X



セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/23(土) 10:55:34.90ID:tL7fqm7d9
大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が、24時間営業をやめたことで、本部と対立している問題。2月21日、店と本部との話し合いの場が持たれたが、交渉はまとまらなかった。

人手不足を理由に、2月1日から朝6時〜深夜1時までの19時間営業にしているのは、東大阪南上小阪店のオーナー松本実敏さん(57)。

この日の話し合いで、セブン側は24時間営業に戻すよう要求。代わりに、夜間にスタッフを派遣することを提案した。

一方、松本さんには2月上旬、スタッフの派遣を要請して退けられた経験がある。本部の翻意が一時的なものにとどまるのではないかという疑念があり、承諾しなかった。

松本さんは、24時間営業の選択制ないしは、全加盟店が使える継続的なサポート制度を求めたいとしている。

セブン-イレブン・ジャパンは「対店舗の話なので、具体的な内容についてコメントは差し控えたい」としつつ、「あくまで話し合いで解決したい」と述べた。

業界全体で起きている人手不足問題については、「本部としての責任を果たすため、全加盟店について店内態勢を整えるサポートをしたい」としている。

ただし、具体的な内容については、松本さんの店に限らず、「今ある制度の中で」と答えた。セブンの店舗数は約2万店。特例を認める難しさがうかがえる。

2/21(木) 20:13
弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00009284-bengocom-soci

関連スレ
【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550795447/

★1が立った時間 2019/02/22(金) 11:22:21.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550874041/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:27.54ID:bRBxt3mE0
>>836
>>397
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:29.67ID:3mRsG+jl0
>>735
最高益?

通販事業の失敗を、、、補って最高益?

それは、オーナーへの過剰なノルマから生まれた最高益
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:33.69ID:z+rxPTDZO
ドミナントは直営店でさ
セブンの審査が厳しくなって渋々ファミマやってるオーナーを知ってるw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:47.19ID:nkzthaa+0
>>816
正直このオーナーが経営能力なかっただけだよね
売上良くて何店舗も持ってて左団扇のオーナーだっているのに
しかもここ日販平均って、30〜40で立地も悪くてギリギリでやってる所もあるのに
学校も近いし住宅街もあるしバイト集めようと思えば苦労しないと思うけどな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:52.29ID:gw+06JdO0
マクドナルドと朝日新聞社の実態は不動産屋

セブンイレブンの実態は宗教的なマーケティング会社
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:56.63ID:0UrCs00u0
>>764
ん?いやぁ片方だけ叩いてたらよほどのバカか本部の人間かなと思われても仕方ないと思うがwwwww
バカっぽいからひきこもりだと思うがwww
一回でも本部のゴミ部分指摘したかなお前?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:03.42ID:6paO6kin0
>>839
そういう判例も希にあるというだけだな
お前こそ勉強しとけ実家住みニート
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:08.80ID:uunUQjYm0
>>835
> 「契約しらねー
> 違約金払わねー
> 思い通りにならなければ死にまーす」
> なんだそれ

これなんなんだろなこのクソオーナー
もういいから死ねばいいのに
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:18.76ID:Y9LkAE650
しかもオーナーが生意気にも反抗しやがったら違約金で更に数千万円ぶんどってやる
こりゃ美味しすぎて辞められませんわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:41.64ID:UAH+rm6G0
上納金だけ納めれば後は勝手にやってて893というか朝鮮人より酷いな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:46.43ID:lA3MKbxR0
>>361
状況しだいだよ。
オーナーが対策を打った。でもダメでした。
だから時短を提言しました。
それをセブンイレブン側が蹴りました。
となったら、セブンイレブン側が弱い。
違約金も問題で、ツーか違約金が一番の問題でアカラサマナな違法と判断されやすい。 
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:50.16ID:KlGW6xcS0
>>827
そうそう
だからコンビニ本部はもうバカを騙して搾取するスタイルなんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:51.84ID:6FD1zJxb0
>>136
>半年で15人辞めるとか、集団退職されるとか

セブンイレブンがオーナーに恵方巻きなんて劣悪商品とかその自腹買い取りとか押し付けるからじゃ?

>こんな奴のお守りも本部はしなきゃいけないの?

