X



【お米】「あきたこまちにあぐらをかいていた」...ポストあきたこまちの新品種候補「秋系821」 かむほど甘み「作りたい」 試食会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/24(日) 02:33:01.01ID:TEpr65bk9
 新潟県の「新之助」や青森県の「青天の霹靂(へきれき)」など各地で相次いで誕生したブランド米。2018年産米から国の生産調整(減反)政策が廃止され、米の主要産地は消費者向けにアピール合戦の様相を見せている。米どころの秋田では、あきたこまちの看板の大きさもあって新品種米開発の出遅れ感が否めなかったが、今年に入って県が新品種候補の選定を終えた。22日、県議会農林水産委員会で議員向けに新品種米の試食会が開かれた。【山本康介】

22日に県議会棟であった試食会。出席した議員の中には農業を営む人もいたが、炊きたてのコシヒカリとあきたこまち、新品種米をそれぞれほお張ると新品種米について「あきたこまちより、うまみが増している」と驚いた様子で「ぜひ作ってみたい」。他の議員も「ネーミングはどうなるんだろう」などと期待する声が相次いだ。

 県が選定した新品種候補は「秋系821」。一般財団法人「日本穀物検定協会」(穀検、東京都)に食味官能試験を依頼し複数県産のコシヒカリを基準に食べてもらったところ、総合評価の平均値が他県産コシヒカリの2倍と高評価を得たという。

 開発担当の県水田総合利用課によると、新品種の米粒はふっくらとし見栄えがよく、つやも豊か。粘りと甘みが強く、かめばかむほど甘みが口の中に広がるという。

 県があきたこまちに代わる主力新品種の開発をスタートしたのは2014年。約800系統から絞り込む形で、今年1月、秋系821に絞り込んだ。

県が開発した新品種候補を試食する県議会農林水産委員会の委員=秋田市で2019年2月22日、山本康介撮影

 県は19年度一般会計当初予算案にこのブランド米関連で3946万円を計上し、5月には関係機関が集まった新品種ブランド化戦略本部(仮称)を設立し、生産から販売、流通に至るまでの指針を策定する計画。品種登録に使う名前などを決め、22年度の作付け開始を目指している。

   ◆  ◆   

 山形県の「つや姫」は10年、「青天の霹靂」は15年、「新之助」は17年の販売開始だ。県の米の新品種開発は、他県と比較するとブランド米開発の波に乗り遅れた感が否めない。

 「あきたこまちにあぐらをかいていた部分はある。米産県としてトップブランドがなかったのは遅きに失した」。開発の遅れについて、県農林水産部の斎藤了部長はそう語る。

 穀検が毎年公表する食味ランキングで、県南以外で収穫されたあきたこまちの新米は長年、最も評価の高い「特A」を逃してきた。一方で、17年産米では他の42銘柄が「特A」を獲得。他の産地のブランド米に県産あきたこまちは押されているのが実情だ。

 開発された秋系821は、あきたこまちと比べると、作付面積あたりの収穫量がやや落ちる見通しだ。新品種の開発を担った県農業試験場の川本朋彦上席研究員は「今回は食味に特化したため、栽培のしやすさには目をつぶった」としている。

毎日新聞2019年2月23日 11時33分(最終更新 2月23日 15時58分)
https://mainichi.jp/articles/20190223/k00/00m/040/089000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/23/20190223k0000m040085000p/8.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:39:09.53ID:h1R176m/0
新品種ってどこに大量に卸してるんだ?
スーパーの売り場では従来品種が多いぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:40:27.70ID:ONSPRl9F0
かむほど甘み(*´Д`)/lァ/lァ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:41:05.50ID:ONSPRl9F0
>>3
Amazon見ろババア
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:44:39.38ID:BYVmWHO+0
甘いってことは体に悪い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:52:24.07ID:L+Pc4vH+0
あきたおまち
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:52:50.15ID:VYV07F7F0
あきたこまち2
帰ってきたあきたこまち
あきたこまちリターンズ
さらばあきたこまち
まだまだあきたこまち
どれでもいいぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:57:03.88ID:DiqQGNed0
>開発された秋系821は、あきたこまちと比べると、作付面積あたりの収穫量がやや落ちる見通しだ。新品種の開発を担った県農業試験場の川本朋彦上席研究員は「今回は食味に特化したため、栽培のしやすさには目をつぶった」としている。
駄目じゃんwww
栽培し辛くて収穫量の悪い品種をわざわざ作る間抜けな農家って居る?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 02:57:17.59ID:6zJqxWdm0
これかなり評価が高い品種らしい
ただササニシキ系やササニシキさっぱりタイプで育てやすいのも出してほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 03:02:47.18ID:WhPCpoM60
あきたこまちはごく普通の味だな。まずくはないけど、特別うまいとも思わない。
こしひかりは産地によって全然味が違う、安いのはまずい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 03:10:56.54ID:vds3xq4R0
麦とか黒米とか混ぜるんで白米の美味しさには
あまり期待してません(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 03:25:07.44ID:Nofy4R7v0
減反廃止のおかげでうまい新品種が続々と出てきている
民主党政権の政策で唯一の当たりだったな
まぁ、目的はコメを旨くすることでなく農家個別補償で農村票を得るためだったけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 04:03:05.10ID:k4/Zni9d0
>>3
店頭に並んでいるのは素性が知れないブレンドされた物

欲しければ農家の庭先販売してもらうしかない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 04:35:12.17ID:JLw4ZNZy0
秋田701系(ゴミ)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 05:00:41.30ID:dn/AsaHH0
>>17
それ偽こしひかりだよ 流通してるコシヒカリには偽コシヒカリがかなりあるからな
魚沼産コシヒカリなんて9割は偽モノ これは魚沼のJAが断言してるからね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 06:53:36.25ID:edXGntgb0
米より小麦の消費量が上回って、米食わないシャレオツ系日本人が
増えていくんだから、今まで通りの品質改良じゃダメなんじゃ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:14:48.79ID:/CsUB7BE0
新潟産コシヒカリが不味いコメに転落したな。
数十年間新潟コシヒカリファンだったが、ある時期から急に不味くなったので、
今ではゆめぴりかに変更。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:15:58.83ID:rv6g4qXV0
>>1
富山の富富富は?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:19:31.58ID:c+d5sRnw0
せっかく干拓した八郎潟の耕作面積を減反政策で活かせなかったんだから
秋田は安くて量産出来て旨い米を目指したらいいんじゃね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:20:56.41ID:/CsUB7BE0
アピタで売ってる魚沼産コシヒカリとゆめぴりかを食べ比べてみたが、
ほとんど味に変わりはない。値段は魚沼産コシヒカリの方が5キロで500円以上高い。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:22:47.98ID:Sdb48iDQ0
>かめばかむほど甘みが口の中に広がるという。
食レポのこういう言い方は好きじゃない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:05.76ID:Ez6yLVuV0
飽きた米と 決定しました

byパン屋
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:35.38ID:cTXCj28g0
あまーい!
え?ウマい? いや、あまい!
何を喰ってもとりあえず、「メチャクチャ甘いですね!」これ食レポの基本。
肉を食っても「アブラが甘くてジューシー!」
甘い!甘い!甘い!

やかましいわ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:56.99ID:u6CegVds0
秋田しょしー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:26:22.08ID:fc4NRzYB0
トウカイナチュラル
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:33:09.06ID:cR4wAMah0
新之助いまいちだった
コシヒカリの方が食べ飽きない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:34:45.51ID:jNKzCOKs0
>>8

回文になってるのかと思ったら違ったw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:35:23.76ID:/CsUB7BE0
新潟県はコシヒカリBLと従来品種の新潟コシヒカリに違いは無いと言い張っているが、
消費者をバカにしてるのか?味の違いは歴然だぞ。
糞不味くなってるのに売れなくて当然だわ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:35:26.58ID:1Tq+7fkm0
鴻海に組合を買収してもらわんとな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:36:19.05ID:1Tq+7fkm0
亀山で作ってんだろ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:19:27.88ID:1DD2LxZT0
農林8号と亀の尾とハツシモとササシグレ
さわのはなと武川48号が好きです
浜松産無農薬栽培あいちのかおりは不味くて捨てた
滋賀県産無農薬栽培の旭とササニシキはイマイチだったなー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:22:06.24ID:Z47hBKGK0
いつも秋田こまちを買ってる。コシヒカリとかより好き
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:25:16.79ID:0OlIWgXe0
サトウのごはん、新潟のコシヒカリのやつはガチでうまい
レンチンであのレベルはすごい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:36:44.71ID:o1+6lP8m0
そんな甘いの要らんわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:40:04.28ID:nyqTGB+v0
秋田は米も酒も大あぐらをかいて
マラソンでいえばトップ争いをしていたのに後続集団に飲み込まれてしまった状態。
もう無理。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:47:11.99ID:+6zAQic/0
胚芽大麦とか雑穀混ぜると
甘さ、ねばりが軽減されてちょうどいい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:14:33.46ID:ODR5ioLy0
>>33
それでいて、菓子の食レポは「しつこくなくて、上品な甘さですね」とか言うんだぜ?
本来甘くないやつが甘くて、甘いやつが甘くないとかお前の舌どうなってんだ?ってな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:00:46.12ID:x9rj1DCK0
甘いって、チョコレートみたいな米でも目指してんのかよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:53:39.02ID:gx813mV70
べくれた米は言霊実験でもクリーンなまま
凄い力を感じたよ(笑)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:15:25.26ID:Prx1muox0
米俵の上に胡座をかいて座ってたのを怒られたのかと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況