X



【福岡】「おねしょをした時にお仕置きした」小2女児に水風呂 体には複数のあざ、日常的に虐待か 傷害容疑で母親ら逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:52.60ID:8imM3ZW/9
小学2年の女児(8)の両手を縛り水風呂に入れた上、体を殴りけがをさせたとして、福岡県警筑紫野署は21日、傷害容疑で母親のアルバイトの女(29)=同県筑紫野市=、同居の自営業八尋潤容疑者(29)を逮捕した。2人は容疑を認め、「おねしょをした時などにしつけでお仕置きしていた」と話しているという。
同署によると、女児の命に別条はないが、体に複数のあざがあるといい、日常的に虐待されていた可能性もあるとみて詳しく調べている。

(2019/02/21-11:14)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022100518&;g=soc
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 06:47:40.42ID:iR6+IUw70
>>224
虐待被害児童の場合はその可能性が高いだろうな
仮にそうでなくても、本人にどうしようもないから落ち度とはいえないし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 06:51:33.53ID:iR6+IUw70
>>216
それはライオンという生物の生態ではあっても全ての生物の生態じゃないよ
一部の猿などハーレムを形成するタイプによくみられることではあるが
逆にいうとハーレムを形成しないタイプの生物には見られないこともある

生物の本能や生態というのは生物によって違う
サルの子殺しもある種の猿には多く見られるが
ニホンザルには滅多に見られず、
複数のオスが子供を守る様な行動まであったりするなど、
同じ猿にも違いが見られたりと、近い生物でも違うこともある
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 07:39:53.29ID:l4cdDzOf0
おねしょは脅すと逆効果やで
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 07:52:45.05ID:UYhApbEm0
>>99
何でもダンスィで片付ける親って本当にいるんだな
一緒に受診したほういいわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:26.91ID:Jz3FTjJ10
先ずおねしょの責任が子供にあると考える時点であり得ない
子供を叱る前に、おねしょをした子供に怒りを感じた自分自身を叱れ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:09:22.42ID:zdFYnlT00
両手を縛り水風呂に入れた上、体を殴りけがをさせたとして

殺人未遂容疑でいいだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:26:05.47ID:4/3Y29Iu0
叱ったり叩いたりしまいにゃこの寒い時期に水風呂で身体を冷やすとかあほか
お仕置きじゃなくてストレス発散のサンドバッグにしてたんだろ
おねしょなんて本人が恥ずかしくて一番つらいだろうに
親は叱ったりせずに病院につれていけばいいんだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:50:19.13ID:ju/aqESS0
おねしょじゃないけど20歳過ぎてウンコ漏らした事あるわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 14:52:25.96ID:MavJBE4P0
>>239
うん、最近映画にもなった、昔のアナーキスト金子文子がそれ。
母親が男をとっかえひっかえして、幼少時から、男女の現場を見るハメになったと自伝に書いてる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:42.54ID:By8c6LJk0
>>253
古い話だが昭和の30〜50時代は、今のような便利な家電製品はなかった。
あっても高くて買えなかった。
そして、長くなったのが、とくに夫の労働時間で、日本の正社員の長時間労働は、世界一突出して記録更新だ。
だから、家事にとられる時間は、平成末期の今、比較にならないほど短時間・自動化で済んでいるのだ。
なにしろ掃除機が家中、勝手に掃除して手許に戻ってくる時代だ。
しかも、子ども数も3人兄弟は減り、一人か二人だ。
従って、家族はへり、家事の時間も減った。むしろ家事は楽になり、育児にかける時間は、豊富であるはずなのだ。
にもかかわらず、虐待による死傷児童や幼児はうなぎ上りだ。

では、余ったはずの時間を今の親は、何に使っているのか????
スマホである。
そこのお母さん(お父さん)、あなたも今、スマホ片手にしてるでしょ?

そう、暇さえあればスマホを相手にし始めたのが、平成末期のバカ親どもの唯一の家事なのだ。
だから、スマホ第一主義、スマホ・ファーストのバカ親どもは、
スマホに熱中して、スマホの利用を妨げる育児をしなくなった。
親にかまってもらいたい盛りの幼児や児童が邪魔なのだ。
これが、虐待の最初の出発点だ。
思い当たるお前!いいか、よく読めよ。

よって子どものおねしょの始末もイライラしてできない。
だから、今度からはスマホがゆっくりできるようにするために、
子どもを痛めつけて二度とおねしょをしないように、という短絡的な考えから虐待は始まるのだ。
スマホ&メール&ネトゲ・ファーストの画面の前のバカな親には、
わずか8歳の子どものおねしょをどうして叱ることしかできないのか。
かわいがっているのは、子どもではなくスマホができる自分だからだ。
スマホが好きな親、スマホが命の親、子どもが迷子になるまでスマホに夢中な親、
子どもの迷子よりスマホの置き忘れ防止が先決な親赤ちゃんの表情よりスマホの画面を観ている方が長いクソ女…
こういうアホな大人は、子どものおねしょを
「今度は、もっと小さい地図を書こうね」などと笑って頭をなでて済ませる余裕など想像もできないだろう。
児童や生徒のおねしょなど叱れば叱るほど緊張して、眠りは浅くなり、むしろ治らない。
笑って一緒に鼻歌を歌いながらシーツを干すくらいでなければ、結婚などするなバカ!
子どもをつくろうなんて思うな、アホ!
一生スマホをいじってろ、スマホを骨壺に入れてくださいと遺言でも書いたらどうかと思うほど
世はスマホファーストバカが溢れている。
こういう奴に限って、虐待死させた子どもの骨壺をかかえる羽目になるのだ。
本件もそうだが、千葉県某市のような痛ましすぎる虐待死事件は、本当にもうこれで最後にして欲しい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/26(火) 10:23:33.40ID:Fd/TpAwi0
おねしょがしつけで直るわけないだろ
学校で子育てについて勉強させたほうがいいんじゃないか
アホに子育てさせるのは子供がかわいそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況