X



【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/22(金) 11:40:15.96ID:c6mK5QGS9
 病気や失業、所得急減などの理由で国民健康保険料(税)が高額過ぎて支払えない加入者に自治体担当職員が電話で「闇金で借りてでも払え」と発言したり、別の自治体では「自宅を競売にかけろ」など生活困窮に追いつめる違法な催促をするケースや差し押さえケースが発生している問題が20日の衆議院予算委員会で取り上げられた。

安倍晋三総理は「差し押さえにより生活が極めて困難になるようなことがないよう、(ケースにより)差し押さえの対象としないことが(制度として)できる。こうした制度が適切に運用されるよう、厚生労働省において各市町村に対する周知を徹底させる」と答えた。

 日本共産党の笠井亮議員が質した。安倍総理はまず、国保料が高くなっている要因について「高齢加入者の占める割合が高く、医療費が高くなる一方、加入者は無職や非正規雇用の労働者など低所得の加入者が多いという構造的な問題を抱えている」との認識を示した。

 実際、健康な時期には協会けんぽに加入していた労働者が定年退職で無職になり、国保に加入、年齢的にも医療機関にかかる機会が増える構造になっている。

 安倍総理は「特に低所得者にとって、保険料負担が重くなると考えている。そのため(3400億円の財政支援など)負担軽減に努めてきた」とした。しかし、全国知事会は負担軽減に1兆円規模の投入をこれまでに要請してきた。

 安倍総理は「国保制度の安定的な運営に努めていきたい」と答えたが、さらなる財政支援への検討に言及しなかった。笠井議員は「検討するとも言わない。けしからん。株主優遇税制を見直すなどで財源を確保し、国民のためにやるべきだ」と早期の検討を強く求めた。

 また病気、失業、所得急減など、やむを得ない事情から国保料が払えない家庭に対する滞納対応については「個々の事情に応じたきめ細かな対応を実施しており、趣旨を徹底している」と根本匠厚生労働大臣が答弁。

 根本大臣は滞納者の財産について「差し押さえを行うに当たっては市町村で滞納者の個別具体的な状況を良く把握したうえで適切に対応していただく必要がある。滞納者の生活を著しく窮迫させる恐れがある場合には滞納処分の執行を停止する。こうしたことは会議等で周知しているが、引き続き周知に取り組む」とした。

 笠井議員は「滞納者への対応は一歩間違えば『命』(にかかわる)問題だ」と慎重かつ温かみのある対応を強く求めた。また「国保料の引き下げが最大の収納対策になる」と見直しを訴えた。

 国保料は現在、協会けんぽに比べ2倍近い負担になっており、高すぎる国保料に支払えない世帯が約290万世帯、全加入者の15%にも上っている。

 全国知事会や市長会などは政府に対し国庫負担の増額を要望していて、全国知事会は5年前から「1兆円」の公費投入で、協会けんぽ並みの負担にするよう強く求めてきた。加入者の負担軽減へ見直し時期に来ているといえよう。(編集担当:森高龍二)

