X



【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/21(木) 03:30:16.26ID:mvT1kDzM9
2019年2月19日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16044980/

他車の隣に駐めるのは駐車がしやすいためという人も

 最近、駐車場で「ほかが空いているのに、なぜわざわざ横に止める」と思ったことはないだろうか?
昔であれば、ドアを開けにくいし、ぶつけてドアパンチしたくないし、
されたくもないから、クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。
少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。

個人的にも数年前から非常に気になっていて、事例を収集しつつ、周囲の人間だけでなく、当事者にも聞いたりと研究を重ねてきた。
その結果を発表しようではないか。

今までの例をパターン化すると、まず広い駐車場でガラガラなのに、隣に止める。
以前、広大な駐車場に自分1台だけで、こりゃ気持ちいいと思って数分で戻って来たら、
横に止められていたことがあった。つまり広大な駐車場に、ぽつんと2台が寄せ合って止まっているわけで、その光景はじつにシュールだった。

さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。またこちらがドアを開けて荷物を降ろしたりしていても 、
強引に隣に入ってくる猛者も珍しくない。営業車で、営業マンが後ろのドアを開けて、荷物を下しつつ、上着を着て準備、という光景はよく目にするが、
そこにもグイグイと進入して来たのを見たときはそこまでするか、と思ったものだ。

以下ソース
★1 2019/02/20(水) 20:01:16.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550660476/
★2 2019/02/20(水) 21:18:33.47 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550665113/
★3 2019/02/20(水) 22:24:06.24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550669046/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:28.71ID:BgVfetPX0
ただしイケメンに限ります
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:34.24ID:2K+MqU/a0
>>799

もし常連だったら、定位置を私が取っちゃった?
って思ったりする。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:54:04.75ID:C5Q3zUNs0
>>174
他の台明らかに釘渋くても座るなってかw
お前の方が迷惑だから外出るなよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:54:05.50ID:j1kc4q4p0
なんで隣に止めるのか聞いた奴いないのかよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:54:18.38ID:uWxamVaV0
順番とかいってるトナラーw
がらっがらの駐車場に隣だからなw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:54:31.44ID:+Srfj+Zt0
白線やロープがないただの原っぱみたいな駐車場だと既に止まってる車の隣にするわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:07.82ID:Kjle/vbN0
>>846
それは空いていたらok
混んできたらNG

まあトナラーは基本的に
発達障害者らしいから
それなら状況に合わせる
「臨機応変」は絶対できないよな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:12.44ID:A++LHOka0
少しでも入口の近くに停めたいって連中同士でやりあってるイメージ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:40.99ID:cR+/o7Hk0
これはお互いに、ドアパンチの危険性が高まるから、お互いに嫌な気持ちになるだろw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:56:34.46ID:1tASRZFX0
>>856
その台と心中するような奴なら何も言わない
こちらが去るよ

トナラーは違うだろ
立ち回りが移動に次ぐ移動で
明らかに人の隣だけ座ってるんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:56:43.16ID:ZbbkVePz0
>>861
手荷物を人が座るところに置くことに何も思わねーのかよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:22.12ID:bM+EGZNu0
このスレを見てても思うが健常者とアスペはなぜこうも分かり合えないのか。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:32.75ID:Z9UTgFFY0
>>850
色々レスがついてる通り階段に近い
そしてわざわざ隣に停めるなって言われてるけどわざわざそんなの気にしない人種なんだろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:33.24ID:hc7+uxsF0
>>868
はー、これだよ(ため息)
わかってない

周りの人のことをもっと考えろよ無神経
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:09.34ID:buuxPJwf0
>>859
アピールってw自意識過剰だよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:09.89ID:Hw81JDmF0
スーパーの売り場などで人が手に取った商品を
わざわざ自分も手に取ってどんな商品か確認する人もいるな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:18.39ID:2K+MqU/a0
>>808
でもまだそういう高性能な車に乗ってるならば
ましなほうだよ。
最悪なのは、軽自動車に乗ってる、しかもかなり古めの
ちいっさい、軽のおっさんとか。
気が短い感じ。
軽トラとかの洒落っ気ないおっさんも
怒るとプップーってうるさい。
うるさいのはお前だ。。。。
差別じゃないよこれ。
野良仕事してるおっさんとかじゃないよ。
運転して人が変わるのか?
普段は真面目なおっさんなのか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:18.50ID:gcxrmLTc0
「当たり屋」って線はないの?
わざとギリギリに止めて、ドア当たったら「修理代よこせ」って脅してくる、という
前にタクシーの運転手さんがそんな事あったと言ってた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:26.09ID:TFIiVgco0
>>843
褒めてくれてありがたいが古いマスタングで
見栄えするような車ではない
ドアが大きくて重いので不便は承知で遠くに
停めるのだが なぜか隣にいるんだよ
全く理解出来ないでいたらこのスレでありがたいわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:38.59ID:JTaDhfzD0
>>362
同じような駐車枠が延々続いていて、車首の振り方で、ミラーに白線がいっぱい写ってる、またはまったく写ってない、
ような状況は意外と難しいよ

目印になるもの(ここでは他人の車)があれば楽なのは間違いない
(その目印にブツけかねない腕の人はともかく)

それが腕としてどうか、マナーとしてどうか、とかはまったく別の話
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:04.65ID:WeyGL3E60
これ自転車でもいるよな
わざわざ遠くにとめたのに
となりに寄ってくる奴
なんで遠くに停めたかを考えろと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:05.54ID:GVQO51Bk0
>>9
これが嫌なやつって、単に自分のちんこに自信がないだけじゃねーのか?
俺は気にならんわ

つうかこの画像の便器の位置が近すぎてそれが問題なだけだろ
二人だから体ずらして入れてるが、横に五人とか並べねーだろこれ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:20.45ID:2K+MqU/a0
>>841
多分私はこの人と話が合わないと思う。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:53.28ID:FV8kNsv70
助手席の嫁さんを見て
なんでオマエが横に座ってるんだよ

とか思ったら
その夫婦終わりだから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:04.93ID:Eu/MjkoB0
自転車で良くあるな犯人は糞ババアばっかりなんだけど、ちょっとは間開けろやボケ!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:11.70ID:2K+MqU/a0
>>843
どちらにしても嫌
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:27.49ID:AY+mV4+d0
>>871
嫌なら退かせば?
駐車場にそんなルールはないんだよ
そんなこと気にしてて生き辛くない?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:27.51ID:xhHEfWFn0
>>866
それってスリとか置き引きじゃないの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:55.24ID:m6h70mQs0
>>870
故意じゃなきゃできないよ
ストーカーみたいでキモいんだけど
ドアの開け締め面倒だし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:00.66ID:Axgrjzki0
以前キャバ嬢の生粋のトナラーに聞いたんだが、目印となる車が隣に無いと真っ直ぐに駐車出来ないらしいよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:08.79ID:2K+MqU/a0
>>838
離れたほうがいいよね?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:11.07ID:buuxPJwf0
>>873
俺は駐車しにくいから隣に停めない
だが停められても何とも思わないというだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:11.18ID:ii/gYelH0
ドアが開くの分かってるんだからいちいち隣に駐車する奴はアホ
出入口近くなら分かるけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:28.11ID:0iL3z8Wh0
あーわかる。
何でここ?って。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:36.75ID:2K+MqU/a0
>>845
うん。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:42.47ID:u53u/J9F0
電車で俺の隣には最後まで人が座らない・・・
最後の人も嫌々って感じ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:11.24ID:q+AjJN8J0
これ気になってるの俺だけかと思ってたからちょっと嬉しい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:24.27ID:FV8kNsv70
>>892
それ聞いて
更に隣りには止めてほしくなくなったわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:47.68ID:buuxPJwf0
>>882 
>>894 は君にだった失礼
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:48.12ID:P8rY720O0
TV番組で実験してくれないかな
広い駐車場における車の配置分布を
トナラーだけ集めて駐車させた場合と
トナラー嫌いの場合で比較して欲しいわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:50.09ID:TdsbsoJ90
誰一人として入り口付近や混んだ駐車場で隣に停められるのが嫌だなんて言ってないのに。トナラーって頭悪い事がよく分かったわ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:58.34ID:QzxPW1I10
昔エボ乗りだったけどなぜかエボが2台にサンドイッチ駐車されていたなw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:23.90ID:uO0jC5H/0
入り口に近くても空いていたら一台分は空けるな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:47.45ID:ZbbkVePz0
>>908
まぁ…普通そうだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:49.01ID:2K+MqU/a0
>>859
そうだそうだ二乗
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:58.73ID:hc7+uxsF0
「なんかおかしなことされてる!」

「おまえがメンヘラなんだろ」


これね、このパターン
もう通用しないよ草
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:04:32.18ID:OFaZPXt/0
この程度でイライラすんなら外出せんで引きこもってればいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:04:34.67ID:UGNGq4x+O
スーパーでもコンビニでも何でもいいんだけど駐車場はいっぱいなのに中ははガラガラってのは一体なんなのさ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:14.87ID:V3WYq+7z0
まあね磁石気質とでも言うのかね
車が鉄だけにそういうこともあるのかも
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:25.51ID:2K+MqU/a0
>>899

うん。うん。うん。
くんなよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:29.08ID:buuxPJwf0
>>891
そういえば従業員は離れた場所に停める規則がある店があると聞いたことがある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:32.93ID:+SweBmd30
電車でも似たようなのがあったな
ガラガラなのに隣に座ってきてずっと移動しないんで、何か意図があるんじゃないかと
不審に思ってしまった
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:52.69ID:K3LRhfsZ0
ドアパンとか擦ったりしないなら隣停めてられても文句はないよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:05:59.40ID:RmXRRoGv0
車庫入れは目印がないと意外に難しいから右隣に車が止まっていて左が空いている場所が好きだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:13.77ID:FV8kNsv70
>>908
入口近くで駐車するんだったら隣りに駐車するほうが当て逃げリスクは少ないやろ
一台空けて駐車してその間に駐車されるほうが
運転下手なおばちゃんには難易度高くて当て逃げリスク高そう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:27.66ID:GVQO51Bk0
絶対隣じゃないと嫌ってのはなんらかの異常者だけど
絶対隣は嫌ってのも異常者だしな

どっちでもいい、もしくは他人の行動なんだからことさら指摘も肯定も否定もしない、のが正解
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:08:01.46ID:AY+mV4+d0
こんなスレで文句言っても仕方ないだろう
運転技量が未熟なので隣に停めないでアピールをすればいいんだよ
危険人物に隣に来てほしくないなら自分が危険人物になればいいんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:31.58ID:VYRbHTLo0
>>878
言っている意味、状況が全くわからんのだが。
俺はどの角度からでもミラーを下向きにして枠線が見えなかったことはないからな
ミラーなしなら車種によっては短距離一発では難しくなるが
長距離複数切り替えしにすればなんのことはない
先に車体をまっすぐにしてずーっと直線バックしたらいいだけ
これならドアを開けてタイヤ見て位置をはかるとかそういうことが可能
まあこういうことができない人が下手なんだから多くは求めないけどさ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:36.46ID:oZ2SjGGQ0
ジムニーを駐車して買い物から戻ってくると横にジムニーがいることよくあるし逆に自分もそうしたりする
ジムニー2台の横にパジェロミニが止まってたりもするけど同族意識みたいなのがあるんだろうな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:36.48ID:m6h70mQs0
>>448
トナラーの心理状態はこれに近いかもな
寂しがり屋さん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:51.77ID:FV8kNsv70
>>927
お前5chを全否定するつもり?
つうかなんでお前みたいなのが5chに書き込んでるの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:53.88ID:57WwG3eI0
>>889
可能性は否定しないが
明らかに悪意があってやってる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:10:09.37ID:VDIhjvQm0
無駄に車幅広い車乗ってるんで停める時はわざわざ出入り口から離れたすいてる所に停めてるのに
わざわざ隣に停められると正直ムッとするというか乗り降り大変で困るんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:04.70ID:EcWyH5Qa0
>>927
このスレをみてると駐車技術が未熟だから隣停めたいって人も多いようだが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:20.03ID:18BUdv820
最近の戸建てや飯屋のカウンター席にも言えるけど
設計段階で隣との間隔が近過ぎなんだよ
昭和設計の駐車場なんか2ドア車無理だろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:55.74ID:Bh2J9GM60
>>891
確かに従業員は一番遠いところに停めるように言われるもんね
>>797はこのトナラー気持ち悪いなあと思ってて
従業員はこの客気持ち悪いとか思ってたらシュール
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:56.62ID:7ExddpR60
これ入り口の問題特に女が歩くの面倒荷物のこと考えて駐車してるだけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:07.93ID:2K+MqU/a0
>>895
センスが出るよね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:08.51ID:KNJ2tmN20
集団ストーカーだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:08.67ID:LJR4b6Sx0
ドアバンする可能性があるのにわざわざ隣に来るなんておかしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:13.15ID:Ah0W8NIa0
銭湯で隣来る奴はペニスの大きさ確認しに来てるぞ
最大サイズ見せつけていけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:35.79ID:Axgrjzki0
やっぱり皆さんかなりの確率でトナラーに隣に停められてんだな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:50.03ID:eh6vyet50
俺はドラッグストアで同じ車種同じ色の車の隣に止めたら中学年くらいの女の子がお母さんお待たせと言いながら助手席にいきなり乗り込んできたのでビックリしたよ 
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:09.60ID:Z9UTgFFY0
>>934
楽だからと未熟だからは=ではないかな
誰だってスカスカの時に頭から入れて隣(縦関係)のスペースに停めた事くらいあるだろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:33.83ID:ZbbkVePz0
空いてるのに入口から遠い所に止める奴ってアホなの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:48.45ID:ayEh5q0s0
同車種で上位グレードを隣につけてマウント取るとかあるんじゃねえの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:57.11ID:2K+MqU/a0
>>919
うちの田舎だけかもしれないけど、
大胆に客用の場所に置いている人いる。
いつも同じナンバー。苦情も来ないんじゃ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:14:18.74ID:57WwG3eI0
>>945
パチンコスレだと20年前からあったぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況