お守りしたくないならせめてほっとけという話ですけど
ほっとくどころか違約金1700万円もふっかけて殺そうとしてますやん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:57.22ID:2kX1oPUM0
24時間営業なんて無駄でしかないだろ
昔みたいに夜間は店閉めろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:59.95ID:Y74n0fcX0
現場には24時間強制しておいてまさか本部は夜はスヤスヤ寝てるとかじゃないよね?www
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:03.08ID:Tr1pzUQJ0
>>850
無理じゃなかった店に共食い直営店ぶつけて
客を奪って潰すのが共食いドミナント戦略よ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:09.80ID:3mRsG+jl0
>>743

その外人の給与は、、、国に補てんさせる、、、

それが最高益の秘訣
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:17.96ID:B+by+wSX0
恵方巻きのネガキャンがすごい
恵方巻きのご利益なんかなかったんや
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:19.09ID:Cza6Lvli0
駅のセブンイレブン(終電後も入店は可能)も12時で終わりなんだから、本部側の主張は筋が通らなくない?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:21.88ID:0UrCs00u0
>>699
まぁ、哀れな被害者を叩くことでしか自分を高くみせられない哀れなカスなんだなとは思うよw同情はできるwwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:29.44ID:qYmamNty0
だがこの件で夜間にスタッフ派遣するって事は企業側もブラックなのは認めてるんだよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:31.26ID:bRBxt3mE0
>>858
仕事士てるからこそ23時は早すぎるだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:33.43ID:GC9qVcBV0
>>812
そりゃ 人を追い込んで稼いでんだからな
そーゆう業界で働く人間は一定数いるわけよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:34.63ID:zzf6rGo20
>>859
本当におかしな条項は裁判になる前に改善されることもあるから
少ないからないと同じみたいにいうのはどうかな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:44.72ID:nkzthaa+0
>>829
ここのオーナーかは分からないけど音声動画が動画サイトに上がってる
やり取りは辞めさせられたバイトの親とオーナーの会話
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:47.97ID:6520NMv60
セブン側も、契約だからで突っ張りきれないところに負い目もあるんだろうし、裁判したら勝てるんだろうけど、そろそろ見直す時期にきてるんでしょう。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:52.68ID:di4264w30
>>843
そういう仕組み何だろうけど商売人としては下の下だな
経済学部出身が多いけど詐欺師養成所かな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:13.12ID:5VU9iTXW0
本部は悪魔!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:20.68ID:3mRsG+jl0
>>749

奥さんは亡くなってるんでしょ?

いやな表現だね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:33.76ID:fwleCPR30
是非、深夜は、俺のw俺のwタコw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:41.14ID:9iiTxNve0
インフラだとか偉そうなことほざくなら本部社員がサポートしろよ。
お前らが1700万円を脅し取ることとインフラは関係ない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:49.18ID:UAH+rm6G0
同じコンビニなのに10m以内になん店舗もあるよね
オーナーを奴隷以下に扱ってる証拠やわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:53.53ID:jLCPv7lY0
>>852
そうなんだけど
それを受けいてたのはオーナー
難しいね
実際便利だし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:02.50ID:8Z/C0AZZ0
セブイレブン本部からの派遣は時給2000円で承諾なしに天引きされるらしい

数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。
しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。有料だとは知りませんでした。この時に限らず、承諾無しに天引きされることがよくあります。
https://amp.bengo4.com/topics/9285/?__twitter_impression=true
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:05.48ID:Tr1pzUQJ0
>>882
レオパレスやってセブンやってる地主いるだろなこれ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:20.92ID:0UrCs00u0
>>722
深夜やりたいなんて思ってる奴ほぼ皆無だと思うがwwwwwwww
お前やればやるだけ赤字になる時間店あけたいんだなwwwwww気くるっとんなwwwwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:21.16ID:KlGW6xcS0
>>859
だから契約書が変なら無視していいんだよマヌケ
裁判で負ける可能性はあるけどな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:25.47ID:5VU9iTXW0
インフラなら、本部が赤字を補填してお店開いて
やれよ。

本当にインフラならなwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:42.78ID:Tr1pzUQJ0
>>888
共食いドミナント戦略よそれが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:46.04ID:B+by+wSX0
世間一般に事業に失敗した経営者は夜逃げや
夜逃げすれば違約金チャラや
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:49.11ID:4N7fTRgU0
破綻した店を支援するにも金がかかる
1700万円程度の経費はかかりそうな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:04.49ID:MXrKnul+0
>>855
でもコンビニもここまで増えると同じフランチャイズなのに
あの店のがいい、この店はダメとか出てくるよね。
同じくらいの距離でも。
なんかレジが遅いとか、あって欲しいものが切れがちとか。
まあ外で外人がたむろしてたり、中学生がたむろしてたり
オーナーの管理だけの問題でもないケースもあるけど。
ちょいぼろいな。ってとこでも、レジの人が親切だったりすると好きだよ。
あと元酒屋だか果物屋だったかの名残があって、へーこんなの置いてるんだ。とか
特色があってもいいと思う。画一さだけでなく
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:14.43ID:BV12+4NB0
甘えんな、馬鹿
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:29.12ID:UAH+rm6G0
深夜で儲けださなくてもセブン本部だけが儲かる仕組みが奴隷なんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:33.81ID:8Z/C0AZZ0
今現在も人手不足で、両親の休みは1日もなく、16時間以上働いています。 本部にはオーナーの相談を受ける部署があるのですが、名ばかりのお飾り状態です。
SOSを出すと、暖簾に腕押しのような感じです。 決定的な解決にはならないような回答をされ、本社の方はお金だけ回収できれば良いという考え方が伺えます。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:45.50ID:3mRsG+jl0
>>752
給与を払えなくするするくらい、、追い込む

これは、相手を追い詰めて、精神をおかしくしてから、叩く

洗脳されるか、壊れるか、、、

そして、貴殿のように高笑い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:54.23ID:di4264w30
>>885
もともと閉店を迫られてたのに話し合いに発展して
断られた夜間人材の派遣を提案されてんのに?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:55.88ID:4gsO/FJR0
>>881
それらは最初からそういう仕事だからなあ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:56.93ID:oa2/WwhE0
けっこうな田舎の方まで24時間営業のコンビニがそこそこの数があっても
大して客も入ってないしそれこそ生産性を下げるだけだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:00.41ID:EzCbUtta0
>>829
給料未払い・動画サイトに音声ある。
ttps://twitter.com/una_pai1223/status/757798821787164673

別バイトも「これ以上ブラックなとこない」「ペナルティを与えます」
ttps://twitter.com/0daaaaaaam_ka/status/470372147794161664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:03.95ID:6FD1zJxb0
>>858
>>859
仕事して頂きたいならバイトや非正規じゃなくて正社員雇用しろセブンイレブンがな
正社員になりたいバイトや非正規使ってる癖にストライキ的意味合いのニート叩きする資格なんか無いぞセブンイレブン

ニート様ってセブンイレブンを買い支えている方々でもあるわけだが
お客様を叩くセブンイレブンってキチガイ組織なの?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:21.49ID:Tr1pzUQJ0
>>904
変態セブンでググれ
あれは酷い追い込みだわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:22.84ID:KlGW6xcS0
>>891
そう言うバカには是非セブンやレオパレスと共倒れになって欲しいw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:38.06ID:ipwnAEdN0
スーパーならジュースもほぼ半額で買えるから、コンビニで
ジュース買わなくなったわ
ビールもスーパーで安く買えるし、どんなアホがコンビニで
買ってんだ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:39.29ID:0UrCs00u0
>>728
お前目の前で社員がいて都合のいい部分だけ説明して、
意味がわかりづらい小難しい文面のちーっちゃい文字全部読むやつどれほどいると思う?
目の前に社員が都合のいいこといいながらこっちの気ちらしてくるのに。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:43.81ID:xESLQ4xk0
>>836
その理論では地方の新幹線やJRや道路も医師も
義務教育の税金で養われてる教師も無駄だね
僻地は利益でないから必要ないのでしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:18.80ID:8207NOex0
24時間でも7時から23時でも好きにやりゃあいいよ
自分のチカラでな
またはそういう契約でな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:27.00ID:bkbyuGHy0
>一方、松本さんには2月上旬、スタッフの派遣を要請して退けられた経験がある。本部の翻意が一時的なものにとどまるのではないかという疑念があり、承諾しなかった。

これはセブン本部が回答を濁したのだろうな
そりゃ店側は一旦断るだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:28.97ID:J6k+jz5W0
>>890
無給で手伝いに来てくれると考えるのは頭がおかしいけど
時給2000円って凄いな
どこのコンビニでも時給2000円だと、本部からじゃなくても
人は集まりそう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:37.23ID:4N7fTRgU0
時給2000円で社員派遣なら
セブンイレブン側はかなり補填して給与を払ってるなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:47.80ID:FgGIZpmG0
本社猫かぶってるな
見え見え
忘れた頃フルボッコだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:49.50ID:lA3MKbxR0
>>885
オーナーの側にすりゃ、正直辞めても問題ないだろう。
後は駆け引きだよw
その上でセブンイレブン側がアホだと今回は思うぞ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:01.92ID:7vG6g0xx0
>>899
賃金未払いだの店内ルールだの
従業員が逃げ出すような条件付きつけといて何言ってるの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:05.22ID:0UrCs00u0
>>828
あらら・・・・・お前みたいなのすぐ都合の悪いことはスルーして小学生並みの悪態つくだけのガイジになるよなwwwww
ほんと簡単wwwwwwwwwwあーあもう壊れちゃったよwwwwwwwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:16.71ID:JzdNp77c0
>>709
まぁある意味本部は日本人がそういった真面目で律儀な気質してるの悪用してんだろな
恐らく契約時にしてもテレビの宣伝などで広く知れ渡ったクリーンな知名度有効に活かして
一般人が信頼仕切って話に耳傾けるのをいい事に言葉巧みに狡猾に誘導して契約させてんだろな

まぁちゃんと説明聞いてしっかり考慮した上で契約の決断しなきゃいけないのは確かだが
まずコンビニ経営しようとする奴が本部の腹黒さを認識してる訳ないし表面上のクリーンなイメージで相手の言う事信用してしまうと思うしな
まさかこんな血も涙も無い腹黒い輩共が経営してるなんて夢にも思ってないだろし
本当殺生な話だよ全く
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:24.51ID:UAH+rm6G0
繁華街でもない限り深夜に儲けだせるほどの店なんてないよ
バイト代と仕入れの分の売上げ出せればいいレベルだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:28.70ID:4gsO/FJR0
>>914
雑貨屋に夜間営業の必然性なんてないよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:34.32ID:EzCbUtta0
>>917
ポイントカードの申し込みじゃないんだから、
細かい契約事項を確認するのは当然だと思うよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:36.10ID:dP91BmX20
契約優先は当然とはいえ、サラ金の金利と一緒で程度問題でもあるわな
こういうのから手を付けていかないと労働環境は変わらん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:42.93ID:fwleCPR30
昼間は、泥んこ遊びのさゆりちゃんへも
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:48.78ID:BV12+4NB0
オーナーが馬鹿
自己責任
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:00.76ID:Tr1pzUQJ0
>>922
派遣を受けてんじゃねマジで
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:04.28ID:B+by+wSX0
>>931
国が社会インフラとしてやってほしいという要請があるから
必然性は国が担保してる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:14.98ID:WroL+/TG0
裁判で決着つけろよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:25.03ID:0UrCs00u0
>>788
そうだな。今回の話とは関係なくゴミ企業(企業?詐欺師集団だと思うが・・・)はちゃんと罰をあたえないとな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:37.46ID:lA3MKbxR0
>>927
それは、オーナーの問題。
今回はオーナーとセブンイレブン側との問題。
とすると、最終的にはsvだっけか?
何しとんねん?とかとかなりそうだがw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:51.27ID:jDC1Fu+80
>>879
ここのオーナーかわからないなら話にならないじゃん笑
都合の良い部分だけ切り取られた音声の可能性もあるし
それより、未払いが本当なら勤務時間表のスクショがあればすぐじゃん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:17.31ID:UAH+rm6G0
今回のオーナーは無能だったとしても
身を切って自分で働いてるんだよそれでも支援しない本部って何?
問題が広まったら派遣しますとかほんとクズだと思うわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:19.35ID:Tr1pzUQJ0
>>931
本来は夜間配送対応するなら開けるか、くらいの始まりだからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:23.03ID:nkzthaa+0
>>857
だからアスペなんだよ君、奴隷契約って皮肉言ってるんだから十分本部の事叩いてるよね?
んでそれにサインするのは馬鹿だよね、馬鹿が後からワガママ言いだした
正直どっちが勝とうが負けようが当事者じゃないしどうでもいい
だから裁判で戦えば?って言ってるんだけど?
あとフランチャイズなんてどこも同じ搾取システムだし、規約厳しいセブン選んだのもオーナーの選択
理解出来ましたか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:39.81ID:bkbyuGHy0
本部が収益のない深夜営業をしたいなら
本部負担で社員を派遣すれば良い

それが出来ないなら強要するなよと
本部のイメージ維持の為だけにオーナ側負担で赤字運営しろって命令は流石にだめだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:44.20ID:4N7fTRgU0
>>920
と言うか、永遠に本部支援を、と思う方が変なのでは
あくまでも立て直しまでの一時的な支援なのではないだろうか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:52.37ID:0UrCs00u0
>>764
真性アスペくんwwwwwはやく回答もらえるかなwwwwwwwwwww
ちょっとは待つよ。頭弱いだろうから。俺は障害者には優しいんだ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:14.52ID:Tr1pzUQJ0
>>937
深夜営業と無関係やん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:22.00ID:FgGIZpmG0
営業時間は8時間までの法案つくれば
飲食店小売り店などは
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:26.60ID:UOMI1D3G0
>>890
普通にコンビニ時給2000円で求人募集かけたら人が殺到しそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況