X



【国際】南米西部でM7.7の地震
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園 ★
垢版 |
2019/02/22(金) 19:47:25.94ID:JR6SqZoo9
2019年02月22日 19時42分

 気象庁によると22日 午後7時17分ごろ、南米西部でM7.7の地震が発生した。

 この地震の震源地は南米西部で、震源の深さは約160キロ。この地震による津波の心配はない。

https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28343.html

発生時刻 2019年2月22日 19時17分ごろ
震源地 南米西部(ペルー/エクアドル国境)
最大震度 ---
マグニチュード 7.7
深さ 160km
緯度/経度 南緯2.3度/西経76.9度
情報 この地震による津波の心配はありません

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/earthquake/
0116天一神
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:12.48ID:ihtSXRyH0
我々日本国民は自然災害が多く軍事力を背景にした経済には無理があり
軍事力によるグローバル資本主義に無理があり
国土も狭く今更、侵略、自主防衛はできかね、海外にご迷惑を
おかけすることから、武力を放棄し国連憲章で防衛を考えていまして
安全管理に軍事費を使いたいので
国連加盟国の皆さまは、敗戦契約通り、日本国民を国際法により守る事を
実行し法による支配の実施をお願います。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:15.01ID:b7X1B+9V0
次はニッポンの首都直下大地震でお願いします
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:56.58ID:zzEUikVk0
(-_-;)y-~
ああ・・・競馬って怖いよなぁ。
時々自信を打ち砕かれるような大敗が来る。
ここからどう立ち直るかの、いつも問われる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:14:47.87ID:DqCnuijr0
熱海だけどマジ揺れた
震源ペルーかよ思ったより近いな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:15:58.65ID:XyuKAZg80
地図で見るとエクアドルの低地だな
アマゾン川かその支流の上流部
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:16:03.84ID:u3M9il5g0
>>2
なんでそんなに早いんだよwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:13.87ID:w+v0ZrZX0
米南西部に見えた・・
カリフォルニアも割とよく揺れるから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:50.83ID:DWyck8530
地下160キロなら、まあそう大した震度ではないか。広範囲だろうけど。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:21:51.29ID:ttrVxZYP0
南米は日本より地震慣れしてるからへーきへーき
M9.5クラスが4〜500年に一度きてるし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:22:53.46ID:pMounqp20
>>2
こいつこの後結局昇級したとかどっかで見たが
本当のとこマジで何の処分も無しだったんか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:23:51.60ID:Q4kS7JrW0
また日本政府が人工地震起こしたんか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:23:54.92ID:FUFyCD4h0
これ南米で大地震が有った数ヶ月後に日本でも大地震が有るんじゃなかったか?ヤバいな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:07.00ID:AGNxQ1MS0
南米で北海道で日向灘か、白頭山の情報がないのが呑気ですごいなぁ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:13.45ID:257bQ7G00
87 :地皇:2019/02/21(木) 23:13:38.46 ID:lrfxczLx8[5/5]
ストーカーとそれを支援するメディアや警察に宣戦布告する
フクシマにまずは威嚇のM5から始める…
ストーカー行為を一切やめよ でなければ攻撃する
日本人の心は折れるだろう 恐怖が首をもたげ出す 政争どころの話ではなくなる
実力行使せざるをえない
...
..
.
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:27:12.02ID:TRmzQzIy0
>>5
亡くなられた方に対してはな
初期仏教(原始仏教)と浄土宗、浄土真宗には冥土という言葉は存在しないので失礼にあたる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:28:13.96ID:45qnUlZ0O
その辺りは地震が少ない。炭酸ガスの地中貯留実験による人災と呼ばざるを得ない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:28:59.24ID:eqNlO8qu0
代替わり近いから 日本もまた揺れるね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:33:49.78ID:26afcICL0
>>5
お前みたいなのは日本人でもいらねー。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:34:33.17ID:vFIXmQ7S0
内陸でM7.7ってエライことだろと思ったけど
震源地付近めっちゃジャングルだな
いちおう開墾された農地やある程度の町はあるっぽいが
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:35:15.18ID:CRoONu0e0
落ちろ蚊トンボ!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:35:20.39ID:Zb3x6bUh0
>>137
ふしぎ発見をよく見てただろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:35:52.89ID:uDOHHPZZ0
チリ、ニュージーランド、東南アジア、日本での大きめの地震って毎度連携するなぁ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:09.02ID:V7mXXZ/R0
南米で大震災だと略奪強盗強姦とか普通に起きそうでこわい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:20.77ID:5Wyl23MP0
>>15
お前とお前の同胞の血の穢れた白丁みんな死ねww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:36.33ID:bN1oS+qv0
>>128
建造物って日本並みに強いのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:37:05.23ID:aSm+jhZx0
>>4
めっちゃ早いw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:38:48.33ID:Z7CeJXNa0
南米西部じゃ面白くもなんともない
トランプの頭に瓦礫落ちろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:39:01.41ID:1SnyMxiu0
>>129
CEOが厳正に処分したという謝罪文を出していたらしいから何等かの処分はあったんだろうけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:39:26.87ID:R23MfEbe0
これも人工地震ですか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:08.77ID:4Hsy2CiP0
160km、深いから大丈夫かな

