X



【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/19(火) 19:56:38.70ID:dg1HDcYX9
2/19(火) 18:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci

大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が「24時間はもう限界」として、営業時間を短縮したことで、本部と対立していることがわかった。

この店舗は人手不足などを理由に、2月1日から午前1〜6時の営業をやめ「19時間営業」を開始。本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告されている。
応じない場合、違約金約1700万円を請求された上、強制解約されてしまうという。

時短営業を求めているのは、セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)のオーナー松本実敏さん(57)。店の売上は平均レベルで順調だが、人手不足から運営が困難になっている。

セブンでも、ビルなどの施設内にあるサテライト店のほか、少数だが加盟店でも24時間営業ではないところがある。
「特別な合意」があれば、24時間ではない営業も可能であり、時短営業の許可を求めている

以下ソース
★1 2019/02/19(火) 19:05:48.26 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550570748/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:05.04ID:198hBvRz0
地方に24時間営業のドライブインがあるけど頑張ってるわな
客が来ない隙に寝てるんだろうが大変だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:16.47ID:J4AmBgB90
>>164
アルバイトはもっと低いぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:24.57ID:qxnWNWrM0
>>152
本部が強制してるから問題になってんだろが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:25.58ID:jv51ygqj0
コンビニ三国志
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:25.65ID:HM+41uHU0
>>128
意図的にやってるんだろ?
意図しないとできないレベルなんだよすでに
セブン系列は生活する上で避けるのは大変難しい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:26.79ID:t+mrOTbf0
フランチャイズオーナーになる奴はアホ
儲かるならフランチャイズじゃなくて直営でやるに決まってる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:27.46ID:MdP2mT2U0
全然関係ないけど「ずっと夢ぇをを見ててぇぇぇえぇぇえ」がむかつく
昔のセブンイレッブンいい気分に戻せよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:30.70ID:1nI6EZGE0
>>184
水道光熱費も馬鹿にはならんのよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:31.13ID:voJ7F1ZX0
オーナー擁護が多くて驚いたわ
フランチャイズ側としては、経営ノウハウ、ATM導入、レジシステム、流通経路
什器やセキュリティ、各種支払い決済システム等々
これまでに積み重ねてきた大事な経営社外秘を提供してるんだぞ?
だいたい箱の建設、官庁への届け出やらの段取りもすべてフランチャイズ側だろが
開店に掛けた投資分を回収する前に
「大変だからやめます」とか寝言ホザきやがってナメとるんか?って話だぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:31.75ID:RAtwVxrl0
>>69
おまえがそういうコンビニチェーンを構築するなり今のコンビに株主総会で提案すりゃあいい
無責任に民間企業のやることに文句だけ言うなよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:32.29ID:4wri6waq0
セブンはブラック企業アワードの大賞になったクセに懲りてねーな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:42.63ID:IPxnmrKT0
セブン-イレブンのロイヤリティーて50%だっけ?商品の卸でも儲けて、廃棄は店持ちだったよなwww 看板を借りた奴隷www
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:43.58ID:1sGwo+e10
>>185
時給300円ぐらいやな

そんでイジメ殺せば本部が儲かると
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:48.51ID:14sM41T00
現場が頑張れば頑張るほど上に被害がいかないから気づかないんだよなぁ
まぁ、被害がでる前に気づけないのは無能の証拠何だけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:49.40ID:24P37CDR0
無人コンビニはよ

この状況を救えるのはアマゾン様しかいない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:51.95ID:tukx7L/g0
>>185
ググったら600万でボーナスが150万らしい
普通の会社員程度は貰えると思ってたが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:52.06ID:Hqc0+err0
契約時に書いてあればどうしようもない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:56.71ID:lF4PAwD50
コンビニオーナーて儲かってるところは年収3000万とか聞いたぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:04.44ID:1Xk8MnDA0
睡眠取らないと1年で3才老化が進みます。 廃業するころにはもうガタガタ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:08.09ID:lBRkS6xt0
>>136
休み無しで必死に働いてそれかよ
30代の公務員なら定時に帰ってそれ以上貰ってるぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:13.70ID:c5n428qz0
昔みたいに店内全部自販機おいてあるだけの24時間にすればいいよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:18.39ID:J4AmBgB90
>>199
普通に24時間スーパーあるしなぁ・・・

そんな中でコンビニの存在価値を高めるには
やはり、24時間営業にするほかないわな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:25.62ID:KFmPSrNi0
セブン本部 「バイト集められない事まで知らんがなwwwwwwwwwwwwww」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:31.06ID:kWE6HtEW0
あと5年我慢しろよ
AIが全て代替わりしてくれるから
その費用がまたかかるだろうけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:33.50ID:1w8f5NWm0
>>66

そりゃ、チョンの店だよw

すでに経済通がこれまで指摘してるが、
この「コンビニ店」方式は、小売業界の最先端の販売経営と言えるもの。

ただ、その経営理念が理解できてるのは、コンビニ創業店のセブンイレブンの役員と一部の経済専門家のみ。
他のコンビニ店は、「セブンイレブンが上手くやってるようだな。それ、ヤツらだけにイイ思いをさせるな」と、

経営理念が分からないままに、コンビニ経営をマネして始めただけのも。
で、チョッと何かマズイことがあると、スグに尻込みしてしまう。

したがって、目先の利益を追い求める中韓人には、本来、コンビニ経営は無理。
で、今、チョンが日本のコンビニを腹立ちマギレに叩いてるってことだ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:37.75ID:6zvC1B5F0
だから土地だけ貸して全てセブンイレブンにやらせればいいんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:46.41ID:o11igWGg0
必要最小限のバイトすら集まらず空いた昼間店に立ってたオーナーが穴埋めに入る
当然バイト休んだ時も穴埋めしなきゃならんから命削ってるなと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:49.14ID:trwZWllC0
人つかう能力は無かったと言うことで
次は自分が働けるのにしたら良いんでないか
0237関西生コンシバキ隊弘道C.R.A.C.抗日立憲民主党反天連SEALDs朝鮮支持
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:54.28ID:TQCVfo4a0
日本は酷すぎる!


大韓民国では有り得ない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:54.56ID:o/CjanB30
フランチャイズでオーナーになっても
しっかりやらないと
エリアマネージャーに怒鳴られるんでしょ?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:55.21ID:O0U2iu+u0
本部の奴が働きにいけよ! スーパーバイザーはなにしてんだよ
0240赤坂自民亭安倍晋三二日酔い
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:55.65ID:u8R2VVGM0
コンビニオーナーなんて名ばかりオーナーだからな。実際は本部の奴隷ですよ(^^)
コンビニオーナーなんか絶対やっちゃいけない職業
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:03.40ID:3CFpUVyH0
オーナーが焼身自殺しても改めないだろ
セブンはそういう組織ですw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:03.47ID:1nI6EZGE0
こーやって綻びが出てきたのは良い事よ
あと5年後 10年後が本当に楽しみだ!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:04.79ID:q3gUmMGU0
>>206
ココイチはのれん分け制度があるから、あまり潰れた店見たことない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:06.80ID:MdP2mT2U0
昔から奴隷契約って言われてるのに新規契約する奴って何なの
よっぽど人に使われて働きたくないとかかね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:10.96ID:t995m5Ab0
コンビニはリスクが大きいことを承知で開業したのではないのか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:13.51ID:/10pT/rO0
>>212
それがすでに悪の領域に入っているのに気が付いていない時点であんたもアウト
というか身内かよおめえ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:13.86ID:Qg3NpG6n0
>>1
こんな糞みたいな会社だと、いつバイトテロが起こっても同情しない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:27.16ID:sUL0DDdy0
バイトが集まらないのはオーナーの人望が無いからでは?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:30.76ID:VqS7AqXV0
こういうの取り締まる法律ないのかね。オーナーが弱者だからよく分からずにヘン無敵契約結ばされているだけじゃないのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:31.10ID:NWyXGgiW0
テレビでするだろうか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:33.00ID:1Xk8MnDA0
オーナー辞めますか?それとも人生やめますか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:33.46ID:hPvrKBgI0
かわいい白滝に会いたい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:33.87ID:cWHI5ypE0
労働法を脱法するためのフランチャイズ契約だしな
何をどれだけいくらで売るかも決めれないんだし
経営者でも何でもない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:43.47ID:HM+41uHU0
>>212
たしかに
セブンイレブン側の言い分は正論だよ普通に
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:49.49ID:VqJ2No2U0
>>213
アホかw
完全部外者だからこそ好き勝手言うに決まってるやんけw

マジで簡単に潰れられたらせっかく便利になったのも台無しだから、コンビニ業界はもっと考えて欲しいわ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:53.20ID:Rzz/626f0
もう24時間営業は法で禁止しろ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:54.31ID:tukx7L/g0
>>225
別に高いなんて言ってないぞ
バイトの方が儲かるって言ってるやつがいたからコンビニ深夜バイトで600万も稼げるのかって返しただけ
流れ見たか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:55.29ID:7tlqmNh60
おまいらこのコンビニのレビュー見てみろ
とんでもないオーナーだぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:56.91ID:0r4Oj0AV0
セブンはほんと悪質。メディアに金ばらまいてるからほとんど追求されない。日経新聞が腰引いてるのが一番腹立つ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:57.92ID:Vf0pWsF60
>>212
そんな契約で恫喝して奴隷労働強制するようなトコに擁護なんて
ステマ業者しかやらない

と言うか、こんな事やってりゃ各種商品やサービスにも自然と出てくるだろうし
ほっといても誰も買いに行かなくなり、確実に潰れるだろう。

物事はなるようにしかならない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:01.41ID:07tiZoba0
本部最低だな。これでも人間かよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:10.28ID:/eGwdA5i0
本部は新しい儲け方を覚えた
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:14.77ID:J4AmBgB90
>>225
まあ、公務員と比較したら、たいていの職業がゴミになる

医者・薬剤師>公務員(自衛隊以外)>大手企業正社員>コンビニオーナー>派遣・アルバイト>自衛隊・ニート

こういう序列があるし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:16.86ID:R9nlpxYt0
安倍は殺し屋
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:19.02ID:e8LR9HBN0
駅のセブンは6-22時
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:19.66ID:xv9AqCua0
コンビニは昼の1時間限定で
空いています。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:19.89ID:SdGTFjwfO
コンビニ本部の上層部の意識として、コンビニの本業はオーナー資産の合法な収奪業なんだろ?今や常識でしょ、
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:24.79ID:1nI6EZGE0
今はバイトの人手不足だけど、そのうち間違いなく奴隷オーナー不足になるからな めでたしめでたし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:24.93ID:ig75qtOS0
>>253
割とその通りだから笑える
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:26.88ID:2mpdU3uh0
セブン何が怖いって儲かってる店のすぐ近くに直営店だすからな。
セブンの出店攻勢異常といっていいかもしれん。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:26.97ID:dIyMgDtO0
>>42
本社から人を派遣すれば解決するのに金だけとって何もしないで被害者面かよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:30.57ID:8ahjLW480
>>212
居直り強盗がめっちゃ居直ってて笑った
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:38.20ID:ZVND+aE+0
拝金主義が蔓延して儲ければ何でもいいって感じになってるからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:39.82ID:MnJybEMM0
>>3
アホの安倍が対応できるわけないやろ
移民を加速します!とかそんなとこ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:46.28ID:7G7tBMg/0
>>206
証券会社システムなのか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:46.89ID:5dXS8m310
売上良くても
競合店できれば売上ガタ落ちだしな
おまけに同じブランドが来るかもしれんし

わいはやらん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:49.79ID:y9gVuOeA0
まったくだ
思えば、24時間営業を容認するようになってから、世の中がどんどんおかしくなっていってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:55.11ID:RAtwVxrl0
>>86
契約する前にって、契約書に書いてあることをフラチャイジーとしてやってるだけで
嫌なら契約しなければいいだけの話。

そして何でもかんでも政治の責任として結びつけるのは考え無しのただのバカ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:55.19ID:QEP9o4y90
もう安い人件費に頼りきった商売は各方面で破綻し始めてるよね。
便利の裏側を考える時に来ているのかもしれない
0288第八天魔王
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:05.31ID:UN8M65od0
>>212
オーナー擁護する気無し。文句あるなら辞表出せや。セブンイレブンは24時間営業ってのを知らないで入社した訳じゃねえんだろ?
大変な事くらい分かるだろ。つべこべ言わず元に戻せ。客に迷惑。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:05.38ID:/10pT/rO0
>>258
はっきりいわしてもらって24時間営業は全然関係ない
7経営のやり方が問題なだけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:07.18ID:M2rcBZOI0
本部勤めの人って良心とか捨てて、人を数字と駒で見ないとやってけないんだろうな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:07.39ID:aGWskTEQ0
流石奴隷国家ジャップランドwwwwwwwwwwwww
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:10.35ID:HM+41uHU0
>>260
お前って中華製品をアマゾンのレビュー信用して買っちゃうタイプ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:12.34ID:vT/5x1t60
コンビニの24時間営業は、やめるべきだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:14.63ID:MdP2mT2U0
深夜バイトといえば学生かフリーターだったけど
最近じゃ日本人のバイトを見つける方が難しくなったな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:16.24ID:vbyY/HPY0
いつ行ってもオーナーがレジにいるから、なんかかわいそうになる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:18.75ID:GXq0dT7w0
フランチャイズのロイヤリティは
店舗の利益ではなく売上にかかる
つまり個別の店の利益は関係なく
売上最大が一番本部は儲かる
つまり店の数が多いほど
営業時間が長いほど本部は儲かる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:21.85ID:Sg2u1crM0
>>218
どちらも素敵な笑顔だ
近所の障碍者にどことなく似ている
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:23.09ID:1nI6EZGE0
>>264
早まるなら早い方がいいぜ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:23.43ID:PjZPdbff0
コンビニは日本の商業と文化を破壊したな。諸悪の根源。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況