X



【若者の酒離れ】「若い人ほどお酒を飲まない」傾向が明らかに 3年前より「お酒を全く飲まない」人が微増 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/02/19(火) 10:47:48.85ID:Hx/f1LLB9
キャリコネ編集部 2019.2.18
https://news.careerconnection.jp/?p=67367

「若い人ほどお酒を飲まない」傾向が明らかに
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/02/190218sk1.jpg

ワイン情報サイト「ワインバザール」を運営するバザールは2月16日、 「お酒を飲む頻度」に関する調査結果を公表した。
調査は今年2月11から13日、ネット上で実施し、20歳以上の男女6553名から回答を得た。

「お酒をどのくらいの頻度で飲みますか?」と聞いたところ、「毎日飲む」と答えた人は20.4%、「週に2〜3回飲む」は14.3%、
「週に1回程度飲む」10.1%、「月に2〜3回飲む」7.5%、「月に1回程度飲む」が7.5%で、全体の59.8%が月に1回以上は飲んでいることが分かった。

女性の方が「まったく飲まない」という人が多い

一方で、「ほとんど飲まない」は全体で15.4%。「まったく飲まない」(24.7%)と合わせると、40.1%がほとんど飲酒していない。
2016年の前回調査と比較すると大きな変化はないものの、「まったく飲まない」と答えた人が1.6ポイント増えている。

女性だけに限ると「まったく飲まない」は31.2%にものぼった。
年齢別で見ると「毎日飲む」は60歳以上で28.5%だが、20代は10.6%に留まり、若者ほどお酒を飲んでいないようだ。

また、男女別に比較すると男性のほうが飲む頻度が高い。「毎日飲む」男性は26.5%、女性が14.3%。
「月に1回程度」以上飲むと答えた男性は58.3%、女性で51.3%、「まったく飲まない」は男性で18.3%、女性で31.2%だった。

EPAで欧州ワインが安くなる一方、日本人のアルコール離れが進んでいる

調査元は、日本酒や焼酎ブームが続く中海外での人気も高まっており、EPA発行による関税の撤廃で欧州ワインが手に取りやすくなるなど、喜ばしいニュースを告げている。
一方、日本人のアルコール離れが進んでいるとも言われる中、「実際に、国税庁による『酒レポート』では
平成8年度をピークに種類販売(消費)数量は年々減少しています」とも報告している。

今回は、ワインバザールが2016年に公開したレポート「進む若者の”酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」から3年ぶりの再調査だった。

