X



日本の「プラスチックごみ」輸出 18年は3割減 最大の輸出先中国、環境汚染を懸念し輸入規制…行き場を失う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/21(木) 08:22:22.86ID:8imM3ZW/9
日本が2018年に輸出したプラスチックごみの量が、17年と比べ3割減ったことが地球環境戦略研究機関(IGES)の分析で21日、分かった。

再生材の原料としての需要が高く、最大の輸出先となっていた中国が、環境汚染を懸念して輸入を厳しく制限したことが影響した。代わりに東南アジア向けが増えたが規制を強める動きがあり、受け入れの大幅拡大は難しい状況だ。

行き場を失ったプラスチックごみは日本国内にあふれており、分析した森田宜典・IGES客員研究員は「製品に再生材の使用を義務付けるなど国内対策を一層進めるべきだ」と指摘する。

2019/2/21 05:352/21 05:36updated
共同通信
https://this.kiji.is/471050757828265057
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/471053129561556065/origin_1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:23:57.25ID:fxQLpg5C0
プラスチック加工業者はみんな困ってるよ。
消費者に払って貰うしかないわけだが。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:25:32.04ID:t5OSK6ul0
各家庭で燃やせばいい
無策で集める方がどうかしてる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:26:31.50ID:DRQBwCIr0
海に流れ着いたプラゴミが中国製でも
原材料は日本のプラゴミだったのかもね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:26:40.41ID:pusY6YIM0
>>3
祖国に帰れよゴミクズ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:27:33.07ID:E+nUp+yH0
中国の経済後退しているから需要が激減しているだけじゃん?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:27:53.78ID:zXEpT8AQ0
え?
燃やしてるんじゃなかったの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:28:16.33ID:msdl0uQZ0
プラスティックゴミなんて燃やせばいいんちゃう?
焼却炉はわざわざ重油を使ってゴミを燃やしているんだから、重油の代わりにプラスティックを燃やせばいい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:28:34.97ID:/lfX9K9s0
コストがかかるよ で良いじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:28:43.87ID:IlFlYdIL0
最近のマイクロプラスチック煽りとかレジ袋有料化って、原因これかよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:31:28.67ID:/U28leJl0
プラスティックの需要がそもそも減っているワケだし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:32:47.57ID:mNzYqwmP0
百円ショップ規制なんかも検討するべきだろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:32:51.05ID:m7vq2/YQ0
>>14
それ一番いいといつも思うんだけど
頭悪いから出来ない理由が何なのかわからん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:22.21ID:fEO5eaF90
>>14
燃やしたら再生されないじゃん。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:29.94ID:PFG1hdja0
日本の技術で可燃ごみと同様に燃やせる
と聞いたがアレは嘘なのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:40.62ID:MlS+SVKi0
>>9
いや、今更だけど環境汚染に対して中国国内の規制を厳しくしてる。
衣服やスポーツウエアに使う生地の多くは中国製だったんだけど、加工時の溶剤が環境に良くないと言って日本や欧州向けの輸出にも悪影響が出てる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:34:53.80ID:kpuPBWcq0
>>20
燃やせないんじゃなくて、変な利権で
リサイクル強要してるだけじゃね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:35:31.11ID:msdl0uQZ0
>>19
燃料として再生してるじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:35:57.63ID:BG4Ee4aq0
可燃ゴミじゃダメなの
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:35:57.84ID:9ImRxrgl0
うちの町を管轄しているごみ処理センターの焼却炉は高性能なので
ゴミの分別が楽、プラスチックは燃えるゴミ扱い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:36:28.43ID:n5aoTz4g0
サーマルリサイクルがベストなんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:36:30.74ID:W/d0dmv40
>>19
燃やしてエネルギーに変換してそのエネルギーを再利用することを
サーマルリサイクル と呼ぶ

まあ言ってみれば詐欺
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:37:30.49ID:FzeRnlUK0
>>18
利権とかじゃない?
本当は宝の山だけど代替えされると困る企業があるとか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:23.04ID:cXfNBpoc0
ちゃんと分別して、塩分含んだ食べ残しや塩化ビニルを一緒に燃やさなければダイオキシンは発生しない。でも絶対にずぼらで一緒に燃やすアホが出てくる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:25.46ID:fEO5eaF90
>>23
再生可能エネルギーってのは太陽光や風力みたいな自然界から無尽蔵に得られるエネルギーや
消費したら自然界でサイクルして元の燃料に戻る事を言うんだよ。
石油製品を燃やしたら石油に戻るのか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:39:47.58ID:0D/i/JH/0
日本は 京都議定書に関し また嘘をついていたわけだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:40:23.08ID:50gO5pFn0
とりあえずは、少しでも食品等で汚れててたら燃やせるゴミへ
効率的に燃えるようになるだろうて
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:40:50.78ID:3IH5Kj/40
燃えるゴミとして燃やせばいいものを「リサイクルにした」という形だけが欲しくて
チャイナに輸出。
チャイナで燃焼材に加工して日本に再輸出。それを自治体がゴミ焼却炉で燃やす。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:42:09.72ID:msdl0uQZ0
廃プラスティックをプラスティックとして再生しようとするとハードルが高くなるけど、
燃料として燃やす分には問題ない
今はプラスティックゴミの大半はペットボトルなんだが、ペットボトルそのものは分別されて収集されるんだが、
キャップやラベルがそのまま付いていたり、ひどい場合は中味が入っていたりして、プラスティックとして再生しようとすると、
ラベルやキャップを外して中味を捨てて洗わなきゃならない。
その作業は人手に頼らざるを得ないから、日本では人権費が高すぎて採算が取れない。
でも、燃料として燃やす分にはラベルやキャップが付いていようと、多少中味が入っていようとなんとかなる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:42:19.57ID:0D/i/JH/0
日本およびドイツは悪の帝国だ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。


アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。
日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。
日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。日本が兵器を作れ。
牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ

日本は自由貿易を主張しているのだから、日本が市場介入するのはおかしい。
しかし、以下のニュースこそ、日本および経産省が介入し市場をゆがめていた証拠だろ。

クルマ】トヨタ・プリウスがまさかの消滅 アメリカでの販売実績半減で次期型開発はなし★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546062531/l50
2014年に米国で20万台以上の販売実績が、2017年には108,661台とほぼ半減してしまっている事実があります。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:42:43.66ID:0D/i/JH/0
日本のメーカーとフランスのメーカーの関係で言うなら。
ルノーはホンダより上。ニッサンはホンダより下。トヨタもホンダより下。 したがってニッサンもトヨタもルノーより下。

レースで勝てないから、経産省やカスミガセキを巻き込んで、環境保護だと騒ぎ出しただけだね。
京都議定書もちょうどその頃だ。

お前等日本は勝てないとルールを変えるんだ。日本は汚い。政府にすがり、政府が税金を突っ込みまくっただけだね。

政府が、エコカーとかエコ減税で介入しまくっただけだね。
昔からお前等日本は汚い。
日本は自由貿易を標榜しておいて、陰でこのような汚いことを平気でやる。

偶然の一致にしてはできすぎだよなあwww

京都議定書
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
1997年12月に京都市の国立京都国際会館で開かれた第3回気候変動枠組条約締約国会議(地球温暖化防止京都会議、COP3)
で同月11日に採択された、気候変動枠組条約に関する議定書である。

トヨタ・プリウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
プリウス(PRIUS)は、トヨタ自動車が1997年から製造・発売を開始した
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:04.25ID:0D/i/JH/0
ルノーF1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BCF1
1989年〜1997年 エンジンサプライヤーとして復帰
最強エンジン
まずはウィリアムズへの独占供給を開始し、後にリジェ、ベネトンにもエンジンを供給するようになった(リジェには1992年から1994年にカスタマー仕様を供給)。
1992年から1997年にかけては、 エンジン供給先のウィリアムズとベネトン(1995年からエンジン供給開始)の両チームが
コンストラクター(車体製造者)部門のタイトルを6年連続、 ドライバー部門のタイトルを計5回(詳細は別項参照)獲得した。
9年間に75勝という勝利数は、ほぼ同期間(1983年-1992年)にウィリアムズやマクラーレンなどにエンジンを供給していたホンダの69勝をしのぐもので、
1990年代のF1界において最強エンジンサプライヤーの名をほしいままにした。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:46.44ID:cXfNBpoc0
>>28
色が混ざったり雑多な材料混ざったりで再生プラスチックは製品の強度と外観品質落とす。また、再生した時の方が人件費的にコストが高くなる(1.2〜1.5倍くらい)。だからあまり製品に使えない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:44:01.50ID:dA3DiT5i0
>>20
ウソじゃないよ。一部自治体ではプラは可燃物として収集してる。
単に焼却炉の構造の問題なのよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:45:03.38ID:uLJrQztY0
>>28
燃料として再生できるのは23区のような一部の事務組合や自治体だけ。
田舎でそれをやるとダイオキシン出まくり。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:46:50.72ID:W/d0dmv40
一番いいのはリサイクルするんじゃなくて、最初から使わないこと、新品を買わないこと。
そうすると景気悪くなるので政府はそれが言えない
だからリサイクルしようとか寝言言ってる

最初から買わなきゃいいのよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:47:58.73ID:msdl0uQZ0
>>30
太陽光だって、一度電気になった光が再び光に再生されるわけじゃない。
地上に降り注いだ光は一度電力に変換されたらそれっきりで、再生しているわけじゃない。
風力も同様。電力になった風力エネルギーはそれっきりで再び風に再生されることはない。
その点プラスティックは、石油から作られて、一度プラスティックとして利用されたものが、再び石油になって燃やされるから再生されている。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:49:03.69ID:hPHfcDIU0
プラゴミはそのままプラ工場もってけばいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:51:16.37ID:ueve9oj70
>>11
ホントこれ
焼却炉が古くて熱に耐えられないなら
そこに設備投資をさせるべき

てか相当昔から言われてるよな、これ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:15.85ID:UxV4U2Sp0
>>17
袋よりそっちが先だよな

>>20
うちの市はごみ処理場を建て直してからは
プラスチックは燃えるゴミになったよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:53:46.99ID:ZUKT+QpV0
事務用品の廃棄プラスチック類も 会社の統合などで、経費節減&効率化して、削減していかなきゃならんね
少し、事務員を減らすことだね

あとは、公共施設からの プラスチックゴミを減らすことの義務づけは決まったのな

コンテナと、回収がキャパオーバーだとさ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:04.08ID:fEO5eaF90
>>45
頼むから >30 をよく読んでくれ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:18.05ID:lZgOvGqv0
だから何度あの国に依存するなと

まあ自治会と同じやり口で締め付けて要求出してくるから
覚悟しとけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:42.66ID:prCQeMzs0
中国なんかとやるからだよ。
もう中国は技術を盗んで他国でやるよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:08.73ID:Jzwt3xC10
バンダイ潰せばいいんじゃない?
プラモのランナーとか全部ゴミでしょ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:26.83ID:iTts11Lp0
破砕してコンクリートやアスファルトに混ぜて建築土木で使えば良いと思う。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:22.57ID:W0beGTao0
>>1
ごみと言うけど実際はペットボトル

せっかく法整備して国内の工場も稼働したら、中国の景気がよくて業者や自治体が国外に転売
リサイクルに期待してた中小は壊滅

その後中国の景気に会わせて売られたり余ったりしてたけど、今回の法規制で中国に輸出できなくなった
その代わり日本で加工して原材料として使える状態にして輸出すれば中国でも使えるんで、中国企業が日本に工場たて始めてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:28.49ID:lNzrEtSQ0
 立派な資源、燃料なのにな。
リサイクル=CO2削減ビジネスをはさめるから、こういうムダなことが発生するわけで。

エコ詐欺ビジネスは、1から見直したほうがいいよ。
 中国も購入してもリサイクルなんてしないだろうし、燃やせる環境もないかもしれない。 
 使える資源を海外に輸出して、ババヌキゲーム発生させているのが日本とか情けないわ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:36.05ID:Fot/mWq30
>>20
うちの市は燃やせる焼却炉があるけど
それと同時にゴミの分別も厳しい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:59:38.61ID:golzr5Fc0
>>52
プラスティックが燃料として再生されてるだろ
電力になった太陽光がどのように再生されるんだ?

もっと頭を使え。
頭が使えないなら、頭を下げろ。
おまえの頭は下げるためについているんだから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:00:20.74ID:golzr5Fc0
>>53
太陽光がどのように再生されるのか説明してみ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:01:07.60ID:SeMpp15d0
プラを完全燃焼させればダイオキシンは発生しないが
1000度近い温度が必要になりこれにはかなりのエネルギーが必要になる

つまり、燃料にはできないんだで
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:52.51ID:golzr5Fc0
>>65
現実に燃料として利用されている
そもそもプラスティックを燃料にしようとしまいと、ダイオキシンはゴミからでも発生するから、
ダイオキシン発生を抑えろうと思えば高温が必要になる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:06:11.54ID:lw8F/dHm0
焼いちゃいな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:06:15.69ID:ISc4S4YH0
ダイオキシンの毒性を環境団体とマスコミが過剰に煽ったために
焼却処分できなくなった。
高温焼却で問題なく処分できるのに。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:08.16ID:0qnzUv2e0
プラなんて分別せずに燃やせばいいんだよ
燃焼材にもなるんだし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:07:27.07ID:uLJrQztY0
>>49
有害なのが大半ってことでしょ?実は無害でしたってならともかく。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:02.03ID:cXfNBpoc0
ダイオキシン発生させない為には800度で2秒以上燃焼させることが必要。密閉されて1000度程度に耐えられる炉と燃焼用空気供給口とフィルター付き排気口があれば良い。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:09:30.02ID:msdl0uQZ0
>>71
燃料として燃やすとしても、分別はした方がいい。
燃えるゴミは品質がバラバラで、湿ってて燃えない時もあれば、乾燥していてよく燃える時もある。
燃料が必要なのは、燃えにくい時だけだから、ちゃんと分別されていて、
燃えにくくて温度が上がらない時だけ投入できた方がいい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:10:51.40ID:4oHPRXKm0
日本の何が嫌いって儲かればそれでいいって連中が政財界を牛耳っているところだ。
頭では経済第一が正しいのは分かってても好きにはなれない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:19.18ID:SeMpp15d0
適当に燃やすと残った灰が福島原発化するんやで
http://rief-jp.org/ct12/62788
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:29.46ID:0qnzUv2e0
燃やすゴミ、燃やさないゴミ、資源ゴミとして瓶・缶・PET・ダンボール
プラは燃やせという考えなので自分の勝手で俺はこれしか分別してない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:11:55.89ID:uLJrQztY0
>>76
黙っても石油が出てくるわけでも、勝手にバナナができる国でもないからな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:12:35.65ID:ZYfTB0nI0
燃やせよアホ
分別だのリサイクルだの環境負荷が大きすぎるんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:51.54ID:aO930po70
「環境」って名のつく団体出てきたら注意しろよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:14:52.85ID:dyL8yiqC0
>>1
北九州方式の発電もできる最新型焼却炉をたくさん
作って燃やせば良いだけだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:17:18.71ID:msdl0uQZ0
>>82
高温に耐える炉の技術に長けているのは、高炉メーカーだから製鉄所がある自治体は、
早くから高温でダイオキシンの出ないゴミ焼却炉を持ってるんだよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:18:18.00ID:uvOf1DzE0
どうかしたら溶かせるんじゃなかったのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:19:38.56ID:oY6zMY+lO
プラスチックあげるよ
プラスチックあげるよ
ほんとの勇気見せてくれたら
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:20:51.26ID:UxV4U2Sp0
>>82
うちの市も老朽化した処理場を一新して、今はその方式だわ

ただ、簡単に建て替えらるものじゃないからなあ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:21:26.96ID:aO930po70
日本ってあらゆるモノの内容量と包装がおかしい
あらゆるものを小さくして売ろうとするだろ
下手すると容器や包装のほうが内容物より重いw
このあたりにペナルティ課せよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:22:11.47ID:6P/qzC4v0
高温炉ならダイオキシンはごくわずかしか出ない。
そもそも生ゴミ焼いたってダイオキシンは出るよ。

なのでプラは焼けよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:22:29.29ID:kDssP7WL0
プラスチック燃やせる焼却炉あるのにプラゴミの焼却やめてその分燃料代が跳ね上がったアホな組合もあるよな。
どっちにしても燃やすんだから同じなのにな
ナフサ→ガソリン→燃やす
ナフサ→プラスチック→ごみ→燃やす
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:24:10.00ID:FHm62pxz0
>>72
ダイオキシンってのは200種類以上あって毒性は様々
通常レベルで人間が死に至るような摂取をする機会はない
それこそ事故レベル
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:24:32.99ID:uLJrQztY0
>>91
そんな焼却炉を導入できるのは、東京とかしかないので。
貧乏な田舎じゃそんなもん買えるわけもなく。
「だから居住制限してコンパクトシティー化しろ」ってなら同意するよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:25:12.93ID:ydJNqDdS0
ペットボトルを通貨にすればいい一本1万円くらいにしたらみんな自宅に箪笥預金するからプラゴミが減る
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:26:03.57ID:/coyDAS40
ゴミ焼却なんてわざわざ重油ぶっかけて燃やしてるんだからプラスチックと一緒に燃やせば良い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:26:11.90ID:6cvMAUNG0
ペットボトルの国内リサイクル循環を潰しておいて今更かよとは思う。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:26:35.37ID:FHm62pxz0
>>62
再生可能エネルギーってのは使っても減らないものを指すんだよバカ
石油は減らないのか?
分かったかバカ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:27:01.16ID:SeMpp15d0
現状は、高温度1000度近くでプラを含む一般ごみを燃焼してるぞ
で、これをすると燃料代が高くつきますよって話

もちろん高度な処理をしたら燃料にはなる
だが普通に経済メリットあるなら、とっととやってるわな
おまえら弁当食ったら飲み物飲んだら、十分洗って捨ててるのか?
そうじゃないから事実上、燃料投入して燃やすしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況