X



【カスラック】JASRAC「BGMの手数料倍以上に引き上げまーす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/20(水) 06:23:56.17ID:Blk+ZBJc9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、作曲家など権利を持つ人に著作権使用料を分配する際に差し引く手数料率の一部を9月から変更すると発表した。

 コンサートなどの演奏会の場合は、徴収した著作権使用料のうち25%を手数料として差し引いて権利者に分配していたが、入場料に定員数を掛けた額が5千万円を超える特に大規模な演奏会などの場合は、この手数料の割合を15%に引き下げる。ライブやコンサートの市場が活況であるため手数料収入が増えており、引き下げても分配に必要な業務をまかなえる見込みになったからだという。

 一方で、美容院や飲食店などで流される「BGM」の場合、手数料率を12%から25%に引き上げる。2002年にBGMから徴収を始めた際には、個々の店が有線放送のサービスを提供している企業を通じてまとめて使用料を支払うことが多く、効率的に著作権使用料を徴収することができた。だが近年はインターネット上で音楽を配信する定額のストリーミングサービスが普及するなどBGMの利用形態が多様化。それぞれの店から個別に使用料を徴収しなければならないなどのケースが増え、手間がかかるようになったため料率を引き上げるという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16045152/
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:53.41ID:QDIow2Xh0
権利者に25%入るんなら分からなくは無いけど
そうじゃないからなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:47:26.69ID:KmWJZacz0
>>518
JASRACの手数料収入が減る
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:08.01ID:SFAZr4n+0
これって独占禁止法に抵触するのでは?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:50:19.71ID:Lx3HIdUt0
つまりライブしないで
印税だけでなんとかしてる人は
収入が減ってしまう
こもってないで外に出ようだってw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:50:36.07ID:vrHxYOAA0
うちはFMラジオ流してるわ。
創価学会のCMが多過ぎるのが難点。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:50:54.98ID:GG8JCcBY0


  Aイヌの利権も、 カスラックも、犬HKも  在日

0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:52:05.97ID:052RkVM60
音楽家の奴らがこれでいいと思ってるのもてんでおかしな話しだw
結果がAKBとかジャニしか売れない時代になってんのにwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:08.50ID:tRavtn5X0
>>671
大規模コンサートは25%が15%になるから
そっちで増えるほうが大きいのだろう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:18.12ID:OvIF7Cpv0
もう法律で歌禁止にしちまえ!
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:43.19ID:KO8WHVQH0
これってカスラックに登録しない作家だけを集めて、音楽格安配信すれば
それなりに利益が取れそうだけど、誰か企業化しないのかな?
BGMなんて作曲科出た奴なら誰でも作れるだろ?基本はT→D→T→D→の
繰り返し何だから。w
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:49.22ID:MgQUXB7i0
>>1
街から音楽が少なくなって久しいが、
権利を主張するのは大事だが、リズムにのって唄いたい聴きたい演奏したいという人の機能にあるものを厳しく抑制するのはどうかな

ヒット作も生み出せなくなって、過去の作品で生活したいのも分かるが、日本の

極論だと、優秀な作品を盗られるのが嫌なら世間に公開しないこと、人知れず自分の中にしまっておくのがよいかと。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:11.63ID:djynv35f0
各国の著作権管理団体が相互に契約しているなら米国の著作権団体と契約
しても著作権はクリアできるような気がする?詳しい人どうなん?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:13.06ID:nMH+ICRM0
音って煙草の煙と同じなんだ。聞きたくない人もいる。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:26.96ID:LwVH2Wjj0
>>41
スーパーで流れてるBGM代も商品価格に転嫁
されてるんだよな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:42.73ID:yqeGgUqJ0
>>634
雅楽奏者が古楽演奏で絡まれたくらいの893
京大総長の入学式の訓辞に対して
ボブ・ディランの歌詞を引用するなら著作権利用料払え
した893ですよ
似てるとかなんとか絡むに決まってる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:55:09.73ID:mu+nAhVl0
>>675
ここで言ってるBGMってサントラとかの歌のない曲じゃなくて
普通の歌謡曲とかのことだぞ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:55:10.13ID:nMH+ICRM0
街から音を無くすべき。煙草の煙と同じなんだ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:55:11.35ID:tRavtn5X0
>>677
宇多田はascapと契約してる
なのでアメリカではascap 日本国内はジャスラックが管理
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:55:41.25ID:SFXq+ZCw0
やるなら逆じゃね?
なんで大規模を引き下げて
小規模を上げるのだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:07.55ID:tRavtn5X0
>>682
★そういう音源とか演奏家による著作隣接権は演奏権の対象外