ちなみに住民多い地域かな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:23.13ID:9rbA2AZ10
>>2
トンボは永久に言われ続けるな
これ以降一本たりとも使ってないし今後も使う予定はない
使ってる人がいれば必ず不祥事を教えて使用をやめさせてるわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:52.40ID:nCtlA1PR0
これがスーパームーンの真の実力
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:42:00.58ID:oNC7Q52V0
スーパームーンさすが
0160天一神
垢版 |
2019/02/22(金) 20:42:31.76ID:ihtSXRyH0
国際】南米西部でM7.7の地震 w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550832445/116-n
我々の日本列島は国土が狭く、国民は自然災害が多く軍事力を背景にした経済には
無理があり、軍事力によるグローバル資本主義はできかねまして、
社会主義経済に国連第一主義を憲法として実施したいと思っています。
出来れば日米同盟を廃止して国連憲章に決意したいです。
国土も狭く今更、侵略、自主防衛はできかね、自衛隊による武力行使によって
海外にご迷惑を おかけすることから、武力を放棄し国連憲章で防衛を考えていまして
安全管理や国民の生命を保護する最低限の暮らしに軍事費を使いたいので
国連加盟国の皆さまは、敗戦契約通り、日本国民を国際法により守る事を
実行し法による支配の実施をお願います。
お金がいくらあっても足りない。僕たち日本国民は軍国主義を止めたいです。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:44:17.84ID:Ux1aWJ020
>>10
てめえ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:47:23.57ID:R6AAcWbM0
警察にデマ発信者認定される元総理
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:52.68ID:Q3+2zueq0
スーパームウウウン、すげええ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:53:06.31ID:XCwhSD3T0
>>156
やっぱり鉛筆は三菱に限るな

