X



【深海魚】巨大ダイオウイカ 島根に漂着、大きすぎて測れず…水族館へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/21(木) 21:07:41.66ID:8imM3ZW/9
 深い海に生息する巨大生物のダイオウイカ。先月、鳥取県で発見され、話題となりましたが、21日、隣の島根県でも見つかりました。

 市民が見つめるその先にいたのは、巨大なダイオウイカです。21日午前11時ごろ、浜田市の下府川の浅瀬にダイオウイカが打ち寄せられているのを地元の人が見つけました。

 「初めてでしょ。まさかね」(地元の人)

 どのくらいの体長なのか、水族館の職員が測ろうとしますが・・・

 「1番長いところが、足りない足りない」

 持ってきたメジャーでは測りきれないほどの大きさ。職員が4人がかりで岸へと運びました。

 「大きな立派なダイオウイカだと思う。3メートル30センチ超えている」(アクアス海獣展示課・獣医師 田中議顕さん)

 ダイオウイカは水族館が持ち帰り、今後詳しく調べるということです。(21日18:59)

2/21(木) 20:21
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190221-00000069-jnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190221-00000069-jnn-000-thumb.jpg
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:19.16ID:FpdoNcVC0
しかしよ
オレが初めてダイオウイカなるものを知ったのが『怪獣の不思議』って児童書でよ
なんやそん中でタンカーかなんかの乗組員に目撃されたダイオウイカは
マッコウクジラに絡みついてケンカしてたぜよマッコウクジラったら20メーター
は下らないわな

それがよ、なんでこんな>>1ショボいねんな(´・ω・`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:09.26ID:YtZkL+qX0
>>1
>3メートル30センチ超えている
「ちいせえちいせえ」 マッコウ鯨
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:15.97ID:IWWPe3Pi0
イカ飯にしようぜ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:08:52.60ID:USpyd8gQ0
ドラクエ3のテンタクルス3体とかほんとに鬼だった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:02.15ID:DrX7xhWg0
帝王イカや皇帝イカもそろそろ発見されてもいいんだけどな
深海にいるはず
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:55.72ID:0Vb9LEU80
何十メートルもあるダイオウイカが居るとか言われてたのに、
実際にはそんな個体は無いんだな。夢が壊れたわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:10:49.22ID:yBMh846o0
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <死んでしまうとは情けない、でゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:12:26.43ID:ugVvFjGj0
>>134
俺もだ
子供向けの百科事典か何か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:12:44.19ID:EnssF0Na0
>>2
さっき北海道で…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:15:07.64ID:+g6VCpsa0
漂流前の船と戦ってくれてるのかも
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:15:19.81ID:xUmsWtCz0
>>143
言われてねえよ池沼
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:16:18.80ID:L2avCHNF0
大きいっても
実際は糸みたいな足で長さの数字稼いでるだけなんよ大王イカ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:16:20.79ID:k/2UGkgh0
流石に死んでるなら刺身は無理だろうけど天ぷらにしたら美味いだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:20:28.81ID:DrRWw0vP0
リュウグウノツカイが上がる時って地震の前兆じゃなかったっけ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:20:29.91ID:YtZkL+qX0
こいつが小さかっただけで
ダイオウイカってのはおおきいぞ
こいつを主食にしているマッコウ鯨が傷だらけらしいし
体に残った吸盤の痕がバスケットボールくらいの大きさだと
エイハブ船長も言っていた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:03.70ID:z2TSD3z+0
もうちょっと長いメジャー持ってこいよー
うちにだって5mのあるよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:20.34ID:blb5RQDb0
メジャーなんか小学校行って借りてこいや。
100mくらい測れるやろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:26.25ID:/jqhY2WJ0
図鑑だとホオジロザメも18メートルだったが..全く最近の若いサメはなっとらん!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:34:35.56ID:lvKYeISP0
ドルゲ魔人
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:37:36.12ID:VGHM1Cxa0
巨大って付ける必要あるのか?
大きくなる種類なんだろ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 22:55:10.54ID:sJ0VrQN+0
>>1
NHKのダイオウイカ特集で見たのと同じ目だ
深海探査機に乗ってこれに遭ったら恐怖だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:02:25.11ID:6mF1HXuW0
>>128

須磨海浜水族園で実際に作って食べたが、アンモニアだったかが豊富でまずいらしいが。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:05:27.53ID:ThezQHK/0
大盛りイカ焼きそば何杯分🦑
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:07:17.38ID:SAeX+hVt0
3mやそこらなら母ちゃんからオギャァーと生まれたばかりの赤ちゃんやな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:09:42.34ID:wtvWDK1x0
竜宮城が使者送ったが
メッセージ届かずなんか孵化の実験された
で次に大王様直々に来たが途中で死んだ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:11:59.92ID:XOdcRNhF0
太平洋側じゃなくて日本海側に漂着するんだ。なんでだろ?意外だな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:19:40.65ID:2lEPPTrS0
>>1
ちぃータンの中の人と同じ目をしとるなー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:36:37.75ID:WuRXctVi0
ダイオウイカが打ち寄せられたのに
3mのメジャーしか持って来ていない水族館職員てw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:38:04.43ID:Qopbcv040
キングマーマンは?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:25:07.34ID:nUvSGKW5O
大王イカと他の2種(水色とオレンジ色)はザラキ系でまとめてデリート
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:30:39.50ID:BGCHSOr70
中央構造線が動いてるから次は宮崎・大分辺りの日向灘辺りで大震災だわ。
続けて南海トラフが弾けて悲惨な状態になる。
今から避難生活の準備をするのは賢い奴、当日、被災して泣き喚くのは馬鹿な奴。
来るのが分ってて準備しないのは馬鹿。
避難生活が一週間過ごせれば自衛隊、米軍、友好国の軍隊(チョン、シナ以外)が
沖縄のキチガイと旧民主党議員、共産党、福島瑞穂以外、救ってくれる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:31:57.88ID:qRnu/grF0
こういうのを水族館で生態飼育できたら人気出るだろうなあ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:36:09.24ID:9OoDXptl0
地震予知会が予算欲しさに南海,南海と言ってる間は南海トラフは来ないけど、
地震予知会がノーマークの日本海側はマジでヤバイ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:37:52.72ID:n6Ynb74f0
>>1
これ目なん!?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:38:41.13ID:vyab13KM0
これはマジで地震あるあるだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 00:49:21.50ID:/xk4Hd4y0
よっちゃんのいか松くん食ってる(;^_^A
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 01:12:30.86ID:IhpW9wja0
>3メートル30センチ超えている


これのどこがでかいですか?!?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 01:46:15.84ID:MOX85IlC0
マッコウ鯨の皮膚にバトルの吸盤痕跡多いらしい〜中堅の部類か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 02:22:29.96ID:siTYgTfI0
そんな事より俺の股間のクラーケンをみてくれ、どう思う?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 05:53:35.27ID:Y8AMiZis0
たしかにでかいけどダイオウイカというものは
10mを超えているとおもっていた。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:00:59.96ID:HGW70iWV0
巨大地震来るで!西日本
北海道は前座
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:04:19.68ID:wC0oBk2v0
泳いでる時こんなのに襲われたらジョズとかジェイソンとか比じゃねーぐらい恐怖
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:05:40.07ID:QQ+LFOnR0
死んだら瞼とじるとかねぇのかよ・・・
全然かわいくねぇな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:17:40.49ID:+drivB8V0
>>1

>  「大きな立派なダイオウイカだと思う。3メートル30センチ超えている」(アクアス海獣展示課・獣医師 田中議顕さん)

一般素人の私でも5mコンベックスを持っているというのに。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:18:27.70ID:eqNlO8qu0
>>227
今年の暖冬っぷりがかつてなく異常なんだよね。
5月に代替わりあるし。
女が男を蔑ろにして社会でも家庭でも基地外のように騒いでいる。ハロウィンも現代のええじゃないかだというし、
ええじゃないか伊勢参りのように人心が高ぶり乱れるのは大災害の前兆であるそうだ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:22:26.56ID:QQrTWMft0
5.5mのメジャーでさえ100均で売ってるのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 09:29:30.12ID:u1FwwVqx0
生きてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況