2019年02月21日 09:26
Economic News
http://economic.jp/?p=84149

★1が立った時間 2019/02/22(金) 07:06:59.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550797060/
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:57:47.93ID:Cu7JH1rZ0
>>459
江戸時代に定免法(消費税みたいな安定した財源w)を導入するまでは、
人口も増えてたし、幕府への不満も少なかった。
一揆も打ち壊しも少なかった。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:03.92ID:56rJSJUt0
月五万とか300万の車のローン以上じゃね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:05.07ID:kqQ66V820
自治体国保は税金
払ったのは延滞税から先に充てられるので本税は減りません
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:15.51ID:LsN5dxDu0
>>438
相談しに行ったら「分割は一切認めない!今すぐここで払うまで帰さない!」とか言われてスマホ奪われて拘束する自治体あるから怖くて行けないよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:32.47ID:L7XYu0TJ0
>>34
税金滞納家庭に対して、こどものポケモンカード コレクションを取り上げて競売した税務署もあるよ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:12.91ID:HliN8GpR0
>>380
全額なんてありえないよ
嘘はやめとけ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:26.74ID:WPuzrpqv0
>>457
収入が無くなると控除にも出来なくて実質多く払う事になり貧乏の悪循環に嵌る
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 12:59:45.13ID:r5JjeWFi0
>>464>>465
どうせ後から取られるんだろ
それ免除じゃねえだろ
何も解決してねえわ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:03.85ID:hlqK6rJ80
>>411
日本政府は日本国民の敵。
それをまず認識しなくては。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:09.45ID:7vUtzP+R0
整骨院と医者と薬剤師が儲けてるから、負担が庶民にくるんだろ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:11.20ID:BL5gJ8dt0
国保は接骨院のマッサージにざる審査で保険の垂れ流ししてんのなんとかしろ
不正請求分が国保保険料に上乗せされてるとも勘ぐる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:17.74ID:HliN8GpR0
>>480
免除って意味わかる?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:35.41ID:56rJSJUt0
>>476
いま、医療費総額でそこのシェア高くなってて問題になってる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:47.43ID:1VAz6T4/0
国民皆保険やめろ!!
憲法25条改正!!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:18.79ID:56rJSJUt0
リーマンはやめられんな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:31.32ID:D+IFzVRs0
>>380
給料というからには正社員だろ? 正社員なのに国に逆らうのはよせ
どうしてもそういう事したいなら派遣になってからにしろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:45.02ID:XDSA1ikO0
>>471
当市ではマックス78万。で多少の所得ですぐに上限行くし資産割といって固定資産税の一定割合が加算される。毎年軽自動車が買えるね。
マジで健保廃止して欲しい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:57.86ID:y+LzfS8u0
国籍条項を外したのは朝鮮移民盗の馬鹿曽根

国籍条項を外したのは朝鮮移民盗の馬鹿曽根

国籍条項を外したのは朝鮮移民盗の馬鹿曽根な 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:59.12ID:xLKj0MTB0
>>373
普通に考えると自営業の場合で基礎控除が引かれた状態だと思うのだが
給与所得で国民健康保険や国民年金なのか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:02.31ID:LENWToJr0
社保だけど親と自分の同時期骨折で治療費総額余裕の1000万円超だった。保健様々
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:02.49ID:0wbaG0hW0
だからぁ
ケケ中平蔵と経団連の大勝利なんですよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:05.64ID:q3YJHbX40
使ってる分
割って請求してるだけだろ
払え
真面目に払ってる者の負担になる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:21.65ID:zzEUikVk0
(-_-;)y-~
笠松1・2・3Rやって、マイナス2000ペリカ。
どっかでチンチロリンやってませんか?
来週までに5万円用意しろと公務員ヤクザに言われました。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:24.55ID:RPN1AByR0
>>463
わしの場合最後に行ったのが15年前の歯医者、他の医者は45年間行ったことがない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:51.63ID:XDSA1ikO0
>>491
日本よりマシだろ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:57.02ID:RB0+ZF/m0
アベノミクスで雇用と賃金上昇って宣伝してたのに、現実はこれだよ
今の好景気が捏造だとよくわかるエピソードだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:02:57.47ID:D+IFzVRs0
あのな、さっきから偉そうに免除免除ってほざいてるなんだかよく分からない
奴がちらほらいるが、それ別に永続じゃねーからな

分かるか、永続じゃねーって意味が
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:00.85ID:r5JjeWFi0
>>478
あるよ。
住民税溜めてた知り合いと遊びに行ったら
ソイツ給料日なのに0になってて金貸したわ。
預金差し押さえは0か1なんだよ
トンでも無いって理解してくれるか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:24.71ID:zDZ/rkgd0
>>251
またまた犯罪者優遇だなー
底辺は犯罪したほうがましってとうなってんのこの国
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:52.56ID:JfP5rwcE0
なんでそんな仕事熱心なん?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:59.21ID:56rJSJUt0
>>491
アメリカの病院「貧乏は帰りな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:04.09ID:vOC4nrad0
>>489
国と自治体は全くの別物だぞ?