作詞作曲編曲の著作権だけが問題
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:17.80ID:QdZq3bEf0
BGMうるさくて、うざいから、やめろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:15.18ID:tRavtn5X0
>>686
小規模のコンサートなどは据え置き
でも昔は30%だったのが今は25%に下げられてる
しかも、手数料率の25%は上限であって下げることは可能
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:20.98ID:n2MIgzv/0
楽曲の著作権って他の国だとどうなってんの?
やっぱりJASRACみたいな組織が仕切ってるん?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:36.15ID:serIvnDG0
>>680
なんかディズニーもビックリだなw

ディズニーなら自分の著作物だからうるさいのも分かるけど。
京大総長の訓辞に「著作権払え」って?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:44.43ID:PEgUkBBq0
スーパーとかで流れてるJ-POPのメロディだけのバージョンあるじゃん?ポポポポポポーンみたいなやつ
あれって誰が作ってんだろ(´・ω・`)
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:02.66ID:KO8WHVQH0
>>683
歌謡曲なら逆に払わないと駄目だろ?
高いと思うならラジオ流せば良いだけ。
BGMをどうするか?と言う選択は
自由だからね。自分でBGM作られるなら
完全無料だし。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:03.55ID:OvIF7Cpv0
クラシック聞いて
聞き終わった後、
イメージが湧く曲とかoutなのかな?
運命聞いた後に
あれっ?なんかサザン聞いたような気がする
みたいな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:44.01ID:h7XV2ISN0
>>656
本来は音楽出版社との契約時に著作権管理団体を選択できるようにすべきだな。
半強制的にカスラックなら、それこそ独禁法違反だわ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:01.67ID:0ihphyS10
倍増って値上げ幅としてどうなの?こんな独占状態で許されるの?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:12.39ID:H/QLyQ+50
楽天イーグルスの応援歌が全部変更になったのは、このせいかな?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:38.27ID:XecidWtb0
25年前のオリコンチャート
なんか楽しそうな時代

1YAH YAH YAH/夢の番人
CHAGE&ASKA 240万7960
2 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
B'z 193万2270
3 ロード
THE 虎舞竜 188万6500
4 エロティカ・セブン
サザンオールスターズ 171万7280
5 裸足の女神
B'z 165万3230
6 負けないで
ZARD 164万5010
7 時の扉
WANDS 144万2870
8 真夏の夜の夢
松任谷由美 142万0980
9 揺れる想い
ZARD 139万6420
10 世界中の誰よりきっと
中山美穂&WANDS 132万6240
11 もっと強く抱きしめたなら
WANDS 131万5230
12 このまま君だけを奪い去りたい
DEEN 129万3240
13 KISS ME
氷室京介 123万0750
14 愛を語るより口づけをかわそう
WANDS 112万1070
15 夏の日の1993
class 111万2540
16 go for it!/雨の終わる場所
DREAMS COME TRUE 104万3290
17 Bye For Now
T-BOLAN 100万5980
18 優しい雨
小泉今日子 95万8810
19 慟哭
工藤静香 93万9240
20 ぼくたちの失敗
森田童子 89万4080
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:44.58ID:tRavtn5X0
>>696
たとえば音楽出版社でもMCJPなどはそういうことができるみたいだ
そもそも音楽出版社と契約するときに著作権を譲渡しないといけないってのが問題だと思う
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 08:59:45.73ID:CdMP9J0s0
>>628
NHKと一緒で
お宅の店にスピーカーついてますよね?ってなる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:08.71ID:vrHxYOAA0
>>693
有線じゃないか?
あとぽぽぽぽぽーぽぽぽぽぽーぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽだと焼き芋。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:20.12ID:tik0XHYd0
もう国民全員作曲家兼演奏家になって音楽家なんて概念を潰す以外にないな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:43.06ID:djynv35f0
>>685
日本の利用者側がASCAPに直接利用料払えないのかな?
日本だとJASRACのシマだからみかじめ料は必ずJASRAC通さないとダメなの?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:54.07ID:dmWc2CPg0
日本の法人税と個人税の仕組みと同じ。
その結果日本はだめになった。
個人店ではもう音楽を流す意味がないとしてとりあえず料金に上乗せがないように
やめるように勧める 大真面目に
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:15.39ID:Q0aLYvA30
>>675
エイベックスがJASRAC離脱のニュースが2015だったな
いきなり全部じゃなく順次契約切れで移るそうで3年経った今どれくらいイーライセンスに移ったのだろうか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:16.30ID:HF9KdBMt0
クラシックでえーんちゃう しかも音源は音大生が録音した奴 私立音大って授業料高いから音大生のCD買って授業料安くしてあげなよ 才能あっても行けない子のためになるんじゃ?ピアノ科なんて少数精鋭だし結構賄えるのではー?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:42.55ID:BNs5uvSi0
官僚の天下り先にてもなってんのか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:35.79ID:gbjAx8/30
これでまた音楽が売れなくなるね
美容院や歯医者のBGMってわりと重要だと思う。
ただ座ってるだけだからどう抗っても聴いてしまう
んで、今流行ってるのこれかーってなるのに

ちなみに近所の歯医者は
今テレビ置いて自前の歯磨き指導VTR流してる
前は有線で流行歌流してたけど
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:37.38ID:h7XV2ISN0
>>675
作曲家にも飯のタネは必要だから、CDやダウンロード購入時に著作権料徴収するが、店舗に流すのは無料とすれば宣伝になるしいいかもね。
許諾の仕方は著作権者の考えに沿って複数あっていい。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:08.16ID:tRavtn5X0
>>708
エイベックスは演奏権はジャスラック それ以外はネクストーンに移行してる
でもピコ太郎はエイベックスだけどわざわざジャスラックに全信託したままの状態になってる
アーティストの意向によって結構選べるのかもしれない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:25.60ID:yqeGgUqJ0
>>659
同じかな?
売れてない音楽家の実入りが減るんだけど
あまり手数料高いとやめちゃうミュージシャンも出るかもだ
委託手数料が高くてやってられないと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:56.00ID:VfMDN0Zt0
>>666
そうとは限らないよ
規模の大きいライブをやる歌手に曲とか詞を提供してる人は増えるだろうし
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:47.15ID:dmWc2CPg0
独占禁止法にも違反してさらに勝手に法律も変えられる団体自体が違法で倫理に反する団体だと
そろそろ本気で立ち上がる存在が出ても良いはずだ!
JASRACをぶっつぶせ!
NHKをぶっつぶせはいるのになぜか出てこないぞ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:50.44ID:6r5E1DCN0
AmazonMusicをBGMでかけるしかなくなるな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:53.65ID:C9aWDrZU0
フリー素材や自作でも徴収にくるからな
音楽は全てカスラックが管理するってディストピア
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:54.49ID:tRavtn5X0
>>716
著作権使用料を変更する場合は利用者団体と協議してからでないと変更できない
これがものすごく時間がかかる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:46.97ID:oax7lYSQ0
これで音楽かけない店舗が激増したらカスラックの職員の手間も減るから値下げしとけよ(´・ω・`)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:51.30ID:yqeGgUqJ0
>>706
ネクストーンみたいな権利管理団体もあるけど
カスが業界牛耳ってるからカスに登録しないと
いろいろ不利益をこうむる仕組みになってる
それで問題になって公正取引委員会に何度も是正勧告
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:51.05ID:KGJMltVK0
この前美容院行ったらGBMがぶつ切りになっていきなりYoutubeの広告流れてきて笑った
美容師が奥に引っ込んでって手動で広告飛ばしてて更に笑った
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:39.44ID:XecidWtb0
>>726
そこはせめてpremium教えてあげようよ
さすがにそれはせこすぎると思うわ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:57.76ID:nNwPARLV0
クラシックを流せばカネはかからないが、それではつまら
ないので、アメリカにサーバーを置いてアメリカの最新音楽や
日本のアニメ曲のパクリ音楽を流す専門チャンネルを
開設すれば、ジャスラック関係ない。ビジネスチャンス。

