X



【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 20:01:16.12ID:nWUtxqng9
2019年2月19日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16044980/

他車の隣に駐めるのは駐車がしやすいためという人も

 最近、駐車場で「ほかが空いているのに、なぜわざわざ横に止める」と思ったことはないだろうか?  昔であれば、ドアを開けにくいし、ぶつけてドアパンチしたくないし、
されたくもないから、クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。

 個人的にも数年前から非常に気になっていて、事例を収集しつつ、周囲の人間だけでなく、当事者にも聞いたりと研究を重ねてきた。その結果を発表しようではないか。

 今までの例をパターン化すると、まず広い駐車場でガラガラなのに、隣に止める。以前、広大な駐車場に自分1台だけで、こりゃ気持ちいいと思って数分で戻って来たら、
横に止められていたことがあった。つまり広大な駐車場に、ぽつんと2台が寄せ合って止まっているわけで、その光景はじつにシュールだった。

 さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。またこちらがドアを開けて荷物を降ろしたりしていても
、強引に隣に入ってくる猛者も珍しくない。営業車で、営業マンが後ろのドアを開けて、荷物を下しつつ、上着を着て準備、という光景はよく目にするが、
そこにもグイグイと進入して来たのを見たときはそこまでするか、と思ったものだ。

以下ソース
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:50.44ID:fTGoiYxH0
他人だろうが何だろうが、とにかく人に寄り添いたい人という説と、
あと考えられるとすれば、アスペで他人がどう思うかとか利便性より、とにかく並べたい、整列させたいという欲求がある人だな。
その2つくらいじゃね?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:52.72ID:Dbz/CQHI0
ガラガラの砂浜でも同じ現象が起きる

寄ってきたから移動すると何故かついてくる
ほんと気持ち悪い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:53.93ID:UVizxwkZ0
駐車場の場所選び一つ、自分の判断でできない半死人が増えてるって事
日本人はいずれこういう奴ばっかりになる
・広い場所で誰かが止めてるからには、なんか“得”なんだろうという乞食根性
・自分の考えがないから、一人で独立した場所に止められない、無意識の依存
0855 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:57.30ID:S+1Kv/0U0
マイナー車種ならわかるっての。そういう話じゃねーよw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:58.52ID:7NMkv5JQ0
自分が止めた直後にすぐ隣に来たらリレーアタック狙いの犯人かと思うわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:01.25ID:mcGixg060
ジャップは国民総糖質民族だから余計、大事になる
0860実況ひらめん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:13.20ID:aZ36f9rc0
トナラーって言うのかwwww
自分も経験あるわ(´・・ω` つ )

自意識過剰とか気にしすぎとか言う奴いるけど
マジで気色悪いぞ
友達でも恋人でもないのに
広いのに近づいてくんなと言いたい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:14.86ID:nOMewPa20
シネコンでがらがらなのに隣に席とるアホ(^_^;)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:16.74ID:7WtEhQy70
クルマだって寂しいんだよ(´・ω・`)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:20.24ID:mPJPoEkh0
>>810
一番綺麗なの選んでるだけだろ
便器の前に小便飛び散ってたとかそういうとこ避けるじゃん普通
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:28.03ID:BTJE4mo/0
>>849
俺いつもそれやってるw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:28.80ID:hWUEEk2B0
駐車場にたった1台止めてあった俺の目の前に止めた奴がいたな
おかげでこっちはバックして出す無駄手間
ガラガラのパチンコ屋でも隣に座ってくる奴とかいるわな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:31.80ID:3Smx0rf/0
こんなこといちいち気にせんわ。
よく集団生活できるな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:39.19ID:mcGixg060
糖質民族ジャップ vs 糖質民族ジャップ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:51.23ID:uyrBpOhz0
自分の時に限って・・・って話なんじゃね?
所謂マーフィーの法則
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:57.61ID:zDB/dhlG0
よゆーで動かして対面からがんみするけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:09.93ID:Xb7A8oX20
俺レベルのコミュ障になるとオフに視線向けて来られると殺したくなる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:18.30ID:/o9iy2Vd0
>>866
ボッコン

されてたら?
気にしないのね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:18.88ID:Uz5xLr++0
15時くらいにシェーキーズ行ったら
ガラガラの店内でクチャラーのおっさんの真横のテーブルに案内された
店員はもうちょっと配慮してくれないのか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:21.28ID:sRj0y2xu0
日本人の狭量さがよくわかるスレだわ
こんなんでいちいちストレス貯まるんだから
ガンで死ぬやつも多いんだろうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:24.99ID:Kugi3KDI0
隣に止めてきやがる下手くそが停止する寸前に
俺がゆっくりと前進するの楽しくてやめられない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:26.12ID:mcGixg060
ADHDジャップ vs 糖質ジャップ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:26.72ID:BEbB8K1E0
ひとつ開けて止めたって良いし
レストランでも電車でもトイレでも、異常だから
意識した方が良いよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:27.66ID:jde83HP/0
他の人が止めやすいように運転の上手い俺が寄せて止めることはあるけど、これってトナラーなのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:30.04ID:I2TFQNwq0
隣に止められない方法

高級セダン(シャコタン)にスモーク貼る
スポーツカーでマフラー改造ステッカー貼りまくり
ボコボコにぶつけてあるオンボロ中古車
いずれかに乗ること
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:34.78ID:RpVMa1fM0
空いている時に、近くに来てもいいけど。
一台分の枠を、開けて欲しいです。
ドア開けるの気を遣うんです。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:34.84ID:jn9KQpjp0
店の入り口が近いからだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:39.28ID:9Xil4stE0
>>1
まぁ普通は寄せて止めなきゃ、次の車の迷惑になるかもしれんので
隣に止める事にはなるなぁ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:42.51ID:JiZlL3Ne0
>>234
それは大概見えない何かが座ってる
お前の常に同じ側ならとり付かれている可能性もあるんじゃね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:44.27ID:MKNZJ3Ju0
そんなヤツいるか?
車によく乗るけど、そんなヤツ見たことないんだが?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:46.59ID:ILJeutLN0
車上荒らし対策で戻ってくる人の確率と
車幅が狭まってることを元に
広い駐車場で車が止まってるならなるべく隣に止めろ
みたいな元警官のエッセイは読んだことあるな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:47.12ID:3wDO/kog0
うちの親がこれだ
隣に車がないと感覚がわからないらしい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:52.76ID:c5O5URIe0
>>836
恥じるのもおかしくね?

まず理由があると考えるのが普通じゃね
ただ理由があっても真横に来るのは迷惑だからやめるべきだろう

逆にお前のイラつきの根拠がわからん

もっと正確に言うと、多分そのご老人はお前のことを”邪魔くさいな”と思ってるかも知れんし
”話しかけたい”と思ってるかも知れん
いろいろ一人相撲なのはお前だ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:54.54ID:a6Vf+gia0
それより駐車場で停めて車に乗りっぱなしのヤツがウザい
さっさと開けろよスペースを
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:55.56ID:u3WQqTRJ0
>>790
トナラーが他意識鈍感すぎるんだろ
人間にはパーソナルスペースってもんがあるんだから
先客を優先して少し間を取れよと
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:02.10ID:wee/zBj40
>>816
離れた、不便な場所に停めたのになぜわざわざ隣に停めるのか
だだっぴろいのに何故停めるのか不便な状況に停めるのか
この行動心理が全く理解できないから異質の物として警戒しちゃうし気持ち悪いって話
気に入る気に入らないじゃない
気持ち悪いの
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:08.28ID:mPkR44eRO
>>835
自分は30代だよ
隣に来るのは大抵は中年のおばさん
年よりは空気をよく読むと思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:18.84ID:boMGObWg0
高速道路で並走するバカ女なら見たことある
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:20.14ID:/o9iy2Vd0
>>889
教習所では

そう教えてるので
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:27.24ID:TMV2GMbB0
義兄は、自分の乗ってる型落ちの車を見つけると
必ず隣に停めるらしい
それ聞いて、思ってたよりもはるかに小さい奴なんだと思った
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:30.75ID:nOMewPa20
ジムでお気に入りのトレーにーが風呂入ったら続いて入るホモ(^_^;)
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:33.84ID:CUunmWsB0
クッソキモい奴がやってるんだろうな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:37.17ID:m9EMiRkI0
パーキングアシスト使いたいからじゃないの?
目印の車がいるんでしょ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:40.52ID:RWkrwzz80
自意識過剰だろ
ただ単に建物の入り口に近かったとか下らん理由だぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:44.39ID:tzyypycY0
三台分の駐車スペースで真ん中に止めてイライラしてるんでしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:45.73ID:s4+J62KL0
発展場


薬とかヤバイ奴の取引場
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:54.59ID:uo7+5QUM0
>>9
お巡りさん、この人痴漢でつ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:00.58ID:mPJPoEkh0
>>861
人気のある席取らなきゃいい
どうせトイレに行きやすい通路側とか前後左右に人の居ない真ん中とか選んでんだろ
お前がここ良いなって思ってる席をなぜ他人は選ばないと思うんだ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:07.95ID:7FQb9iyJ0
>>883
一台分の枠でドアを開けて乗り降りできるように練習しなさい

できないなら車に乗るのをやめなさい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:10.40ID:g1tGaoLz0
駐車場所の事例なら
単純に店内の入口に少しでも近くしたいとか
大きなものを買う予定でトランクから積み込むためとか
ちょっと考えただけでも様々な理由がある

もちろん視野が狭い時はムカつきしかないのも理解はできる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:18.64ID:BTJE4mo/0
>>889
そうそう、間隔が分かりやすいのよね
隣の車は目印代わり
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:33.31ID:JCq0P5d+0
>>1
結局なんでなんだよw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:34.94ID:PHF3F1po0
やっぱりホモスレになってる・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:35.47ID:OVGqDAYJ0
性格の違いだな
正解がないのだから自分ルールを作ったらイライラするだけ

どうでもいい
並んで止めたい
間隔開けて止めたい

どうでもいいじゃないとこの人みたいにストレスたまるだけ
他人にむかつく前に
ストレスになるだけのこだわりとかさっさと捨てればいいのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:49.84ID:X1zvtHup0
電車でガラガラなのに自分の真隣に座ってくるおっさんって考えたら気持ち悪いだろせめてひと席空けろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:57.32ID:WS9gwrQRO
>>817
いるいる
ぶん殴りたくなる衝動にかられるわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:05.02ID:GfiMmgN60
「在日朝鮮人です」ってステッカー貼れば大丈夫
別の意味で絶好の的になるけどw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:07.70ID:20C2jmay0
でも固まっていた方が防犯にはいいぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:10.37ID:MBw4snYl0
>>808
ああ、そういうやつに限ってワイルドシャワラーか満桶シューターなんだよね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:15.77ID:mcGixg060
ジャップはADHDと糖質だらけだからやばいことになる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:20.27ID:3wDO/kog0
>>899
そうなの?
自分が通った教習所の駐車の練習は隣に車なんかなかったけど
教習所によるのかな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:25.07ID:VXrj08kc0
テトリス症候群
色にこだわる傾向が見られたら、ツムツム症候群
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:25.73ID:9Xil4stE0
なんつか
「私の車の両隣に止めないで下さい」って張り紙しとけばいいんでないのか?
「駐車場のスペースも3台分使います」って注意書きもつけてね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:38.15ID:fEc3lgZV0
電車の席とか
小便器とかだな
女子同士ならアリだが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:45.24ID:KB261DXx0
当たり屋です
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:54.01ID:63j/569H0
こんなことでイライラする奴って電車でも隣に人が座っただけでイライラしてそう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:54.13ID:3jEgQzCj0
電車の場合、後から隣に座りに来る人は選べないので
人と人との座席が空いてたらそこに座ってしまう事はあるな
流石に他がガラガラな時はやらないけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:55.07ID:qgkcBQUr0
ガラガラのバスの二人席でやられたことがある
相手はまあまあな若い女だった、俺に気があった?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:02.35ID:FdZT3XOU0
お前は何でその場所に停めたんだ?
その答えがそっくりそのまま相手の答えだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:09.03ID:vFJZYlu50
ヘタクソ+目と頭が悪いから
目印やで?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:15.58ID:WS9gwrQRO
>>823
なんでこういうのがいるんだろうな わが国
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:15.87ID:g1tGaoLz0
>>891
お前さんの言う通りだよ
俺の視野が狭くなっていて
それに気付いた時余裕のない自分に恥じたんだ
仕事とか頭の中がごちゃついていた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:19.71ID:2brYOUTM0
まあ普通に考えて、無用なトラブルを回避するために他人との物理的距離を開けるのは本能だよね。
それがわからない、出来ないやつは頭が悪いボケちゃんだね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:23.01ID:6EVIJip00
ほんと気持ち悪い。駐車場もそうだし、レストランの席やカウンターでも隣に座ってくる奴、何なんあれ。障害者?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:35.58ID:TEq4FO1x0
目印に成るんだよな
普段狭い駐車場に停めてる人は定点が有った方が止めやすい
0949 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:53.04ID:S+1Kv/0U0
何をしても良いじゃんって理屈はわかるが、となりに車が無いと
荷物の積み下ろしだの自分含めた同乗者のドアの開け閉めに
気を使わなくていいメリットがあるんだよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:53.20ID:Sp7Nj7SQ0
銭湯で空いてるのに隣に陣取るやつなんなん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:14:55.60ID:/M3/4eRD0
昼飯が遅くなった時のガラガラの王将店内で
当たり前の様にカウンターに通されて、
あーあっと思って飯食ってたら後から入ってきた
変な奴がわざわざ俺の真隣に着席!?

この心理わかる人いる?
カウンター全部で7席あって俺一番端に居たんだよ。
なのに俺の隣に着席wwww
わけわからんかったわ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況