X



大阪万博、人工島整備に930億円試算 IR頼みの構図

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/02/19(火) 13:13:58.75ID:HQppY/YD9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2L3SMJM2LPTIL00C.html?iref=sp_new_news_list_n
2025年開催の大阪・関西万博に向けた財源づくりが具体的に動き出した。大阪府と大阪市は開催決定後初の当初予算案を発表し、会場周辺のインフラ整備に約930億円かかると試算し、関連費用を計上。一方、隣接地に誘致をめざすカジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者の費用負担も織り込み、「IR頼み」の構図が改めて浮き彫りになった。

大阪府が18日、新年度当初予算案を発表。14日に発表した大阪市とあわせ、地元自治体による当面の予算措置が出そろった。

25年に人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)で開かれる万博の会場建設費は約1250億円とされ、国、経済界、地元自治体で3分の1ずつ負担する計画だ。府・市は今回、初めて計2億7100万円を計上。開催主体の日本国際博覧会協会(会長=中西宏明・経団連会長)に支出し、会場計画の検討を本格化させる。

夢洲のインフラ整備は、所有者である大阪市が基本的に担う。市は今回、19年度から6年間で投入する整備費を計930億円と発表。南隣の人工島・咲洲からの地下鉄延伸費541億円のほか、万博会場の埋め立て136億円、上下水道の整備132億円などが主な項目だ。市は新年度予算案に57億7300万円を計上した。

ただ、人件費や資材の高騰などで今後、費用が上ぶれする懸念もある。吉村洋文市長は「コストを厳格に管理し、値上がりがあれば、それに対応したコスト削減を考えていく」と語るにとどめた。(新田哲史)

■依存症対策予算は121…

残り:373文字/全文:990文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:14:55.66ID:4yBtFgMU0
万博のメインテーマはギャンブルです
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:15:53.12ID:/qHa6jum0
イギリスに99年間貸したらどうか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:16:00.25ID:vqCUC86k0
亡国の為の第一歩は大阪が先ニダ!
東京には負けないニダ!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:16:23.50ID:MGJZ85tl0
あれだけ広い土地を無駄に放置するより
早く開発して利用するようにしたほうが良いよね
本当に無駄
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:16:44.11ID:Ki62QiGN0
ボランティアでやればタダやぞ
0009名無しさん@1周年 安保賛成
垢版 |
2019/02/19(火) 13:17:11.68ID:28kZxj/e0
いまさら白々しく批判してるけど
連載小説で大阪万博の話なんかやってる時点で朝日新聞は共犯の一味だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:17:53.72ID:ax2ak0aW0
ピンハネを入れると5千億になります
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:42.52ID:d6SbOuQG0
ダレが責任取るのかな?
なんと国民です、税金払えやオラッオラッ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:19:57.43ID:1Wm6I5im0
間もなく南海トラフが来るというのに
東京だってオリンピックまでもつかどうか分からん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:19:58.46ID:P3bWFB2b0
カジノ業者に支払わせるんじゃなかったの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:22:36.88ID:KKax1MzE0
いっちゃん最初は住友不動産がMS建てるって言ってたけど
土地は誰が持ってるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:23:14.14ID:kcRcn7Ya0
>>4
そのまま中国に又貸しされます
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:23:42.39ID:RL6+6VUZ0
>>1
トレーシー一家「こんなの国際救助隊の仕事じゃねえだろ###」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:23:55.85ID:tFYskHLh0
IR事業者に出させればIR頼みと文句をいい、
税金を投入すればまた文句を言う

文句を言いたいだけのキチガイ

でも東京五輪に3兆円を使うのはスルーw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:24:09.84ID:Lhpg+dGU0
大阪が930億も払えるの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:24:32.10ID:xRUm8OxM0
まだまだ序の口
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:24:46.40ID:6cIPoRtr0
どこにもカネがないんやから土地利用したい業者頼みで当然やろが
それがアカンのか!じゃあ文句言うてるお前が出せや!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:27:05.69ID:LanfYYpV0
あの塩漬け埋立地に使い道ができただけでもありがたい。
夢洲・舞洲は口にだすのも憚られるほどの負の遺産だったし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:28:12.67ID:P3bWFB2b0
万博に行くとは思ってないが
それでも万博のためなら致し方ない出費だと割り切るけど
カジノには絶対に行かないから
カジノのための整備費用なんて払う気ないぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:31:46.43ID:AC4lM7DH0
東京オリンピックは、公務員や学生を観客として総動員するのだろうか?


無関心と言うより嫌われているのだが・・・。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:32:42.95ID:tfNnOEkW0
大阪は浮かれているけど
パリが辞退した意味がわかってきた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:41.44ID:+RGRuZS+0
>>1
こないだの台風で関空が沈んだのに
大丈夫なのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:36.56ID:D6L7RmO/0
IRありきの計画だから当たり前
知らなかったのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:48:50.78ID:f6fal1C60
>>22
夢洲と舞洲の島そのものは廃棄物の処分でできあがった島なので作りたくて作ったわけではありません。
作った島をどう活用するかでオリンピック誘致に失敗したりいろいろあったわけです。

万博決まったので今から廃棄物だけで埋め立てたら間に合わなくなっちゃいましたが。
ちなみに更に沖合に既に廃棄物処分場が作られてます。

橋やトンネルのインフラに既にだいぶお金が掛かっていますので、負の遺産というとこの辺に
なりますが、島を放置することはあり得ないのでどっちゃにしろ作らんといかんかったでしょう。

IR頼みと言いますが、現在の所競争相手はいないに等しいのでそんなネガティブな表現しなくて
いいんじゃないですかね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:53:14.31ID:4uP95Xgg0
金出すカジノ業界の犬になるんだろうな、規制とか邪魔だ国会で何とかしろと言われたらワンと吠える維新
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:55:00.44ID:AQhmikdT0
やるなら欧米企業に一任したほうがいいだろ
日本人が作る施設は間違いなくダサい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:56:14.08ID:sm1GCDdK0
談合ニュースがまた飛び交うね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:59:16.15ID:GUFLtI6P0
その後、90年代中盤までは公共投資が増額されていき、
実施された代表的なものには、関西国際空港の建設や
東京湾臨海副都心の開発などがありました。
http://www.geocities.jp/sundayvoyager/sii_japan_america.html

(5)関西国際空港,東京臨海部開発等の大規模複合開発プロジェクトについて,
関係省庁間で緊密な連絡調整を行うための体制を整備するなど,
プロジェクト全体としての効率に十分配慮していく.
http://www.esri.go.jp/jp/prj/sbubble/data_history/6/taigai_kei_housin01.pdf
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:59:38.01ID:GUFLtI6P0
アメリカの提案に、金丸信が今後10年間で430兆円はやれると豪語。
(中略)
公共投資の財源の半分は、国債や財政投融資等の資金であり、国民の借金。
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/4d1cbde08e1d95d4724137f519d1193b

'94年10月の200兆円を含めると、
合計630兆円のムダな公共事業を約束したことになります。

竹下派はゼネコンと親戚 (近現代日本の家系図)
https://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:00:58.68ID:GUFLtI6P0
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、     
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:01:02.42ID:jwB8ybTl0
3セク大失敗から何も学んでない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:01:40.56ID:GUFLtI6P0
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:02:26.24ID:GUFLtI6P0
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる? 
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820


「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:03:19.59ID:GUFLtI6P0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:01.26ID:GUFLtI6P0
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう

開催国の政治家たちは、経済的な恩恵を約束する。

しかし経済学者の見方はほぼ一様に否定的で、
オリンピックの経済効果は幻想にすぎないという。

米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを
証明したまともな学術論文は
ひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

大きなスポーツイベントを開催することは
経済的な負担になると結論づけたものだ」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:22.83ID:GUFLtI6P0
電通スポーツ(高橋兄弟)と創価五輪とは、
電通の企業理念「新しい価値の創造」と
創価の基本理念の「価値創造」とでつながりますね。


電通スポーツについては過去記事をご覧ぐださい。↓
http://56285.blog.jp/tag/電通スポーツ

高橋兄弟は、パナマ文書だかでも登場してましたが、
個人的に調べたところ、伊豆シャボテン公園の三色旗が
動かぬ証拠なんじゃないでしょうか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:40.50ID:GUFLtI6P0
・高橋治則が率いる「オメガ・プロジェクト」が
 「伊豆シャボテン公園」の運営会社「サボテンパークアンドリゾート」に
 経営参加したのは、2004年12月。

・高橋は、2005年7月に急死し、その後は、
 高橋の右腕である横濱豊行が会長となり、実権を握る。

https://megalodon.jp/2015-0127-0207-00/gendai.ismedia.jp/articles/-/646

・2009年12月25日、横濱は、
 金融商品取引法違反(偽計取引)罪で逮捕され、
 2010年2月19日に、同社は上場廃止。

https://megalodon.jp/ref/2015-0127-0207-42/cdn.ullet.com/edinet/pdf/S0005WWZ.pdf
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:04:57.91ID:GUFLtI6P0
・「伊豆シャボテン公園」の入口付近に、
 創価学会のものと思われる三色旗がはためく写真が撮られたのは、
 2008年2月7日。↓
 
https://megalodon.jp/2015-0127-0205-14/sugimoto.cocolog-wbs.com/photos/uncategorized/2008/02/07/p1000143.jpg

「日本ベンチャー協議会」について補足しておくと、
設立者の天井次夫さんの会社「日商インターライフ」の
企業理念が「新しい価値の創造」なんですよね。↓

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:05:50.11ID:G7wv7I8W0
>>9
まぁ、朝日と維新は
陰では、仲間だから。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:05:51.18ID:lCAnsNZ20
アカヒはIRからCM取るなよ
キャストの木原は反IRばっかり!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:06:11.71ID:GUFLtI6P0
花輪元都議のうしろは創価?↓
http://56285.blog.jp/archives/48279845.html
 
小沢一郎と、内田茂とが、家族ぐるみのお付き合いであることを考えると、
自由党を吸収したのも納得ですね。^^
 
文春で報じられた内田茂と小沢一郎、藤井富雄の親密ぶり。↓
http://56285.blog.jp/archives/48141179.html
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:06:58.21ID:GUFLtI6P0
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る 
新しい価値を創造し、 
再構築することが新津組のリフォームなのです。 

http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/ ;

「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1) 

(株)増辰海苔店 
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者 
゛ー
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/ ;
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:07:20.80ID:G7wv7I8W0
>>22
夢洲・舞洲は、ちゃんと利用されている。

使っていないというのが

維新のプロパガンダ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:07:38.39ID:6hPqHe160
ヌーディストビーチもセットで作ればOKや
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:00.61ID:BTpNLcm80
大阪国民だけで完結してくれ。
日本に迷惑をかけるな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:03.66ID:GUFLtI6P0
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:12.54ID:9Xsf5GFg0
市内からパチョンコ店や競艇場・場外売り場を一掃するのなら賛成だな。まずは住之江競艇場をぶっ潰せ!あんな汚いモノを大阪市に置くな!主催者の箕面市が引き取れ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:22.97ID:GUFLtI6P0
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。


つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:34.00ID:kuM3nIil0
こうやって消費税は消えていく。。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:43.41ID:BTpNLcm80
橋下が泣きながら
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:08:59.40ID:GUFLtI6P0
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:09:00.26ID:kuM3nIil0
>>61
それ、トンキンオリンピックにも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:11:46.75ID:+RL0I2pi0
香港のメルコリゾーツ&エンターテインメントやら、アメリカのMGMリゾーツ・インターナショナルは1兆円投資するって来てるからな
大阪も強気だよね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:14:34.20ID:J7WV5K/A0
900億円の出費で年間7000億円の経済効果×数十年

我慢やろな、市民としては
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:51.03ID:v0lkKZ7w0
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まった難波宮から
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:16:26.78ID:UUXZnuiH0
ごぶごぶで万博会場の埋め立ては近くにあるゴミ焼却場から出た灰を使うって言ってたけど
それでも136億円もかかるのか。表層部分は土だろうけどなんかよく分からんな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:11.71ID:JSir5HcW0
>>75
経済効果なんて取らぬ狸の皮算用なんだから計算する必要すらない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:18:07.46ID:2Fv1/yGt0
千里の万博公園や鶴見緑地を再利用するんじゃだめなのかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:20:07.57ID:v0lkKZ7w0
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:20:44.07ID:J7WV5K/A0
IR がメインやから、離島でお願いしたいな市民としてはな
お伽の島で豪快に遊んで欲しいわ
市民のエリアは、そっとしておいて欲しいわ

なので、有りだと思うよ900億円で済むなら、済まんやろうな、、、
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:21:43.58ID:v0lkKZ7w0
>>1
2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:22:38.74ID:v0lkKZ7w0
>>1
淀屋の総資産は200兆円
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:23:58.34ID:J7WV5K/A0
防波堤を兼ねた人工島なんで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:38:48.77ID:Tswi8j0B0
試算が930億円なら、本当は最低でも3000億円は掛かるな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:41:35.79ID:CCf1uQnK0
>>6
元々ゴミの埋め立て地だから、お金はかかってないんだよ。
それを無理にお金をかけて早く埋めてやろうとするからおかしなことになる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:42:26.59ID:2NYQAdWu0
戦後、くそトンキンさんが、嫌がらせで業界団体本部をトンキンに作らせて関西の大企業の本社を移転させたから、関西は観光で何とか経済回して頑張ってるんですよ。これ以上邪魔するのは勘弁してもらえません。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:38.17ID:A1LwAmfG0
朝日の本業は不動産
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:46:34.88ID:BqW7+XNd0
大阪を夕張にするだけでは飽き足らず日本の借金を増やす朝鮮大阪維新
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:47:07.67ID:rR1NVzcp0
白人様お願いします
白人様、白人様、どうか大阪に御降臨くださいませ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:54:02.71ID:FtnNXPHR0
万博で半年近く海外から旅行者くるし、IRでカジノ関連企業がインフラ負担してくれる。京都も近いし隣はUSJ経済効果半端ない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:55:48.37ID:J7WV5K/A0
毛唐も増えてきてるで、米軍のある地域みたいに住んでる人は少ないがな
帆かと地域と違い、自衛隊の姿も米軍の姿も、戦闘機やヘリも見掛けない地域なんでな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:26:18.07ID:GlAArba20
国にたかるなよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:29:29.03ID:J7WV5K/A0
国がたかってきてるよ
万博なので外港ルートの仕事がいるからな
大阪市のお金で埋めたてた土地なのに
国が仕切ろうとしてるよ

関東系のゼネコンに金を撒きたいんだろうな、利権を楯にごり押し中
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:33:13.76ID:AcXoggof0
>>1
東京は、「地方は自分でアイデアを考えて実行しろ」という割には
自力で何かをしようとしたらケチをつけるんだね。

そりゃ地方だって、
東京が独占してる官公庁やキー局を全部地方に持ってきてくれたほうが
ずっと安定的な収入になるんですが・・・

美味しいものを独り占めしておいて、地方に頑張れと言う東京が滑稽だね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:35:30.87ID:T7VoNJby0
関西の景気対策になるやろ
3兆オリンピックよりはるかに安くつく
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:50:49.17ID:gmcsdHQM0
>>22
夢洲のGTTC発電所計画を潰した反原発の市長がいたなぁ。
今では原発に触れることもなくなったがw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:51:43.96ID:xRUm8OxM0
目指せ兆円!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:13.34ID:Jj4OU//f0
930億か
予想外に安いなw


大阪万博の経済効果が、2兆円
大阪IRの経済効果が、毎年7600億円
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:53:35.10ID:On+x9yoR0
派手派手なスーパー玉○があるくらいだからカジノが出来ても全然平気w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:53:41.35ID:Jj4OU//f0
>>95
必要無い
夢洲は10mの高さに埋め立てられているので
昨年の台風の時ですら被害ゼロだった埋め立て地だかからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:56:09.19ID:K4zCHreR0
試算で930億なら5兆は使い込みそうだな
大阪や関西だけ大増税しろよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:57:34.33ID:k2ghjfOl0
関空で莫大な借金を背負った泉佐野市ってのがありまして
大阪って博打下手なんじゃないの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:09.18ID:gmcsdHQM0
>>89
何でも東京のせいにすればいいんだから楽だよな。
何でも日本のせいにする某国みたいだけど。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:58:40.83ID:Jj4OU//f0
>>108
無理だよ
大阪万博は日本万博だから
日本全体で金出す催しなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 15:59:01.72ID:ANckIA9o0
鉄道も色々言われてるし大阪の大型再開発だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:20.65ID:Rryds96U0
んー930億もかけて元取れんの?馬鹿なの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:01:37.75ID:OfxuhMnW0
>>103
大阪万博の経済効果が、2兆円

これって後で予想よりも少なかったとかならないの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:03:24.77ID:TtPtbrI90
夢州から夢の島へ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:05:32.07ID:6gJLXRd30
>>114
愛知万博で5兆円らしいから
影ではそれ以上にはなると言われてる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:09:36.74ID:J7WV5K/A0
オリンピックの時に作ったインフラが活きるのでな、
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:10:05.51ID:OfxuhMnW0
>>116
愛知が5兆円?
盛りすぎじゃない。
愛知は、1.5兆ぐらいでしょ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:17:34.89ID:6gJLXRd30
>>119
http://www.expo2005.or.jp/jpn/press/press051109_11.html

これ見ると道路や空港を含むと7.7兆円
含まないと2.8兆円とあるからまあ平均5兆ってことなんだろう
大阪だと全部含めて10兆超えたいとの声もあるぐらい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:22:51.25ID:qyalRJ0Z0
都構想で大阪市が無くなると府が全額負担
こういう時の頼りになるサイフとしても大阪市は必要なんや
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:22:55.91ID:K4zCHreR0
バブル期もリゾート施設作りまくって
後に赤字廃墟化で負の遺産だらけになったのに全く学習しないな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:28:35.96ID:jCDDKsXg0
象牙海岸パビリオンは、西口ゲートそば。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:29:01.28ID:Jj4OU//f0
>>114
って事は
後で予想よりも多くなるって事も言えるよな?


実際大阪万博の開催費や経済効果は直近の国際万博の事例を元に
かなり厳しいめに試算してある
良い方向にブレる可能性は高いが悪い方向にブレる事はそうそう無い

東京五輪のような元から詐欺試算とは意味が全然違う
招致活動「東京では今ある施設を使えるから安くすみます」
→実際は元の施設潰したりしてほとんど作り直してやんのw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:31:16.59ID:jCDDKsXg0
日曜広場には北広場と南広場がある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:32:35.86ID:jCDDKsXg0
日本館の北に電気通信館、南に地方自治体館。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:32:47.74ID:2xcPY/tP0
それでいいよ
前のときに新幹線通したみたいなもんだ
土建屋にジャブジャブ金を入れて経済回してもらえ
0130age
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:21.30ID:ccQ8gEeO0
カジノは、外国人ようにしたほうがいい。犯罪の温床になる
どうしてもなら、100万ぐらい保証金とってからやらすのが妥当だろう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:05.47ID:Jj4OU//f0
>>130
>犯罪の温床になる
わるい、何がどう犯罪の温床になるの?

いつも突然何の根拠もなく犯罪がー治安がーとか言い出す馬鹿がいるんだよなぁ
競輪競馬競艇やパチンコ屋や宝くじ売り場の前で犯罪が特に多いなんて話は一度も見聞きした事が無い
多いの?w
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:44:48.55ID:Jj4OU//f0
>>132
シンガポールでそういう話はきいたことないけど普通なの?w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:45:23.92ID:5YB9Y+3S0
廃墟になるのが楽しみです
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:46:58.38ID:Jj4OU//f0
>>135
なるほど根拠が何も無いただの妄想ってことねw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:48:16.72ID:9DnTp1cf0
マフィアの取り分をジャパニーズヤクザに渡すわけにもいかず、
市役所にマフィア課ができます。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:48:29.50ID:Jj4OU//f0
>>137
何もでてこなかたよ

なんだ、無いんだw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:49:43.87ID:tKnsdfHU0
>>140
シンガポール カジノ マネロン

でね。
それで見えないのなら君はそういう人なんだろう 笑
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:50:39.55ID:Jj4OU//f0
現実は、世界のカジノ事業者は犯罪と結びつく事を徹底的に嫌がる
だから全世界どこもカジノのある都市ほど治安が良い

もう答えでてんだよ

ちなみに夢洲は人が住んでない人工島だから
治安が悪くなりようが無いw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:52:56.33ID:vhKY7V6u0
松井の親戚が荒稼ぎかぁーいいなぁ利権って
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:54:46.03ID:tKnsdfHU0
>>142
カジノでマネロンと売春を締め出すと衰退するのはマカオで実証済みw

そもそも以前に失敗した土地で次は成功とか
妄想が激しすぎるよw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:22.01ID:ekSxaTqB0
>>121
なんだ。
自画自賛か。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:27.50ID:d2QXNslf0
930億って少なすぎね?
上海はインフラ整備に4兆以上かかったのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:07:03.45ID:xtkNrE4p0
山口組「関空の工事の時は 儲けさせて貰ったわw」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:23:29.98ID:tKnsdfHU0
>>148
おいおい。
シンガポールもマカオも具体例で言ってるだろw

はよ、なんでそうなったか検索してこいw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:29:55.53ID:jCDDKsXg0
月曜広場を挟んで東西に鉄鋼館とクボタ館がある。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:43:34.85ID:gmcsdHQM0
>>114
経済効果って、2兆円儲かる訳じゃないのだがw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 17:47:56.99ID:BbbeYDRq0
仮に20年代から始まる世界の大不況の煽りで、
IR業者が撤退を言い出したら、
万博はどうなってしまうん?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:03:55.29ID:J7WV5K/A0
>>153
建て直すためにもやるんやで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:12:39.67ID:WJpkP8nu0
今の時代、わざわざ無テーマの万博やってもなぁ
予想を裏切る大成功した奈良のシルクロード博みたいに、万人が寄って来るテーマが無いと。
・・ああ、ギャンブルかw
高くて巨大なドンキみたいになるんやろなー
行かないね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:16:12.50ID:J7WV5K/A0
間違いなく東京オリンピックの後には大不況が訪れるよ
これだけは、間違いない

大阪も本当ならオリンピック前にIR 位は開業しておきたいのだが、足を引っ張られてる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:18:25.30ID:qFsGma7C0
建設費はIRの予算だけど、維持費は大阪府の住民税だぜ
もちろん作ったら住民税は増税。公務員を増やしたからね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:20:48.77ID:+RL0I2pi0
香港のメルコリゾーツ&エンターテインメントやら、アメリカのMGMリゾーツ・インターナショナルやらウィンリゾーツは1兆円投資するって来てる
地下鉄延伸も200億円出すって言ってるからな

大阪が損するなんて無い状況なのに、負の遺産とかアホな事を言ってる人が偶に出る
頭がおかしいんだろうけど、共産党以外は賛成だろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:26:50.73ID:n2ZeLfbp0
なにがIR頼みじゃアホの朝日💢
税金なぞほとんど使わない
小池知事なんて築地の失策で
都の補正予算5600億円もつぎ込むだぞ!
維新は企業に金を出させる
もっとも賢いやり方はやろうが
朝日は税金投入したら批判するくせに
いい加減しろやボケナス
堺竹山の政治資金問題ぐらい記事にしろやボケ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:31:28.73ID:5SFBIo0c0
>>1
万博は国主催だから、上手いこと金出させたもんや
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:32:11.20ID:5SFBIo0c0
>>158
庶民はだいたい、過去記事の焼き直し頭脳しか持ってないからね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:44:01.24ID:48bh/xtS0
国の借金は1000兆を超えているからな
大赤字に終わったところで誤差みたいなものだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:47:25.48ID:J7WV5K/A0
1000兆円のうち999兆円は関東で作ったものだから
他で作ったものは、厳しく回収してるし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:49:03.93ID:NrTD4cs30
カジノ頼み、この時点で大阪はヤバい。
カジノマフィアに足下見られてるよ。
初めは美味しい話を持ってきて何でも大阪の話に合わせてくれるし徹底的に下手で対応する。
ある程度進展したら立場逆転する。
大阪は今さら後戻りできない状態になり、カジノマフィアは強気の態度へ豹変。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:58.69ID:DiXXDkM90
>>166
いざとなれば島ごとくれてやればいい
一般市民はあそこに行くことは無いし
観光客が剥ぎ取られるだけ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:35.80ID:m7s7CCdr0
>>75
「都構想で毎年最低でも4000億円の財政効果!」



検証の結果、ゼロ円に…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:44.61ID:gwN4pr1n0
IRの依存症対策でパチンコ減益、韓国IR倒産w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:27:55.00ID:OGq2fyNd0
>>176
そんなことしたら
埋め立て費用が回収できずに
次のゴミ捨て場の設置費用が回収できないじゃん

オリンピック誘致で造成した費用も回収できない
現状マイナスなのを理解してない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:49.18ID:HgIYj4t60
東京みたいに五輪みたいな瞬間風速イベントに
莫大な金使っちゃうよら
これから年間通して営業するIRなどの
施設の方がまし
大阪が万博景気だけになった方が危なかった
東京は五輪景気だけなので終わりがはっきり
見えてる分
危ない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:48.28ID:HgIYj4t60
東京みたいに五輪みたいな瞬間風速イベントに
莫大な金使っちゃうより
これから年間通して営業するIRなどの
施設の方がまし
大阪が万博景気だけになった方が危なかった
東京は五輪景気だけなので終わりがはっきり
見えてる分
危ない

年間通して営業できる施設にはチャンスも
多い
USJも最近は大人気だが最初はパッとしなかった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 19:40:16.57ID:J7WV5K/A0
>>172
都構想はな

関東を除く地域は、投資に対して回収は義務だから
ゴミ山だろうが費用がかかり過ぎれば
次の事が出来ない
事業者に対するゴミの廃棄費用も上げていかんとダメだと、じり貧じゃんか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:01:54.90ID:WcKP7lJ40
そんなもんの建設費にまだ具体化もしてないギャンブルの収入を見込むとか
どんだけ杜撰な計画をたててるんだよ・・・

家庭で言えば、まだ買ってもいない宝くじが当たる前提で住宅ローンを組んでるようなもんじゃん?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:31:12.93ID:gwN4pr1n0
大阪にIRが来る理由
日本第2位の都市
都市圏人口約2000万
観光客数約1000万
日本初
これが一兆円規模の投資の理由
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:57.86ID:YklYFMN30
さすが創価&吉本芸人
東京様に媚びを売って、大阪を差別する芸は一流
やはり創価公明が反対する『大阪都』は実現しないと

中川家、兄弟で共感 実家に着いてすぐ東京へ帰りたくなる理由

お笑いコンビ・中川家の剛と礼二がパーソナリティを務めるラジオ番組
「中川家のオールナイトニッポンPremium」が放送され、
先日久しぶりに実家に帰ったという剛が、すぐに東京に戻りたくなった理由について語った。

先日一人で大阪の実家へ帰ったという剛。    
久しぶりだったこともあり、通い慣れていたはずの電車の乗り場が分からなかったり、
過疎化が進み街に人がいなかったり、
子供のころ接していた人が思っていた以上に年老いた姿になっていたりと、
改めて驚くことがたくさんあったと語った。

そんななかで実家に着いた剛だが、すぐさま東京に帰りたくなったという。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/623
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:52.60ID:NrTD4cs30
>>169
そんな割りきったものじゃない。
今や大阪はIR頼みの都市計画なんだから、今さらIR中止なんてありえない状態。
I
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:22:59.94ID:aNzP6aeG0
「首都利権頼みの東京都予算」とは決して書かない朝日

大阪万博、人工島整備に930億円試算 IR頼みの構図
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/648

(支持の多い意見)
・じゃあ東京は「首都頼み」だな。
・東京なんて一極集中という国策でぬくぬくしているだけだしね。
・東京に吸いとられてばかりの大阪で、頼れるものがあってもいいのでは?
・朝日はこの土地で万博やIRするのを批判するなら、代替案を出して欲しいね。
・IR頼みってどういう意味?朝日新聞は何頼みで夢洲を活用するべきだと思うの?
・IR頼みでいいやんか?朝日は対案あるの?現状維持?
・それじゃあ朝日は別の方法で大阪が発展するのは何が良いか考えてください。
・朝日新聞は大阪が良くなるのが憎いのです
・責任は大阪五輪誘致に失敗した当時の自民公明でしょう。
・自公市政で1兆円越えとも言われるカネが使われた夢洲。誰か責任取りましたかね?
・東京オリンピックと一緒にすな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:35:15.69ID:2iYwwOJE0
大阪オリンピックの二の舞にならないように
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:42:17.32ID:T7VoNJby0
埋立地やからしがらみなく良いものを作ってくれ
照り輝く美しい豊かな大阪を取り戻そう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:01.99ID:zgZ0ry310
いまごろ後発でまだカジノで儲け捲れると思ってるんだろな、
大阪万博でもウハウハで、、と
大阪は経験を糧にできない稀有な都市
70大阪万博、大阪花博でその後の大阪はどうなって行ったか?
衰退の一途を突き進んでいっただけで
70年万博頃にあった数々の大企業はもう殆ど東京に行ってしまったw
それでも大阪人は今回はイケる、、とまたまた信じて疑ってない感じ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:41.39ID:WcKP7lJ40
大阪があるのは仁徳天皇のおかげです。

大阪平野を治水・干拓し
庶民が苦しんでいるのなら税金などいらないとした
あの仁政を見習って欲しいものですね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 21:56:14.85ID:FUbnrmbw0
930億ならリターン考えると案外安いって思えるんだけど
どうせそんな数字で収まるわきゃないんでしょう…?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:00:02.30ID:T7VoNJby0
大阪府の木、銀杏の森も作って欲しい
鮮やかな黄色は大阪カラー
水辺は野鳥の楽園になるスペースも作ってくれ

美しい水の都らしいIR&万博を頼む
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:00:28.28ID:0Gx+RfGa0
>>99
本当にこういう批判は東京側に人間にだけは言われたくないよな。
お前らが東京ばっかりみて地方に投資しない(大阪でさえ無視)から
どんどん地方が疲弊してるんだろうが。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:05:53.47ID:EmkJLH7A0
>>1

放置され続けた巨大な税金の無駄使いの人工島だもん。

IR頼みもくそもIRしか無えんだよwwwwww

反日左翼の朝日さんは吉村市長が洟垂れ小僧だった頃にこの人工島建設を止められなかった責任を取れよwww

マジでこうやって後の世代が頭を悩ませて尻ぬぐいしていく事になるんだよ。

このバラマキ口利き政治の売国奴自民党支配の日本ではよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:07:23.09ID:EmkJLH7A0
>>193

東京もヤバいみたいだよ。

また5000億円ほど追加出資を迫られてるらしいぜwwwww

いくら東京でも5000億円は痛いだろ。

絶対なには必要なモンを削られてるぜwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:51.65ID:EmkJLH7A0
つーかさ。

外資が争って出資してくれるって言ってる間に1日でも早くIR開業させてチャンスを逃したくないんだが?

ダラダラと決定を引き延ばして邪魔しているのは東京だよね?

泉大津市のふるさと納税の件もそうだけどさ。

地方の努力を踏みにじって面白い?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:32.69ID:T7VoNJby0
万博に間に合うようにIRができたらいいわな
ホテル不足やしな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:41:52.24ID:3feVdTXx0
文句を言ったマスコミはIRも万博も立ち入り禁止にするから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:17:14.17ID:WdYgJ30x0
インスタ映えする、掴みのあるオブジェ要るわ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:42:43.05ID:+7qf2fc50
>>3
バカかよ、少な過ぎる

二週間ちょっとの開催期間の東京五輪に3兆円も使うんだから、半年間もの長期間開催される大阪万国には最低10兆円は国費を注ぎ込んでもらわないと。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:44:24.97ID:R2xI+G0s0
負の遺産利用が負の積み増しか
笑い事じゃないな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:48:48.33ID:1P51Bhy20
これはあくまでドンブリ勘定した予算案
実際に事業が開始すると
中間業者への中抜き費用5000万計上で6000万円
さらに物価が上がった人件費が高騰した人員確保の予算が必要だと理由つけまくって最終的には1兆円です
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 03:57:36.48ID:+7qf2fc50
>>203
吉村市長が定例会見で言ってた。

IR事業者から税収が入って来ると、その分国からの地方交付税が減らされる可能性があったので、国に掛け合い交付税を減らさないようにしてもらったと。

色々差し引いても、毎年IR業者からは350億円程度の税収が見込まれると。
この350億円て額は、今度中之島にできる美術館二つ分の額だと。毎年美術館が二つ建つぐらいの多額の税収だと。

と定例会見で言ってました。


だから、人口島整備に930億円掛けても三年で元がとれる訳ですよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 04:34:07.01ID:6WvUVIw20
所詮、第二自民。

結局は土建政策ばかり。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 04:51:14.55ID:AyoFSQbZ0
まあ計画はいいと思うけど、ゆめしまが万博終わったら閑古鳥が怖いのでもう一つ空港をその先にメガフロート式で設置してほしいな。そうすれば空港から降りてくる外人をカジノに閉じ込めて、空港に帰る外人をカジノに閉じ込めることができる。
現代の出島にカジノ作るわけだから正しいと思うけどな。夢洲で外人管理ができる。
はやく作れよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 05:36:15.35ID:+7qf2fc50
>>206
日本の成長を嫌う共産党信者は黙ってて
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 05:56:17.29ID:6WvUVIw20
>>208
やはり、低脳馬鹿維新は脳みそまでコンクリートだな。

おまえらはやっぱり自民と同じ、土建脳だよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:00:21.28ID:ZQSn2QKB0
どうしても府民をギャンブル漬けにしたいみたいだな
ヤクザ維新ってのがよくわかるww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:21:50.63ID:+7qf2fc50
>>209
誘導尋問に引っ掛かったな!www

共産党信者確定!www
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:24:49.02ID:jRJ9oR2D0
費用は税金じゃなくて欲ボケ商人に出させるのが合理的だろ

東京じゃ業者がやたらとタワマン作りまくってるから
敷地に公園も作れとかインフラコスト負担しろとかやってるわ

ゼニゲバ金持ちが喜んで払うシステムなんてそうそうできるこっちゃない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:27:47.61ID:+7qf2fc50
>>210
パチンコ店、全国に1万店!大阪に数百店舗!

カジノ、IR全体のたった3%。しかも1施設。

パチンコや公営ギャンブルだけの時は何も言わず、カジノが来ると知った途端に発狂しだすのはどう見ても維新を攻撃したいが為に無理矢理口実としてギャンブル(カジノ)を持ち出しているとしか思えない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:32:22.73ID:+7qf2fc50
そもそも、嫌なら行かなければいい。
カジノは、パチンコみたいに貧乏人のはした金でできるギャンブルじゃないし、依存症になるには億単位の金がなければ無理。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:32:46.35ID:jRJ9oR2D0
カジノ屋さんがどうかお金出させてくださいって言ってるうちに取っちまうのが
いい商売なんだよ

儲けた金で貧民救ってやればいいじゃねえかよアカ新聞さんよ

民間経済の上がりがあるから福祉を維持できてんだよ

アカのやることじゃ全員総貧乏にしかならないのだ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:36:07.84ID:XUC4J0Jv0
東京オリンピックも当初3000億円でお披露目も
蓋が開けば1兆8000億円と6倍だろ
大阪も国にたかる気満々だろ 朝鮮人の子孫だしな
大阪民国は。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:38:02.33ID:r5+Ig68Q0
おま
借金返してからやれ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:39:24.12ID:jRJ9oR2D0
アカの利潤否定と格差否定と労働改革否定の消極的経済運営だと
全員貧乏でも格差が無いから満足だろって言うしかなくなるんだが
ヘタすりゃ資本主義のホームレスより貧乏になっちまうんだぜ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:48:19.96ID:jRJ9oR2D0
東京の鼠園には勝てない
大失敗すると言われたUSJも大成功だからな
大阪もある程度リゾート成功させられる要素があると思うがね
あの辺りはどうせ他に使い道の無い土地だし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:52:46.99ID:jRJ9oR2D0
オリンピックは森元とか竹田とか
古い利権屋が多いからひどいもんだが

万博大阪がどのくらい規律あるケチになれるかだが
少なくとも自民とか旧利権層にはやらせられないよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:54:53.61ID:UlAxsrjw0
>>213
一施設っていつ決まったの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 06:59:32.81ID:jRJ9oR2D0
香港マカオとか外人からボッタクリして大儲けしているのだから
共産党中国もウハウハだわな
機械産業で儲けられない日本には
今後この手の稼ぐ施設が必要だろう

いくら子供が勉強して親に屁理屈こいたって
そういうのは自分で稼いでから言えって親父に殴られりゃおしまいなんだよ
金が無ければ命が無いのと同じ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:14:33.74ID:jRJ9oR2D0
役所が積極的商売をする事の疑念があるのは当然だが
自治体間で経済格差があるのも現実

自立を求められる以上
公のデベロッパー運営も致し方ないのだ
たとえリスクがあっても
社会に打って出て挑戦するしかないのだ

野党議員なんてアカ新聞なんてニートみたいなもんだ
タダ飯食える特権貴族は容易にニート化するが
親の金が無かったらニートなんて存在できないのだ
良いケチのつけ方をするのが仕事だろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:14:52.38ID:snxBvURC0
ここに皇居移して日本の首都にしようぜ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:18:10.14ID:+7qf2fc50
>>96
都市主催の(東京)オリンピックに国から8000億円も資金を投入して、国が主催の(大阪)万国には遥かに少ない額しか資金を投入しないのはおかしい。

安倍政権は、地方創生も口だけだったのかってなる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:25:37.48ID:jRJ9oR2D0
グダグダゴネて何でも中途半端になってプロジェクト自体が粗悪品になって売れずに大損と言うのが
公の商法にありがちだ

商売は売れるか売れないかの二元論
共産国の国営企業のダメ製品は作るだけ無駄なんだよ
やるからには腹をくくってガチでやるしかないわけよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:26:31.21ID:+7qf2fc50
こういう世界的なイベントは数十年に一度はやる必要がある。

大規模イベントをやるにあたり、その都市その地域の汚いものが一掃されるから。

関西生コンの人間が、ここ半年ほどで何故あれほど沢山逮捕されたか?それは万博やIRがあるから!

万博やIRでこれからインフラや公共事業が増える。反社会的組織団体に利益を渡さない為に関西生コンが摘発された。

こういう大規模なイベントがないと国や警察は本気で動かないからね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:31:00.67ID:+7qf2fc50
逆に、万博開催やIR誘致を反対して嫌がっている人たちや団体組織は、そういう摘発を恐れて反対している可能性も十分考えられる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:33:39.68ID:0GlQ0ix90
IRは要らないって市民が大半だからな
万博はともかく大阪にギャンブル施設は要らん
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:32.80ID:+7qf2fc50
反維新てのはほんとご都合主義

万博開催が決まるまでは、緊縮財政はやめろー!って言ってたくせに、万博開催が決まった途端、万博なんて税金のムダだー!って言うことを180度転換しちゃうんだから。

支離滅裂な反維新を相手するのは時間のムダ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:38:52.22ID:+7qf2fc50
>>229
世界一有害なギャンブルだと言われているパチンコはスルーw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:39:26.04ID:jRJ9oR2D0
>>229
そんな事はパチンコ屋や競艇場の前で言えばいい

文句は工場地帯開発で失敗して未開の土地だけ残した前の連中に言うべきだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:42:45.54ID:jRJ9oR2D0
あの辺の開発は
負の遺産の後始末でもあるからな

上手く行ったら上等だと思わにゃいかんて
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:43:51.30ID:Ithg4S7E0
>>202
大阪に国費を10兆円も投資するなら、
その10兆円を『北朝鮮に投資』したほうが遥かにリターンが大きいやろな。

北朝鮮の経済成長率は、3%以上と高いからな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:45:18.78ID:nTZ8aR2W0
USJのNintendoワールドとカジノ
合体させてドラクエのカジノにしてまえw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:49:28.82ID:PdU/V33n0
IRで海外投資で整備して万博で利用するんでしょ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:17.08ID:Ithg4S7E0
>>228 もともと大阪の地元経済界が、「大阪のIR、つまり、リゾート開発は、
その経営の持続性が危ぶまれる。」と言っていたからな。

しかし、すぐにそう言わなくなって、推進派に鞍替えしたけどね。

*だから、おそらく「損失が出たら、
大阪市や府、国が面倒みるから(→『大阪の市民や府民、国民の負担増』になる)。」
と松井知事辺りが、大阪の経済界に言い含めたんやろな。

*リゾート開発だけでは経営が危ぶまれるので、カジノを持って来た。

カジノの利用客の55〜70%ぐらいが、日本人。

・結局『多くの日本人をギャンブル依存症にし、多くの日本人からお金を分捕る』ことで、
カジノを回し、カジノを回すことでリゾート経営を持続させようとするスキームやろね。

(多くの日本人から巻き上げた)カジノの利益は、
海外のカジノ産業やそのカジノ産業に投資しているパチ屋さんなどが、受け取ることになるんやろね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:18:40.10ID:kR/x3w+K0
>>235
ドラクエは任天堂とちゃうがええかもしれな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:22:06.76ID:FLwwN8I10
どうせ蓋を開ければ兆単位の出費になるのは目に見えてる
大阪腐民だけで負担しろよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:24:04.66ID:+7qf2fc50
【大阪・西(ベイエリア)地区】
アジア最大の観光・リゾートエリアへ

■北港〜桜島ゾーン
・USJ
・ユニバーサルシティ
・北港マリーナ(北港ヨットハーバー)
・温泉
・ゲストハウス
・Zepp Osaka Bayside
・ホテル
■夢洲ゾーン
・万博会場
・リゾート施設(IR)
・カジノ施設(IR)
・MICE施設(IR)
・大阪メトロ夢洲駅ビル
■舞洲ゾーン
・舞洲スポーツアイランド
 舞洲野球場
 オートキャンプ場
 バーベキュー場
 テニスコート
 ホテル ロッジ舞洲
 舞洲緑地
・舞洲アリーナ
・舞洲陶芸館
・オセアンバファローズスタジアム舞洲
■咲洲(南港)ゾーン
・ATC
 O's棟(オズ)
 ITM棟
・インテックス大阪
・咲洲庁舎ビル
■天保山〜弁天町ゾーン
・天保山ハーバービレッジ
 海遊館
 天保山大観覧車
 サントリーミュージアム
 天保山マーケットプレイス
 レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
・ソラニワ
・築港赤レンガ倉庫
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:06.50ID:Q62BqP+l0
>>238
https://www.tourism.jp/tourism-database/glossary/ir/
IRとは、カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、
ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のこと。
Integrated Resortの頭文字の略で、統合型リゾートとも呼ばれる。
21世紀に入ってから日本でもラスベガスやマカオ、シンガポールのような集客施設を作り、
国際観光推進に役立たせたいとの動きが出てきた。
2002年に超党派の議員連盟が発足し、2013(平成25)年、2015(平成27)年に
カジノ解禁を柱とした「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)」
が国会に上程された。
2016(平成28)年「IR推進法」が成立、2018年4月には「IR実施法案」が閣議決定、
同年7月20日に成立している。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 10:44:06.13ID:flKS/qOS0
万博とカジノを絡めたのは失敗だったな
どっちも中途半端で身動きとりにくい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:19.28ID:MtCx3M/W0
大阪華商会「吉村くん 龍柱が必要なら いつでも言いなさい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況