X



朝日記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:55.11ID:HsyemC889
朝日記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」★2


※夜の政治

Mi2@YES777777777

【記者が国民の代表?】朝日新聞・丸山「東京新聞(望月衣塑子)への申入れの東京新聞検証記事で『記者は国民の代表として質問に臨んでいる』と反論すると官邸は『国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論されたと。事実?」菅義偉官房長官「その通りです」

23:49 - 2019年2月19日  ◆動画あり◆
https://twitter.com/YES777777777/status/1098127391287885825

★1が立った時間:2019/02/20(水) 20:44:21.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550663061/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:39:56.60ID:KEJlHGwm0
朝日捏造新聞はただの馬鹿チョンだと思っていたが
真実は基地外チョンだった。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:39:57.39ID:kKJd7UGe0
>>906
そのために議員を雇っている
確かに議員は質疑の対象にならないので
議員にも議員への質疑権を与えるべきとは思う
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:11.61ID:Zky0dVgU0
>>2
だから、東京新聞の購読を止めました。
『ウチの元気予報』も終わったし。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:19.82ID:kizQZr9R0
>>925
まさにこれだよねえ。国民が辞めろと言ったら東京新聞は辞めさせるのかと
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:20.67ID:6vG/va7+0
>>828
今、手元にないからうろ覚えだが
同意書に国民の代表として相応しいなんとかって
チェック欄あるから、官邸側は国民の代表として
記者たちを官邸に迎えてるってことだよ

なのに菅自ら、私は国会議員だから国民の代表だけど
望月記者はそうではない、代表であるという根拠は?

と質問するなんで愚の骨頂だと思うよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:27.64ID:5IUo3WpB0
もし国民を代表してると言うのならもう少し礼儀正しく実のある質問しろよ
今の記者はただのチンピラだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:46.76ID:1Itvchku0
>>820
国会議員はただでさえ大きな権力持ってるのだから、
「国民の目に晒されている」という委縮はさせないとダメ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:46.82ID:rQV83upd0
知る権利は大切だよ
しかし一業者の得体のしれない裏の目的があるような人物は排除すべきだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:00.22ID:HpdgwoKx0
>>914
国会、議会の代表じゃないの?
国民の代表かなぁ、ほんとうに・・・・言葉を間違ってるのかもしれないぞ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:09.64ID:2IbCf2nd0
>>906
記者会見の場に記者クラブの記者しか入れないことと、国民の知る権利を記者が代表することは別の話だよね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:10.10ID:Rf1xieg10
私怨で公務の執行を妨害すんなよイソコ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:14.92ID:rmxBaQS60
>>920
誰でもスポンサーの意向で記者になれるし。

スポーツ代表は実力を公正にはんだされとるがな。

論点ずらしお疲れ様
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:15.56ID:gGlQbkay0
>>906
そら「記者クラブ」に入ってないと記者会見の会場に入れないからな〜
記者クラブ制度ない国だと記者以外(フリーやブロガー)でも質問してたりするんだが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:17.48ID:VuYFyNOi0
>>920
マジか。小学校行ってないの?日本国憲法の条文読んだこともないのか?
0952天一神
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:18.54ID:p/pQnIbW0
>>1
これだけ格差社会にして選ばれた上に
国会議員が国民に選ばれた打と

ふざけすぎぞ

軍国ハゲ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:25.54ID:S61t16PR0
政治家がちょっと言葉を間違えただけであげつらうのに
記者は「国民の代表」なんて、勝手に代表者と名乗っていいのか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:32.24ID:rOj7cmnk0
>>1
安倍は山口県民の一部が選んだだけだ
国民の代表なんかじゃないぞ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:38.35ID:LDTmC1+c0
>>930
南朝鮮「いつもアカヒさんには反日の口実を作ってもらって感謝してます」

支那「アカヒ最高だよな」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:42.52ID:Ng1NanaJ0
>>940
それ答えたら良かったんじゃね?
根拠は何ですか?って聞いてんだから
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:55.57ID:ahDCivWx0
記者の信任投票したら消えそうな記者が東京新聞にいるよな?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:55.64ID:5fph+N4h0
広告宣伝業者の怖さは政権でさえも金で買えたからなぁ。トラウマになっとる。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:58.93ID:Y0byP0fS0
>>943
必要ないな
少なくとも今のマスコミは野党を萎縮どころか増長させている
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:41:59.59ID:ynhcbtrQ0
>>923
記者クラブは結局、国民の知る権利に対して「自分達を通せ」と、何の権利もなく主張してるのと同じだからなあ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:00.13ID:UGXSWzoP0
国民の代表じゃないから叩かれてるんだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:31.43ID:kKJd7UGe0
>>920
根拠が「学校」ねえ

北チョンのメディアさんは、
どんな「監視」をしているのかね?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:35.53ID:BNmIJ2Pe0
>>11
報道しない自由とか言ってる時点でそれはない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:40.16ID:RZcASN1G0
>>943
今の世の中マスゴミだって強大な社会的権力を持ってるから萎縮させないとダメ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:44.65ID:D9jx6vzr0
マスコミの記者ふぜいが国民の代表ヅラして偉そうにすんなよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:53.15ID:rOj7cmnk0
>>948
こいつは佐川より打たれ弱いとみた
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:07.80ID:rWdn6rTx0
これは草
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:17.45ID:huHoGgpL0
赤旗が国民の代表言ってるのか?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:19.60ID:Y0byP0fS0
>>945
間違っているのはお前の頭だカス
法よりもお前の頭が優越することは無い
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:29.73ID:5DwC1aa/0
>>933
それ以外に何があるの?

大体、あのランキングは、
メディアが公権力への監視機能を果たせてるかどうかを見てる側面があるんだよ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:30.60ID:6vG/va7+0
ていうかスダレって本当に自分の事を
国民の代表者だと思ってんのかな?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:32.26ID:5IUo3WpB0
国民の代表じゃなく国民に代わって質問してるって立場だろ
新聞屋ってバカ過ぎるわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:38.37ID:4tXWsZmn0
株式会社を記者会見に呼ぶなよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:42.32ID:pA4Ha4CE0
>>920
そんなもん習わねーよ
三権分立と国民が三権それぞれを監視することだけ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:43.94ID:HgpC9/0C0
>>910じゃあ、リコールするから明日からは、望月は俺の肉便器で。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:55.53ID:/A+hmUMt0
むしろ日本国民の敵
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:56.64ID:kKJd7UGe0
>>943
日本国民の代表に
支那チョン国家権力に対して萎縮させるべきってこと?

わかりやすい本音だ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:00.96ID:/tuHnrhF0
望月は反日左翼の質問者代表の声としてだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:06.00ID:UGXSWzoP0
日本国民の代表が足を引っ張って国益を損ねるような事をするわけがない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:14.91ID:LDTmC1+c0
>>1
アカヒは日本国民から蹴飛ばされたり、石を投げられる存在ではある
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:22.47ID:Y0byP0fS0
>>959
頭の悪いおまえにもう一度言ってやる
日本国民が選んでないからだ
お前本当に頭悪いな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:31.31ID:QQS/xd5w0
文章の意味がわからないからチョンが書いた記事?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:39.04ID:IxjqZPx7O
ここで言う国民の代表は当然日本国民の代表ということ
差別でも区別でもなく国籍を明らかにしないと最低限日本国民の代表に成りえない
例えばトランプが日本人の関心事である拉致問題を取り上げても日本を代表しているわけではない
日本に関することを述べれば国民を代表しているわけではない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:49.52ID:CQ5fha6V0
>>11
曲がりなりにも新聞という言論の基本の上に立ってるつもりなら言葉は正しく使えよ
頭に糠味噌でも詰まってんのか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:50.20ID:yIvhavx60
 

自民党スガ(自称国民の代表)「怪文書がーハハハ」


文科省に文書存在

 
やっぱりマスコミが日本国民の代表

うそつきスガは日本国民の代表じゃないw

w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:09.05ID:9Mpup0VT0
>>910
あーわかったマスゴミって
サッカーの日本代表みたいなイメージなんだ

でも残念ながら、サッカーと違って
国民はマスゴミを代表とは認めないよww
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:10.10ID:qUODPIgy0
代表じゃない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:10.92ID:Y0byP0fS0
>>980
国会議員は国民から選ばれてるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況