X



【わだい】似すぎ!関東の紛らわしい駅名

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 18:51:03.00ID:nWUtxqng9
2019年2月20日 11時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/16047681/

関東には数え切れないほどたくさんの駅が存在します。そのため、似たような名前を持つ駅も少なくありません。しかし中には似すぎて紛らわしい駅名も存在するようです。
そこで今回は、関東の紛らわしい駅名について探ってみました。

1位 「霞ケ関」と「霞ヶ関」
2位 「青海」と「青梅」
3位 「武蔵小山」と「武蔵小杉」
⇒4位以降のランキング結果はこちら!


1位は「霞ケ関」と「霞ヶ関」!

一見同じように見えるこの2つの駅はどちらも「かすみがせき」と読みます。よく見ると“ヶ”の大きさが異なります。前者は東京都千代田区にある駅で、外務省や財務省、
経済産業省をはじめとした中央省庁やその関連施設が多く立ち並ぶことで知られています。
一方後者は埼玉県川越市にある東武東上線の駅。見た目がほとんど同じだけに、ルート検索で間違えて入力してしまって驚いた経験がある人も少なくないようです。


2位は「青海」と「青梅」!

以下ソース
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 03:23:45.31ID:lydBbIKT0
オレは生粋の日本人だけど  
かわいそうな慰安婦のおばあさんたちに
日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
兄の韓国に対して弟の日本は立場をわきまえろよ!   
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:10:57.95ID:QcLttD/K0
お爺ちゃんかよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:17:21.55ID:rEy5sLwm0
「福島から桜島まで新幹線乗り継いで行ったで!」
「なんでや?環状線で10分ちょっとやん!?」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:19:00.62ID:s3PiKECl0
武蔵境と武蔵関間違えたことあるな
しかたないから歩いてみたらけっこう遠かった
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:39:00.04ID:2y4BqX5o0
小川って二つなかったっけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:44:04.05ID:8euMU/Y9O
無いから

間違うとか、漢字の識別が出来ない在日朝鮮人だろ
朝鮮人はほんと文字というものが理解できないからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:59:08.45ID:NO/8Z1Af0
>>1
東京生まれ東京育ちのオッサンだけど埼玉の霞ヶ関なんて名前の駅このスレで初めて知ったわ

まずそんなローカルな駅に用事ないし
知る機会がない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:13:20.14ID:WH/cQXwN0
奈良の郡山は『大和郡山』って言うんだけどな。まあ、関西でも『郡山』で通ってるけど。

それよりも関西人のオレからしたら、東京の電車の順番の『つぎ』と『こんど』を何とかしてくれ。
順番がどっちが先なのかが分からん。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:16:41.44ID:mMpwnkLRO
納豆と納得
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:16:48.93ID:wRHXRAJI0
友人と浅草歩いてて外人に水上バスの乗り場はどこかって聞かれて
友人が水道橋への行き方を答えたら外人が途方に暮れてた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:23:06.05ID:poJws27v0
>>45
浦和
中浦和
北浦和
南浦和
東浦和
西浦和
武蔵浦和
浦和美園

ひどいもんだ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:29:30.70ID:NO/8Z1Af0
>>902
んなことはないw
今の中国は中華民国のパクリ
その中華民国は1912年に出来た

一方日本の中国地方は(エリアは曖昧だが)6世紀にはそう呼ばれていた

日本神話の葦原中国(あしはらなかつくに)が由来とされる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:07:34.84ID:uQV/Rrwu0
御茶ノ水と新御茶ノ水間違えてもなんの問題もないだろ
ほとんど同じ駅
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:12:36.79ID:2PVA4k770
>>1
1位以外は間違いようもないだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:13:13.47ID:4mIUFaC20
おっぱまとおっぱいは似すぎだよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:15:05.45ID:MlsWuIoJ0
井土ヶ谷と保土ヶ谷かな
センター南とセンター北
市が尾と市ヶ谷
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:16:46.48ID:ME83kwfx0
茨城と茨木だろ
どっちもイバラキだぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:17:14.77ID:AWulSyDv0
永原と米原
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:19:17.61ID:Ttdy+MDK0
そもそも関東内とか地域内括りなら判るけど幾ら同じ名前や読みと云え関西と関東みたいに既に別地域あげる奴何なん?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:20:24.82ID:CBm9ulO90
>>19
フランスに渡米系のコピペですか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:20:58.09ID:icwqxedY0
ちなみに紛らわしい地名がもっとも離れてるのは広島と北広島かな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:21:07.61ID:PiD/KnSC0
>>3
一番は長浜行きと長原行きだろ。
ぜんぜん違う方向いくのに京都駅で同じホームから出る。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:22:12.03ID:Qq/OGcMO0
紛らわしいじゃないけどテキトーにつけ過ぎなのが「浦和」
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:25:07.53ID:icwqxedY0
千葉
本千葉
千葉中央
西千葉
東千葉
千葉公園
千葉ニュータウン中央
京成千葉
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:25:56.06ID:NurTCzfo0
西武線の東長崎と東久留米って、
その地域の東よりのほうというぐらいの意味かと思ってたら、
九州の長崎・久留米と区別するためのもんだった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:26:37.52ID:ME83kwfx0
鷺宮と鷲宮と鷺沼
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:26:40.34ID:nBy0Ki010
新川崎の近くにいた頃よく川崎駅はどこですか?って聞かれたわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:28:02.08ID:XYBdAaO0O
新丸子と下丸子かなあ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:32:48.10ID:Qq/OGcMO0
武蔵◯◯ってつくのはそれだけ歴史が浅いから
要は山を切り開いた開拓地なんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:41:51.05ID:01A/WIfX0
ときわ台とときわ台
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:42:47.83ID:GsIOecwp0
>>30
あれで日本のアノニマスに対するイメージがちょっとマイルドになったんだよなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:43:26.91ID:Qq/OGcMO0
栃木の「小山」「小金井」は江戸時代の宿場町だからね
多摩丘陵の山猿には武蔵小山と武蔵小金井がお似合いってことw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:55:19.02ID:3Vz2TyjW0
大岡山と大倉山
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:56:27.97ID:g5rl+szbO
関東とスレタイにあるのに、関東以外の書き込みするバカ多すぎ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:03:38.76ID:oOFXvFsw0
>>492
福島通過は昔の話
今は関空紀州路快速も含め停車する
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:13:18.95ID:8trBNT5F0
京王堀之内
京急堀之内

間違えたら悲惨 移動に2時間かかる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:20:53.54ID:n66Pk7r30
京成中山、東中山(千葉県)

中山(神奈川県)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:23:01.67ID:++UYF/J70
>>927
これは悲惨だな
鹿島田に移動する訳だ

そもそも新鹿島田と名付けるべき
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:26:15.51ID:++UYF/J70
>>935
小金井ってそんなド田舎かよ
めちゃめちゃ紛らわしいわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:39:37.98ID:NZi2Pbnr0
◯◯浦和
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:50:09.30ID:vDXop9K50
宇都宮線
小山〜小金井〜国分寺〜
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:50:51.78ID:JCt58W2P0
>>702
阪神高速の京橋は神戸市中央区
阪神高速の長田は東大阪市
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:55:18.55ID:qKF3mw8b0
荒木と荒尾
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:59:22.03ID:EF1vzZsU0
草津と草津
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:59:33.45ID:++UYF/J70
小舟町 小網町 小伝馬町
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:02:53.83ID:iITzt82M0
地元の千川と仙川よく間違えられるなぁ…
て思ってたらしっかり4位にランクインで笑った
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:03:49.96ID:JnKiSe2r0
浦和シリーズや松戸シリーズ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:12:19.47ID:++UYF/J70
京急鶴見とJR鶴見
0960名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/21(木) 08:12:26.88ID:3yi6bHv80
神鉄六甲と阪急六甲
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:14:46.15ID:5RhvNTcW0
あと、千歳船橋は千葉県船橋市にある駅ではない、
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:15:21.73ID:/6Ibz0TJ0
>>672
そんなら足立区だけでめちゃめちゃあるわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:16:20.61ID:9+P+grz80
そんなこと言い出したらJR上野と三重県上野駅とかいっぱいあるわ、ぼけ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:16:30.04ID:++UYF/J70
三越前は銀座でなくて日本橋だ
これも紛らわしい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:17:57.95ID:3Vz2TyjW0
本町もあちこちにあるで
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:18:08.12ID:CwwEWElQ0
>>924
奈良県の大和〇〇って地名は
各地方から大仏を作るときに集まった人たちが住んだ土地だと聞いたことがある。

例えば
郡山から集まった人が住んだ土地→大和郡山
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:18:31.67ID:9+P+grz80
>>961
西船は船橋の西にあるわけでもないしな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:19:30.52ID:iacXk4zM0
新京成に有るぞややこしい駅
みのりだい みどりだい
はぁ??ってなるわwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:19:34.59ID:Rh9hHLem0
>>646
長田は神戸市営地下鉄西神・山手線にもあるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:20:03.33ID:Rh9hHLem0
まあ、新富士だろうね、
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:20:43.51ID:RZXBV9Yv0
むかし呑んでタクシーで帰ったとき
「新井薬師まで」
って言って眠りにつき
「着きましたよ」
って起こされて見慣れない周囲の光景に
「着きましたよ、西新井大師」

頭の中「????」
初めて聞いた地名だった。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:22:17.90ID:S0yOfCbc0
>>964
三越前駅は銀座三越の前じゃなくて日本橋三越本店の前だよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:22:51.14ID:gAPeBHlP0
>>4
こわい、大丈夫?少し暖かいものでもおなかにいれて、ゆっくりいろんな思い出とか楽しかったこと思い出してごらん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:23:18.38ID:f2jZi0hV0
京都方面、長浜と永原
ローマ字表記じゃややこし過ぎる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:24:21.27ID:Qq/OGcMO0
>>948
まあ田舎でも多摩丘陵の山猿が生息している地域よりは遥かに格上だし昔からの家の方が金持ってるよw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:09.93ID:tuezCfAt0
霞ヶ関は判断できんわ…
無理やろこれ…
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:31.91ID:S6iWrdEg0
3位は「武蔵小山」と「武蔵小杉」

いいか 順番で分かるように武蔵小山が格上で元祖ムサコだ コスギは近年急に「愛称ムサコ! ムサコって呼べ!」とアピールした糞田舎
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:13.71ID:e4acyfAj0
地下鉄に住之江公園駅はあるが、南海に住之江駅は存在しない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:42.97ID:kkwCO3JM0
>>13
結構近い上に、白井駅と京成臼井駅だから近くと勘違いしてまうな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:40:05.40ID:7D2uOGxZ0
>>864
マジでw
てことは海老名駅で間違えたのか?。あそこしか相模線と相鉄線が同駅にないもんな。
海老名も相鉄線と相模線は離れてるからそんな間違いそうもないけど
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:45:19.57ID:RxD4iUZY0
富士見台と富士見ヶ丘

学芸大学と都立大学

三鷹と三鷹台

十日市場と八日市場
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:46:57.57ID:7xmP35mq0
小金井と武蔵小金井は
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:32.48ID:wXAy5btu0
池袋
JRの池袋
西武池袋(東側に位置する)
東武池袋(西側に位置する)
丸の内線池袋
有楽町線池袋
新線池袋(副都心線池袋)
東池袋
池袋四丁目
北池袋
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:40.26ID:UdWLuFTg0
仕事で水海道に荷物送ったら北海道に間違えて行ったんで遅れますって運送屋から連絡があったことがある
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:17.25ID:2nTbXXRT0
金沢文庫と聞くと
いつも北陸の金沢連想する

>>967
千葉駅から登り方向は西なんだよ
地図上は北でも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況