X



【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/22(金) 11:40:15.96ID:c6mK5QGS9
 病気や失業、所得急減などの理由で国民健康保険料(税)が高額過ぎて支払えない加入者に自治体担当職員が電話で「闇金で借りてでも払え」と発言したり、別の自治体では「自宅を競売にかけろ」など生活困窮に追いつめる違法な催促をするケースや差し押さえケースが発生している問題が20日の衆議院予算委員会で取り上げられた。

安倍晋三総理は「差し押さえにより生活が極めて困難になるようなことがないよう、(ケースにより)差し押さえの対象としないことが(制度として)できる。こうした制度が適切に運用されるよう、厚生労働省において各市町村に対する周知を徹底させる」と答えた。

 日本共産党の笠井亮議員が質した。安倍総理はまず、国保料が高くなっている要因について「高齢加入者の占める割合が高く、医療費が高くなる一方、加入者は無職や非正規雇用の労働者など低所得の加入者が多いという構造的な問題を抱えている」との認識を示した。

 実際、健康な時期には協会けんぽに加入していた労働者が定年退職で無職になり、国保に加入、年齢的にも医療機関にかかる機会が増える構造になっている。

 安倍総理は「特に低所得者にとって、保険料負担が重くなると考えている。そのため(3400億円の財政支援など)負担軽減に努めてきた」とした。しかし、全国知事会は負担軽減に1兆円規模の投入をこれまでに要請してきた。

 安倍総理は「国保制度の安定的な運営に努めていきたい」と答えたが、さらなる財政支援への検討に言及しなかった。笠井議員は「検討するとも言わない。けしからん。株主優遇税制を見直すなどで財源を確保し、国民のためにやるべきだ」と早期の検討を強く求めた。

 また病気、失業、所得急減など、やむを得ない事情から国保料が払えない家庭に対する滞納対応については「個々の事情に応じたきめ細かな対応を実施しており、趣旨を徹底している」と根本匠厚生労働大臣が答弁。

 根本大臣は滞納者の財産について「差し押さえを行うに当たっては市町村で滞納者の個別具体的な状況を良く把握したうえで適切に対応していただく必要がある。滞納者の生活を著しく窮迫させる恐れがある場合には滞納処分の執行を停止する。こうしたことは会議等で周知しているが、引き続き周知に取り組む」とした。

 笠井議員は「滞納者への対応は一歩間違えば『命』(にかかわる)問題だ」と慎重かつ温かみのある対応を強く求めた。また「国保料の引き下げが最大の収納対策になる」と見直しを訴えた。

 国保料は現在、協会けんぽに比べ2倍近い負担になっており、高すぎる国保料に支払えない世帯が約290万世帯、全加入者の15%にも上っている。

 全国知事会や市長会などは政府に対し国庫負担の増額を要望していて、全国知事会は5年前から「1兆円」の公費投入で、協会けんぽ並みの負担にするよう強く求めてきた。加入者の負担軽減へ見直し時期に来ているといえよう。(編集担当:森高龍二)

2019年02月21日 09:26
Economic News
http://economic.jp/?p=84149

★1が立った時間 2019/02/22(金) 07:06:59.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550797060/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:13.73ID:ru7y/QEF0
けどナマポには優しいんだよな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:52.21ID:hwPyJ2vg0
昔、ずーっと無視して踏み倒し続けてたら何も言ってこなくなったわw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:42:43.78ID:vOC4nrad0
>>1

国民年金=国の事業

健康保険=自治体の事業


基本的に、自治体は国の不利益は放置するw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:03.01ID:JyfDKOds0
使わないから払わないって言ってる人は
死ぬまで払わないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:36.90ID:ye1jtU1J0
>>1
公務員って共産党員多そうだけど、マッチポンプ的な???
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:45.55ID:nNc4+iST0
公務員は国民年金と国民健康保険にすれば良いよ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:56.65ID:oXwnTOyb0
皆保険解体、高額療養費国庫負担制度のみ維持


医療サービス自由化

処方薬の流通自由化
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:44:23.59ID:9rLfnQaK0
「闇金で借りて…」はアウトだろう
豪邸に住んで滞納してるなら分割売却してでも払ってほしい
国民健康保険は制度として破綻すると思うけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:44:24.04ID:e/dpHQO80
田舎の土地なんか売れないんだから
固定資産税払わなくていいから競売にかけろが先
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:44:46.46ID:ye1jtU1J0
>>2
共産党員に頼むと入りやすいんでしょ?!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:45:44.32ID:buzwbr3p0
>>16
愚痴というか悲鳴だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:26.72ID:pjdS+Upo0
滞納するとサラ金並みの金利だからな
本気で払えない人が一回滞納すると二度と返済できなくなる
過払い金請求できるんだろうか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:41.51ID:icTI+pRm0
火をつけでも立ち退きさせろっていった市長だっけ?それと一緒やな。言い方は十分気をつけんと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:52.21ID:ye1jtU1J0
>>17
だよねぇ、どんな外国人より日本人よりも
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:54.47ID:/rbKBZ0e0
実際どうしてもお金が用意できない場合って少なからずあると思うんだけど闇金に借りてでも払わなきゃいけないもんなのか?
今度は闇金が金取れなくて困るし無い袖は振れないだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:59.47ID:LaKfM5oF0
日本人に成り済ます安倍信者に言えよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:07.27ID:CvSBbRtT0
>>15
ガッカイダーとかな
お礼は購読で・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:10.24ID:oXwnTOyb0
>>16

実はクソ老人が最上位に君臨(爆笑)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:10.78ID:mfjNlSYp0
霞ヶ関で金貸しやっとる厚労省言うもんですわ
保険料の支払いが滞ったらあんたの体に痛い目負うてもらいまっせ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:53.75ID:Wqa/vobj0
自分、仕事で事務やってんだけども、ちょくちょく滞納で照会くるのが地味に鬱陶しい。
いろいろ事情あるのかもしれんけど、人に迷惑かけんなよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:19.70ID:oXwnTOyb0
もう任意制度にしないとダメだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:32.41ID:iFy/UlCg0
安倍 「海外にばら撒く金はあっても、国民を救済する金など一銭も用意する気など無い!!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:53.30ID:icTI+pRm0
滞納者に督促をすることは正しいんだけど間違った対応すると督促自体が悪と思われるしそう報道されるから
気をつけないと。滞納者への督促業務してる人ってホンマ大変やで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:16.68ID:DenGhyAI0
>>27
おまえが貢いでる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:26.17ID:NXL/hBIP0
>>1

> 「闇金で借りてでも払え」と発言したり、別の自治体では「自宅を競売にかけろ」など生活困窮に追いつめる違法な催促をするケース

これ本当か?
公務員だろ?そこまで激しく取り立てするほどやる気あるもんなの?
それに競売って債権者がするものだろ

>差し押さえケース

これは適法だからなぁ
同列に並べて語るのはおかしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:29.42ID:AvGdzzTH0
自治体は良い仕事をしているじゃないか



もっと厳しく取り立てろ!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:36.35ID:MOLIJKUP0
何か久々にまともな国会ニュース見た気がする
対策も立てられん不正統計とか大臣が2分遅刻しただとかより
こういうのをもっと取り上げてくれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:49.27ID:q3np2rb70
国保を払わなきゃ、いざ病気の時、高額な医療費を自腹で払うだけじゃないのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:49:57.57ID:xJWi48Ym0
煽るのは得意だが煽られる事には慣れてない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:15.81ID:vOC4nrad0
>>1

国民年金=国の事業

健康保険=自治体の事業  ← こちらを取り立てたい自治体


基本的に、自治体は国の不利益は放置するw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:21.49ID:DenGhyAI0
>>39
おまえらが払うんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:34.90ID:4qDuRqpk0
公務員のくせに頑張って仕事してるね。
これは褒めてあげるべきだよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:46.34ID:Cu7JH1rZ0
恵方巻
ケース1(消費税8%)
売上270億円(名目GDP)
原価180億円
廃棄 15億円 損失(5%)
経済学でいう産出量(デフレ)ギャップ

消費税収 20億円
法人税収 55億円×23.4%=12.6億円
計32.6億円

ケース2(消費税4%)
仮に消費税減税4%して全部売り切れたとしよう。
売上 275.6億円(名目GDP)
原価 173.3億円
廃棄無し

消費税収 10.6億円
法人税収 91.7億円×23.4%=21.4億円
税収 計32.0億円

法人税が32.11%(2016年まで)だったなら、
計91.7億円×32.11%=29.4億円
税収計 40億円

消費税増税して法人税減税したやつ、
マジで、マジでバカ。
とっとと消費税撤廃しとけ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:55.67ID:TRmzQzIy0
生活保護の医療扶助・整骨院等の保険適用は廃止
使いまわしが利く現行保険証は廃止して、マイナンバーカードにて受付
窓口では原則全額負担にして、年末or年度末に使った医療費の半額を返金
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:59.99ID:7Rw26K070
国民健康保険は、保険料払わないと保険証を発行しない、前払い制にすればいい。 
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:51:17.51ID:aTHVSgaC0
年収低い世帯の金額高すぎるからちょっと比率考え直してくれ。
医者とか組合作ってるの止めさせろ。
所得高いところから多く取ってくれ。
崩壊するで、このままだと。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 11:51:27.25ID:ilpSepuT0
結局日本は保険滞納して10割負担になっても重病で病院に運び込まれたらなんだかんだ治療しちゃうんだろ
金が払えない?ハイ自己責任ね金用意してからきてねって重病人追い返したらどうせ訴えるんだろ?
アメリカなんてどんな重病患者だろうが金がなきゃ外に放り出すじゃん、日本もそれやっていいなら国民皆保険なんてやらなきゃいいんだよ
まぁ健康保険加入自由にしたらほとんどの人は入らないだろうけどw 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況