X



【全面対決】ふるさと納税・泉佐野市長「100億円還元やめるつもりない」“納税者”にも失礼、総務省の方が身勝手と主張

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/18(月) 10:43:16.78ID:ca6sDxzH9
淡々とした物言いながらも、大阪・泉佐野市の千代松大耕市長(ひろやす・45)は怒りの拳を握りしめていた。「ふるさと納税」をめぐる総務省との対立が表面化して以来、千代松市長がメディアの単独取材に応じるのは初めてのことだ。

「地方自治体の意見も聞かんと、一方的に、“従わない自治体は身勝手だ”と言う総務省こそが、身勝手なんじゃないかなと私は思います」(発言部分は以下、千代松市長)
.
実質自己負担2000円(自己負担2000円で済む寄付の上限額は年収や家族構成によって異なる)で豪華返礼品を受け取れるとして大ブームとなった「ふるさと納税」。泉佐野市は2017年度に集めた寄付金の総額が約135億円で日本一だった。
.
※省略

「大臣の発言は、泉佐野市を選び、泉佐野市に今まで寄付していただいた約300万の“納税者”の方々にも大変失礼やと思いますね。
.
これまでおよそ5年、アイディアを出し合い、知恵を絞って日本一になった。ただ、地元の業者を通しているとはいえ、地元の特産品ではない返礼品を贈ってきたのは事実です。そういう点が目立って、規制につながったのでしょう。まるで“泉佐野つぶし”のようにも感じます。もちろん、法が施行されればきちんとルールに従います。ですが、本当にこれでいいんかな、と思います」

泉佐野市では、返礼品をすべて地元の特産品でまかなうことが難しい実状もあったという。
.
「泉佐野市は泉州タオルの産地ですが、ふるさと納税で注文が殺到すると、製造が追いつかず、発送が滞ってしまう。返礼品を地場産品に限定するということは、供給力の差が自治体の格差につながるのではないかと危惧します」
.
しかしながら、法改正を見越した駆け込みキャンペーンが、総務省の心証を悪くしたことは否めない。
.
「100億円還元キャンペーンをやめるつもりはありません。泉佐野市では140社がふるさと納税に関わっていますが、法改正によって約7割の事業者との取引をやめなければならなくなる。結果、経営が危なくなったり、倒産する会社が出ることだけは避けなければならない。
.
ギフト券の送付を8月まで指定できるようになっているのは、8月まで事業者さんの仕事を確保したいという考えもある。地元の事業者と、面と向かって接しているのは地方自治体です。制度をコロコロ変える国の役人に地方自治体は常に翻弄されているんです」
.
総務省からの風当たりが強まる一方、全国の自治体からは「泉佐野が最後の砦だ。がんばってほしい」という激励の声が届いていると千代松市長は明かした。

2/18(月) 7:00
NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00000008-pseven-soci&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000008-pseven-000-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:30.66ID:msYJOdGJ0
それでいいよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 13:37:59.56ID:bTPxOWfZ0
泉州タオルごときにふるさと納税が殺到するわけ無いじゃん
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 14:46:34.07ID:TI52P1VA0
これ認めて全国の自治体がやりだしたら結局泉佐野の負けだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 15:19:17.95ID:MtCx3M/W0
世田谷区民も納税してる泉佐野市
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:39.56ID:tJDIBSyz0
>>904
米人気は知らなかった。田舎には普通にあふれて農家は安く直販してるよ。米で対抗できるのかね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:29:19.48ID:aUrIpfjD0
>>898
他には目もくれず。米だけ申請しました。肉や果物は量が少ないんだもん。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:42:38.32ID:4U8cFDC9O
明治マセソン商会維新150年と売国壺民党と田布施式タックスヘイブン
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:04.85ID:5Yikk6Ky0
はるばる来たぜ東京と由布院システム
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:35.45ID:wVsmqsyW0
本当にけしからん。
どれだけひどい運用か確かめるためにビールを6ケース申し込んでみたが、
これで20%もamazonポイントで還元されるとはなんたること。
本当にけしからん。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:07.18ID:AkzSg+m+0
暮らしている自治体へのふるさと納税ができないのは納得いかない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:14.68ID:Hn2q7o2W0
>>889
計算間違えて自己負担2000円で済まないぐらいにふるさと納税して、市役所の窓口で怒鳴ってる奴に遭遇したわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:03.92ID:fs8rgNNv0
一部の富裕層に過剰に返礼して国民の味方気取りとかゴミ過ぎる
公務員だって自覚がなさそう
民間になって言えや
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:36:05.33ID:u/DiMpHk0
>.913
仮に年収300万でも3万円近く寄付できるぞ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 01:35:33.49ID:ult/4cIl0
そんなになんでもアリでいいなら、東京が本気になって全部潰してやればいいのにw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 03:04:27.78ID:D++BSU9N0
>>913
これ、菅の指示だから。

制度として問題があると指摘した心ある官僚たちは菅によってまとめて粛清された。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:35:37.33ID:wy1TrXb60
>>914
バカ、そこ触れちゃダメなところ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:37:59.22ID:45TwT3O50
それで結局厳しくされてるやん アホですな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:41:14.02ID:wy1TrXb60
何年もダラダラやるよりも今年ガッツリ稼いでお終いにする方がコスパが良いと考えたんだろう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:51:20.69ID:YrkX141t0
>>8
前はもっと良かったけど
今でも1万で貰えるのは3000円の肉とかだしな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:41:22.93ID:5xndLV1y0
こういう開き直る自治体が出てきた以上、ふるさと納税は廃止でいいよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:44:03.36ID:i70+D34M0
そもそも税金納めて返礼品とかがおかしいんだよ
今の制度は金持ちほど得する脱税制度
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:45:50.38ID:Y0lj2Aeu0
がんばれ!悪党!
昔ながらのロックな生き方
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:11:47.43ID:RhS6BzNb0
>>924
今の税制は金持ちというか高所得者が損する仕組みだよ、で、ふるさと納税はその不満をガス抜きさせる程度のもの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:43:29.85ID:YGevhA9I0
こういうアホが出てきた以上、廃止か法律で細かく厳しく規制するかのどっちかだな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:46.85ID:XZdwprTe0
泉佐野は財政再建団体に戻りたくないです。大目にみて。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:08:26.64ID:CsmTEL5G0
何とも言えんw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:14:15.98ID:SkwtU5/a0
泉佐野市には地方交付渡すなよ、死ね泉佐野市
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:40.06ID:AVoTafZt0
他の自治体がふるさと納税サイトに支払っている無駄なコストを削減して
利用者に還元しているだけで国にあれこれ言われる筋合いなんてまったくないんだけどね。
これこそが国が自治体に求めていた本来の意味の努力ってものでしょ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 01:15:33.16ID:vOC4nrad0
地方分権で地方公務員が893化し捲ってるのなw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 03:01:41.00ID:3aQEWTnq0
何故みんな総務省ではなく泉佐野市を叩く?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 03:15:30.63ID:CiUE99RG0
破綻するから金くれと言っても国はくれないしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 03:21:07.31ID:UT88xrZB0
ガースーがごり押しした法律通りにやってるだけなのに

なぜかブチ切れるガースー

己の無能を反省すればいいだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:05:53.24ID:4yL9jQvI0
アハハハハハハハ!
本当にもういいわ!ウンザリだわ!あの殆ど日本人じゃ無いだろう民主党や社会テロリスト党や
枝野革マル党やなん妙法蓮華党なんぞ支持しとらんが糞自民党が国民を騙し奴隷にしてきた!もう日本国民も政党じゃ無い右も左も関係ない糞議員や糞官僚
はまとめて全部一緒の日本国民の敵!だと分かってしまったたのだよ!小僧!だから民主よりまし!や
パヨパヨチ〜ン!はもう止めろ!ゲリゾウのネトサポ小僧! もう一旦この国滅びる所まで行って底から新たにまともな国作りした方が良い
と思う!グローバリスト共からの脅しにも屈しない己の利権の金儲けの為に国や国民を売り渡さない当たり前の
政治家や官僚が国民の為に働く国に!
xcv69
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:28:43.97ID:w43EMP4pO
禁止にするならやめてしまえ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:44:42.75ID:KoC2v1/G0
地方交付金減らせばいいんだよ
国に逆らうとこうなるよってさw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:50:31.63ID:EL8qSSRR0
辞めちゃえよもう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:52:24.95ID:DrYOXy2L0
ふるさと納税が終わったら残念だな、勤労納税に対するささやかなご褒美として返礼品選んだり返礼品が届くの楽しみなのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:53:29.71ID:q4WIvuBS0
そもそも還元率に制限あるほうが意味不明
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:54:20.55ID:mkS491YZ0
さもしい連中だな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:54:29.79ID:DrYOXy2L0
そもそも還元率って何が基準なんだろう、定価?実売価格、仕入れ値?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:55:13.83ID:yAvs6pcT0
法人税を納めていないアマゾンのギフト券なってやめろ
お米券にでもしろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:55:27.23ID:YaA54B5i0
ふるさと納税がなくなったら倒産する会社なんて既に終わっているだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:56:31.27ID:iLGPC/ke0
朝鮮の政治家とまんま同じでワロタw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:01:47.16ID:Rfq1M85G0
中央は地方と中央に二重払いしてくれると思ってたのが最高にアホ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:07:02.04ID:JFRbwA3Q0
こういう税金の無駄遣いで、国の借金がどんどん膨らんでるんだよね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:08:39.89ID:X78DPP/O0
>>295
しかも他の返礼品選んでもおまけにタオルが付いて来たりするよ
お前本当失礼
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:11:41.76ID:DrYOXy2L0
>>950
どうせ無駄遣いされるのなら納税者への還元という無駄遣い遣いの方がいい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:33:15.25ID:1XWGGbEQ0
総務省は、6月から規制が強化されるふるさと納税について、
自治体が過去に行ってきた寄付金の募集のやり方が適切かどうかを、
制度利用を認める際の判断基準に含める方針を固めた。
過度な返礼品のキャンペーンで寄付金を集めてきた自治体を念頭に、「反省」を促す狙いがある。


やはり過去の振る舞いを基準に含めたか
泉佐野なんか永久停止でいいよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:06:57.81ID:pEzLbBTB0
まあ勝ち目無いよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:41:13.61ID:qSVKW3Ha0
>>954

この制度の一番の欠陥は、本来あるべき税収がサイト運営会社にピンハネされてることだ。
中抜き率の規制が最重要課題だろうし、明確な基準を作りやすい。

総務省の通達に違反したみたいな抽象的な話は、制度に盛り込みにくい。
それこそお上の一声でなんでもアリの中国みたいな国になってしまう。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:52:34.07ID:hd1cbyji0
法律の範囲で動いている地方自治体をコントロールしたい総務省。日本は法治国家で、吊し上げはおかしいよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:39.23ID:3DLirywR0
大阪らしい市長だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 10:46:09.72ID:qSVKW3Ha0
地方交付税交付金は、人口や年齢構成など自治体の基礎的基盤や、税収など財政状況を機械的に計算して算出される。

国の意向に逆らったら減額とかできる仕組みにはなってない。

まあ泉佐野市は一時的にでも税収増えたから、20年度の交付金は自然に減ると思う。

不交付団体は儲け過ぎだという話でもあり、東京に集中した富を再分配する制度。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:04:32.09ID:jLIlSpz40
>>957
自治体のモラルに期待したんだろう
限られたパイの分捕り合戦だから泉佐野のような抜け駆けを許すと
制度自体が瓦解する

地方分権の議論があるけど分権すると地域エゴでモラルがない社会になってしまうのが証明された
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:21:53.66ID:qSVKW3Ha0
>>962

確かに泉佐野のAmazonやビールは地域振興という制度趣旨を完全に理解してないバカな手だと思う。

去年、返礼率を3割とか突然後出しジャンケンみたいな通達を出した時点で、この制度は無茶苦茶になってしまった。

しかし、返礼品需要も地方経済の潤滑油になるので、自治体の取り分を増やそうという発想が理解できんかった。

制度を潰したのは自治体ではなく、事前に細かい基準を作らなかった総務省の責任だと思う。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:22:25.14ID:QNE8HoJL0
>>957
ほんとこれ
自治体は乱立するふるさと納税サイトに登録するだけ
商品の企画から発送までやってくれるんだから楽だよ
運営会社の本社は東京とかあるあるパターン
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:10.57ID:qSVKW3Ha0
>>964

ホントにそう思う。

しかも大手サイトほどピンハネ率が高い。さとふるは大体20%ぐらいらしい。
こいつらの取り分を1%にしたら、返礼率は5割でも帳尻が合う。

結局サイト運営会社の利益は東京に還元されてるから、実は東京も損はしていない。

泉佐野のAmazonは自分でサイト立ち上げたから、その努力は認めてあげたい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:43.48ID:pEzLbBTB0
どっちも正しい。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:04.01ID:jLIlSpz40
>>963
最初から完璧な制度なんかあるわけない
時代と共に最適解もかわっていく
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:08:55.63ID:RBYesVE90
泉佐野は凄いよな。
100億還元出来るんだから。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:19:17.04ID:3ps2kdA80
>>962
1700超える自治体があって理解できないバカはここだけだからねぇ
個人なら詐欺グループやヤクザや自己中バカで片づけられても市長にこんなアホがいるとは想定できんわ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:32:15.11ID:ZCxHZ/Wl0
馬鹿でもゴネてくれる市長だと頼りになるんだろうか
それとも恥ずかしいんだろうか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:37:14.31ID:jLIlSpz40
>>973
関空の経済効果を当て込んだ過剰投資で首が回らなくなったからなりふり構わず抜け駆けしてるんだよな
泉佐野はその反省をきちんとしてるのかな

真面目に地域興しの知恵を絞ってる自治体からすれば許せんだろう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:00.59ID:uX+J3rmI0
欲しけりゃ同じことすればいいだろ
最小限の出費で寄付してもらおうとか夢見てるからふるさと納税してもらえないんだろ雑魚自治体は
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:45.84ID:qSVKW3Ha0
>>971

