X



【大阪】吹田市「職員の喫煙率ゼロ」「これを機会に禁煙を」へ宣誓求める…市民からは「やりすぎ」などと批判が起きる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/20(水) 18:20:04.73ID:bgT2l0Q19
「喫煙ゼロ」へ宣誓求める…大阪・吹田市やりすぎの声


 大阪府吹田市は「職員の喫煙率ゼロ」を目指すプロジェクトをスタートし、その第1弾として喫煙者を含めた全職員約4千人に禁煙に向けた取り組みなどを書いてもらう宣誓書の提出を求めた。市は禁煙を強制するものではないとしているが、宣誓書には「これを機会に禁煙を」と明記。勤務中の職員の喫煙を禁止する自治体はあるが、宣誓まで求めるのは全国でも珍しいという。だが、市民からは「やりすぎ」などと批判が起き、「喫煙率ゼロ」も実現を疑問視する専門家がいる。

(以下ソースが非常に長いので自分で読んでください)


産経新聞(張英壽、2019.2.20 12:00)
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n2.html
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n3.html
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n4.html
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n5.html
https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n6.html

大阪府吹田市が全職員に提出を求めた「スモークフリー宣誓」=同市役所
https://www.sankei.com/images/news/190220/prm1902200002-p1.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:26.17ID:qcrLhMQX0
2016年に厚生労働省より出された「たばこ白書」から、学歴による喫煙率を見ることができます。
性別、年代、最終学歴でまとめられたデータによれば、もっとも喫煙率が高いのが「25〜34歳」までの「男性」「中卒」の人々、
68.4%とかなりの割合でたばこを吸っていることがわかります。「高卒」では55.9%、「専門卒」では49.5%と、
学籍を置いている期間が長引くごとに喫煙率は低くなり、「大学院卒」では19.4%となります。

 女性においても、この構図は変わりません。トップは「中卒」の49.3%、
「大学院卒」の4.8%が最低値です。
また、性別を問わず、年代が上がるにつれて喫煙率は下がってゆくのは、
やはり健康を意識するようになるからでしょうか。

学歴と喫煙率の関係は、諸外国でも同様の研究データが見られています。
このような構造が生み出される背景には、学歴により就きやすい「職場の喫煙環境」が
要因になっていると指摘されています。もともと喫煙率が高いところは、
朱に交わればなんとやら、喫煙習慣がつくのも無理なからんことです。
仕事仲間と一服する時間を共有する、タバコミュニケーションで人間関係を
円滑にする面があるとも言えます。しかし、そのような環境では個人で
禁煙を試みても非常に難しく、仮に成功したとしても、
受動喫煙にさらされる機会は多くなるでしょう
https://news.goo.ne.jp/article/10mtv/life/10mtv-1516.html
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:13.31ID:YZkK8gaN0
>>1
×市民
○プロ市民
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:19:48.71ID:8sofxqPE0
もう維新の井上ではないんだな、吹田市長

