X



【鳥】東京・杉並区のミミズク 警察が保護を試みるが捕獲できず カラスに囲まれるも動じず、ネズミを捕食

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/20(水) 09:55:57.97ID:7VlozU209
■警官が手を叩いて呼び寄せようとするが無視
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=6bRIAM7RkoA

10日ごろから東京・杉並区の住宅街でミミズクの目撃情報が相次いだ
警察も19日から保護を試みたが、捕獲することはできなかった
杉並区役所は、しばらく様子を見守るとしている

住宅街でミミズクが見つかり、警察などが捕獲に乗り出した。

10日ごろから東京・杉並で珍しい鳥の目撃情報が相次いだ。正体は…。

ふっくらとした羽毛に覆われた顔はまるで笑っているようにも見える。ミミズクだ。カラスが近付くシーンもあったが、全く動じる様子はなかった。だが、地元の住民だろうか、近付いて網で捕獲しようとすると気配を察知したのか飛び立った。警察も19日から保護するために捕獲を試みたが、捕まえることはできなかった。杉並区役所はしばらく様子を見守るとしている。

2019年2月19日 18時54分 テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/16044940/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/9/799de_1641_53615927_0ace695c.jpg
---------------------------
■カラスに囲まれるミミズク
https://twitter.com/niya__0912/status/1097809347130810369
むぎ? @niya__0912
https://pbs.twimg.com/media/Dzwzx2zUUAI1sr9.jpg

■ネズミを捕まえる お食事中
https://twitter.com/unimiso/status/1096058956391141376
うにみそ? @unimiso
https://pbs.twimg.com/media/DzX7yPNVAAA6VIc.jpg

関連スレ
【鳥】東京・杉並区の住宅街にミミズク現る ※動画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550291392/
【鳥】東京・杉並区のミミズク続報 「ベンガルワシミミズク」でペットだった可能性 ※19日の映像
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550591422/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:28:29.08ID:hDs5Ih3Y0
>>246
片足で首をガシッと
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:59.80ID:1mtR0U5V0
猛禽類ってお値段高いし飼ってる人限られてるから持ち主すぐわかりそうなもんだけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:18.20ID:aUqMDdLb0
このスレではミミズクさんに集団で絡むカラスは嫌われてるけどカラスも懐いたら可愛いもんだよ。
以前オヤジが怪我をしたカラスの幼鳥を拾って保護したことあるんだけど、治って自然に帰してからも
毎日二羽にやってきてオヤジに会いに来てたのよ。
いつからつがいのパートナーのカラスもうちに連れてくるようになったんだよね。
数年そういうのが続いてたんだけどオヤジが病気で急死。
うちは田舎なんで自宅で葬式をしたんだけどカラスが庭から葬式の様子をジッと見てたの覚えてる。
で、霊柩車が出ると飛んでついて来て火葬場まで来てた。
そこでカーカーと悲しげに鳴いてたのはオヤジの死を悲しんでるみたいだねと家族みんなで話した。
で、その日以降カラスは来なくなった。
カラスというのはほんと頭が良くて人に懐く鳥なんだなと。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:43:13.87ID:+ZQ+ajqH0
話ずれるが釣りの時トンビに要らん魚あげてたらなついた
んでも羽広げるとかなりでかくて怖いな
近くの木に止まってるときはプルルルルって感じの鳴きかたしてたな
ピーヒョローじゃねえのなw
小魚上に投げると取りに来るの面白いぞw
ミミズクもなつかせたら楽しそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:16.83ID:PdGC43Fd0
街中でネズミなんて見たことないんだが、ほんとにネズミ食ってんの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:40.24ID:YTGxsVM80
なんでミミズクくらいで警察沙汰になるんだよ?

国内のちょっと木の生えてるような地域なら、どこにでも飛んでくるんじゃないの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:35:25.42ID:4/TZBMyqO
放っておいてあげなよ
なんにも悪いことしてないんだから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:39:34.63ID:YTGxsVM80
こんなのむやみに捕獲したら鳥獣保護法とかなんとかにひっかかるんじゃないの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:14.62ID:nJHYq3vX0
>>268
築地、銀座、有楽町には、山のようにいるぞ。
それ以外でも都内は、クマネズミの宝庫だよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:29.06ID:rAv3IKW70
>>1
区役所様子見しすぎだろ

なんかこういうモンスターいたよな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:34.40ID:rAv3IKW70
>>27
肉食で在来種食ったりするのよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:51:08.48ID:nylF40+P0
>>265
そんだけ懐いたカラスは可愛いね。

マジで頭いいから個人を認識できるって聞いた。
意地悪をしてきた人間には徹底的に嫌がらせをするとか。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:51:18.33ID:2TlVvUle0
愛護団体の活動で近所の野良猫が居なくなったけど
変わりに今までいなかったのに庭にネズミが出てきたよ
ネズミもよく見ると可愛いけど増えると問題が起こりそうだけどな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:51:58.54ID:5c41UMqH0
杉並切り裂きジャック、
でググるなよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:53:05.53ID:uUumBrn70
我々は賢いので
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:54:59.00ID:rAv3IKW70
>>209
そういや東京からキツネは絶滅したらしいな
まだ狸はいたか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:00:11.13ID:EO19fTZv0
>>265
ええ話や
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:01:06.65ID:EO19fTZv0
>>273
持ち主が現れたら別だよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:03:27.61ID:fRUXPrqI0
この前、道路で車に轢かれた猫の死肉をカラス3羽が食ってたな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:03:59.90ID:vExCa96C0
ゴーミミズク!取り締まらなくっついいょ とるねずみなら益獣やん 鷹やトンビはほったらかしだし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:33:14.38ID:UX73Yf0h0
おにぎり食べながら歩いてたらカラスきたからご飯粒なげたらキャッチして食った
面白いから投げてたらずっとスキップしながらついてきてご飯粒食べてた
たまに海苔ごと投げると足で抑えてご飯粒だけ食う
こっちの投げるタイミングみてジャンプするんだが手にくっついて空振りすると
ジャンプしたあとチッて顔する
カラス1羽だけだとマジ可愛い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:43:05.47ID:NlhJvtRX0
鳥一匹くらいほっとけよ、どんだけ暇なんだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:48:26.34ID:osbwC+Fk0
ネズミの駆除は結局は動物に任せるのが一番なんだよなぁ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 00:58:04.62ID:FiKBU2dv0
いいやつ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:02:33.86ID:KoHdvYmG0
>>273
鳥獣保護法は主に狩猟鳥獣とハンターの規制に関する法律なんであんまり関係無いよ
こう言う逃げたペットは動物愛護法の範疇だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:14:30.68ID:AZlFB3HQ0
フクロウは猫も捕食するらしいな
本気で襲ってきたら人間でもヤバそうだ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:38:43.61ID:2DIKGSiX0
>>24
神奈川県警は隠れて反則金稼ぎするだけの集団になってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:45:06.90ID:vj946ETE0
飼われてたのに捕食できるって凄いな
ところでミミズクって真後ろまで首動くんだな

関係ないけど、先日初めてノスリ見た
めちゃくちゃ嬉しかった
ワシとは言わんから、一度でいいからオオタカ見たい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:46:30.66ID:NA9F0iXV0
>>28
夜の森の王様やで。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:33:59.74ID:KCk+C+wZ0
ホグワーツから抜け出してきてマグルの世界を観察してる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:41:48.60ID:uo9ZuDw40
射殺してしまえよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:47:00.95ID:ByToUB9n0
>>253
カラスの恩返しがあるよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:52:55.00ID:3NFvktHV0
ガッチャマンはおおわしのケンのこと
みみずくのリュウはガッチャマンではない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:57.20ID:KCk+C+wZ0
「わたしの名はミミ」(ミミズク)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:30.44ID:Vu/lqbck0
網なんか必要ないだろ
マウス手渡しすれば間違いなく抱っこも出来る
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:40:54.96ID:vj946ETE0
違いは知らんけど、フクロウの中にミミズクっていう固体がある感じじゃないの?
ハヤブサの中にチョウゲンボウがいるみたいな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:44:54.28ID:vj946ETE0
ハヤブサと言えば、DNAを調べた結果
オウムやインコに近いらしい
ハヤブサも一度で良いから見てみたい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:36.45ID:3P3k7PDa0
>>315
簡単な話しで耳っぽいのが着いているのがミミズクで無いのがフクロウ
同じ種類だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:52.72ID:QV9HBu2C0
>>12
ウサギみたいなのいるよなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:08.75ID:fyZ/mTOk0
カラスの方が強いの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 20:09:34.40ID:nsKugEvo0
>>320
日本在来種のフクロウやミミズクが棲めない場所に,外来種がやすやすと棲みつけるとは思えない。
いずれは弱って死ぬんじゃないかと思う。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:38.82ID:AxgaA0020
子猫くらいなら食べられちゃうんじゃ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 21:37:28.65ID:6qPOwuY00
1対1ならカラスに勝ち目はない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 21:57:33.04ID:3K0p+Ga10
捕まえなくてもいいじゃん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:52.73ID:uhDR6f3q0
カラス相手に一歩も引かないとはなかなから見所のあるミミズクで、ござるな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:22:32.67ID:7V8Ktme70
すごく可愛い
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 01:58:20.82ID:+vbuDHROO
九州のJK鷹匠はミミズクも操って夜にカラスの巣を襲撃させてたな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 05:38:32.47ID:exgg54Oy0
>>1
堂々としてて、可愛いかっけぇー!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 05:39:45.88ID:exgg54Oy0
>>265
(;ω;)うぅ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:02:44.85ID:EdZ3oJ+M0
>>9
カラスとミミズクだとミミズクの方が圧倒的に強い。
件のカラスは縄張り行動だろうけど、ミミズクからすればどうってことない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:29:37.55ID:3e1fpLFI0
TBS世紀の大誤報!Nスタ ミミズク発見 大スクープから謝罪までの一部始終 20190220
  ↑
フルバージョン youtubeで。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:35.37ID:3e1fpLFI0
訂正 
「TBS世紀の大誤報! ミミズク」
youtube検索願います!   
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:30.14ID:qWmMB0ME0
ミミズクのほうがカラスより強そうなだけどな
おとなしい性格が災いしてるのか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:27.16ID:OlXFBHxk0
可愛くて大人しくて強いってなんでもありの生き物だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:11.94ID:kEi4vRAD0
外来種やろ 散弾銃で穴だらけにせえや!!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:00.25ID:vbDluKi/0
>>345
ついにテレ東の出番か…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:09:01.40ID:GR/FB4Bw0
子供を襲う可能性もある猛禽類なんだから
生け捕りなんかせずに駆除しろよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:17:01.31ID:Uj/CWqCd0
カラスマジ嫌い
チョン並にウザい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:17:49.53ID:Uj/CWqCd0
>>348
カラスは集団で攻撃するから猛禽類でも勝てなかったりする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:18:39.36ID:izrElOyE0
竹島の日を誤魔化す為にこれを持って来たテレビ局があったと聞いたが
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:05.41ID:Uj/CWqCd0
>>326
余裕で食われるよ
子猫なんてカラスにも食われるし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:29.32ID:c9L22nzI0
杉並区…ミミズク発見
足立区…大量の人骨発見

期せずして地域の特色を表す出来事が同時に
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 01:28:57.80ID:vxJ7qGQO0
ネコみたいで可愛いね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 01:30:21.07ID:vxJ7qGQO0
>>350
カラスって可愛げないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況