最適解に辿り着く前に前に制度が崩壊しそうなんだが。

総務省の通達は後出しジャンケン。気に入らなければなんでも規制できることになる。

総務省の官僚は、中国共産党の幹部並みの権限があるということになる。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:21.41ID:jLIlSpz40
>>978
崩壊するわけない
太宗の人は3割の地元密着の返礼品でもふるさと納税を継続する
泉佐野は崩壊するかもしれんが自業自得
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:42.22ID:+zKMedUh0
>>978
規制が入ることで事実上の制度終了になるんでしょ
東京都港区が昨年返礼品無しでふるさと納税を始めて集まった総額は350万円でした
これで何をするんだか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:01.39ID:jLIlSpz40
>>980
んな魅力のない自治体の極端な事例を出しても意味がない
規制の範囲内で魅力的な返礼品を出す自治体に金は流れ続ける
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:18:14.51ID:qSVKW3Ha0
>>979

・地元産品とそれ以外の線引きの基準
・還元率3割の根拠
・サイト業者のピンハネ率規制
・ふるさとの定義

改正法案にこれらが明記できない時点で、官製カタログ通販制度は終わり。
総務省通達なんて、自治体が従う義務はない。特に適用除外などという懲罰的な仕組みを入れるなら、明確な基準は法律で定めなければならない。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:24:08.53ID:ltzHIcze0
>>981
自治体の努力を否定する規制なんて不要。
これで制度が崩壊するなら制度そのものが駄目だということ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:34.66ID:+zKMedUh0
総務省:「我々が法律だ」「自治体への生殺与奪は我々の権限」
そういうことなのか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:30:12.26ID:hd1cbyji0
遡及するのは韓国人のはじまりだよ。日本は法治国家だよ。みんな仲良くいこうせ。
ちなみに本音。決まりごと作って遡及して罰則を与える前列を作っては駄目。悪い場合、みんな犯罪者になる可能性がある。これの意味合いはわかるよな?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:40:24.69ID:qSVKW3Ha0
>>984

おおむねそういう認識だと思います。

建前上、通達は自治体に関する「お願い」であって、自治体が拒否したらそれまでの文書。
省令・政令になって、ようやく強制力が出てくる。
今回のような失敗した制度の立て直しには、国会できちんと議論し、緻密な法改正が必要とされる。

総務省が電話一本で自治体を動かせるという悪しき意識は、旧自治省系の官僚の発想が残っているから。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:41:19.43ID:jLIlSpz40
>>983
抜け穴探しや抜け駆けを努力とは言わない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:52:49.75ID:ltzHIcze0
>>987
無駄な経費であるふるさと納税サイト手数料を削って
それを利用者に還元し、より多くの利用者を集めることは立派な経営努力。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:58:39.43ID:qSVKW3Ha0
>>987

自治体を批判する前に、抜け穴だらけの制度を本腰入れて直そうとしない国を批判したらどう?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:58:54.57ID:8Kd7YoZN0
>>988
泉佐野市は素晴らしいね、他の自治体も見習って欲しいものだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:15.21ID:qSVKW3Ha0
>>988

発想や努力は良いと思うが、Amazonは下品すぎるし、地域活性化という理念から外れているのが残念。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:08:17.96ID:ltzHIcze0
>>991
ギフト券は返礼品じゃない。
ふるさと納税サイトの利用料を削った分を利用者に還元することを目的にしたプレゼント。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:09:52.83ID:jLIlSpz40
法改正によってルールの枠内で魅力的な地産品を返礼品にしてる自治体に税金がまわる
泉佐野のような抜け駆けする自治体には税金は落ちない
健全な競争が促進されるだけ
制度が崩壊するとか意味不明

泉佐野のようなところは崩壊しれんが
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:12:45.16ID:PK5Jca7c0
なんで納税で米国企業のアマゾンを潤すかね
アマゾンの倉庫でもあるのか?

地元企業の商品にすべきだろうに
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:13:13.97ID:ltzHIcze0
>>994
この制度に健全なんてモノは元からない。
富裕層のための官製通販でしかないんだから。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:08.34ID:ITfEAQic0
土建屋にバラマキは反対だけどふるさと納税のバラマキは賛成とかそんなやつばっか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:34.98ID:ITfEAQic0
こういう連中が小泉竹中マンセーしたんだろうな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:18:00.78ID:qSVKW3Ha0
>>992
>>993
ん?返礼品とは言ってないけど。

>>994
ザル法を公正なルールとは言わない。
泉佐野が裁判に持ち込んだら、国は勝てない。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:19:49.13ID:ltzHIcze0
>>997
どっちも反対だよ。

でも泉佐野市のやっていることは
与えられた糞な制度の中でしっかり努力をしている。
これは認めなければいけない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況