あの独特の顔つき、正にド●ッ多って感じだったけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:21:34.30ID:snDxk7jK0
>>1
なんか異常
どっかの利権に絡んだ動きがあるんじゃないか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:24:40.88ID:4SLdlioC0
これは当たり前だろ、ヤニカスは底辺で我慢すべき
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:28:07.18ID:9phv63300
嫌煙中って馬鹿が多すぎて大いに笑わせて貰うスレw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:02.13ID:OX6Y78Pu0
ヤニカスが顔真っ赤にしながら酒を攻撃するスレ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:37:06.63ID:9phv63300
禁煙厨って頭おかしいの多すぎるわ
禁煙厨は何時どこで喫煙者に殺されても
おかしくない基地外ぞろいw
0083国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/02/20(水) 19:37:50.07ID:UBWJCuXH0
創価率ゼロが理想
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:37:57.45ID:vIj7bjFb0
歩きスマホと自転車の逆走を減らせ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:41:11.31ID:GRRk3Xxf0
職場の喫煙所の
ゴミ箱に火のついたたばこ捨てて
ボヤ騒ぎおこして
喫煙所撤去さしてやったらいい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:29.30ID:udROpADf0
喫煙の自由はあってもいいと思うけどなぁ。
そんなことするヒマがあったら保険料下げろよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:43:28.74ID:9phv63300
>>85
ほらなこういう奴
嫌煙厨ってこのような基地外しかいない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:50.94ID:I4Bqx9890
吹田市といえば万博記念公園、太陽の塔、エキスポランドジェットコースター事故、阪大、ガンバ大阪
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:44.25ID:n1edwvq70
禁酒しろよ
どんだけ飲酒運転で人が死んだと思ってんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:49:30.84ID:9phv63300
>>89
禁酒と飲酒運転は全く違う
呑んだら乗るながモットーなんだぜ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:50:07.42ID:6q10GI8d0
4000人に宣誓書書かせるとか人権侵害やん
ほぼ強制とかないわー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:18.79ID:IgGHSFrs0
強固な嫌煙者が一人いると、こんなのをごり押ししてしまうんだよな。
もう狂気じゃん。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:34.58ID:mcSVFis/0
(^。^)y-.。o○ うめえうめえ♪ 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:54:26.06ID:mcSVFis/0
(^。^)y-.。o○ 自分の興味がないものは除外なんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:24.54ID:IgGHSFrs0
同性愛者排斥は許されないが喫煙者排斥は許される狂った社会。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:28.47ID:IgGHSFrs0
>>85
「原発を廃止させるためにわざと事故を起こそう」と言ってるのと同じだとわかるか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:01:00.81ID:qcrLhMQX0
私は大の愛煙家だ。朝起きてまずタバコを吸い、
昼間から夕方まで仕事をしている間もずっと吸い、
夜眠る直前までタバコを吸う

さくらももこ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:18.74ID:pOxJbLO20
パワハラの一種だな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:07:00.32ID:v5X301Gc0
馬鹿はすぐにこういう極端なこと言い出すんだよな
そんでもちろんできるわけないから形骸化する
実現可能な目標値掲げてゆっくり進めるのが普通の頭を持った人間のやり方
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:08:45.76ID:LhObOB340
家とかでなら吸ったっていいじゃん
職場はともかく家とかまで強要することじゃないだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:18:02.90ID:Q0SZgcPs0
やりすぎ
そもそも病気だし治療が必要な人間もいる
それは市が負担するのか
ただ我慢しろやめろって言うだけなのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:18:12.99ID:E9MeZ+aA0
新しく採用される人には喫煙しないことを条件としておけば数十年すれば無理なく達成できるぞ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:22:45.12ID:coYVRAZT0
いいのでない?
やれるものならな

by吹田市民より
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:26:43.70ID:toy6W+5V0
「自分の側こそが正義」と思った途端、人は加虐のストッパーが外れる。
正義という名の免罪符を手に入れたと思い込んだ無能共は、自分達が悪と見做した者達を
容赦無く打ち据える事に快楽を見出し、好き勝手絶頂に暴れ出す。
嫌煙厨などは、まさにこの典型例だと言える。

これまでの世界の歴史で、一体何度、この類の悲劇が起きたことやら。
本当に、何時まで経っても学ばないね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:53.57ID:gKqpnNgZ0
差別社会
管理社会
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 20:49:51.18ID:Ayddm0TC0
よし、ならばタバコ税を廃止しよう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:23:03.88ID:zUcvlHFGO
禁煙に文句とか、ある意味防犯カメラ設置に反対レベルの考え方なんだけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:16.38ID:x05aTyqf0
吹田でタバコを買うのをやめよう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:43.71ID:Joat1r6+0
少数のキチガイの声を聴く必要は無い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:32.39ID:nDQ2nyqo0
大阪北部は民度が高そうな印象があるけど、
特に
吹田市や豊中市民度が高い印象
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:28.82ID:RYisMicO0
>>118
実際は自画自賛してるだけで真逆だよな
今週も吹田で暴走族50人以上検挙されたばかり
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:01:50.39ID:JBVlrA6m0
>>70
吹田は既に路上喫煙は全面禁止だった筈。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:17:35.77ID:95ZbGTU60
排ガス問題、騒音、タイヤのゴムカス、製造段階の公害、地球温暖化等沢山あるけどなんでマイカー通勤は許されるん?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:18.49ID:j9Sf1pa40
「嫌煙=ごく一部の非喫煙者」←これはウソ!

現状は
「嫌煙=非喫煙者の9割+喫煙者の過半数」

真の嫌煙キチガイはこんな人達だよ↓


タバコ吸いまくってるヤツらでさえ 、
他人のタバコの煙がイヤだと明言してるよ !

ヘビースモーカーでも 男性50%、女性75%は 他人のタバコの煙が嫌 ! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000000113.html
http://infographic.jp/images/gallery/tabako600.jpg

つまりヘビスモの半分以上が嫌煙という事実(笑)

ヘビースモーカーなのに嫌煙なキチガイ共の名言集 ↓

「オレの撒き散らしたタバコの煙を嫌がるな!
でも他人のタバコの煙は大嫌い!
嫌煙バカは黙れ!!
俺は他人のタバコの煙が大嫌いだ! 」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:58:25.60ID:n9lBq7zg0
喫煙者はゴミ袋を常備
落ちてる吸い殻を見つけたら拾う
これをすべての喫煙者がやると吸わない人の見る目が変わって
増税ペースが緩やかになるかもしれない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:59.06ID:5ymIoT180
>>122
タバコ栽培農地ではトラクターが排ガスを出しながら作業、

タバコ栽培農地からタバコ工場まで大型トラックが排ガス出しながら運送、

タバコ工場からタバコ販売店までトラックが排ガス出しながら運送、

タバコ販売店からタバコ自販機まで軽トラが排ガス出しながら運送、

排ガス出さないと成立しないタバコを吸ってるお前が排ガス批判とは面白いな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:42.70ID:FYETF5qV0
>>127
嫌嫌煙は結構いるだろうな
ただ喫煙厨と違って嫌煙そのものをまず巷で見かける機会なんて無いからその自覚がない
この板とかの煙草スレとかなら見るけどそれ以上に脳内認定キチガイ嫌煙ガー喫煙厨が目立っていてそっちを叩きたくなるw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 04:01:22.36ID:7eK4ErTJ0
>>130
でも税金は欲しいっていう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 04:41:44.49ID:Rfq1M85G0
>>99
お前らの副流煙のほうが遥かに邪悪なパワハラなんだけとわ自覚はない?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:56:33.47ID:QXOSDlaO0
勤務中の喫煙じゃなければいい訳だしどっちでも良い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:00:14.94ID:98v16Yur0
宣誓して吸えばいい
違法ではないのだから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:47:53.06ID:jt9GQQQn0
豊中箕面と合併して早く政令指定都市になるのが吹田市職員の仕事
つまんないことで時間潰さなくていいから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:31.98ID:z2pfuVrH0
>>130
まるでアヘンで支配された中国だもんな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:56:59.91ID:z2pfuVrH0
>>132
売ってきた国がパワハラだろw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:58:09.40ID:zDW0yOIS0
市民がいちいち文句を言うわけないだろ。

ほんと産経はまた捏造かよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 08:59:32.91ID:r1FiQywH0
喫煙バカ「タバコばかり規制はおかしい!酒も同じように平等に規制しろ!」

