X



【フランス・ノール】同性婚家族の差別をなくすため、学校では「お父さん・お母さん」の呼称を廃止「親1・親2」と呼ぶ法案通過 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/18(月) 04:59:06.65ID:dIgY4ZVX9
https://twitter.com/yasemete/status/1096852823709347840
北欧の理想と現実 @yasemete

フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた

4:24 - 2019年2月17日

Schools in France to replace 'mother and father' with 'parent 1 and 2' under controversial same sex amendment
https://www.telegraph.co.uk/news/2019/02/14/schools-france-replace-mother-father-parent-1-2-controversial/
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/news/2019/02/14/TELEMMGLPICT000188453311_trans_NvBQzQNjv4BqpVlberWd9EgFPZtcLiMQfyf2A9a6I9YchsjMeADBa08.jpeg

★1が立った時間 2019/02/17(日) 18:27:49.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550409446/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:12:21.17ID:xhXsmJ/S0
右親左親でいいじゃん?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:14:40.27ID:gZL5pUpo0
>>1
おいおい、生物学的に問題のない家庭の人権が侵害されているぞ。
狂っている以外の表現ができない。

これを見てまた国内のこんな奴らが欧米ガー発動しやがる。
バカも休み休みやってくれないだろうか。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:15:09.14ID:iW4ChEtQ0
>>98
1984
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:15:50.32ID:fkJLaO1P0
大多数の人の権利を侵害してまで
LGBTの権利を認めるべきではないと思うがな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:16:41.08ID:iyyHlKOk0
どっちが1か2で今度は揉めるんだろ?

ほんと頭おかしいな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:16:42.65ID:b1uSUlhaO
差別しない方向ならオトン、オカンがどちらか二人でもいいじゃないの
オトン1オトン2でいいじゃないの
親1親2じゃただ現実を隠してるだけみたいでなんだかなぁ
オープンにしましょ♪
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:17:38.11ID:5tLgbvW90
おい、1と2の差はなんだよ
差別だろこれw

もう人類どこまで行ってしまうんだような
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:19:36.41ID:TnZpmzZx0
>>1
フランス土人は、いつも極端なことをする

知的障害者国家
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:55.35ID:TnZpmzZx0
カタワ擁護という歪んだ概念によって、普通の人々のあらゆる権利が侵害されていく

キチガイサヨクどもを叩きのめせ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:25:58.45ID:my1e1Wzm0
ルノーの次はノールとか・・紛らわしくね?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:27:12.74ID:7OvUcPa80
フランスの場合、お母さんは確定だが、お父さんは、生物学的なものと法律的なものが
違うことが多いから、親1(母親)親2(法律上の父親)親3(生物学的父親候補)
親4以下(生物学的父親候補)・・・ でも仕方ない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:27:15.23ID:I4z6xtxT0
次はどちらが1か2かで揉めるんじゃないか。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:27:54.04ID:izgzCyl00
普通にお父さん二人とかお母さん二人って表記すればいいのに
なんでお母さんお父さんを削る必要があるの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:30:21.83ID:I4z6xtxT0
>>180
名前は女性と男性を分けているので使用禁止です。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:41.40ID:ml02jTDx0
いろんな方法子供は持てるが、そもそも同性同士じゃ子供はできないんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:36:07.25ID:Moms7+BS0
1、2じゃ序列が付いてダメだな
右親、左親でよくね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:40:12.16ID:61unvPAW0
これは書類欄に「親」項目が二つあるとかそういう事?
一人でもいいし、十人でもいいんじゃないとすら思う
もっと言えば親は誰でもいいんでない
親子や家族、夫婦の関係性をジェンダーからのみ論じて制度変えようとしてる事に
違和感ある
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:40:39.16ID:6bo0tlfY0
やはり、フランス革命は何処か
おかしかった…
エドモント・バーク
「フランス革命の省察」
読むとよくわかります。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:46:17.86ID:2733xxKw0
フランス文化って名詞にもひとつひとつ女性名詞、男性名詞があったり
ファッションとかいろいろ女性らしさ男性らしさを特に大事にする国なのにね
数字とか記号とかで無機質にしてしまうものとは
一番相いれない文化だったのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:48:24.16ID:9JjcKhTo0
>>127
父12は多いな、せめて5くらいに
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:51:25.03ID:mITGwn1G0
>>186
まぁ、突き詰めていえば父親母親欄を別に分ける必要ねーんだよなぁ
親って一つの欄を作って、複数名かけるようにすればいいだけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:54:59.45ID:hoEuuN5G0
そのうち名前も要らないとか言いそうだな
全員記号で呼ばれたりして
まさに刑務所
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:55:47.80ID:JhTIhMeF0
>>1
どっちが1なの?

そこでまた揉めるよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:13:43.90ID:tsRbuJfq0
これフランス全土じゃなくってノール Nord の県議会での決定じゃないの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:20:46.74ID:XCA7g6Dg0
でも、同性婚でもベッドでは男役、女役に分かれるんだろ?
だったら、そのままパパ、ママでいいじゃん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:25:49.98ID:QthNPynA0
こんなの文句言うなら、アイドルとか女優男優も無くせよ。
ついでに水着も男性にも上を隠すよう指示な。
0205cho-senn大変
垢版 |
2019/02/18(月) 09:35:07.33ID:Iv4DTkkY0
ゴチャゴチャ言わずにフランス語の男性名詞・女性名詞の差別止めたら。
形容詞も代名詞も冠詞も名詞もミーンナ中性一色にして呉れよ。
フランス語学ぶ外国人にはこれ以上の喜びは有りません。メルシー
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:49.77ID:lUwgne9C0
○○ちゃんのお父さんとお父さん、
○○ちゃんのお父さんたち
でダメな理由が分からない

あと親1、親2の定冠詞(laとleとか?)ってどうなるんだろう
中性使うの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:50.29ID:k9Ert8eE0
フランスはまず男性名詞と女性名詞を廃止しろよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:39:34.79ID:GheaMjjj0
>>199
「オヤジ」「アニキ」などと言う言葉はいつしかヤクザワードとしての意味しか持たなくなる

・「オヤジ」という単語はもともと
凸型生殖器型人類の親1、もしくは親2の事を指した

みたいな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:41:02.31ID:lUwgne9C0
これもしかして、呼称じゃなくてデータベースの項目欄の問題か?
父親母親じゃなくて親1親2にするだけ、みたいな
さすがに面と向かって親1のムッシュ○○、みたいに呼びかけたりしないでしょ…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:43:21.74ID:CoIdeTYm0
うちは 「おもうさま」「おたあさま」 と言ってるが
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:44:05.53ID:wN3Vt2Nz0
欧州は持続可能な社会ではないので移民や難民を受け入れて国家を維持してるが
受け入れすぎて混乱してる
これを真似すると日本も崩壊する
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:44:35.09ID:0aUl4Be90
次はどっちが1かで差別だって騒ぐ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:44:45.81ID:6FM2CJX40
お父さんとパパでよくね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:13.28ID:mJSxMQfA0
>>209
最初はそのぐらいからスタートして
やがて父と母の存在を示唆するもの全てが排除されていくだろうな
父母が揃って登場するストーリーは教科書から消え挿絵等も無くなる
もしくは両親が同性のシナリオや挿絵を一定割合追加するパターン
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:05:33.37ID:tZfeURsJ0
あのさぁ…
いや、もうイカれたケロカスは一回イスラムにぶっ壊されるべきだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:06:42.56ID:maUL0xwe0
>>219
なんと!
おやたちが がったいした!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:09:16.84ID:ErwtolE80
多様性と言いつつ親1親2止まりで親3以降は無いのか
これはつまり重婚は認められていないってことなんだろうな

重婚や近親婚やロリ婚ショタ婚その他をなぜ認めないのだろうか
多様性の定義を自分達の思想や価値観で一方的に決めているだけで
結局何の多様性も無い社会だな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:12:20.10ID:ECMLixsk0
フランス語って名詞がすべて女性名詞、男性名詞に分かれてなかったっけ?
あれも見直すのかな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:14:19.19ID:cAydEpUC0
ポリコレの馬鹿馬鹿しさ極まってきたなwww
これからどんなトンデモ案件出てくるか楽しみだわw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:17:23.32ID:Ql5oc0Ne0
その該当する子どもどっから出てきたんだよ
養子ってことだと養子が可哀想すぎる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:18:42.98ID:ECMLixsk0
こういう事をする国が、ゴーン逮捕に絡んで日本の司法制度を罵倒してるっていうのが
何様だよって感じだな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:21:14.33ID:njVBvLc60
>>1
ドラクエかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:23:49.98ID:njVBvLc60
>>1
日本は、
カーチャンという、最強生物がいるから、
性別分けは不要。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:26:11.93ID:XsfA9Pns0
2人いるという前提が差別
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:27:12.18ID:njVBvLc60
>>1
飴ちゃんをくれる最強生物
大阪のおばちゃんを

性別分けしないのは無理。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:33:05.62ID:0stsTth90
どっちが1でどっちが2か分からないから、突っ込んで聞き直すことになるよな
この法案考えたやつバカだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:40:17.52ID:EH7FU8Oc0
番号で呼ばれたくない方が99.999999%やろ
一部の変態の方がわきまえろデブ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:43:11.85ID:Tq1Lw4Cr0
その前に女性名詞/男性名詞を廃止にしろよw
第二外国語選択で苦労したわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 10:51:14.05ID:0QSU1v5w0
独身者に対する正当性がない差別
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:02:51.30ID:+u7NW3qz0
>>1
サイバー親システムズ モデル101シリーズ
P-800 サイバネティック生命体

P-600シリーズは皮がゴムで簡単に識別できたが、
P-800は金属で出来た骨格を生きた組織で覆っていて、汗もかくし臭い息も吐く。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:04:33.69ID:XvKKNgbi0
同棲相手は親1の2号
今はフリーのワケありニーハオ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:10:07.49ID:3vy8zG5y0
>>247
ほんとこれな
子供の気持ちを完全に無視してるよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:22.32ID:VHyloDDC0
理性バカの欧米人なんか見習ってはいけない
ルソーもカントもマルクスも気違いだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:59.44ID:2avw6ROV0
一周回ってクソ面白くなってきたなw
真剣にやってるからこその醍醐味w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:47:26.46ID:lUwgne9C0
>>247
養子じゃなくてどっちかの実子の可能性もあり
というかそっちが多いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況