単に自治体は地域住民の集まりだw

893が集まっても自治体ができるわけですw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:05.44ID:BykybPP90
ネトウヨ死ね❗糞日本死ね❗

シングルマザーの気持ちが俺はよく分かる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:08.03ID:DN8QIGGZ0
>>480
失業だとかなり減免してもらえる
自営で払えなくなったら分からんけどね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:14.74ID:WPuzrpqv0
>>490
上限超えてる人は上限で守られてるんだから優遇されてる
上限行かない金額払ってる人が最悪
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:18.65ID:uc2ewB8V0
日本人がこんな感じだから地方自治体は外国人労働者ウェルカムになる訳で。
地方にある工場とセットでな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:34.67ID:xSgJOH5R0
健康保険なんて日本で一番お得な保険だと思うけどな
お得過ぎて国が傾くくらいなのに積極的に活用しないとかもったいない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:36.22ID:56rJSJUt0
>>495
仲良し親子でなにより。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:36.97ID:wu1qA2q20
しかし取り立てできないと払わないやつの勝ち逃げになっちゃう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:43.02ID:BcLwCN5z0
無理して低賃金で働くくらいなら無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かない
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:15.18ID:p8L2CDym0
国保は療養費支給がいいかげんすぎる
接骨院のレセプト審査しろよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:21.60ID:DwUlKXxa0
医療費の踏み倒しとか強盗みたいなもんだろ
甘すぎなんだよこの国は
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:25.16ID:U/QjxeCp0
家族全員分、年間75万円払っとるよ、
行くのは年に一回の眼科くらいだな
0523支那
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:51.07ID:C70ynMbR0
外国には120兆円ばらまいて、低所得者の国民からは差し押え。
まさに

地獄

地獄の安倍晋三政権。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:05:54.99ID:zzEUikVk0
φ(-_-;)y-~
予定通りフーフー船橋へ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:03.45ID:cCe5AbQN0
接骨院の不正請求は身近でもあった。だけど、払わない人間には容赦しないと豪語している自治体
だが、この件では何も動かない。仕事の都合上で、昼食直後に健康診断(採血)を行い、全員再検査
という無駄を放置するし、必要ない薬を出しまくったりしているし。医者も薬局も薬を出しまくる。
業者が利益が出る所はとことん放置して、どうでもいい所でルール違反と騒ぐし。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:26.21ID:D+IFzVRs0
>>504
その友人の名誉をこれ以上汚さない為に、ここで釘を刺しとくがそれやる前に
必ずその友人宛に封筒が送られてくる

お前のやってる事は、友人はそういうのを確認しないズボラな人間だししかも
お前と遊び行ったって事は基本的な社会知識すらないクズだって事を俺達に
知ってもらおうと一生懸命喚いてるのとイコールだ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:51.27ID:XDSA1ikO0
>>511
リスクを加味せず所得で区切るのが最悪。
国民全員自己負担を5割にして受益者負担の原則を強化すべき。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:56.40ID:v1zxcT0I0
社会保険料高すぎて生活保護受給者が増える。
医療利権へメス入れろ。
目立つところでは、調剤薬局があまりにも多すぎる。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:07:01.59ID:dQJj8ASF0
しかしよくお前ら日本に見切りをつけないな。
今後さらに国保も国民年金も値上がり確定のようなもんだろ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:07:39.86ID:DN8QIGGZ0
>>522
何それトイレでも行ってたの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:07.83ID:U/QjxeCp0
>>530
例えば、アメリカで病気になったらどうなるん?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:17.15ID:r5JjeWFi0
>>484
わかったわかった
何ヶ月免除んなんの?
自治体での違いは?
手続きに何が必要なの?
再申請可能なの?

ナンも具体的じゃねえし
20年ほど前は免除はないって言われたからな
焼け石に水な免除でどうなんの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:20.67ID:GKzN+ap70
>>1
取り敢えず自己負担比率全年齢一律3割を導入しろよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:39.77ID:I5E4C9Y10
健保もナマポも外国籍に使わせるなよ
ホイホイやっていたら足りないわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:52.57ID:vsKUxxaJ0
おいおい、日本人からはここまでして取り立ててそれを不正請求する外人に使うってか?

いいかげんこの制度見直せや
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:56.42ID:4/P9SLb10
任意加入にしてほしいわ
年数十万も取られて元が取れない
高齢者になった時に今払っている分が貰えるなんてとても思えないしな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:05.68ID:dQJj8ASF0
>>532
アメリカは高いけど、東南アジアは安いよ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:09.94ID:XDSA1ikO0
>>517
だね。稼ぐと所得税、住民税、健保税はもちろん保育料みたいなものも上がってしまう。
正に働いたら負け。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:21.42ID:iDeqpTEH0
>>517
住民税非課税世帯って生活保護以下だよね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:26.90ID:x/2mqy1z0
やべーな
糞自民を首長にすえたらヤバイわ

>>378
馬鹿なやつが多いから啓発的、意訳的な報道は職分の範囲だわ
役人というのはリーガルチェックして法的言い訳が上手いやつが出世するんだから
言った言わないより、事実上やってることが問題で重要だ
特に公的機関は
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:27.58ID:bfXWIP8G0
低所得者は、免除項目緩和したっていいよね
年金のように
生保は、全免で薬転売の裏家業家もいるだろうけど
払えない人、病院いったって金はらえないんだから
破綻してるよな、論理的に
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:44.50ID:kqQ66V820
>>535
これはあるな。国民性が違うから騙してでも金得ようとする奴等がいることは問題
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:47.74ID:hlqK6rJ80
>>469
あれは米本位制のせいだよ。
開拓が終わると必然的に財政難に陥る。
でもって重税を課す。

硬直化した財政運営や貨幣制度が如何に危険かという例でもある。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:56.94ID:f720C7fT0
風邪とかちょっとした湿疹とか、整骨院なんかもそうだけどその辺の日常的な疾患は個人負担もっと上げていいと思う
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:09:59.66ID:vOC4nrad0
地方自治法

第一編 総則
第一条 この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区分
並びに地方公共団体の組織及び運営に関する事項の大綱を定め、併せて
国と地方公共団体との間の基本的関係を確立することにより、地方公共
団体における民主的にして能率的な行政の確保を図るとともに、地方
公共団体の健全な発達を保障することを目的とする。

第一条の二 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として
、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。


○2 国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会
における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定める
ことが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に
関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなけ
ればならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を
重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねる
ことを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに
、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共
団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。

第一条の三 地方公共団体は、普通地方公共団体及び特別地方公共団体とする。

○2 普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする。
○3 特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財産区とする。

第二条 地方公共団体は、法人とする。

○2 普通地方公共団体は、地域における事務及びその他の事務で法律又は
これに基づく政令により処理することとされるものを処理する。

○3 市町村は、基礎的な地方公共団体として、第五項において都道府県が処理
するものとされているものを除き、一般的に、前項の事務を処理するものとする。

○4 市町村は、前項の規定にかかわらず、次項に規定する事務のうち、
その規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと
認められるものについては、当該市町村の規模及び能力に応じて、これを
処理することができる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:14.42ID:D+IFzVRs0
>>532
最近の流行りは他人の保険証でクスリを処方してもらうそうだ
メキシコから来てる人はメキシコのクスリを取り寄せてもらうらしい