役員「つまり、酒もタバコも平等に規制すればいいのね?俺たちも同意見だわ」


社則改正、「職場でのタバコと酒は一律禁止」に決定

喫煙バカ「なんで職場禁煙にしたんだ!」

役員「酒と同じようにタバコも職場で禁止しただけじゃん」

喫煙バカ「酒と同じにするな!」

役員「え?酒とタバコの平等規制を訴えたのはお前だろ?」

喫煙バカ「…」

うちはこれで職場禁煙が実現、喫煙バカは勝手に退職した
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:28:36.98ID:sUxOIw0L0
頭おかしい
吹田市ってどういう土地なんですか?
あれ系の多い所?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:43:09.00ID:ba+5D/Do0
早く政令市にしろよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:45:52.55ID:z2pfuVrH0
いじめ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:34:16.18ID:J4mBtv5e0
禁煙を呼びかけてるだけだからセーフ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:37:58.90ID:0bJB22vn0
やりすぎって言ってるのはヤニカスか左。
どっちにしろカスだから無視でいいね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:41:21.23ID:ZCxHZ/Wl0
ヤク中だという自覚がないな
自分に甘いのが特徴
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:53:45.22ID:CkRqZ+V30
ファッショ

ならば、酒禁止。
車の排気ガス禁止。
工場煤煙禁止。

全てタバコより明らかに健康に悪いから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:57:08.83ID:4eEwZ/KT0
在籍中の職員
→勤務時間&休憩時間&役所近辺では禁煙

これから採用する職員
→喫煙者は採用しない

これでOKだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:31.48ID:EEr0HYvv0
そりゃ喫煙率ゼロが理想的ではあるが、一気には無理だっての
長期的に段階的にやらんとポイ捨てとか指定場所以外で吸う奴とか絶対出てくるから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:20.88ID:4eEwZ/KT0
>>152
> 長期的に段階的にやらんと

吹田市自身が「第一弾として」と言ってるわな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:33:23.63ID:z2pfuVrH0
>>147
国が悪いんだが?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:35:01.52ID:/1XTwCPk0
禁酒もどうぞw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:35:32.78ID:B68n8M4Q0
そんなに言うなら酒も禁止しろ‼
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:10:32.88ID:J4mBtv5e0
>>156
禁止するも何も、就業中は飲酒禁止だからな
酒飲みと違ってヤニカスは就業中も我慢できないカスが多いから吸うなよって事
酒飲みとアル中は違うけど、喫煙者はほぼ100%ニコ中
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:32:01.30ID:4eEwZ/KT0
>>155
普通、就業中は飲酒禁止なんだけど
お前の職場では違うのか?
なかなかユニークな職場だなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:35:46.12ID:DEEUFWYM0
>>150
そんな何でも禁止とかほざいてるお前がもっともファッショだという自覚がないw
だからヤニカスはキチガイ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:37:11.80ID:DEEUFWYM0
>>156
仕事中の酒は当然禁止でいいなw
で、そんな奴ほぼ見かけないから誰も困らないだろうなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:45:09.11ID:mO9IZ+Yt0
>>150

タバコ栽培農地ではトラクターが排ガスを出しながら農作業、

タバコ栽培農地からタバコ工場まで大型トラックが排ガス出しながら運送、

タバコ工場からタバコ販売店までトラックが排ガス出しながら運送、

タバコ販売店からタバコ自販機まで軽トラが排ガス出しながら運送、

排ガス出さないとタバコ産業が成立しないんだが、それでもいいの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:53:39.95ID:4eEwZ/KT0
>>160
公平を期して
休憩時間や昼休みも飲酒禁止にしよう
通勤途中の歩き飲酒も禁止で


あれ
全然困らないw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 18:58:57.30ID:z2pfuVrH0
もはやいじめだよ。
国がさんざん売ってきたくせに。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:10.14ID:z2pfuVrH0
規制利権だよなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:24:28.70ID:BIvtpsCc0
>>163
>>164

ところで年中酒ガーだの他のものを引き合いにだすのに、なんでその他のものと同じような規制にしようってなると
途端にイジメだのナチスだのキチガイ丸出しで騒ぎ出すの君らw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 00:29:38.91ID:JhDYFgrp0
内勤の人間だけに与えられた罰ゲーム
外回りの現場職員には無縁の禁煙
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 04:57:08.95ID:iLOOJw5Z0
喫煙者はかなり減っているのに肺ガンは増えてるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況