてもらえず、一晩中説教される生活に耐えきれず、家を出ました。家賃だけで、退職金の1千万円を使い果たしました」

父と娘──両者の言い分は一切、交わらない。
「私は親の決めたことをやらされ、振り回されてきたんです。父に道を押し付けられてきた。こうなったのは、親のせいです」

モーレツ社員で“イケイケ”だった父親は家庭の中で、強い父=専制君主だったのではないか。
だから次女もピアノ教室で専制君主のように振る舞った。それがこの家の「文化」だった。
強さに立ち向かえなかった姉が心を病んだのも合わせ鏡だ。

※続きは下記のソースでご覧ください

AERA 2019/2/12(火) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000024-sasahi-life

■ 前スレ(1が立った日時:2019/02/13(水) 02:19:17.36)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550058075/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:16:11.74ID:c1H3Fq1l0
自衛隊に…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:16:29.28ID:r0Emdteg0
親のミイラと暮らせば良いだろ
保存方法だけは、事前に勉強しとけよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:18:09.10ID:A/B3HI2R0
誰それが悪いといっても何も改善しないことに気づかねば
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:15.28ID:9Wektdnb0
>>4
プラスティネーションしちゃえば、いいじゃない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:48.74ID:tVrCYxzL0
前スレ逃げ切り ID:mm0M9rEg0 が戻って来るかどうかw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:21:27.50ID:cFknBrB70
親が死んだらナマポ申請だろ葬式は上げてヤレヨ馬鹿息子
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:23:52.24ID:zs++YhQ00
毎年300万も貰えてたなら
生活の立て直しなんて余裕だったろうに…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:26:53.46ID:tVrCYxzL0
957 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:37.88 ID:mm0M9rEg0
俺はこのスレか、次のスレで絶対に回答を教えてやるよ
俺はこのスレか、次のスレで絶対に回答を教えてやるよ
俺はこのスレか、次のスレで絶対に回答を教えてやるよ
俺はこのスレか、次のスレで絶対に回答を教えてやるよ
俺はこのスレか、次のスレで絶対に回答を教えてやるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:27:33.20ID:SkWai0ja0
イルミナティはかまってちゃん
本当はおまえらの組織が人手不足で崩壊するのだろ?www
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:44.04ID:1gHrNtsM0
>>1

もっと一般的な事例を出せよ。
こういう特級のバケモノじゃなくてさw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:36.65ID:tVrCYxzL0
788 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 19:38:35.61 ID:mm0M9rEg0
はあぁぁぁぁぁぁぁあ?????
一体誰のために俺様が自分の貴重な時間を割いて、ここに書き込んでやってると思ってやがるン蛇!
ない脳みそ絞りにシボって、とっとと回答を書き込みやがれってンだ!

誰か答えてくれ

・ここの連中の様に、他人にはマウント取りたがるくせに、自分自身の承認欲求は肥大化している人格が形成されたのは何故か?
・引き篭もりが社会に出て疎外感を感じるのは、過去にどういう経験が欠落していた為か?
・外国人と日本人のコミュニケーションの違いをもたらしている内面的経験の差は何か?

なお、答えは一つだ
非常に具体的で人類共通の答え

ヒントは親子の関係。親子の間の何らかの具体的干渉。
答えは、「虐待があった」ことではない。積極的な或る干渉が無かった事
「叱る」「褒める」「発達障害」「先天的欠陥」は、いずれも不正解
もっと単純で明快な在る行為がなかったことが原因である。
よぉぉおおおく考えろよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:32:02.05ID:6EU/tISM0
贅沢し過ぎなだけだろ。年金だけで質素に暮らす老人は大勢いるし、たとえガンにかかろうが一般的な治療だけならそんなに医療費はかからない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:14.58ID:r3FYW8Xb0
もうすぐ49歳のニート
当たり前だが街へでて周りを見渡すと自分の子供ぐらいの年齢の子が沢山働いてる
なんだろう、この置いてけぼり感
楳図かずおの「アゲイン」のラストの場面のようだ
この気持ちを的確に表現したいが言葉が見つからない

浦島太郎…?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:59.92ID:tVrCYxzL0
416 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 23:33:57.25 ID:mm0M9rEg0
卑屈なアベ下痢ゴミカスサポータども、
俺の書き込みにビビリまくって、レス加速させてやんの
あいつらまじ国辱国賊売国奴のうじ虫だな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:17.61ID:f1l2pJlR0
維新の足立が指摘しているように
自民に関して

政府資料の数値のずさんな管理など

政府全体において
かなり信ぴょう性がない感じと化している


自民と言えども信頼できないので
疑ってかかった方がよさそうだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:35:15.35ID:9e25MucV0
コストカッターは美しさ
あいつらをまとめて売り飛ばせばウリナラの金になるニダとペテンしたのがケケ中と銭ゲバ団

成果が出て嬉しいだろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:38:07.74ID:r0Emdteg0
おまえら きっついな
平日の昼間なら、行き遅れの家事手伝いくらでもいるぞ

家事手伝いは、履歴書に書ける 職業です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況