X



【英国】ホンダが工場閉鎖 メイ首相「深く失望した」 経済に大きな打撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/21(木) 08:58:40.55ID:8imM3ZW/9
大手自動車メーカーのホンダがイギリスの工場を閉鎖すると発表したことについて、メイ首相は20日、議会で、「深く失望した」と述べてイギリス経済に大きな打撃になるという受け止めを示しました。

ホンダは19日、イギリス南部のスウィンドンにある工場で行っている乗用車の生産を2021年中に終了させ、工場を閉鎖する方針を発表しました。

これについてメイ首相は20日、議会で行われた党首討論で、「ホンダの決定には深く失望した」と述べ、イギリス経済にとって大きな打撃になるという受け止めを示しました。

一方で、工場閉鎖の背景については「ホンダはEU離脱とは関連がないとはっきり言っている。あくまで世界の自動車市場の変化に対応するためのものだ」と強調しました。

議会ではEU離脱交渉の行き詰まりで企業の信頼を失ったという声が出ているため、メイ首相には政権への批判が強まることを避けるねらいがあるとみられます。

イギリスでは航空機メーカーのエアバスや自動車メーカーのフォードが、来月29日の離脱の期日までにEUとの交渉が最終的に合意しなければ生産への影響は避けれず、イギリス国外への工場の移転もありうると表明していて、多くの雇用を抱える製造業に影響が広がることに懸念が高まっています。

2019年2月21日 5時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/k10011822161000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190221/K10011822161_1902210638_1902210647_01_02.jpg
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:36:11.41ID:FJxjjdEb0
EU離脱に賛成したイギリス人、こうなる事まで深く考えずに、
その場の雰囲気にのまれて賛成票を投じちゃった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:36:39.00ID:1ZA9PaZz0
日本人が嫌われそうで嫌だな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:36:52.43ID:kwiTtnXq0
日本政府も観光、観光と言ってるが
国が観光産業で食べる様になったらお。わ。り。
資源の無い我が国は物を作れなくなったら終わり

イギリスは観光があるけどこれからどうやって
国自体が食べていくんだろう?
日本も対岸の火事じゃない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:37:42.65ID:+QCQlT2g0
メイはアホなのか、糞真面目なのか
どうやってもロクな目にあわないの分かってて首相やるなんてどうかしてるぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:18.97ID:FJxjjdEb0
日経新聞によると、ホンダだけでなく、ランドローバーも4500人の人員削減するらしい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:20.99ID:fOnu6SLB0
欧州で新車買う人って中流だろうから、そういう層は日本向けに作ってる車は買わんよ。遮音性とか悪いし。
日本だと庶民でも新車買っちゃうからホンダもまあまあ売れる。
その庶民用の車を欧州に持っていっても新車としては売れん。
イギリスとかは日本の中古車整備して持って行った方が売れる
日本車を欧州で売りたいなら欧州の中流層が欲しくなる車を開発するしかないね。コンパクトで質感高い奴
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:24.65ID:4ywBgYc80
イギリスとドイツは反日すぎて付き合うとびっくりする。
特にドイツは中国マネーが入りすぎてステキな中国、悪の日本になってる。

で、モノを知らないドイツ車が大好きな日本人が多くいる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:26.36ID:ScBFv/q00
>>9
おまえん家 おっ化け屋〜敷〜
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:43.23ID:ZUKT+QpV0
>>125
ヨーロッパは石畳の道が多いんだよ
走行しにくいわけ
つまり
2輪車なら、なおさらだね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:38:50.00ID:O9ztS2tr0
離脱するなら離脱するでハッキリと方針や政策を整えて
先を見通せるようにしておけば全然違ったでしょうよ?

結局は全然話がまとまらない先がどうなるか全然見通せない
そんなイギリスのグダグダ振りが嫌気さされたんだよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:39:03.86ID:FTelQVKc0
本当の言言うと
キャメロンが一番悪いんだけどな
ボリスジョンソンとその一味も
日本でいうところの近衛内閣
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:39:04.54ID:fkGRfv0+0
>>125
そりゃそうだろう
普通に考えれば第一の理由ではないかもしれないが余程安く作れない限りイギリスで作る理由はない
イギリスからの輸出には絶対に船が必要だし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:40:17.00ID:V9SDKyWP0
>>125
「EUは人、物、資本、サービスの「4つの移動の自由」を原則に掲げる。」

これが

テロ多発
補助金の負担増
移民の増大
経済のゼロ成長(これは中国台頭による、日本も同じようなもんだけど?)

ググったら、いっぱい出てきた。
で、最後メイちゃんが

「や〜〜〜だ〜〜〜〜〜!!!」
言っちゃったみたい。

でもこれって・・・ただ単にワガママとか、EUに八つ当たりしてる様な気も。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:40:17.06ID:uhiG+pgs0
ボルネオ島での英国軍の日本軍への残虐行為
ナショジオでよくやってる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:40:23.75ID:4NTuxLDQ0
>>141
パフォーマンス
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:40:24.97ID:Nsah7NQP0
ホンダがイギリスに工場作らされた経緯は?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:30.80ID:ZUKT+QpV0
>>116
日本に来てくれたらいいのになぁ

一緒にチャリンコ族しよう ^^
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:35.21ID:2hwaKIqs0
2025年頃から
自動化、EV化にむけて
自動車各社、他業種も含めた業界再編が起きる

この流れに主導権が得られるかが重要
ホンダも骨太な体質にせねばならんし
無駄は省かないと、本戦で負けたらおわり
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:35.91ID:iqwrmQOd0
EU離脱を国民投票できめておいて
この言い草は無いわw
まさか離脱によってメリットだけ見て
デメリットを想定してなかったのか?
イギリス人ってバカなの?韓国人並だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:41:55.34ID:FJxjjdEb0
>>153
欧州大陸にはトンネルを使って運べる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:42:00.48ID:60FxZ7Oy0
ホンダが80年代のローバーを立て直したようなもんなのに恩を仇で返されたからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:42:00.86ID:Qmqj/8sGO
ホンダの英国撤退は普通に考えたら常識だろうね。
いまだにわけわかめなのが日本企業の韓国撤退…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:00.74ID:RlYMqo1I0
逆だろ!HONDAがイギリスに失望したのが先だw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:19.39ID:on6d9kLu0
>>1
ばーか
失望つか呆れたのはコッチだ‼︎
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:44.31ID:Gh6fRrW90
ギャラガー兄弟はEU離脱についてなんてコメントしたんや??
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:57.00ID:uhiG+pgs0
>>138
BBCで散々反日行為やられて
こっちが嫌いになる方だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:44:42.42ID:C0AD1Bd10
英国の人は昔の話を末々まで覚えているから・・・。
1000年前の出来事も、昨日の出来事のように覚えている人達。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:45:07.35ID:MJ2SlqQq0
ヲイヲイ、自分のせいでしょうに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:45:18.09ID:9y4njlNa0
>>3
さつきはどこに?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:45:43.64ID:O9ztS2tr0
>>154
でも残りのEU内部でも移動の制限や権限を各国に回復させる動きは
どんどん大きくなってきてるからね・・・

EUの統一強化派のドイツやフランスは国内政治がガタガタだし逆に
反EUと言うか権限の縮小を訴えてる国の方が政治は安定してるしw

イギリスとしてはEUの権限縮小に動くのなら離脱しなくても良かったかな?
そんな感覚になってるのかもねw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:45:58.72ID:n1zGqzkb0
作った分も売れないから撤退するんだよ

恥ずかしいからこれ以上言わせんな!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:04.13ID:fOnu6SLB0
欧州でも新車を買う中流層が減ってるから
移民で人口増えてもホンダを新車で買える人は減ってる
ゴミのヒュンダイキアがけっこう売れてる。合わせたら欧州4位。
中流層減らして移民増やしたからホンダが逃げることになったんだよ。
むしろブレグジットとは逆の理由での撤退
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:25.33ID:uO0jC5H/0
ホンダがイギリスに忖度してるのにイギリスには通じない構図
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:46:49.42ID:0hnavtUN0
U.K.解体

はよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:15.47ID:YpR1D3v50
それでも欧州の中では話が通じるって
日本はずっと英国に多大な投資してたんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:31.22ID:ZUKT+QpV0
その3500人は 解雇されたら日本に来て、キューピーマヨネーズ工場に来たらいいね
それから、ゆっくり2輪車について、議論を深めて 自転車専用レーンについて意見を聞かないとね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:33.32ID:FJxjjdEb0
イギリスと欧州大陸の間で、一日1000台ものトラックが自由に行き来してて部品を運んでるらしい。
もしEU離脱したら、一台一台止めてチェックする事になる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:33.90ID:CgSr361s0
「ホンダの決定には深く失望した」という日本語訳だと「閉鎖」ということに失望したのであってホンダを非難する意味はゼロだよね
実際の英語も同じなんだろうか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:47:52.28ID:fOnu6SLB0
マクラーレンとホンダの関係にそっくり
ブレグジットが成功したらホンダは戻るよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:48:28.73ID:RZXBV9Yv0
マクラーレンが悪い。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:48:49.12ID:WwzmJDBZ0
イギリス国内で売れずに北米向けの工場になってんだから稼動させてる意味もない。最大生産数の半分しか作ってないほど売れてないんだから。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:21.46ID:uhiG+pgs0
>>182
ケロッグのアメリカの従業員
腹いせに工場に放尿
白人はヤバいわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:38.40ID:VmziUuZc0
EU離脱は国民投票で決まったようだが、再加盟は禁止されてないんだろ?
離脱して1秒で再加盟したらいい
0193懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:47.98ID:zUHahPgD0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>1本田はあんた等のために商売してるわけじゃない
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, EUを捨てる以上わかって事だ…あんた等が自分で招いた選択だ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 恨むのはお門違い…未だに国論がまとまらないんじゃ、経営計画もへったくれもないだろ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄何ねんじかんかけてんだよ…三下り半はあんあたら政治家のせいだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:49.58ID:JlSrSWzT0
これでマイクとエドがホンダの車を再生する事はもうないな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:02.10ID:FJxjjdEb0
ホンダにとっては、アメリカとシナが最重要な市場だろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:57.61ID:MDQCh3CY0
つーかEU&英国でガソリン車の工場やること自体もう先がないじゃん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:51:21.47ID:FJxjjdEb0
日産とトヨタはどうすんだろう?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:51:45.42ID:0hnavtUN0
かつての大英帝国よ
もう一度と、
栄光の孤立を夢見た老人たちがEU離脱選択したからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:51:57.92ID:89H5w7Qg0
ほとんど北米向けらしいからな
居て欲しかったらもっとホンダ車買えよって話
もう限界なんでしょ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:52:21.96ID:OZ03VLJY0
工場周辺の住民が望んだ事なのでw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:52:30.74ID:ZUKT+QpV0
>>177
なるほどね 購入層の入れ替わりなんだね
客筋を、変えられたわけか

その影響が、まんま 会社の利益に直結するもんね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:53:29.88ID:807npj6j0
>>192
先にやるなよ!もう知らない!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:53:35.02ID:O9ztS2tr0
ブレグジットばかり注目しないでEU内部のグダグダ振りも
ちゃんと見ておかなきゃだめだぞ!

反EU国の台頭やフランスとイタリアの対立も酷くなってるし
スペインも独立問題でまた国内でけんか腰で揉めてるしw

そして何よりドイツとフランスの国内政治の混乱は致命的!
EU完全崩壊は無くても移動制限や権限の各国への返上は避けられないよ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:54:20.47ID:Vzoo7w0o0
>メイ首相は20日、議会で、「深く失望した」

じゃあなんでEU離脱したん?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:13.70ID:v0ZmClcm0
スウィンドンで国民投票やったとき離脱派が勝った
離脱した方がハッピーになれると判断した現地の連中は
離脱に伴う痛みを素直に受け入れないといけない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:14.21ID:NfYbKlbn0
・EU離脱の理由
生産ラインで働くマーティン・グッドマンさん(61)によると、工場の幹部は生産撤退の理由について、
電気自動車(EV)への需要のシフトに伴って日本などでのEVへの投資に集中すること、
欧州市場の販売の伸びが見込めないことの二つを挙げた。EU離脱の影響については「関係ない」と説明したという。

https://www.asahi.com/articles/ASM2M560JM2MULFA019.html
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:19.42ID:ZUKT+QpV0
>>200
あそこは、スコットランドが本体じゃんか〜
夢見るのもムリないよ
ステキだし あの キシャポッポの景色♪
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:22.22ID:Vzoo7w0o0
>>161
あのトンネルは輸送用の車でもはしれるんかね?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:55:49.10ID:4x7YU/qM0
EU離脱でイギリスでしか売れないのに撤退しない理由ないだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:21.94ID:uO0jC5H/0
>>207
又ロシアに侵攻して貰った方が共通の敵が出来て安定するのか。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:37.11ID:jGMtNyVt0
イギリスで作るより日本で作った方が安くて良い製品が出来るしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:39.23ID:NfYbKlbn0
>>211
訂正)EU離脱じゃなくてイギリス撤退
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:56:55.40ID:bXpZFKCs0
韓国から撤退しろよ全ての日本企業は
敵国なんだから酷い目に遭うのは明らか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:57:07.74ID:BIByi4zq0
>>1
>工場閉鎖の背景については「ホンダはEU離脱とは関連がないとはっきり言っている。

いやいや、嘘に決まってるだろw
まさかお前が無能だから出て行くとは言えんよなwww
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:57:40.25ID:AXmg8M4J0
ポンド崩れたらユロ安円高ドル高で新興国通貨も全滅やな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:11.98ID:V9SDKyWP0
>>174
パリ同時多発テロ、が致命的だったかな。

確かに、関税掛けられる可能性があるホンダ
としては仕方ないかな。
でも、関税掛けた方の国は、自国製品を守れるし
儲かるし。
対テロ対策も、自国で厳しくできるし。

うーーーん、晴れない気分の問題。

てか、どこも脱出してんだから、失望した
言われても。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:15.41ID:Nsah7NQP0
ホンダ車を買ってくれない国で、しかも労賃も高いところに工場を建てたなんて
キチガイ企業
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:24.62ID:uhiG+pgs0
>>208
ジョンソンが黒幕だろ
メイは離脱反対派だった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:27.82ID:yEstkKwJ0
メイが無能なので離党者が絶えません
責任を取って切腹しろw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:30.25ID:ZUKT+QpV0
>>207
ふ〜ん
けっこう なか悪いんじゃ〜ん

日韓関係のことを 心配してる場合じゃないんじゃ〜ん
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:47.16ID:HAYVYrwJ0
>>212
スコット独立するかもな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:48.69ID:YpR1D3v50
EUに入った時点でEUと契約してるつもりだからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:58:55.94ID:B2weMPvR0
>>39
離脱派はEU通さずに他の国と貿易協定結べるようになるから問題ないと言っていた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:59:15.85ID:kl3L6xKv0
>>1
そもそも誰のせいなんだよ
ブーメランサ刺さっとるぞメイ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:59:18.00ID:p96hOUDb0
(´;ω;`)ウゥゥ  終わりの始まりだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 09:59:48.75ID:U2i7IG5r0
>>84
人件費が日本のが安いw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:08.02ID:kBuH6Gj20
ホンダ

日本埼玉の狭山工場閉鎖 → 生産能力年間25万台
イギリスの工場閉鎖 → 生産能力年間16万台

イギリスより先に日本の工場閉鎖してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況