★1: 2019/02/18(月) 17:56:44
前スレ
【若者の酒離れ】「若い人ほどお酒を飲まない」傾向が明らかに 3年前より「お酒を全く飲まない」人が微増 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550526627/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:10:30.71ID:euTDFe3S0
酒飲みが減ってるのか
結構な話だ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:12:54.87ID:P075RmJ40
しかし、惜しいな。研究と競争の成果なんだろうけれど、ビールもチューハイも焼酎も日本酒も、今、本当に美味くなってきてる。
まあ、たくさんは飲まない方がいいとしても、味わう値打ちはあるというもんだ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:13:47.19ID:O5+P7Ya70
思うに、酒の飲み方を教えられる大人が少ないのかもな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:15:39.13ID:H0xnC6ef0
煙草の害ばかり言われてるけど
酒も相当ヤバいのよ
生まれつき酒に強い人ならそれほどじゃないけど
生まれつき酒に強い人以外にとって、酒ってのは毒以外の何物でもないのよ
癌になるよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:21:00.96ID:QzVYipBp0
>>742
ほんと酒飲みって絡んで来るからうっとうしいよな
新橋SL広場とかにいる酔っぱらいの汚ならしいことときたら
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:34.10ID:MeGy2BVJ0
アルカスが減ってるのはいいことじゃん
たばこ、酒、パチンコをやめるとIQが300上がるから
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:24:01.74ID:hspZ228E0
>>751
美味しいのは酒だけないからなw
他に色んな楽しいこと美味しい物がある
昔は酒と競馬とパチンコとテレビと、みたいな趣味がテンプレ化してただけだろうね
いまどきの人達はそんなテンプレには興味ないんだろう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:25:44.42ID:aWKG06hMO
酒メーカーはマスゴミの貴重なスポンサーだから叩かないだけでスポンサードを減らしたら掌返して叩きまくるから
要するに酒は害悪以外の何物でもないという事だ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:27:42.21ID:dg1HDcYX0
若いうちはゲームやアニメを楽しみに生きるのもアリだろうけど
ジジイババアになってもゲームにアニメじゃ痛いだけだぜ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:29:44.79ID:Cnmnyv8a0
>>756
ネトゲ、ラノベ、SNS、・・・下らないことでは遜色がないw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:30:46.42ID:dg1HDcYX0
まあババアどもは酒抜きでランチとかスイーツとか一応サマになっているけど
ジジイどもは?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:17.62ID:hspZ228E0
あれ?
もしかして酒を飲むことを格好良いって思ってるのか…
それが一番の間違いなんだがw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:55.50ID:g9VDmKoS0
冷静に考えると美味いとは思える飲み物じゃないからな
酔っ払えるのが気持ち良く思える人じゃないと美味いと思えないんじゃね
自我維持するのが大変で苦いだけ。高い酒なら美味いのかね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:34:14.44ID:8S75ArFl0
お酒飲まない人と結婚した
大正解\(^o^)/
小さい子供育てて酒なんか飲んでたらクズ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:34:27.22ID:dg1HDcYX0
>>762
格好いいとか格好悪いとか気にしているお前が一番の間違いだよw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:34:54.98ID:cJ/F9FbL0
毎晩ビール飲んでた 一ヶ月約6000円
第三のビールに変えた 3300円
普通の炭酸飲料に変えた 1200円
このあと緑茶にかえて更に水で満足できれば完璧だ!頑張れ俺!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:39:28.30ID:hspZ228E0
>>763
高い酒というとバーボンとかワインがどうたらって言いだすよこういうスレだとw
煙草スレだと〇〇を横目に見ながら葉巻をくゆらすのがテンプレ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:40:10.47ID:/waq6YVV0
>>767
緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、ルイボスティー、カモミールティー、
お茶はいろいろあって楽しめるよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:40:24.94ID:X+kF4xkd0
自分は缶コーヒーすらやめたよ。生姜紅茶をポットに入れて持ち歩いてる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:41:35.82ID:JXt9DtiR0
酒飲めるけど全く飲まないな
たばこもやらないしな
生活費はパチスロで賄えてる平凡なサラリーマンです
趣味は投資とおねえちゃん(´・ω・`)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:43:11.70ID:1sDf0Z8R0
酒飲むと感情と体のコントロールが出来なくなって記憶も無いだとか色んな事件事故トラブルの元になる訳でしょ。
酒は麻薬みたいなもんでしょ。
国はタバコを規制するんだったら酒も規制しないと駄目だよ。
事件事故の確率って部分ではタバコよりも酒の方が酷いんじゃないかな。
お酒のCMに出てる奴らも酒に因る事件事故を誘発する共犯者だよ。
タバコと同じ様に酒もCM流しちゃ駄目だと思うわ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:43:52.75ID:dg1HDcYX0
お父さんたち頑張ってね
俺は超ダサイことにいい歳こいて妻子いないから酒に給料注ぎ込んでいるけど
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:46:31.59ID:wEUsf4Kv0
>>768
言わないw

酒によらず高いものが美味しい というのはある程度は事実だが
そもそもは自分の好みにあったものかどうか、だろ。

俺は椎茸の匂いが好きではないので高い椎茸だからといって多分美味しいとは感じない、みたいに。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:49:35.48ID:2B5+Ad5o0
若くもないがおれも月一くらいしか飲まんな
毎日酒なんか飲んで馬鹿ズラしてたら平民レベルになっちゃうしな
酒のみは乞食の始まり
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:52:58.16ID:k90BiFRw0
>>777
ノムリエの類いだけどWigの世話になる心配は無いな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:09.06ID:2UGcjwm50
自分ももう集まりぐらいでしか飲まんけど、法事とかで集まっても飲む人減ったよなって思う
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:55:24.16ID:dg1HDcYX0
各地の純米吟醸旨すぎだから飲めるときに飲んでいかないとね
今日は店員さんのお薦めで二兎と東洋美人買ってきた
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:18.85ID:KifsHME30
>>7
そう毎月豪華な食事楽しめるよね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:03.29ID:ebYsi2Ez0
サンガリアが出してるストロングはヤバいよな。12パーセントなんだぜ!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:57:31.23ID:ysHsXrza0
可哀そう、
何か檻の中に押し込められて身動き出来なさそう、
動物園の熊よりもキツイわこれw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:26.34ID:S9K+lr950
カイジ「ジュースはタダでもいらんビールなら高くても飲む」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:50.00ID:3KT1LOr10
俺は飲まないっていうか飲めないんだが
酒って高くつくみたいだけどカネどうしてんだろ
俺の友達夫婦ビール500ミリ毎月10ケースって
バカにならんと思うが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:28.58ID:qDKByUvhO
酒なんか飲むより天文学地学生物学の本を買って読んだり、
ジムでトレーニングしてるほうが楽しいし人生充実してるよ。
酔っぱらってバラエティ見ながらバカ笑いしてるだけの人生クダラナイ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:19.00ID:MJYkc6fu0
酒の役割って
仕事以外で余っている無駄な時間をストレスと共に麻痺させるためなんだよな
シラフじゃ糞メディアみたり会話することも捗らない人が多いし
勉強だの打ち込む趣味だのこそ持っていない、苦痛でしかない人がもともと圧倒的多数
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:54.76ID:ysHsXrza0
『会津磐梯山』


会津磐梯山は〜宝の山よ〜(合いの手 アーヨイショ!)
笹に〜黄金がt〜なり〜さがる〜

ハァ
「小原庄助さん 何で身上(しんじょう)潰した〜」
「朝寝 朝酒 朝湯が大好きで それで身上つぶした」
「ハア〜 もっともだ もっともだ 」

いい時代じゃないかw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:12:59.27ID:Le8n9TJh0
良いことじゃないの
酒好きになっても時間と身体を磨り減らすだけだし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:23.78ID:e7k5dURm0
3年前と比べて、毎年実質賃金下がってるのに上がるわけ無いじゃん
来年度の調査で消費税上がった分減って、酒離れが進んだって記事になるんですね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:37.10ID:5e4kSEYFO
飲酒後にミスが多くなるから段々嫌になった
忘れ物したり風呂で転けそうになったり
洗濯掃除も済ませて寝たいし、とにかく飲むとあとが辛い
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:28:32.04ID:9+3s//un0
鍋と芋焼酎のお湯割りなう。

毎日飲む20代は10.6%
え、そんなにいるの?
俺らの時代、そんなにいたか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:29:52.46ID:XYn1RaiA0
俺ワーキングプアだけど、金ないから無理だよ
酒なんて

ても、甘党なんで、毎日夕食後に100円の袋菓子食ってる
安上がり
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:30:59.48ID:mx/jP1cc0
>>7
だよねー
健康だしいつも頭の中がクリアで快適
次に産まれ変わるときは酒を飲まない人生を送りたい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:31:39.34ID:ZtW5ewgX0
酒は女とヤるためのツールだろ。
逮捕されたナンパ師なんかも
とにかく酒飲ませろってのが鉄則
だったはず。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:33:18.00ID:KEcaVx7o0
馬鹿「酒は適量飲んだほうが長生きする」

酒が飲めない死に損ないが調査結果に含まれていただけで
今では飲んだ分だけ早死にするのが常識だぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:34:56.18ID:dUDrbzX80
酒も煙草も40年
無事故無違反、入院歴さえ無いわしみたいなのもおるんやで。すんごい税金払っとんで
誉めえや
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:35:05.54ID:ysHsXrza0
>>796
甘党は胃を壊す、酒飲みが胃壊すの比ではないと言うぜ
見つかった時には既に遅しってw、怖いらしいぞ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:37:44.66ID:tZbk2raW0
勃たなくなるからな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:38:03.16ID:ysHsXrza0
>>800
タバコやめーや
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:42:10.23ID:dUDrbzX80
>>803
1箱1000円以上になったら考える
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:43:20.53ID:VJwuTEqs0
>>781
ワインやビールのない豪華食事って言ってもなあ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:14.26ID:dUDrbzX80
>>804
おっ、やっとるで
競艇以外やパチンコ競馬競輪
隠れ借金見つかって18年前に嫁子供に逃げられたけどな。ギャハハハ
どんまい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:48:50.15ID:lao8tsk40
>>6
こんなコピペあったなそういえば…
ただ、まじめにこんなこと言い出す馬鹿が未だに存在するから困る
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:49:02.70ID:tZbk2raW0
底辺の1割だろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:49:09.82ID:C5aQhDyl0
甘党だしわざわざ飲まないな
太るだけって感じ
路上で寝ててわざわざ財布持ってかれてるひととか頭大丈夫かなと思うわw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:22.09ID:SeoIDxiT0
サッポロの株主優待でビール8本毎年もらってるのだけど最近では次来るまでに消化し切れないようになった
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:12:14.07ID:s9KBXcwd0
原則飲み会も嫌いな上に酒自体もうまいと思ったことがない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:12:45.03ID:VJwuTEqs0
>>6
でもこれ30年くらい前はこんな感じだったな。
俺なんか酒が飲めないなんて言おうものなら、先輩にビンタ食らったわ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:19:17.49ID:IGBvIxrG0
料理に酒はあったほうがいいけどね
フレンチやイタリアンはワインと一緒だと美味しいし、和食には日本酒、揚げ物にビールとかもいいな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:21.35ID:IGBvIxrG0
若い人でたまにいる料理に甘い酒とかは気持ち悪いし味覚大丈夫かなと思った
食事中ジュースとか非常識だしね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:23:36.69ID:VJwuTEqs0
タバコはともかく酒を一滴も飲まないというのは個人的にはどうかと思ってるけどね。
アルコールがそこまで体に悪いものでもないだろうに。
むしろ飲まな人は人生ちょっと損してるんじゃないか。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:44.12ID:lB7vY6rA0
酒のやめられなさ加減は悪魔の誘惑を地で行っているしな
酒をやめられないって状態と悪魔に心(魂)を持っていかれている状態はほとんど一緒じゃないかってたまに考える
一時的な快楽と引き換えに寿命を少し削る等もまさに悪魔の取引そのものじゃないか
こんなもん最初っから飲まない方がいい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:45.81ID:Cnmnyv8a0
>>821
俺は逆。酒はほとんど飲まないが、タバコは毎日吸う。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:31:29.54ID:dg1HDcYX0
>>823
それやって36のときに狭心症やったのが俺だ
タバコだけは止めろと言われる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:56.74ID:VJwuTEqs0
>>823
「タバコを吸っててよかったー」
って時ありますか?
たまにはあるかも知れないけど、大抵は
「これだけは覚えるんじゃなかった」
って人が大半じゃない?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:08.66ID:A1F9tKx70
酒が無くなって平均寿命が上がったらその分介護費用が上がってプラマイゼロ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:09.99ID:rQ7xXpI80
「〜離れ」ばっかりだな

で、SNSとゲームだけが増えるの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:09.77ID:dg1HDcYX0
タバコやめたせいか酒は飲めるようになってきて
もちろん運動とセットで去年49にして初めて健康診断オールAだったわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:36.32ID:A1F9tKx70
夜になると反対派が減るな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:11.20ID:Cnmnyv8a0
>>827
他のやつは知らんが、俺はタバコが好き。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:37:29.31ID:o0mIcn830
>>829
あー、それっぽい
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:39:03.38ID:qS9tK0Jp0
飲まないんじゃなくて受け付けないんだよ
体質が変わってきてる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:39:42.26ID:GmXnZhRX0
49歳10ヶ月の親父だけどタバコ、酒ダメ。呑むヤシらの気が知れん。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:41:16.84ID:hFwGGln10
年取ったら、飲むようになる
若い頃と比べて、年々楽しみが減るからな
おっさんとかになってもスマホに夢中だ
なんていないからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:42:31.19ID:Cnmnyv8a0
>>836
若いころやってたことをやり続けるだろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:44:39.07ID:A1F9tKx70
>>837
ゲームやらなんやらしんどくなった
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:45:44.00ID:Cnmnyv8a0
>>838
ああ、ゲームはやってた奴も、やらなくなるな。あれはエネルギーが余ってないと疲れるだけ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:46:14.54ID:exMHTYWQ0
40代でスマホゲームの軍人将棋をオンライン対戦やってたら
えらく、しんどくなった。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:47:20.62ID:Cnmnyv8a0
つーか、囲碁とかあーゆージジイ向けのゲームに移行すんのかな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:51.93ID:A1F9tKx70
>>842
何をやってもしんどい
もうこの際全部解禁でいいよ
全部滅茶苦茶になっちまえ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:49:16.67ID:e0NyQjgZ0
>>6
これをコピペだと知らない人がホイホイ釣れるほど、リアルに言ってくる上司の多い事
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:51:37.37ID:A1F9tKx70
つか長生きして賢く節約して何になるの?
人に迷惑かけないように生きたからなんなの?

みんなして百歳まで生きて管付けて介護されるの?
人に迷惑かけられながらだまってイライラしてんの?

もういいじゃん、皆ハデにラリってさっさと死んで世の中滅茶苦茶にしようぜ!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:52:38.92ID:A1F9tKx70
人に迷惑かけないのが美徳とか嘘
人に迷惑かけてヘラヘラしてて嫌われてる奴らの方が人生楽しんでるじゃん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:54:05.94ID:ZXJ0fOXV0
>>845
長生きしたいとは思わんが、だからといって酒を飲みたいとも思わんw
金使うなら海外行って発散させたほうがいいね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:55:41.06ID:A1F9tKx70
>>848
海外行ったからなんなの?
何してんの?何が楽しいの?
0850
垢版 |
2019/02/19(火) 19:58:09.94ID:7/Q6DQrX0
 年とともに仕事のストレスで酒が増えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況