自動車や客船や飛行機で良くない評判の三菱だけど
祖業の鉛筆がある限り大丈夫
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:55:56.26ID:fKni8JX50
日本、南米、そういえば少し前にインドネシアあたりで地震あったっけ?
となると、次はオーストラリア付近かな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 20:56:31.02ID:/G4xjJao0
チリ海嶺がペルー・チリ海溝に沈み込んでるから仕方ない。
大地溝帯あるアフリカは火山活動だけで地震少ない感じなのが不思議
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:00:06.90ID:RSYsUe1R0
>>2
クッソw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:19.29ID:u3FVHdSJ0
地軸の傾きが変わり始めたのかも
太陽の進む方向が変わったのかも
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:31.22ID:nayn0+M20
今なおトンボ鉛筆には生々しい傷跡が残っていることを実感し
あの時の地震は本当に色々なものを奪っていったなと思い出す次第。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:02:45.15ID:ojsd7vTr0
>>145
サンフランシスコの高速道が落ちてたのはびっくりした
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:36.56ID:RSYsUe1R0
鉛筆のメーカーが何かとか気にしたことないな
後で見てみよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:22.15ID:uR6BW6to0
アマゾンがあ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:53.55ID:qxeuzKBi0
南米といっても広いんだが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:03.57ID:oQFgqRh50
地震が来るたびにトンボ鉛筆は買わないようにしようと思う
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:14.76ID:seiEZz5J0
顔を蹴られた地球が怒っている状態
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:44.89ID:pV75Thbf0
>>2
はえーよ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:03.69ID:5d3GUz9H0
>>5
てめえどこの国に選挙権あるんだ?この腐れ朝鮮人が死んでよし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:07:31.99ID:5d3GUz9H0
7年前も先に南太平洋で地震あったよな
足元じゃどんなシーソーゲームが展開されてんのやら
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:08:51.70ID:socXPQ/N0
三菱鉛筆は財閥系の三菱と全く関係ないって聞いたことあるぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:09:10.92ID:iIdLzajs0
南米の地震で内陸部て珍しくね?
大体チリ沖かペルー沖じゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:12:12.06ID:socXPQ/N0
>>178
サンフランシスコの道だったか橋だったかが落ちて、アメリカの建物はダメだな
日本は地震が多いから大丈夫!って皆で言ってたら翌年に神戸の高速道路が倒壊した
日本もダメダメじゃん!!ってショックだったわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:13:10.11ID:zVFNy44I0
>>26
そういえばあの当時はパチ屋の糞宣伝メールもコピペ化してたがほぼ消えたな
ネタとしての面白みがなくて糞なだけだからかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:05.56ID:/jCcgV370
M7.7、震源の深さは約160キロだと行っても震度5くらい?
日本だと幾つくらいの震度かね
5も行かないのかも
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:12.09ID:Hg0Ji3cZ0
東日本大震災の時も環太平洋沿岸で大きな地震が続いたよね…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:29.78ID:kPybdBs+0
南米は一度巨大津波で大陸ごとさらわれて、もう一回最初から白人支配で開発してもらったほうが幸せになれる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:23:49.36ID:Ppamf+Q50
>>19
当時は就職難で買い手市場じゃなかった?
だから圧迫面接とかいう言葉もあった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:26:24.00ID:ut7c1c6/0
すーぱーむーんの仕業じゃ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:09.48ID:sX43J6s70
>>2
有能w
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:49.65ID:BgPDIiUD0
>>196
12卒はリーマン&震災で首都圏と東北が山一倒産の氷河期世代と同レベルの超氷河期だった
西日本はむしろ12卒から震災特需で景気回復してる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:34:07.14ID:BgPDIiUD0
>>5
×ご冥福をお祝いいたします
○心からお祝います

画像持ってないけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:56.77ID:w1GY/NY20
>>2なんでこのコピペそこまで早く貼れるんだよwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:37:22.52ID:y/kMDoa70
ニュージーランドでなければ恐れる事はない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:39:48.48ID:OCHYkEpx0
>>204
マンコカパック
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:46:15.54ID:lrElSZ160
>>2
ネットの様々な心の奥にある声、はもう勘弁してあげて下さい・・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:27.39ID:ZNzMS6lT0
>>158
来たみたいだけど、今は丸コピペすると
弾かれるんだとさ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:27.82ID:Tdj5+Rsp0
>>5
冥福はあの世でも幸せに過ごせるってことなので、煽っているつもりかも知れんがそれが正解だぞ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:09.35ID:ZNzMS6lT0
>>47
津波被害の映像流れ出したのは数日後からだったから、
佐藤君はひょっとすると映像見てない・情報が無い状態だったかもしれない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:57.78ID:aZ2YEzgF0
>>5
ああこれチョンコロの中でも大分アホな奴ですわw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:57:57.22ID:XiYhxs5/0
>>2
ありがとうございます。
当方札幌在住ですが、ほとんど被害らしい被害はありません。
家具どころか棚の中のトランプで組んだタワーも崩れていませんでした。
前回のように停電の心配もないようです。
お気遣いありがとうございます。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:26.43ID:aZ2YEzgF0
>>212
名取川周辺とか当日中継してましたやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています