X



【カスラック】JASRAC「BGMの手数料倍以上に引き上げまーす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/20(水) 06:23:56.17ID:Blk+ZBJc9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、作曲家など権利を持つ人に著作権使用料を分配する際に差し引く手数料率の一部を9月から変更すると発表した。

 コンサートなどの演奏会の場合は、徴収した著作権使用料のうち25%を手数料として差し引いて権利者に分配していたが、入場料に定員数を掛けた額が5千万円を超える特に大規模な演奏会などの場合は、この手数料の割合を15%に引き下げる。ライブやコンサートの市場が活況であるため手数料収入が増えており、引き下げても分配に必要な業務をまかなえる見込みになったからだという。

 一方で、美容院や飲食店などで流される「BGM」の場合、手数料率を12%から25%に引き上げる。2002年にBGMから徴収を始めた際には、個々の店が有線放送のサービスを提供している企業を通じてまとめて使用料を支払うことが多く、効率的に著作権使用料を徴収することができた。だが近年はインターネット上で音楽を配信する定額のストリーミングサービスが普及するなどBGMの利用形態が多様化。それぞれの店から個別に使用料を徴収しなければならないなどのケースが増え、手間がかかるようになったため料率を引き上げるという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16045152/
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:11.92ID:WBh7P9HO0
>>349
潰せばかなり財源確保出来そう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:12.55ID:1dbHwG6j0
BGMなんていらんし流すならクラシックで十分だよ
消費者に転嫁されるので無駄な金使わんで欲しい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:14.25ID:uEevXg780
もう著作権のないクラシックでも流しとけよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:30.16ID:9D5J5Yj60
自分らのせいで街から音楽が消えて
取り分が減ってるから必死。

血を吸い過ぎた寄生虫が
宿主が死にかけて焦っている状態。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:33.98ID:kQywKHyjO
>>340
個別徴収に対応して今の値段で出来る仕組み作りをしなかったのは何故だ?て話だよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:40.26ID:2sLJ3VsH0
>>333
切れた奴をガンガン流せばいい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:55.86ID:79/qmzp80
>>346
なるほど
でも管理されてないだけで、権利は主張すればある状態か。

天下り創設のスキみーっけw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:57.83ID:xb3UdfTk0
発想が公務員。
盗るだけ。
それだけ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:58.04ID:xUIVTIzF0
今回のは、著作権者に渡す金を減らして理事の報酬に充てますってことだろ?
独占の悪いとこモロに出てるから独禁法違反で訴えたほうがいいぞ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:52:22.42ID:JXQbNP5V0
>>356
そりゃ楽譜ほしいなら払うのは当たり前だね

で、それで?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:53:10.46ID:74y55P1W0
こういうスレはマジで関係者じゃないのって真っ赤になってる奴が必ず湧くな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:53:19.14ID:JXQbNP5V0
>>361
個別徴収には前から対応してるけどなに言ってるの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:53:25.12ID:iGThKfDG0
>それぞれの店から個別に使用料を徴収しなければならない

NHKの契約取り会社がやってるのか?

ありえるな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:53:40.15ID:Va3mKl6V0
>>338
外国なら暴動やテロ起こされるよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:11.88ID:iGu0iFI00
要約すると、お前らがつべで垂れ流すからめんどくせんだよ。倍取ってやるってことですか
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:17.02ID:tRavtn5X0
>>356
大手の大人の音楽教室などでは生徒に楽譜を購入させないところもあるみたいだ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:37.61ID:9j1h0tIX0
文化の衰退でも目指してるのか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:42.45ID:iGThKfDG0
25%

駐車監視員なみだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:50.79ID:okYfxV9l0
中抜き不要論
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:57.24ID:zQeJnanT0
なんか真っ赤になって頑張ってるカスラックメンバーがいるな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:12.12ID:nlCfcVrv0
>>349
原発以外でも、こういう機関から様々な資料や承認を
買わされて企業は見えない法人税払ってるよな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:25.29ID:0pt8KFI10
カスラックのせいで日本の音楽文化はどんどん衰退するな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:35.38ID:VfMDN0Zt0
>>366
コストが上がるから手数料も上げるってだけ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:47.39ID:iGThKfDG0
いや江戸時代の岡っ引きと同じ軽犯罪者にやらせているのだろう


軽犯罪者
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:00.91ID:xUIVTIzF0
>>386
著作権は必要
カスラックが不要
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:00.91ID:FuKrJX/V0
>>1
いい加減、権利だけに集り続ける業態を見直せボケ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:04.04ID:+oghUS2K0
NHK→民法、スカパー
JASRAC→NEXTONE
NEXTONEはまだまだこれからだ
がんばれNEXTONE
民衆はNEXTONEに期待している
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:21.98ID:W7w+r7bP0
>>1
勝手に暴れて疲労激しいから
お前が栄養剤の金出せみたいな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:34.33ID:yqeGgUqJ0
よくわからないが
BGMの使用手数料値上げするけど
なぜか演歌と歌謡曲の著作者がウハウハしそうな気がする

いまだに団体の幹部に演歌の連中が威張り散らしてるのみると
わりとマジにそう思う
おまえさんら需要ないし貢献してないだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:50.27ID:xUIVTIzF0
>>390
同じことやぞ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:14.50ID:KQpmttch0
>>368
他人の著作物である楽曲に対してすでに著作料払ってる形になってるからお金払ってる形になってるかなと
デモ演奏や授業中の演奏に対しての支払いが必要ってことでおk?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:16.15ID:JXQbNP5V0
個別徴収による手数料アップを批判しておきながら
JARACの存在を否定するという頭が悪すぎて矛盾する面白い人がいるね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:27.22ID:y0tJILPt0
JASRACはもう駄目だな。
著作者を守る為の組織が、組織を守るた為の組織になってる。
本末転倒と言う言葉がこれ程似合うものはない。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:27.84ID:84YwnNPw0
音楽よく聞いてた頃なら罵詈雑言で反対したけど
JASRAC様とAKB様のおかげで音楽無くても特に気にならなくなったから別に良いかな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:57.68ID:IjCM6l8O0
※本当は作家にお金を払っていません
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:13.42ID:5ENrGFly0
有線止めてラジオにすればいいのさ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:15.78ID:bXUitth10
実に日本らしいじゃね、今の自分さえ良ければ未来はどうでもいいっていうのは民度の低い日本らしい団体
五輪もそうだけど日本って悪いところをかき集めるの好きだよな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:18.28ID:kQywKHyjO
>>371
個別徴収の「数が増えたから」手数料倍なんだろ?
「数が増えても今の値段で対応出来る仕組み作り」をしないのは怠慢だったんじゃねーの?つってんだが
まあ「そんなの出来るわけない!」つーんだろ?
そういうスキーム作りや業務改革の努力はお仕事じゃありませんて
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:33.52ID:FuKrJX/V0
>>392
著作権もあんなに保護して価値付けなくてもいいだろ
独占状態で価格設定がおかしすぎる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:59:45.22ID:79/qmzp80
>>396
演歌は音楽の日本文化としてちょっとは贔屓してあげてほしい(個人的思考)
J-POPは保護しなくてもヒット曲が出るから、
今のところはまだ意図的な保護はしなくていいかな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:06.35ID:xUIVTIzF0
>>368
楽譜の料金に既に著作権料が入ってる。
消尽って考えね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:30.63ID:1dbHwG6j0
なんか法人税は引き下げるけど消費税は上げます
って感じだな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:56.16ID:qk4wDO1X0
>>1
企業努力は?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:00:56.65ID:/N8iUD9m0
大手お得意様相手に媚び売って、零細権利者には分配すらしないということだな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:02.86ID:RqTChuvq0
これが店の利益圧迫するなら、BGM流さなくていいんじゃないか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:05.05ID:zeG1puCc0
やっぱりラジオはいいよな
最近車でもラジオしか聞かなくなったわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:06.91ID:yqeGgUqJ0
>>390
誰が査定してるの?
競争原理が働いてないの公取に何度も指摘されてる
ブラック法人だろ

あと本当に問題なのは集めた金の分配法法
このご時世に訳の分からないサンプル調査と
よくわからない復元計算…って書いてたら
なんか不正統計してた厚労省連想したw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:13.15ID:QOM0sLsN0
>>403
確かに別の趣味に金使ってるよ
今はボードゲーム
でも昔は聞いてきたから更なる衰退が目に見えるのは寂しい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:31.18ID:q4OoecJ10
最近はipodとかでしれっと流してる店多い気がする
ノーマライズされてないのか、煩かったり、小さかったり
バラバラ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:35.88ID:7ymAvPCQ0
>>1
泥棒だー!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:40.29ID:mIsItiPq0
>>4
まあそうな
映画のシーンで音楽が鳥のさえずりに変わっても違和感は無いと思うわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:52.55ID:tRavtn5X0
>>417
利用者の著作権料は変わらない
CDなどを流すなら喫茶店サイズなら月額500円のまま
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:55.53ID:IDGueGuo0
自分の給料も倍にしまーす
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:58.12ID:4hFP7Ytj0
やったぜ
カスラック万歳
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:01:58.94ID:JXQbNP5V0
>>408
え?物量が増えればコストが増えるのは当たり前でしょ?
頭の悪いお前の思うように世の中が動かなければダメって発想がよく分からないね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:09.75ID:bpcUjD7D0
この世には質の良い音楽がフリーで山のようにあるじゃないか。
いわゆるクラシックだけど。

辛気くさいと思っている奴は、考えろ。なんて数百年もヒットし続けているのかを。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:12.01ID:+DcRr5ku0
>>310
Googleと契約してもカスラック関係あんの?
Googleのはしっかり再生数表示されてるし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:24.50ID:RVXwG0N30
「音楽が売れなくなったけど俺らの利権は維持しマース」以外の根拠は?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:28.04ID:JXQbNP5V0
>>412
楽譜の著作権料はね
で?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:37.58ID:ZiLmfbeE0
自作曲を活性化させようという思惑があるとか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:14.72ID:AZW3VHEP0
JASRAC圧勝か
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:22.93ID:JXQbNP5V0
>>430
いつgoogleが著作権料徴収団体になったんだ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:31.48ID:tRavtn5X0
>>430
配信の範囲は個人で楽しむためのもので
商用利用は別に演奏権が発生する
そもそも商用利用は許可しないって規約だしてるところもある
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:33.82ID:xUIVTIzF0
>>399
本来、音楽教室で使う分は入ってないと主張するなら、販売する楽譜の見える所に明記してないといけないんじゃない?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:52.15ID:67Lz6HqN0
もうジャスラック排除するような動きってできないのかね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:24.98ID:Qk9WWct30
嫌なら使わなきゃいいじゃん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:39.46ID:tRavtn5X0
>>435
個人経営の飲食店サイズだったら

●ラジオテレビを家庭用装置で流す 無料
●CDなどを流す 包括契約で1か月あたり500円
●有線放送 月額数千円
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:49.94ID:D5l7/bdd0
>>4
不特定多数に流される音楽はノイズでしかない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:59.04ID:yqeGgUqJ0
>>418
ラジオやステレオからも徴収しようという話があるぞ
著作権音楽を再生できる機器からは何でも徴収したい方針だから
なにしろラジカセで店内ラジオBGMは無料だけど
ステレオコンポでラジオBGMは有料だぞ
もう何が何だかタクシーや観光バスはどうなってるやら?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:17.28ID:JXQbNP5V0
>>439
なんで楽譜に法律記載するんだ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:34.91ID:WBh7P9HO0
>>433
CDバカ売れしてた頃に増殖した利権で美味しい思いしてたジジイ供が儲からなくなったからって好き勝手やってるだけ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:43.28ID:V2DFe7Ka0
流石だな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:05:47.74ID:8AvFxcLq0
カスがYAMADAの音楽教室に絡んでたのはどうなったんだ?ん?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:06:24.70ID:VfMDN0Zt0
>>419
この御時世って言われても演奏権使用料の分配でサンプル調査を使ってない団体ってどれくらいあるの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:07:19.34ID:tRavtn5X0
>>445
ステレオコンポなら無料のまま

店の壁に埋め込んだスピーカーの場合は家庭用装置じゃないからもともと有料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況