まあ、そういうののサービス化は中国人の方が早いかもしれん。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:59.19ID:+sL/muka0
年間5000円払ってジャズレディオかけてんだけどJASRAC にも払わなきゃいけないの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:00.90ID:eKPJfm7D0
有線やラジオ局から取って
それを流してる飲食店なんかからも取ってんだっけ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:19.12ID:p8/dLEGG0
>>712
有線と契約者していたら店側は払う必要性無いんだが?
有線は衛星に移行して月額料金が上がったのが原因だろう?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:50.98ID:tRavtn5X0
>>734
●有線放送は料金に最初から著作権料が含まれてる
●ラジオテレビは家庭用装置で流してる場合は38条により無料
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:21.24ID:Mj8m70J10
ストリーミング配信自体を商用で使うのは違反じゃないの?
違反な状態から徴収っていいの?
違反している店を運営に通報して解約させるのが筋では?
その上でUSENとかの商用サービス加入を促せば?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:43.02ID:tYnJEmIU0
やりたい放題だな
気軽に演奏や聴く機会が減ればそりゃ音楽も衰退するわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:47.24ID:/SHIIM5t0
>>719
世界最大販売企業が参戦してるのか
力は力によって滅ぼされる

がんばれアマゾン
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:56.22ID:9a98Jj0v0
クラシック流しとけば問題無いね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:12:09.36ID:yqeGgUqJ0
>>693
流行歌のオルゴールメロみたいなのは
店内BGM的なアレンジつくる専門の連中がいて
そういうのがつくった店内用みたいなのを有線放送で流してるんだろ
むかしは店内BGMとか今みたいに取り締まってなかったからな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:20.79ID:tRavtn5X0
>>739
今ジャスラックの著作権収入で最も大きいのがテレビで3割くらいがテレビからの収益
次がコンサートなどの演奏で2割くらい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:43.61ID:5jrXRs8L0
音楽業界だけはインフレなのか、デフレ脱却なのか・・・。

相場的には、どうなの?
使用料が高くて、外国の音源使う事が増えてたりするなら、完全に逆効果だろうけど。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:46.97ID:XecidWtb0
>>735
有線放送はあの内容のままでネット配信(もちろん有料で)してくれたら相当売れると思うんだがな。

この時代に専用チューナーとか言われるとがっかり。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:35.35ID:mIsItiPq0
>>719
カスの対抗はちゃんとあるのかね
クラッシックやら対抗手段ある分NHKよりは潰せる可能性残ってるのね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:43.11ID:H27m9l+B0
音楽離れが行きすぎて、懐が寒くなったか?
わかりやすいなぁ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:14.46ID:p8/dLEGG0
>>741
一応米国企業なんだから著作権に関しては厳しいぞ
米国はSpotifyやYOUTUBEみたいな無料で利用出来るサービスは潰す方針になりそうだから
Spotifyはアドブロック等排除して上納金増やす方向になったが数千億円単位の訴訟を多数起こされてる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:26.53ID:eDXfq0P70
>>2

登録しないと脅しかけられてる所がまず問題
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:46.25ID:h7XV2ISN0
>>738
筋で言えばアマゾンやアップルに言うのが筋。許諾範囲外の利用をされてるからね。
で、アマゾンやアップルが是正するのが本来の流れ。
だけど言いやすい店舗に突っ掛かり、外資には言わない。それもカスがカスたる由縁。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:51.31ID:tRavtn5X0
>>751

「合法的に店で音楽を流せる」 USENとレコチョクがiPad向けに店舗用BGM配信アプリ「OTORAKU」を提供
2015年
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:56.46ID:dEGEMTZ00
飲食店等の店内に流す奴は除外してくんねぇかな
どこ行っても同じ物が流れてるのちょっと異常だぞ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:05.32ID:XecidWtb0
>>736
家庭用装置の定義がわからんな
うちはBlu-rayレコーダーからプロジェクターでテレビつけっぱなしだけど。

ぎゃくに家庭用じゃないテレビの装置てどんな?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:37.16ID:eDXfq0P70
個別に徴収する手間がかかる、ってのはわからんでもないけど
音楽そのもので利益を得るコンサート演奏と
店の雰囲気づくりだけのBGMとが
同じ手数料ってのはいくら何でもおかしいだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:42.73ID:x4Fv/te90
この業界や団体の役員を調べようか。

天下りから、政治とのつながりまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています