X



【食】「GODIVA」日本事業、韓国資本になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/21(木) 10:48:41.92ID:ogoRNurE9
ゴディバ日本事業、MBKが買収 1100億円超
2019年2月20日 20:56 [有料会員限定]

入札が続いていたベルギーのチョコレート会社「ゴディバ」の日本事業について、アジア系投資ファンドのMBKパートナーズが買収することが決まった。
関連事業を含む買収額は1100億円超。ゴディバの親会社であるトルコの食品大手、ユルドゥズ・ホールディングはトルコ通貨リラが下落するなか外貨建て債務の圧縮を急いでおり、グループ資産の売却を進めている。

ゴディバが20日、発表した。対象は日本で高級チョコレート店…

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41513830Q9A220C1TJ3000
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:03.34ID:kxdC7FZ20
中国と韓国に食品作らせちゃダメ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:03.82ID:AdROZONN0
う○こ入りになるんか(´・ω・)
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:04.24ID:AouVX81V0
>>1

「GODIVA」が「GONIDA」に変わるニカ????
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:06.68ID:iY/dT5KU0
韓国って儲かってるのか?
買収とかって中国がするイメージだったけど
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:07.23ID:89H5w7Qg0
呉泥哈
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:10.88ID:U1NdtYgu0
まあ俺はGODIVAなんて口にすることないからどうでもいいがな
森永と明治があればいい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:16.30ID:2hGoH7Oi0
ウンコ味のチョコとチョコ味のウンコどっちがお好みニカ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:17.10ID:ln5Nppae0
チョコ好きだけど、何千円も出して高いチョコ買う気には成れない。
10倍20倍の値段払ってまで買うほど美味しの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:20.16ID:kOGqTilG0
田舎のショッピングモールにもあるくらいだし有り難みがなくなった
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:24.42ID:vwiMOaaR0
>>218
チョコなら代替商品の方が種類も多いし
こっちの都合だけでをそれを選んでも問題ないけど
LINEは相手側もそれぞれその代替ツールを使わなきゃ意味がないから
比較にならないと思う
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:26.89ID:JtXClfpH0
>>2
こらこら略奪すんな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:31.02ID:MEaGRxdk0
 製造国表記あるかなあ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:35.49ID:1bfJ8wZT0
>>544
そもそもゴディバは美味くはない
ネームバリューがあるからとりあえず贈答品に仕えるだけ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:36.71ID:iDOUrP820
韓国資本になったら終り
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:46.37ID:FMkIwqHs0
MBKって韓国資本なのか?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:04.88ID:JHQfCYu40
てかこれ、ゴディバのチョコレートを日本で売る会社が韓国系ファンドに買われたってだけだからな
ゴディバのチョコレートがキムチチョコになったわけじゃないぞw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:06.02ID:kwe1H/4q0
今度から贈るのやめるわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:12.39ID:C44sifVR0
仮にGODIVAのチョコをもらったとして、そのありがたみは以前より確実に激減してるのは間違いない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:12.76ID:kxdC7FZ20
>>548
韓国は儲かって無いのに見栄だけ。実際に借金だらけの奴しかいない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:12.82ID:AouVX81V0
ゴニダのチョコーレートウンコを発売するのか???
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:14.96ID:LGJKIQLJ0
すでにロッテがあるだろ
気にすんな
レジ横にロッテ製品だ
いい場所を確保しているのだ
日本の球団もロッテがあるのに
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:17.59ID:T98bVkTk0
コンビニの普通のお菓子の棚に並んでるのを見て
先が短いと思った
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:22.44ID:PmNMbHIv0
こんな所までネトウヨ連呼する奴がいるんだな
暇だな〜
しかし
ゴディバ買わない=ネトウヨ
って提議の意味がわからないw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:28.04ID:/nqiTCT+0
最近はバレンタインで自分用に買って美味しいチョコを食べる人が増えてるから、ゴディバのチョコレートがそんなに美味しくないのはみんな知ってる
ありがたがっているのは何年も前の知識しかないオジサンくらいじゃないかな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:31.96ID:liYgLnei0
ネトウヨもうゴディバ食えないのか
って貧乏人にはもともと買えない代物だったか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:41.36ID:I67wXNrl0
ゴディバも韓国産になるのか。
高いし、もう買わない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:46.61ID:SA4UDz3D0
>>522
特段美味しいとも思わない、いたって普通
明治の高級チョコと大差ないレベル

ちなみにロッテは絶対に買わん!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:56.86ID:VgGiT1ls0
ちょっと話はそれるが
バレンタインデーの義理チョコってチョイスが楽だよな。
チョコの徳用つめあわせって結構いろいろあるし。
これのお返しのホワイトデーの義理用の徳用つめあわせって
なにを選ぶとつりあいとれそう?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:58.47ID:nj/T5qE0O
もう買わないよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:03.53ID:0SqaLM4x0
昔と違ってチョコ系も乱立してきたからな
韓国運営じゃ尚更売れなくなっちゃう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:03.92ID:AouVX81V0
かくじつにブランド低下するなwwwwwwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:06.85ID:iDOUrP820
韓国資本になる、それだけで購買の枠から外すよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:10.13ID:+pnmgGZ30
三菱商事 3254 → 3269 +15円
ローソン 6790 → 6860 +70円

買収失敗したのに全く影響ないんだな
ゴディバブランドってその程度なのか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:10.48ID:oiuGOENr0
イオンモールとアウトレットモールに出店してブランド価値が底になったチョコレート屋かw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:11.07ID:j6p8XnoK0
ウンコ練り込んでくるのかよ
買うわけねえじゃん
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:11.87ID:eY35LiaV0
庶民的なワイはロッテで十分や。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:13.32ID:05FIY51F0
ゴディバより美味しいチョコはごまんとある
売春婦の義理チョコ御用達店なんざいらん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:14.19ID:p+1MxC5R0
>>510
そりゃ日本の高級店のものも美味しいけど、
日本のほうが美味しい、は言いすぎ
どれだけ旅して世界中のチョコレートを食べたの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:18.67ID:HXy6DaCK0
>>489
ちょうど日本のチョコレートについてTVでやってた
日本のチョコレートはカカオ豆が手に入らなかった時の名残でカカオ豆の使用量が低くてカカオ豆の含有量が高いチョコレートを好む欧米あたりの人の口には合わなかったようで
それで作ったのが明治THE chocolate
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:18.79ID:yuXhq44N0
>>1
アベノミクスのお陰だろうw
円安と景気後退で日本が買いやすくなってる
観光にはいいじゃん?とか後進国だよって話
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:19.99ID:MEaGRxdk0
 ゴディバはロッテと同じ枠にカテゴリー入ったね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:20.55ID:d8tDQopq0
>>573
テレビなんてキー局が朝鮮東京寡占だからねー
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:22.95ID:lISqp3wq0
>>1
ウンコ入りチョコレートになるんか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:28.48ID:kw6+QMfS0
ゴネレバ
糞喰い糞会社潰れろー
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:30.17ID:rRYDJT+40
不買かな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:41.06ID:R+3H/TXE0
>>1
ゴディバ(笑)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:45.61ID:QTWS+ILj0
ベルギーの王室御用達で日本でも売ってるのは他にもあるし
それより独立店舗で美味しいの作ってるとこ発掘する方が楽しい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:28:52.29ID:4VomtXQh0
元々買ってないからどうでもいいが、
今後、気をつけよう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:02.26ID:GOFlSH1z0
姪2人が好きなんでたまに買って帰ってたが、もう買うことはないな
なんか別の好物探すか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:02.88ID:jbVZKMSy0
売り上げガタ落ち
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:03.86ID:EcWyH5Qa0
はじめてゴディバ食べたとき、こんなもんかと思った。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:12.24ID:s+bsSUsO0
リンツのほうが好き
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:13.53ID:dGVXBHR00
GODIVAは朝鮮人好みの味に変わったからな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:13.71ID:kZHuwVyb0
>>602
レオニダスかな

まあ、知らないブランドの方が面白いよね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:17.03ID:kxdC7FZ20
ゴニダ買ってる奴は大抵韓国人だから気おつけろよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:20.74ID:Rxissn190
>>566
リッツはヤマザキビスケットが離れて日本ではダメになってしまったなあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:21.77ID:IIXMN+pM0
>>432
イメージが重要なのであって製品の良さは選ばれる理由としては小さい
だから有名人使ってCMするわけで
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:34.52ID:iDOUrP820
>>573
絶対やるw
そして韓国資本だと拡散されてしまうと言う。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:37.51ID:2z/pRLcw0
しかしここまで+がこじらせてたとはびっくりしてる 
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:40.32ID:8F/9dyA80
たまにショコリキサー飲みに行ってたけど、これからはリンツかマルコリーニにするわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:45.86ID:rjkdn7SZ0
GODIVAなんて今まで殿様商売していたつけが回ってきてるからな
チョコレートなんてGODIVA以外の選択が増えてるから、態々GODIVAを買う必要など今更ないんだよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:48.17ID:IFUdy2ab0
とっくにブランド価値ないよな
チョンはこれ買ってどうするつもり?
しかも日本事業限定って
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:48.34ID:EcWyH5Qa0
ヨックモックの方が10倍うまい。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:48.73ID:NkXde0CW0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwww
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:57.05ID:PmNMbHIv0
レディーボーデンも美味しく無くなった気がするんだけど
あれは錯覚なのかね?
もう遠い記憶だけど
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:29:58.33ID:Je/eCJc60
片岡物産の頃が一番よかった
最近はポップな路線に寄りすぎ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:02.17ID:LALq8z0w0
>>2
パチンコ屋の娘だからか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:05.29ID:JeaYparA0
ロッテとゴディバは個人的にもう買わない。

まわりまわって、売春婦や竹島不法占拠に使われたら嫌やん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:05.80ID:DWFU8fL80
フランス王国→オスマントルコ→大韓帝国

次々ステップアップしてイメージアップだな!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:10.05ID:AdROZONN0
キツネ目の男が

0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:10.73ID:dfIDDeSN0
>>436
職場で貰うチョコが近年急にGODIVAになったから
こんな高級なやついいの?と思ってたらそういうことか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:17.52ID:fkc2fmg40
また新たな起源が始まったか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:18.13ID:AdqRhZpZ0
日本の経済成長率は20年間韓国に負けっぱなしだから仕方がないね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:20.03ID:1DVYxz8r0
>>553
ローソンで売ったりするから
高価ではあってももう高級品のイメージはなくなってしまったなあ!
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:28.89ID:rRYDJT+40
レーダー照射、陛下への不敬、竹島占領、日本企業イジメこんな国のチョコとかやばそう
墓穴を掘りたくない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:30.24ID:cuQz8WDt0
>ゴディバ日本事業

って所が何ともイヤ〜だな〜
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:35.51ID:DiGW7oz10
FILAもグラントヒルがはいてた頃はアメリカの子供たちがもうみんなナイキをはいてない
と言われたくらいの人気があったがあっちの資本になって早10年以上か
自転車のスコットもあっちの資本で元から使ってる人間はまあなんというか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:37.37ID:eiNvG4ZA0
最近チョコレート買ってないな
フルタとか、タカナシの袋のチョコレートが好きでよく食ってたわ
ユーラクも嫌いじゃないぜ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:44.12ID:/1nmi6yd0
>>573
今さら
前からゴリ押しで売ってたようなもんだっただろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:51.12ID:LGJKIQLJ0
>>573
やるよなキャンペーンとか
コンビニ展開広がるぞ
日本企業も見習うべきなんだけどね
ロッテの売り方うまいからね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:52.46ID:y5oIFEYO0
>>615
どんな法則が発動するか分からんしな。関わらないのが一番
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:31:11.18ID:BIIooat90
どうしてバブル超えの好景気なのに日本企業外資に買収され続けてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況