北海道では長く縄文時代が続いてて、ずーっと竪穴式住居で暮らしてた
それが13世紀になって建物が掘立柱建物に変わった

実はアイヌは元々樺太やアムール川河口に住んでた
アイヌは攻撃的な民族で他民族から略奪を繰り返してたのだが
略奪された民族はモンゴルに助けを求めて、モンゴルが樺太まで攻めてきて
そしてアイヌは北海道に逃げてきた
これが13世紀の出来事
だから北海道の歴史を見ると突然アイヌ文化なんてものに変わってるわけ