勿論、一つ残らず全て違法だ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:14.90ID:GKzN+ap70
>>500
アメリカだと盲腸の手術で1600万円
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:29.49ID:jY0XkQL40
>>525
接骨院は流石にやりすぎだね
歯医者ならまだ健康上の理解は出来るし、資格もそれなりにあるけど
専門学校に通って金を払えば誰でも開業できる接骨院は異常でしょ
客がいないのに税金もらって大繁盛とか狂ってるわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:42.91ID:uc2ewB8V0
>>511
横から申し訳ないが守られてないだろ。国民保険の額に上限はあるのは当たり前。
保険の本質は無尽講だから「カネ払ってないヤツが使う」のは論外。皆が同等の権利を持つから上限を定めてる。
これは育英会の借入金も同じ。皆のカネ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:44.94ID:XDSA1ikO0
>>530
今、海外に出る困窮邦人が増えてるらしい。
海外に出れば年金国保脱退出来るからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:10:54.33ID:X2Dt2JxG0
国保は自治体によって仕事の質に差がありすぎるわ、叩けば埃がでる自治体が多い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:10.61ID:Ty91rERN0
昔の医者に比べて今の医者はちょっとしたことで検査しまくり投薬しまくり。
医者が毎年毎年増え続けているから医者一人当たりの患者が減って、それを過剰検査、過剰医療で補っている。
医療費は膨れ上がり製薬会社や医療機器の会社はウハウハ。
彼らの工作に騙されて「医者は足りない。増やせ!」と言ってる馬鹿がいる。
患者以上に医者を減らさないとならないよ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:12.63ID:7UuXcUq20
外国人がフリーライドしてる制度の時点で加入するメリット無いからな
保険に加入するとチョンやちゃんころが高笑いするのかと思うとヘドがでる
なので国保に入らないのが愛国者の証と言える
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:25.45ID:dQJj8ASF0
>>540
株の配当だけで生きてる人も、住民税非課税世帯。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:11:28.50ID:zzEUikVk0
(-_-;)y-~
昭和後期の設計が完全に裏目に出てるよな。
実情に全く合ってないうえに、超越人力車の紙手続き、あほくさいわ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:17.08ID:XDSA1ikO0
>>549
世界一の重税福祉国家のデンマークでも、歯科は自費だし風邪程度では薬は処方しない。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:27.53ID:q+Fn2JOb0
年収300万の母子家庭で保険料40万とか払うらしいな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:32.31ID:uc2ewB8V0
>>537
地方自治体がやってる無尽講だから、地方自治体に属してる以上は参加するしかない。道路なんかと同じ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:49.67ID:I6AGpf1Y0
地方自治体によって金額が変わるんだよね
都会ほど安く、地方ほど高額
所得を考えれば、地方ほど負担が大きい
こういう現状も変えないとならない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:55.33ID:iDeqpTEH0
安倍は一兆円二兆円を豆腐と勘違いしてばら撒いているからな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:56.28ID:vOC4nrad0
>>546


国は、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねる
ことを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに
、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共
団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:10.70ID:HR+DcbAO0
>>536
以前は、名前を複数持てる彼の国の人たちは、複数の自治体から違う名前でナマポ貰って、働かずに実質月収100万とか聞いたけど、今もやってるのかね?
そりゃ日本人からもっと徴収しなきゃ足りないよな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:36.48ID:zIrbEMM60
滞納してる人ってそもそも常にカネ無いから医療機関利用しない
滞納金納めても、その後ずっと払い続けても医療機関利用出来るカネが残ってないから
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:57.23ID:QFCYyGawO
>>548
オバマケアがあるから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:14:29.02ID:Cu7JH1rZ0
>>544
米も金でも徴税してる。
我が国の人口が抑制減少したのは、
定免法(享保の改革)の導入から。

そして我が国の人口増加が停滞した時期はもう一度だけある。

消費税導入(1989年)してからだ。

そして、2014年の消費税増税から、
我が国の人口が明確に減少に転じた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:14:35.08ID:r5JjeWFi0
>>527
紙は来てた言ってたな
預金差し押さえは全額かしないか
どっちかしかないの。
名誉もクソもソイツもう死んでるからどうでもいいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています